埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-04 10:05:58
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 1227 匿名さん 2018/03/21 01:19:36

    常盤小→常盤中学区がいいと思います。

  2. 1228 匿名さん 2018/03/21 01:43:39

    北浦和だから嫌だな

  3. 1229 匿名さん 2018/03/21 01:46:12

    浦和駅と常盤中を両立するには仲町小だな。
    うちの場合は。常盤小もいいと思うけど。

  4. 1230 匿名さん 2018/03/22 11:31:28

    今なら岸中より常盤中のほうがいいと思います。

    もちろん学年にもよると思いますし、
    通わせている知人からの又聞きですが
    岸はここ数年は特に、子供たちの学校での態度も、ずいぶん昔と様変わりのようです。

    周辺の地元住民からの期待?プレッシャー?もあるのか、
    先生方も、地域からどう見られているかをとても気にしていると。

    一方の常盤は、とくに悪い話も聞かないのですが、どうでしょう?
    今から新居を探すなら、浦和駅近の仲町、常盤あたりで
    校庭の広い仲町小→常盤中、が良いかなと思います。

    常盤小も評判いいですよね(知人がいないのでわからないですが)
    なお、岸中学区の高砂小は、校庭の狭さにびっくりしますよ。

  5. 1231 匿名さん 2018/03/22 12:20:00

    仲町小だけはやめたほうがいい。マンション乱立で生徒が増えすぎ、給食室だったプレハブを教室として一部使用している。これからも、生徒数は増えるだろうし、一部のクラスでは学級崩壊の話もちらほら。

    常盤小は悪い話は聞かない。

  6. 1232 匿名 2018/03/22 14:15:23

    男の子だったら、常盤小→常盤中→浦高。

    塾のチラシとか見て分かるように、開成受かっても浦高行く人が多い(開成は中学から行っている子が優秀)。

    開成が第一志望の人は、浦高受験前に合否が分かるから、そもそも浦高受けない。

  7. 1233 匿名さん 2018/03/22 14:50:18

    仲町小は、浦和駅人気で生徒が増えているのは確かですが、やめたほうがいいは言い過ぎ。良い学校ですよ。
    ネットでは、一部、常盤小を崇め他校を攻撃する方もいますが、仲町小と常盤小はいっしょに活動しているクラブもありますし、幼稚園が同じだった子達も多く、中学にいってもどちらも優秀な子が多く仲も良いですよ。

  8. 1234 匿名さん 2018/03/22 15:03:02

    岸中を貶めようしても、1番の中学は岸中に変わることは無いから!

  9. 1235 通りがかりさん 2018/03/22 15:22:01

    自分の親がこのスレ見てたら嫌だな
    コミュ障や片親なら仕方ないけど

  10. 1236 匿名さん 2018/03/22 15:25:58

    ↑こういうプライドの塊の勘違い保護者がいるから、悪評がたつのでは(笑)
    可哀想な人。孤立してそう。

  11. 1237 匿名 2018/03/22 19:58:52

    浦和は文教地区と言われていますが、国、県、市などが対立する街でもあります。兄弟がいらっしゃるようでしたら他の街での子育てを勧めます。

  12. 1238 匿名さん 2018/03/22 23:45:53

    所詮公立なので
    どこの学校にも良い子悪い子、いろんな子供が
    いると思います。
    そんな中で揉まれながら
    子供が成長していくのが公立の
    良さだと思います。
    学年によってもカラーがあるので
    どこに通っても同じかな?と。

  13. 1239 匿名さん 2018/03/23 00:07:40

    進化理論

  14. 1240 マンション検討中さん 2018/03/23 03:36:40

    仲町小は明らかにハード不足。校庭がやたらと広いくらいしかいいところが無い。
    運動会の席取りとか大変だよ。
    道場三室線より南も常盤小に送るとか、
    近所の某マンションは与野南小に送るとか、
    線路近くは本太小に送るとか、
    駅近くは岸町小に送るとか、学区再編すべきだね。

  15. 1241 匿名さん 2018/03/23 12:36:18

    仲町小のプレハブ校舎可哀想(-_-メ)

    >>1234
    プライドの塊の勘違い保護者だね。
    岸中ってホントいい話聞かない(>_<)

  16. 1242 匿名さん 2018/03/23 13:19:24

    >>1241 匿名さん
    私は、常盤中の良い話はホント聞かないな!

  17. 1243 匿名さん 2018/03/23 13:23:57

    >>1241 匿名さん
    プレハブではないですよ

  18. 1244 匿名さん 2018/03/23 13:59:05

    >>1243
    もうすぐ完成みたいです。http://www.city.saitama.jp/003/002/001/p057561.html

  19. 1245 匿名さん 2018/03/23 14:38:08

    仲町小の校舎増築工事
    4階建てでエレベーターと新しい給食室ができるのか

    1. 仲町小の校舎増築工事4階建てでエレベータ...
  20. 1246 ご近所さん 2018/03/23 14:39:16

    どこをどう読んだらもうすぐ完成なんだろう・・・
    恥ずかしくないのかな

  21. 1247 匿名さん 2018/03/23 14:44:22

    そんなに意地悪く突っ込まなくても…
    来年2月15日完成予定ですね。

  22. 1248 周辺住民さん 2018/03/23 15:11:12

    仲町小学区からだと常盤中はとにかく遠い
    仲町小学区の殆どはチャリ通エリアだけど、雨の日が大変
    中学受験を考えてない家庭で常盤中学区にこだわるなら、常盤小学区の方がいい

  23. 1249 匿名さん 2018/03/23 15:20:23

    カッパ着てチャリ10~15分くらい。
    うちはそこまで苦にしてはなかったけど。

  24. 1250 匿名さん 2018/03/24 00:50:55

    浦和美園なんて数年前からもうすぐ新しい学校ができますっていってるから問題なし笑

  25. 1251 匿名さん 2018/03/24 01:38:56

    くだらん
    何処の小中学校行っても、浦高にどうにか入って、埼大に進学。めでたしめでたし

  26. 1252 匿名さん 2018/03/24 03:13:04

    自己紹介ですか?

  27. 1253 匿名さん 2018/03/24 09:48:11

    仲小→常盤中→浦高→埼大
    親孝行の極み

  28. 1254 匿名さん 2018/03/24 11:23:54

    浦高から埼大って騒いでるのはどういう奴なのかね。。。
    実際はほとんど行かないよ、残念ながら。
    うちの学年で数人かな。400番ぐらいの成績の奴が行ったな。

    ちなみに埼大を馬鹿にするつもりは全くない。ノーベル賞の梶田さんは埼大だからね。

  29. 1255 匿名さん 2018/03/24 12:30:01

    >>1254 匿名さん
    ふたむかし前の卒業生ですよね
    お悔やみ申し上げます。
    今日日 400番では 日大も危ないですよ
    悪しからず。

  30. 1256 匿名さん 2018/03/24 12:40:52

    >>1255
    お悔やみ?意味不明だね。
    受験生が書き込んでるのかな。
    どこの大学を出たかより、社会でいかに役立つかが大事だよ。
    日大も馬鹿にしてるようだけど、ゴッドハンド天野は日大出だよ。

  31. 1257 匿名さん 2018/03/24 13:23:04

    浦高進学先(2017年)
    1.早稲田 50人
    2.東北大 32人
    3.東京大 31人
    4.慶應大 28人
    5.北 大 18人
    5.横国大 18人
    6.筑波大 17人
    7.京都大 16人
    7.千葉大 16人
    8.東工大 14人
    8.東京理 14人
    9.埼玉大 12人
    9.明治大 12人
    9.農工大 12人
    10.一橋大 11人
    医学部 30人

  32. 1258 匿名さん 2018/03/24 14:24:48

    >>1257 匿名さん
    その他にも
    大阪大8名、名古屋大3名、九州大1名
    東京外大2名 等
    最近は、ケンブリッジ大など海外の大学にも進学していますね。

  33. 1259 通りがかりさん 2018/03/24 15:11:32

    親がこのスレ見てる時点で致命的だよ

  34. 1260 匿名さん 2018/03/24 16:20:12

    5ちゃんねるで騒いでるのがこっちにも出没するようになったのか

  35. 1261 マンション検討中さん 2018/03/24 22:33:34

    浦和らしいですねっ

  36. 1262 匿名さん 2018/03/24 23:02:32

    学歴は自分を鼓舞するツールに過ぎない...それを勝ち取ったという満足、いや勝ち取った事を褒めて成長を止めてしまう無知な親が多すぎ。学歴があってもなくても自分力を磨かないと成功しない。

  37. 1263 マンション検討中さん 2018/03/24 23:35:47

    当たり前のことを書き込んでドヤ顔してる奴が一番見苦しい

  38. 1264 名無しさん 2018/03/24 23:38:03

    朝から元気ですね(^^)

  39. 1265 匿名さん 2018/03/24 23:50:39

    >>1263 マンション検討中
    君は親?ガキ? 当たり前で理解してる君が切なくて笑えるよ...

  40. 1266 匿名さん 2018/03/24 23:58:10

    お節介な親ほど迷惑なものはない。
    大学まで行ったら今まで頑張ったねと誉めてあげて、あとは自分でなんとかしろ。それで終わりでしょう。

  41. 1267 匿名さん 2018/03/25 00:02:22

    >>1265 匿名さん
    通りすがりだけど あんた本当に見苦しい
    宇宙のチリになって欲しい

  42. 1268 名無しさん 2018/03/25 00:20:51

    体は大人でも心は子供な人が多そうですね
    そんな人が教育について語るなんて笑止

  43. 1269 匿名さん 2018/03/25 00:44:20

    どなたか今年岸中と常盤中は何人浦和高校受かったかご存じですか?
    塾で聞きましたが、南区の内谷中は今年浦高に30人合格したそうです。

  44. 1270 匿名さん 2018/03/25 01:37:22

    >>1269 匿名さん
    塾で聞けば。

  45. 1271 匿名さん 2018/03/25 02:20:36

    >>1267 匿名さん
    通りすがりねぇ...
    1263と同じ事言ってるよ。
    ご苦労様ww

  46. 1272 匿名さん 2018/03/25 02:42:52

    >>1269

    内谷中ってどこにあるの?

    埼大附属が一番多いと思う。
    開成・慶応・国立附属蹴って浦高行く子何人もいる。
    塾のチラシ見ればわかる。

  47. 1273 匿名さん 2018/03/25 02:59:37

    浦高は4年制 4年生は別校舎(予備校)
    浪人率の高さは異常(75%以上)おそらく日本一異常な高校
    浪人してやっと早慶なら、現役でマーチに行った方がよっぽど優秀ですよ。もっとも、浪人してもマーチにすら受からない卒業生もいるけれど…

  48. 1274 匿名さん 2018/03/25 03:02:13

    でも卒業生の活躍は周知の通り。浪人がハンデになるとでも思ってるのかね。

  49. 1275 匿名さん 2018/03/25 03:31:19

    >>1274 匿名さん
    浪人がハンデにならないとでも思ってるのかね。

  50. 1276 匿名さん 2018/03/25 03:38:51

    >>1273 匿名さん

    埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意」佐藤優・杉山剛士著

    これ読んでみて。あなたは浦高を分かっていない外野。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸