そろそろ住宅をと考えていたところ、ちょうど希望の場所でゲインズコーポレーションさんが条件付き土地分譲をしていたので申し込み予定です。
しかし平成19年に社名変更したばかりということで調べてもなかなか情報が出てきません。
実際に建てられた方いらしたらぜひご感想を教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-24 01:20:48
春日井市のゲインズコーポレーション知っている方いますか?
22:
匿名さん
[2014-11-06 13:40:31]
|
23:
物件比較中さん
[2014-11-10 17:58:55]
>>16
雨漏り等、不良な箇所はありますか? |
24:
匿名さん
[2014-11-14 10:33:43]
公式サイトを見ると注文住宅でも種類が多いんですね。
今時だとやっぱり太陽光発電を付けたタイプが人気なんでしょうか。 レスを見るとアフターフォロー面が気になりました。 不具合があった場合、無償から有償に変わる時期っていつ頃なのでしょう? |
25:
匿名さん
[2015-05-13 23:52:02]
なんか従業員さんの出入りが激しいみたいですね。
会社に問題があるのでしょうか? |
26:
匿名さん
[2015-05-17 00:45:13]
点検はこちらから連絡しても直ぐに来てくれませんね、電話の返事は良いです。当時担当してくれた営業さんも監督さんもみんな辞めてしまったので、誰に連絡していいやら(涙 知らない人に点検に来られてもねぇ。
建てた後のことを考えると、こういう会社は止めた方が良いと思います。 |
27:
匿名さん [ 30代]
[2015-07-07 20:06:01]
最悪です、対応悪すぎ!!
社員さんも辞めていくし・・・。 |
28:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-07 22:02:56]
>>27
何が最悪なんですか。ゲインズで検討中ですがやめたほうがいいですか?詳細を是非教えて下さい! |
29:
匿名さん
[2015-07-13 14:03:18]
>>28さん
たまたま拝見した者で、こちらの会社に詳しくもないですが、一人のレスだけで判断するのもどうかなと思います。 賛否両論あって普通だと思いますし、あとは見学なり話に行くなりして自分の判断が大事かなと。 複数の会社のスレッド見ていると、どこも似たような書き込みを読むことがあって、そう思いました。 |
30:
匿名さん
[2015-07-22 09:07:40]
火のないところに煙は立たないと言いますから、なんらかの問題があるのでしょう。
案外、従業員さんが成りすましで擁護する書き込みをしているのかも…「たまたま拝見したもので、こちらの会社に詳しくもない」なんて、普通書かないですよね。 |
31:
[男性 40代]
[2015-09-30 18:45:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
32:
匿名 [男性 30代]
[2015-12-13 09:43:49]
外壁にひび割れ、クロスの剥がれ多数、施行は雑で、補修工事の際に内壁剥がして貰った所、手抜き工事が明らかに。。。安くして貰ったのは良いですが、これではね。。。
そして、補修を依頼しておりますが、一年経った今でも工事は完了しておりません。 連絡も、散々催促して数ヶ月でようやく取れるような状態。 今後の進行状況では裁判等も考えている次第です。 本当に後悔しています。 |
33:
匿名さん
[2016-02-27 23:29:41]
モデルハウスモニターというものを募集していることがありますが、これって一体何なのでしょうか。
太陽光発電のシステムが無料になったりするということなんですか? なんだかよく判らなくて… 仮になるとするならば、 本当に導入しようと考えていた人にとってはとても良いことでしょうね。 |
34:
匿名さん
[2016-05-12 14:28:42]
従業員が辞めていくのは
経営者が無能な証拠だよね。 下請業者からも評判よくないし ここで注文住宅建てるのは やめたほうがいいよ。 高い金払って後悔したくないし 他に選択肢は山ほどあるわけだし。 |
35:
匿名さん
[2016-05-12 15:36:00]
だいたい、人生で一番高い買い物である家を
こんな訳わからん会社で建てるのが、そもそもおかしいんだよ。 |
36:
物件比較中さん
[2016-05-23 12:30:02]
no.34さん
「下請業者からも評判よくないし」どのように評判が良くないのでしょう? |
37:
匿名さん
[2016-05-24 13:40:44]
太陽光発電のついているゼロというのは、光熱費がゼロですよ、という話なのだと思います。
特集ページもありますので詳しくご覧になってみては? 太陽光の出力モジュールも25年保証だったりするらしいです。 設備が壊れた時、すごく残念な感じがしてしまいますが、 それだけあればまだ良いのかな、と思います。 ただ太陽光パネルを載せるとなると、それなりに家も頑丈に作らないとならない? 屋根が重くなったりしますがどうなんでしょう。 |
38:
匿名さん
[2016-06-15 15:40:47]
太陽光発電用の設備を載せる場合は、ことさら躯体を丈夫に作られるらしいので構造的にはしっかりしているというふうに思ってもいいのかな。他のところの記事だとそういうことが書かれていたのですが、こちらの場合はどうなのでしょうか。仮にそうなのであれば、載せることで躯体への影響が…ということはあまり考えなくてもいいのかしら、と思いました。
|
39:
匿名さん
[2016-07-15 11:29:54]
カーサクオーレってセミオーダープランがあります。
規格住宅と同じ? 他のものよりも安くできるのでしょうか?それとももっと掛かるのでしょうか。 なんかいろいろとあって、どれがどう違うのかわからないですし この会社だけでも検討事項が多いなと思います。 皆さんどうやって選択されていかれているのでしょう。 |
40:
名無しさん
[2016-08-22 14:07:41]
最低な会社でした
|
41:
名無しさん
[2016-08-22 14:10:47]
何もかもが手抜きだし、
従業員はウソしか言わない。 よく成り立ってるなこの会社。 |
でなければ、また数ヵ月後~という場合があるようです。
不備が多すぎて、修理に忙しいんですかね…
間取りやデザインは好きです。