埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 03:23:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

2424: 高校受験について 
[2022-12-02 02:15:45]
色々な方の色々な意見を聞く事が出来、とても参考になりますね。ありがとうございます!!
2425: まさるさん 
[2022-12-02 04:45:16]
>>2424 高校受験についてさん
とても参考になりますな。
2426: 高校受験について 
[2022-12-02 07:33:36]
色々とありがとうございます!!!!
2427: まさるさん 
[2022-12-02 08:55:31]
>>2426 高校受験についてさん
心から感謝されておりますな。
2428: 匿名さん 
[2022-12-02 22:50:06]
>>2408 マンション掲示板さん

何かで書かれてありましたが高砂小は世帯年収が高くなかったですよ。
2429: まさるさん 
[2022-12-02 22:52:11]
>>2428 匿名さん
世帯年収などより他に気にすることはありませんかな。
2430: 評判気になるさん 
[2022-12-03 08:20:20]
>>2428 匿名さん
それ何度も根拠がないって指摘されてるスタイルアクトのデータでしょ
それ以外に何か出てるの?
2431: 通りがかりさん 
[2022-12-03 08:48:27]
常盤小と高砂小の神話も全く根拠がないけど盲信している人が多いね。
何か根拠あるの?
2432: 年収 
[2022-12-03 08:48:57]
住まいサーフィンも、浦和区南区、千葉あたりより低めに出ていますね。
2433: 評判気になるさん 
[2022-12-03 09:22:36]
それが文教都市浦和の歴史だからと言うだけで、何か科学的な根拠があるかと問われると公立小なので材料が開示されてないでしょうな
生徒の質や進学実績で判断したいなら、附属小やさとえ、開智などの私立小のほうが上だと思いますよ
2434: 通りがかりさん 
[2022-12-03 09:29:23]
根拠がないものを信じている人が、もう一方を根拠がないと言う。
なんだかなぁ
年収データは少なくとも企業名を出して公表しているものだから、それこそ全く根拠のない常盤高砂神話よりは信頼できると思うけどなぁ
2435: マンション検討中さん 
[2022-12-03 09:37:08]
国勢調査に親の平均年収の調査項目も学区ごとの年収データもないで既に終わってる話。一私人がないデータをどうやって捏造したかには興味ないな。
高砂常盤人気が今も内容を伴ってるかには興味あるけどな。昔は実際に埼玉県採用の中から優秀な教師がこの2校に回されていたけど、さいたま市採用になってからはそんな余裕はなく、教員の質は他校と大差ないと聞いている
2436: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-03 09:43:13]
浦和にも中高一貫の名門私立が欲しいよな。
2437: 通りがかりさん 
[2022-12-03 10:04:35]
>>2435 マンション検討中さん

国勢調査と住宅土地統計調査って書いてあるけど、自分に都合の良いところだけ抜き取っちゃダメじゃないかな
無根拠の常盤高砂よりは信頼できそうだけど。
2438: マンション検討中さん 
[2022-12-03 10:19:08]
住宅土地統計調査も同じだよ。そんな調査項目はない。商売ネタ作るための捏造データに踊らされすぎ
2439: まさるさん 
[2022-12-03 10:26:26]
>>2438 マンション検討中さん
そもそも世帯年収知って何がしたいのですかな。
2440: マンション検討中さん 
[2022-12-03 10:30:43]
あと、常盤高砂人気には2435で書いた通り、昔は確かに根拠があった。但し、今は教員の質も大差がなく、岸常盤中から浦和大宮高校に行くより都内私立を中受する傾向が強くなっている現在は、本当にこの2校の質が隔絶しているかはよくわからない。それこそ神話に過ぎない可能性はある。
2441: 通りがかりさん 
[2022-12-03 11:59:05]
>>2438 さん

これ違うんでしたっけ?
これ違うんでしたっけ?
2442: 評判気になるさん 
[2022-12-03 12:08:32]
学区単位で平均年収出せるデータはないって何度も何度も指摘されてるのに、何度蒸し返されるのかねこの会話
2443: マンション検討中さん 
[2022-12-03 12:15:19]
年収データのサイト運営してる沖さんって人、マンションは学区で買えって本を出してる以上、学区の年収データがあったほうが商売には有利ですわな
なお確かな出典はいまだ不明な模様
2444: 通りがかりさん 
[2022-12-03 14:11:17]
どっちだっていいけど、それなりの根拠をもとに企業名出して公表してる内容の方が信頼できそうだよね?というだけの話しじゃないの?
2445: 通りがかりさん 
[2022-12-03 14:12:22]
>>2439 まさるさん

学力と世帯年収との相関関係
あとはしらない
2446: マンション検討中さん 
[2022-12-03 15:41:49]
高砂常盤のマンション買えない住人のデータリテラシーの低さ=学力の低さが間接的に証明されてるスレ
2447: 通りがかりさん 
[2022-12-03 16:57:39]
色々言われてること抜粋する
学力と年収の相関関係あり
平均的な高学力は良い影響あり
少数の高学力は良い影響なし

浦和区の世帯年収トップ5
1 常盤小
2 仲町小
3 針ヶ谷小
4 岸町小
5 本太小

ちなみに埼玉県に置き換えても浦和区の2~4は埼玉県トップ5にも入る

ある小学校について「ここ数年で駅前に高所得世帯が流入して平均世帯年収があがっているはずだ」などという推測をする人がいる。しかしたとえそうだとしても、それは少数の高学力の生徒を生むだけで全体に良い影響があるかは疑わしい。

どっちに肩入れするわけではないけど偏った意見(根拠なし)が見られるし、今ある情報をまとめるとこんな感じだと思うけど
2448: まさるさん 
[2022-12-03 17:03:53]
>>2445 通りがかりさん
その相関関係知って何の役に立ちますかな。
2449: 名無しさん 
[2022-12-03 17:10:45]
埼玉大附属小は上位ランクに入っているんでしょう、学力はかなり上の方ですから。

2450: マンコミュファンさん 
[2022-12-03 17:17:04]
>>2447
私個人は平均年収にそこまで強い意味はないと思うけど
この年収データ自体が捏造の疑いが極めて強いからこれだけ荒れてるんだと思うけど
2451: マンション検討中さん 
[2022-12-03 17:22:22]
沖有人が作った年収データの肩を持ちたい人は、まずは学区レベルの年収データが利用可能であることを示さないと
データの信憑性自体がずっと攻撃されてるのに沖有人だから信頼できるではただの願望で説明になってない
2452: マンコミュファンさん 
[2022-12-03 17:24:43]
>>2449
こういうのが相関関係と因果関係の区別が付けられない典型例
2453: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-03 17:29:46]
>>2447 通りがかりさん
マンションコンサルが作った出鱈目データに騙されるデータリテラシーのない馬鹿の好例
針ヶ谷なんてほぼ与野なのに平均年収が浦和より高いわけないじゃん。与野駅のマンション売りたいだけにしか見えない
2454: マンション検討中さん 
[2022-12-03 17:34:34]
平均年収なんて本当に正しいかも検証不可能な胡散臭いデータより俺なら高砂常盤の歴史と伝統の評判のほうがまだ信じられるけど
結局人それぞれじゃないかな
2455: マンション検討中さん 
[2022-12-03 17:47:22]
附属は小、中とも進学実績凄いと聞いてる
生徒の地頭も良い上に最近の公立小と違って奥さんがほぼ専業主婦だから受験勉強のケアのレベルが違うんだろう
2456: 名無しさん 
[2022-12-03 17:53:11]
スタイルアクトのデータが信憑性がないとか捏造だとか言ってるの問題だよ。
それこそ何も根拠がないのに決めつけで捏造とか言っちゃってさ。
2457: 匿名さん 
[2022-12-03 18:05:34]
>>2453 口コミ知りたいさん

>>針ヶ谷なんてほぼ与野なのに平均年収が浦和より高いわけないじゃん。

↑それってあなたの感想ですよね?
2458: マンション検討中さん 
[2022-12-03 18:33:35]
捏造の可能性が極めて高い根拠が散々指摘されてる以上、その指摘は当たらないな
公表データなんだから捏造じゃない根拠(その粒度の年収データが利用可能)なことを示すだけで良いのになぜできないんですかね?
2459: マンション検討中さん 
[2022-12-03 19:58:41]
>>2458 さん

スタイルアクトが推計を行った。
スタイルアクトが独自に調査、加工した。

とサイトに書かれてあります。
あなたはそれを捏造だと主張するのですから、当然スタイルアクトの調査方法や加工方法、推計方法をご存知なのですよね?
知りもせずに捏造などとは言えるわけがありませんよね?
捏造だと主張するのであれば調査方法等を教えていただけますか。
宜しくお願いします。
2460: マンコミュファンさん 
[2022-12-03 20:03:25]
捏造だって騒いでるのは高砂小の学区の人だけでしょ。
2461: まさるさん 
[2022-12-03 20:05:29]
>>2460 マンコミュファンさん
なるほどこれはかなりくだらない話題ですな。
2462: マンコミュファンさん 
[2022-12-03 20:13:43]
浦和区にも超名門私立を作らないとマズイ気がする。
渋幕とか勢いが凄すぎて浦高とかそのうち存在を忘れられるんじゃないかな。
2463: マンション検討中さん 
[2022-12-03 20:18:03]
それは****の論理と一緒ですよ。冷静になってください。
いま、沖氏がそう主張していること以外に、そのデータを信じるに足る事実は何も示されていないのです。
2464: 通りがかりさん 
[2022-12-03 20:29:48]
まぁ、実際、出所不明のかなりくだらないデータなんだが、なぜかしつこく主張する人がいるんだよな。たぶん脳内世界に都合が良いからだろうけど
2465: 匿名さん 
[2022-12-03 21:37:25]
マンションマニアの主観は有り難がるのに、企業が責任を持って調査を行い、データを基に推計した結果は疑いまくるんですね(笑)
基準がわからない(笑)
2466: まさるさん 
[2022-12-03 21:54:40]
>>2465 匿名さん
おっしゃる通り大変くだらない話題ですな。
2467: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-03 21:58:44]
>>2465 匿名さん

基準もなにも自分のとこの学区が思ったより世帯年収が低いのが納得できないだけでしょ。
2468: eマンションさん 
[2022-12-03 22:50:08]
そのサイトを見ると浦和区の新築マンションが70㎡で4400万っていつの時代のデータなのか?
2469: 匿名さん 
[2022-12-03 22:54:03]
浦和大学ってあるんだと調べてみたら偏差値低くてそっと閉じた
2470: マンション検討中さん 
[2022-12-04 01:01:52]
>>2469 匿名さん

浦和実業の系列だったと思う
浦和大学の近くに浦和ルーテルが移転してきた
青山学院大学の系列に入ってエスカレーターになったけど、他大学を目指す生徒もいるそうだ
2471: まさるさん 
[2022-12-04 01:14:43]
>>2470 マンション検討中さん
俗に言うFランですな。
2472: 匿名さん 
[2022-12-04 07:52:06]
>>2447 通りがかりさん
最後中立ぶってるけど、最初から最後まで自分自身の偏った意見書いてるね
2473: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-04 08:59:14]
どこも学区内に団地があるし、団地に所得が低い世帯が他より多いのは事実。だから、生徒の世帯年収にこだわるなら、私立にしたほうが良くないですか。
ただ、別に団地だから学力が低いとは限りませんからね。常盤団地の知人は、よく貧乏自慢してましたが、浦高行ってましたし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる