変動金利の相場は?
21:
匿名さん
[2010-07-28 19:26:24]
|
22:
匿名さん
[2010-07-28 19:53:52]
私の地元の地銀は有名地銀なので都銀と同じです。
「地方銀行」っていう銀行があるのでなければ、その地銀によりけり。 商取引の有無にもよりけり。 |
23:
匿名さん
[2010-07-28 22:01:24]
>> 9
0.775%なんてやってくれるとこ、あるの? |
24:
匿名
[2010-07-28 23:41:19]
ウチは0.975で、保証料無しでした。
実質0.775になりますかね? ちなみに、地銀です。 |
25:
匿名
[2010-07-29 00:32:30]
千葉銀行は775、住友信託は875これより安いのある?
|
26:
匿名
[2010-07-29 14:48:52]
24 保証料なしの0.975は安いね。今のところ0.775は聞いたことがない。
25 千葉銀の0.775は本当?0.875は知ってるが。 |
27:
匿名さん
[2010-07-29 14:58:29]
千葉銀は湾岸の方のマンションのデベ提携で0.775%を見たことがあります。
|
28:
匿名さん
[2010-07-29 22:18:26]
0.775はデベ提携の場合のみ?
一般ではないの? |
29:
匿名さん
[2010-07-30 00:01:25]
借り換えで0.875だけど、借り換えで0.775なんてあるの?
|
30:
匿名さん
[2010-07-30 07:38:08]
おれも借換え0.875だよ。
0.775ってあるのかな? |
|
31:
匿名
[2010-07-30 12:20:02]
0.875%とか0.775%の人はみんな保証外枠なのかな?
|
32:
匿名
[2010-07-30 12:28:15]
みなさん安くてビックリ!
うちは1.45と言われました。 保証込みだと1.65との事。 UFJです… |
33:
匿名
[2010-07-30 12:48:43]
借り換えってどのぐらいの費用かかるものなの?
|
34:
匿名
[2010-07-30 18:31:47]
うちは保証料外枠で0.875にがん特約が付いてます。
|
35:
匿名さん
[2010-07-30 20:51:14]
|
36:
匿名さん
[2010-07-31 00:08:29]
うちもガン特約付きで0.875%。
でもガンだけ。たぶん34さんも同じかな? それに3大疾病+入院保障をつけると+0.3%だったけど、そっちはつけなかった。 ちなみに千葉興銀。 |
37:
34
[2010-07-31 00:33:55]
千葉興銀です。
うちも三大疾病は付けませんでした。 |
38:
契約済みさん
[2010-08-01 22:08:24]
メガ仮審査で1.075と言われました。
これから本審査なんですが、金利優遇の交渉って できないのかな? |
39:
匿名
[2010-08-02 22:12:43]
>38さん
保証料不要もしくは込みで1.075なら、提携でなければ最安値の部類ではないでしょうか? 保証料別なら交渉の余地はありそうですが。 保証料別なら0.875%が底値でしょうか?このまま継続なら3年くらいはありえるかなと思いますが、優遇キャンペーンとかで今後もっと下がることってありますかね? |
40:
契約済みさん
[2010-08-03 18:01:10]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも地銀って基準金利がそもそも高いとこ多いよ。