【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。
さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/
[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
2201:
マンション掲示板さん
[2022-05-19 10:47:11]
|
2202:
名無しさん
[2022-05-26 05:52:48]
|
2203:
東浦和など
[2022-05-29 13:07:26]
浦和区の西側が優秀という事は、分かっているのですが、
旧浦和地区の東浦和中、三室中、尾間木中、東浦和中、大谷口中あたりは、どんなでしょうか。第二産業道路を超えると悪い というのを見ましたが、いいという口コミもみます。浦和地区の学校区のように優秀ではない事は理解しているのですが、上記の学校区の雰囲気がよく分からず、質問させて頂きました。 |
2204:
マンション検討中さん
[2022-05-29 14:37:22]
20年ほど前に尾間木中卒業しましたが、いい学校でしたよ。当時は東浦和中は荒れてたかな。今は少し良くなってるのかもしれないですが。
|
2205:
東浦和など
[2022-05-29 15:21:02]
ご解答ありがとうございます。
尾間木中に通われていたのですね。その当時は、東浦和中が少し荒れていて、今は少し良くなっているのですね。尾間木中、東浦和中の情報とても参考になります。ありがとうございます!! 他の中学地域も何かご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです。 |
2206:
検討板ユーザーさん
[2022-06-01 02:24:57]
浦和駅周辺、東口も西口も住んだことがありますが、正直駅近だと西口、東口で子育て環境やレベルの差はあまりないと思いますよ。
東口西口ともに、派手好きではなく、常識的で、落ち着いていて、子育てに比較的熱心な人が多く住んでいる印象です。習い事や買い物などの面で西口の方が少し便利だとは思いますが。 ただ三室の方まで行くと、多分雰囲気は大きく違うと思います。共働きはガクッと減るでしょうし。 |
2207:
東浦和など
[2022-06-01 06:41:30]
ご解答ありがとうございます。
浦和地区は、やはり教育熱心で落ち着いた、しっかりしたご家庭が多いのですね。白幡、岸中学あたりが良いのですね。 第二産業道路より西、東で雰囲気も変わるという事で、大谷口中学はどんな感じでしょうか。大谷口と三室中区域は似ていますか。 東浦和地域では、尾間木中が一番いいのでしょうか。 |
2208:
匿名さん
[2022-06-05 23:02:34]
常盤小と仲町小って差がかなりありますか?
|
2209:
買い替え検討中さん
[2022-06-06 08:33:58]
小学校の内容は変わらない。でも、親の熱心差は差があるかもくらい
|
2210:
検討板ユーザーさん
[2022-06-06 09:25:20]
仲町と常盤は変わらない。浦和駅5分~30分ぐらい?、通学範囲が広い仲町と、北浦和駅すぐ~15分ぐらい?の通学範囲の狭い常盤。
自分が所属するグループによっては差を感じるかもしれないけれど。ただ先生はもしかしたらの常盤の方が安定してるかも? |
|
2211:
マンション掲示板さん
[2022-06-06 20:27:52]
|
2212:
通りがかりさん
[2022-06-07 08:12:50]
|
2213:
通りがかりさん
[2022-06-07 23:19:16]
>>2207
付近の住宅価格に比例して、大谷口中の学力はさいたま市では下の方です。 クラスの1/4くらいが中学受験して、1/6くらいが別の中学に進学してる感じです。 国公立中一本のご家庭も多いため、それも地域の世帯収入を物語ってますね。 |
2214:
匿名さん
[2022-06-08 00:38:03]
今年の浦和高校の東大進学実績かなり落ちてるな。。。
|
2215:
マンション掲示板さん
[2022-06-08 19:38:07]
|
2216:
通りがかりさん
[2022-06-10 14:58:49]
浦和高校の東大現役率は低いようだが、それでも行かせる意味はあるのかな?
予備校代もバカにならないよね |
2217:
マンション掲示板さん
[2022-06-10 19:40:11]
|
2218:
口コミ知りたいさん
[2022-06-11 01:34:23]
北浦和駅周辺に住む事を検討しています。
候補地を調べると常盤小学校と北浦和小学校でした。 どちらがお勧めとかありますか? また中学校も常盤中学校(常盤小学校)と本太中学校(北浦和小学校)になりますが、併せて教えて頂きたく思います。 |
2219:
匿名さん
[2022-06-11 09:27:42]
一般的には、常盤小、常盤中が人気です。
だからといって、北浦和小、本太中が 悪いわけではありません。 |
2220:
名無しさん
[2022-06-11 10:40:09]
学区って言っても学校の仕組みや先生は同じなんだから、どんな友達ができるかってことでしょ。
|
2221:
匿名さん
[2022-06-11 10:43:43]
|
2222:
口コミ知りたいさん
[2022-06-11 12:27:49]
北浦和駅の西口東口共に程よい賑わいで好印象でした。
教育環境がさほど変わらないのでしたら、候補地の環境を優先して選びたいと思います。 ただ教育熱心な地域だと感じていますので、塾には通わせてあげたいと考えています。 ご教示ありがとうございました。 |
2223:
匿名さん
[2022-06-11 20:09:21]
|
2224:
通りがかりさん
[2022-06-11 21:54:19]
子の学力に一番影響あるのは親の経済力ですよね。
常盤小学区は教育熱心で尚且つ経済力もあるけど、高砂小学区は教育熱心だけど経済力は浦和区の中では低い。 仲町小学区や岸町小学区は上記2校よりは教育熱心ではないが浦和区の中では経済力はある。 既出の情報だとこんな感じだと思います。 |
2225:
名無しさん
[2022-06-11 23:30:20]
これですね
|
2226:
人気の中学
[2022-06-12 01:42:37]
上記の人気小学校区の中学も、人気なのでしょうか。
受験でごっそり抜ける地域は、レベルが下がる事があると聞いた事がありまして? |
2227:
人気の中学
[2022-06-12 01:46:19]
>>2225 さん
上記の人気小学校区の中学も、それぞれ人気なのでしょうか。 受験でごっそり抜ける地域は、レベルが下がる事があると聞いた事がありまして、浦和区、中央区、川口あたりはどんな感じなのかなぁと気になりました。 再送、失礼しました。 |
2228:
匿名さん
[2022-06-12 06:20:31]
>>2227 人気の中学さん
浦和の文教地域を選ぶ家庭は、 親の経済力があり、子供の学力が高くても あえて中学受験を選ばない家庭や 中学受験は経験した上で公立中に進ませる家庭も 多くいる地域です。 なので、公立中のレベルが高いというのが特徴です。 |
2229:
匿名さん
[2022-06-12 11:48:01]
|
2230:
名無しさん
[2022-06-12 14:08:42]
|
2231:
匿名さん
[2022-06-12 14:20:18]
浦和区のあたりは教育熱心な家庭は多い。だから中学生の英検3級取得率全国で一位。
川口市は駅前のタワマンエリアはいいけど、少し離れると外国人多いし、昔から治安も悪い印象。 |
2233:
マンコミュファンさん
[2022-06-12 18:37:48]
実際に浦和の人気小学校学区の公立中の親は、高学歴高収入の家庭が明らかに多いですよね。
それと、つい一括りに勘違いしてしまいがちですが、中学受験をする家庭=高学歴高収入の家庭、成績優秀な子ではないですよね。中学受験もレベルの高くない私立中やお金のかからない公立中高一貫もありますから。 |
2234:
年収との相関関係
[2022-06-21 08:45:46]
学区の年収の事が書いてあるサーフィン というサイトに登録してみたのですが、思っていたよりも浦和区の中学区の年収が高くありませんでした。千葉や都内などと比較した場合に、さいたま市他の地域との年収のデータの差があまり見受けられないように感じました。誰か登録して見られた事のある方いらっしゃいますか。中学でガクンと年収が落ちているのも気になりました。
|
2235:
匿名さん
[2022-06-21 11:24:05]
|
2236:
年収との相関関係
[2022-06-21 16:22:38]
私立中学などに流れているのかなと思いましたが、
中学受験率の多い都内や首都圏に近い千葉なども、同じように下がるはずだと思うのですが… 浦和の中学区の年収イメージは、都内文教地区に継ぐイメージだったので、低すぎる事にあれ?となりました。さいたま市の中学の年収は市川、船橋あたりの千葉より大分低いです。 こちらで見ると、さいたま市内の公立中学年収が、浦和も浦和以外も、言われているほどには、あまり大差ないように感じます。 南区だけ見てみると、悪いと言われている大谷口中が、わりと良いとされている大谷場中より年収が高かったり、北区よりも緑区の方が年収が高かったり、口コミ等の情報と違う所があるように思いました。実際のところどうなのでしょう。 |
2237:
匿名さん
[2022-06-21 16:41:16]
|
2238:
マンション検討中さん
[2022-06-21 16:57:35]
相関関係があるなら学力で結果出てるからそこから想像してみれば分かるのでは?
政令指定都市比較ではさいたま市が小中学校ともにトップ2021年度 不動産価格も比較にならないほど千葉市は安いですよね ただ1つ言えるとしたら、全てが分譲マンションや分譲戸建てで構成されてるエリアは平均値が高くなる傾向がある |
2239:
年収との相関関係
[2022-06-21 17:07:25]
新しい街並みや、国家公務員、大企業社宅等がある場所は比較的年収が高くなるみたいですね。
年収データの算出には総務省統計局 「平成22年国勢調査」「平成25年住宅土地統計調査」を元にしたと書いてありました。 |
2240:
マンション検討中さん
[2022-06-21 17:07:46]
|
2241:
マンション検討中さん
[2022-06-21 17:34:04]
>>2239 年収との相関関係さん
2021年度のデータ 県庁所在地のなかで、最も世帯可処分所得が高いのは? 勤労世帯の可処分所得を県庁所在地別に見ていくと、最も多いのが「埼玉県・さいたま市」で61万8844円。第2位は「東京都・東京区部」で58万9658円。「岐阜県・岐阜市」57万7614円、「富山県・富山市」57万3533円、「千葉県千葉市」56万1851円と続きます。 https://gentosha-go.com/articles/-/35103?page=2 |
2242:
年収との相関関係
[2022-06-21 17:53:41]
拝見しました。さいたま市は、年収及び学力がトップで高いのですね。
住まいサーフィンのデータの低い所に気になる所ですが。。少し正確でない所もあるのでしょうかね… |
2243:
マンション検討中さん
[2022-06-21 22:39:00]
>>2242 さん
かなりデータが古いか間違ってるかのどちらかですね 常盤中学校エリアで70㎡の相場が4680万ってないですね 坪単価220万なのでいつの頃か分からないですが、国勢調査22年を元にしてるデータとあるので2010年頃ですかね 多分京浜東北線沿いだとないですね 埼京線でも条件悪いじゃないとあり得ない価格ですね 国勢調査は5年毎にあるので2015年2020年とデータ更新されてないので、余り当てにならないサイトかと、マンションの適正価格をって表示してるけど、、、かなり虚偽になってる 更新されてる違うサイトを見つけたほうが良いですね |
2244:
年収との相関関係
[2022-06-22 01:08:33]
データが古すぎるか、間違っている可能性があるのですね。
ありがとうございました。他のサイトも探しながら、色々と検討してみようと思います。大変参考になりました。 |
2245:
匿名さん
[2022-06-22 04:25:08]
>>2243 マンション検討中さん
常盤中のエリアと言っても広いですし間違ってないと思いますよ。 ここ2、3年で急激に上がってるから、場所にもよりますが5年前くらいだと4700万くらいだせば買えたと思いますよ。 |
2246:
マンション検討中さん
[2022-06-22 08:17:16]
そのデータだと高砂小学区って低く出てるんだよね。
年収との相関関係通りに学力も低めなのか、それとも教育熱心な親御さんの頑張りによって学力は高めなのか。どっちなんだろう。 |
2247:
マンション検討中さん
[2022-06-22 08:24:20]
>>2245 匿名さん
それが本当だとしても最低でも5年以上データ更新してないので、適正価格の判断に使えるサイトだと思いますか? このサイトに登録して常盤中学校学区でマンション探しをして適正価格との乖離を見たら、地元の人以外は???状態になると思う 不動産価格は日々変動してるので最低でも、年一回は更新しないとこのような残念なサイトになってしまう その点、マンションマニアさんは新築価格と、周辺マンションの新築時の価格と現在の取引価格が最後の方につけてくれるので、適正価格の判断材料を提供してくれてると感じる |
2249:
匿名さん
[2022-06-22 22:28:15]
|
2251:
匿名さん
[2022-07-16 16:53:20]
|
2252:
匿名さん
[2022-07-16 20:44:36]
仲町小が学区のエリアも今では高級マンションが乱立してて高所得層がかなり増えてそうだけどな
|
2253:
マンション検討中さん
[2022-07-16 21:42:57]
|
2254:
匿名さん
[2022-07-16 21:46:36]
これを言ったら、元も子もないけど、遺伝的な要素は大きいと思う。
浦和に不動産を買えたり借りられるぐらいの人は、頭の良い人の割合は多いだろう。そして、それだけで、その子供も頭は良くなる確率は高いだろう。浦和に比較的新しく来た人達は優秀な人が多いような気がする。 逆に昔から浦和にいる人達は・・・ |
2255:
浦和からの通勤、通学
[2022-07-16 22:48:44]
浦和駅から東京に通学、通勤する場合
京浜東北線での利用は大変ですか?混雑具合など。埼京線は激混みで辛いという口コミも見ました。 南浦和駅や大宮駅は始発がありますが、本数がすくなかくなったり、時間がかかったり。 |
2256:
匿名さん
[2022-07-17 08:26:20]
市役所の跡地に早慶の付属校ができれば浦和区も全国的な文教地区としての地位を確立できる?
|
2257:
匿名さん
[2022-07-17 13:44:57]
|
2258:
匿名さん
[2022-07-17 19:33:25]
データによると、浦和区は昔から住んでいる人も最近入ってきた若い人も大卒以上の割合が高くて、世代間の違いは少ないみたいですね。
https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1530855007557685255 |
2259:
匿名さん
[2022-07-18 17:12:50]
|
2260:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 10:37:59]
浦和区にも名門大学のキャンパスを一つくらいは置いてほしい
|
2261:
匿名さん
[2022-08-14 23:05:57]
教育面だけを考慮した場合、埼玉県内で浦和のライバルになり得るのは志木?
|
2262:
匿名さん
[2022-08-14 23:43:47]
教育面では、全国なら浦和のライバルになるエリアは幾つかありますが、埼玉県内では、例えにしてもライバルになりそうなエリアはありません。
|
2263:
買い替え検討中さん
[2022-08-16 12:59:09]
全国だとどの辺りがライバルでしょうか? 市川とか
|
2264:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 13:36:13]
|
2265:
マンコミュファンさん
[2022-08-16 19:50:21]
|
2266:
マンコミュファンさん
[2022-08-16 21:13:56]
|
2267:
通りがかりさん
[2022-08-17 00:27:43]
|
2268:
マンション掲示板さん
[2022-08-17 06:47:24]
総務省が発表した日本の人口調査で、さいたま市が人口約7,600人増加で、全国1位の人口増加数。さいたま市人気ですね。
|
2269:
検討板ユーザーさん
[2022-08-18 00:18:29]
|
2270:
検討板ユーザーさん
[2022-08-18 07:14:02]
埼玉の人からすれば浦和って学区スゲーってなるかも知れないけど全国的に私立の方が優勢だし他県から見ると浦和が学区優れてるってイメージないんだろうなー
|
2271:
検討板ユーザーさん
[2022-08-19 08:29:19]
浦和駅の西口と東口って教育環境にそんなに差が出るの?
|
2272:
買い替え検討中さん
[2022-08-22 08:39:26]
岸中、常盤中という進学率の高い中学校があり、浦和駅近辺の近辺の高収入の子供ばかりを網羅する学区、西側は岸中、常盤中に行ける学区があるけれど、東側は本太、原山。 本太と原山は、浦和駅から離れた地域の相対的に年収が低めの方も通学するエリアになるから、その差。でも、先生とか、カリキュラムは同じ。 ちなみに原山はサッカーが埼玉有数の強さ
|
2273:
評判気になるさん
[2022-08-22 11:07:18]
遺伝と家庭環境と塾で99.9%決まります。
|
2274:
買い替え検討中さん
[2022-08-23 08:17:47]
根拠は?
|
2275:
通りすがりの者
[2022-08-27 01:57:11]
緑区は旧浦和市 という事で、学力は高くはないのでしょうか?
三室中、東浦和中、尾間木中 などは塾の実績などを見ると、浦和一女や浦和に毎年結構入っているような感じがするのですが。言われといるほど柄が悪いのでしょうか? |
2276:
名無しさん
[2022-08-28 19:14:54]
|
2277:
匿名さん
[2022-08-30 13:38:35]
さいたま市内なら、どこも公立小中は学力の差はないと思いますが、
常盤中は皆教育熱心な家庭だから、高校受験の際、内申で良い成績とりにくいと 聞いたことがあります。 |
2278:
マンション検討中さん
[2022-08-30 19:51:39]
|
2279:
匿名さん
[2022-08-31 22:15:19]
>>2112 通りがかりさん
これ住まいサーフィンってサイトのデータだと思うけど 親の年収データなんて学区レベルで取れるはずがなあと思うけど、どうやってこの数字出したんでしょうね? 仲本小と高砂小が北浦和や与野の学区より低いってありえない気がするのですが |
2280:
名無しさん
[2022-09-01 00:13:40]
>>2278 マンション検討中さん
埼玉の公立高校の受験制度知ってます? 内申と当日点を高校別の係数で数値化して一次、二次で判断します。(部活等は加点対象だかほとんど関係ない) どこの中学とか全く関係ありませんよ。 https://ysmedia.jp/admissions/5790/ |
2281:
通りがかりさん
[2022-09-01 06:37:56]
>>2280 名無しさん
学年順位50番ぐらいのやつがいた気がしたんだけど気のせいだったかなぁ。そんな順位じゃ主要教科の内申が高いとは考えにくかったんだよね。 |
2282:
匿名さん
[2022-09-01 10:49:15]
|
2283:
評判気になるさん
[2022-09-01 17:33:57]
|
2284:
匿名さん
[2022-09-02 14:11:19]
都内の有名私立大付属高を推薦で行きたい場合、最低で主要5科目でオール4以上を必要とするところ多い。
特に人気高いところは、オール5近くないと安心できない。 だから公立中の場合、内申は本当に重要。 |
2285:
匿名さん
[2022-09-02 19:07:21]
|
2286:
評判気になるさん
[2022-09-02 21:27:55]
|
2287:
通りがかりさん
[2022-09-02 22:11:50]
|
2288:
マンコミュファンさん
[2022-09-02 22:21:37]
|
2289:
評判気になるさん
[2022-09-02 22:35:22]
もちろん栄東東医も特待生で受かりましたよ。
でも滑り止めとしては、栄東より浦高がよかった。 理社も得意だったので。 公立高校入試レベルの理社なんて、大した対策しなくても取れますよ。開成の理社は対策いりますけど。 |
2290:
マンコミュファンさん
[2022-09-02 23:08:46]
早慶付属合格者にとっては、浦高の英数国は簡単だしね。逆に、浦高合格者が早慶付属も受けて、8割が落ちている。問題の難易度も合格に必要な勉強時間も早慶付属のほうが明らかに大変だ。
|
2291:
名無しさん
[2022-09-02 23:13:23]
|
2292:
匿名さん
[2022-09-02 23:22:29]
|
2293:
評判気になるさん
[2022-09-02 23:44:07]
浦和民としては、早慶附属高を選んでも、浦高は応援しています。Kに受かった人が浦高に増えてほしいです。
ちなみに早慶附属高にもKに受かったのに早慶附属高に入学した人が複数名います。 早慶や浦高は部活も熱心ですが、栄東は部活は早々に引退して勉強一辺倒な校風が合いませんでした。 |
2294:
名無しさん
[2022-09-02 23:48:38]
早慶と浦高って偏差値そこまで差があったっけ?
|
2295:
マンコミュファンさん
[2022-09-03 00:01:32]
>>2294 名無しさん
これこれ。実際に早慶志望で駿台模試とか受けてる人は、早慶と浦高の差が大きいのは分かってるけど、当事者じゃない場合は、差がないもしくは浦高のほうが難しいと思ってる人が少なくないよね。 |
2296:
通りがかりさん
[2022-09-03 00:52:55]
|
2297:
評判気になるさん
[2022-09-03 05:33:42]
私が受けた時とあまり偏差値変わってない笑
私は浦高に行きましたが、1年ちょろっと勉強して受かるほど開成は甘くなかったですね。 |
2298:
匿名さん
[2022-09-03 14:47:35]
さいたま市民にとっては、浦高には頑張ってもらいたいです。
近いうちに、浦高出身の若田光一さんがまた宇宙に行くらしいですし。 |
2299:
マンコミュファンさん
[2022-09-03 14:56:54]
|
2300:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 15:16:28]
|
文部科学省が、去年12月に行った「英語教育実施状況調査」の結果が発表された。調査結果によると、政府が目標とする水準の英語力に達している割合は、中学生で47.0%、高校生で46.1%だった。
都道府県別に見ると、中学生の英語力は埼玉県さいたま市が1位(86.3%※)、最下位は佐賀県だった(31.9%※)。高校生の1位は福井県(59.6%※)、最下位は福島県(36.3%※)と、地域によって大きな差があることも明らかになった。(※政府が目標とする水準の英語力を持つ割合)
語学の習得には実際に話すことが不可欠。この点で調べたところ、さいたま市の全ての小学校では、「授業の半分以上」の時間が、生徒が英語を話すことに使われていた。これは全国1位だ。また、中学校と高校でも90%を超えていた。さいたま市の英語能力はなぜ高いのか?
文部科学省の担当者は「さいたま市は小学校1年生から中学校の9年間で一貫したカリキュラム「グローバルスタディ」を実施していて、言語活動を重視している。さらに、すべての授業で複数の教員による指導を行っている、担任とALT(外国語指導助手)や担任と専任講師など2人や3人体制で指導を行っている」と指摘した。こういった教育の成果が、子供の能力にも反映されているとみられる。