http://www.pkamioka.jp/index.html
いつまで経っても出てこない、日産社宅跡プラウドより先に出てきました。
坂の上の物件、以前住友が苦戦した物件の近くあたり。
どーでしょうかね?
所在地:神奈川県横浜市南区別所3丁目507-18(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2008-04-26 07:06:00
パークハウス上大岡
22:
購入希望
[2008-11-10 09:59:00]
|
23:
購入希望
[2008-11-11 12:54:00]
私も購入希望です。入居が楽しみですね。
どうぞよろしくお願いします☆ |
24:
購入します
[2008-11-11 13:40:00]
ほんとに楽しみですね。
新しい家での新生活を思うとワクワクします。 せっかくなのでインテリアは一新させたいなぁ…。でもお財布と相談です。 IKEAに行ったら、住んだことばかりイメージしちゃいました。 抽選らしくて、まだ当たってもいないのに。 落選した時はショック大きいですね…寝込んじゃいそうです。 みなさん、よろしくお願いします♪ |
25:
購入
[2008-11-11 13:43:00]
いつモデルルームに行っても
私たちと同じくらいの年代の方々が多くて、 安心してます。 うちには家中をドタバタと走り回る怪獣がいるので(汗) 楽しく暮しましょう^^ |
26:
匿名さん
[2008-11-11 13:47:00]
>25みたいな家族が、上階に住んだらイヤだな〜〜〜
|
27:
匿名さん
[2008-11-11 15:51:00]
25さん
一階じゃなかったら、カーペット敷きにしてね |
28:
住みたいな
[2008-11-11 17:45:00]
|
29:
匿名さん
[2008-11-16 21:53:00]
私も購入希望者です。
今から抽選が当るかドキドキしています。 小さい子供もいますし、お隣ご近所さんと楽しく過ごせたら。。。と思いを巡らせています。 防音カーペットを敷こうと考えていますが、それでも迷惑をかけたら。。。と心配もしています。 もし、パークハウスの住人になれたら、どうぞ宜しくお願いします☆ |
30:
購入希望
[2008-11-17 12:00:00]
私も購入希望です。
地価も下がったみたいですし、ローンの金利も下がるみたいですし、何よりも、購入するタイミングを見計らってる間も家賃が年間120万もかかることや更新時期が迫ってくることが無駄だということに気づき、購入を決めました。 私は京急沿線で育ちましたが、上大岡で住環境のいい場所で、最も駅に近いのは、今も今後もここだということも、決め手のひとつ♪ 入居が待ち遠しいです。イトーヨーカ堂のネットスーパーって、利用されたことがある方いらっしゃれば、教えてください。 |
31:
匿名さん
[2008-11-17 12:55:00]
抽選?ここが?
|
|
32:
匿名
[2008-11-17 13:38:00]
〉30さん
ネットスーパー利用したことあります。 広告商品も個数限定商品でなければ届けてくれます。1個売り30円くらいの野菜は店頭よりも品物がよいと思います。 我が家は乳児がいるので、天候が悪い日に飲料や冷凍食品などを買いたいときには、重宝してます。 〉31さん 抽選になる部屋もあるそうですよ。 |
33:
購入希望です
[2008-11-18 01:03:00]
>32さん
ネットスーパーの情報、ありがとうございます。先日新聞に、利用者が激増しているという記事が出てました。 子供がいると外出したくても出来ないこともありますよね。お店に行くの同じかそれ以上にいいものを届けてもらえるのなら、安心しました。 うちも幼児がいるので、重宝しそうです! 私も抽選になると聞きました。私が希望している部屋は抽選になりそうみたいです。 当たればいいのですが、はずれるリスクを考えたら抽選にならない部屋にした方がいいのかなと思い始めてます |
34:
購入希望者
[2008-11-18 15:18:00]
うちにも子供がいるのですが、この近辺の小児科はどのような感じなのでしょうか?
今通っている小児科は、予約受付が携帯やパソコンからできて、予約時間が近づくとメールで教えてくれて、と気に入っています。 来院してからの待ち時間も少ないですし、駐車場も満車を避けられますし。 小児科について、知っている方がいらっしゃったら教えてください。 |
35:
匿名
[2008-11-18 15:37:00]
私は上大岡駅前のCAMIOにある上大岡こどもクリニックを利用しています。
電話やインターネットで予約ができますよ。待ち時間は少ないですし、看護婦さんの感じもよいです。先生は淡々としていますが、腕はいいと思います。 駐車場はCAMIOの駐車場を利用しますが、割引駐車券を受付で購入できます。 |
36:
購入希望者
[2008-11-18 17:39:00]
|
37:
購入希望
[2008-11-19 14:02:00]
電話やインターネットで予約ができるのは嬉しいですね。自転車では行けない時は車も利用できるなんて、魅力的です。
先日、建設地に行きました。一階はもうできあがってる感じでした。もちろん内装はまだですけど。 内装の色で迷ってます。モデルルームの色か、白っぽい方の色でです。 |
38:
匿名さん
[2008-11-19 18:13:00]
私もモデルルームの色か、白っぽいのか、で悩みました。
他にも何件か他社さんのモデルルームも見に行ったのですが、「いいなぁ〜」と思うのは白っぽい色でした。 主人は、無難なモデルルームの色がいいんじゃない?って言っていましたが、やっぱり白っぽい方が部屋が明るくなるかなぁ、と思います。うちは白でいく予定です。 マンションズ(無料配布雑誌)に色々なモデルルームが載っているので、イメージしやすいかも。 前回マンションギャラリーに行った時、担当の方に相談したら三菱で扱った他の物件で白のモデルルームの載ったパンフレットを見せてもらい参考になりましたよ。 |
39:
購入希望
[2008-11-19 22:20:00]
>38さん
悩みますよね。 せっかくなら、よくある色よりかはオシャレ感のある色の方がいいかなと思ってます。友人の家に行ってよくみるのは嫌だな…と。 マンションズって駅とかに置いてある雑誌ですよね?見てみます♪ |
40:
匿名さん
[2008-11-20 23:20:00]
久しぶりにのぞいてみたら、意外にも抽選になるほどの人気っぷりなんですね。
以前ここのすぐ近所に住んでいたから気になってはいましたが、正直驚きました…。 静かで環境はいい所なんですけどね。 |
41:
匿名さん
[2008-12-06 21:29:00]
いよいよ明日ですね! ドキドキです。
色々な物件を見てきましたが、やっぱりここかな☆と思い申し込みしました。 もし購入できたら、どうぞよろしくお願いします。 |
42:
購入者
[2008-12-08 09:15:00]
購入者です。
入居が楽しみですね。 よろしくお願いいたします♪ |
43:
匿名さん
[2008-12-08 22:50:00]
わたしも購入者です。
住民版作ってみました。 のぞいてみてくださいね。 どうぞ宜しくお願いします。 |
44:
匿名さん
[2008-12-10 12:31:00]
購入者です。憧れのパークハウスに、やっと住めます。
ジワジワと実感が湧いてきてます。 どうぞよろしくお願いします♪ |
45:
匿名さん
[2009-04-27 23:57:00]
この間、MRに行きました。
正直、坂はきついけど、安くなりそうだし、購入を検討しています。 みなさん、どうですか? |
46:
匿名さん
[2009-05-03 01:29:00]
デベ可哀そう・・・
|
47:
匿名さん
[2009-05-03 09:59:00]
ご存知の方がいらっしゃいましたら、参考までに教えていただきたいのですが、金利はどのくらいでしょうか?
何件かまわったのですが、今、金利って1%前後で低いですよねぇ。 1%切るのとかもありました。 |
48:
匿名さん
[2009-05-06 18:02:00]
4才の娘がいますが、教育環境はどうなんでしょうか?また、坂は相当きついんですか?
|
49:
契約済みさん
[2009-05-06 21:40:00]
小学校か中学校のどちらかが、モデル校になっているそうです。
駅からマンションに向かうと、800m付近までは普通の坂?!ですが、最後の150m~200mはかなりキツイです。スキーができそうな位(笑) 私たちも最後は坂がネックで悩みましたが、他の条件がクリアできていたので、そこは妥協しました。 |
50:
匿名さん
[2009-05-06 21:55:00]
49契約済みさん、早速回答を頂きましてありがとうございます。
坂はやはり厳しいかんじですね..。 まだ直接現地に行ってはいなので、早速自分達でも確かめてみます。 娘がいるのですが、上大岡は幼稚園もたくさんあるようだし、安心できる学校が近くにあるのはいいですね。 |
51:
近所をよく知る人
[2009-05-10 16:38:00]
私は近所に住んでいますが、ここはかなり不便だと思いますよ。
駅からは急坂の細道だし。駅前には夜1時まで開いている富士スーパーがあって便利ですが、かなり遠いですからねぇ…駅から13分?ってありましたが、実際にはもう少しかかると思います。 ただ、上大岡自体は便利な場所です。 |
52:
匿名さん
[2009-05-31 21:15:00]
坂、やっぱりキツイですよねぇ。
汐見台とここのパークハウスだったら、どっちがきついですかねぇ? 汐見台のライオンズマンションがちょっと気になります。 部屋がだいぶ広いようで、いいなぁと思いますが、高いんでしょうねぇ。 |
53:
近所をよく知る人
[2009-06-08 22:02:00]
No52さん
汐見台と別所を比べたら、ちょっと違うと思うよ。 パークハウス上大岡は、南区。第一種中高層住居専用地域。 ここは、元全日空の社宅だった。 ちなみに、日航の上大岡の社宅は、オーベル グランディオ上大岡がその跡地だ。 駅東口から坂をあがって、すぐに見えると思うよ。 この社宅はテニスコートやプール、野球場もあって、羨ましいかったな。 夏場、近所の平和台の子供たちにプールを開放していたよ。 あの公園の藤棚のしたのベンチを思いだすね。 話は戻って、ライオンズ横浜汐見台は磯子区。そして風致地区だ。 風致地区は、住居あたり一定以上の面積がないと、住居が持てない。 すなわち、マンションならば、ひと世帯が広くなるのさ。 グランノアや、ウェルデマーレも同じ。 ここら近辺(風致地区)、いくつか新しいマンションがここ5-6年でたってるが、 85平米でも、住居あたりの面積は、少ないほうだろう。 ちなみに、後者(ライオンズ横浜汐見台)のは、もと公務員系の官舎(=社宅)があったよ。 その取り壊しの最中を、何度か、見に行ったことがある。 屏風ヶ浦から階段を上ってすぐにあるここ(ライオンズ横浜汐見台)が、 一番屏風ヶ浦を最寄駅にするには条件はいいよ。 ただモノ凄い長い階段。一度歩いてみな。そして現地にいきなよ。 ・・・夜は、女性一人だと、こころもとないけどね。 天気がいいとよい景色だが、それ以外の場合は、想像に任せるよ。 通勤、通学、そして買い物、家族がいるなら、小さい子のコト。 ・・・そんなことも考慮すべき。 毎日往復するのは、あなたたちマンション購入者なんだから。 テニスコートを挟んで向い側に、ウェルデマーレ(コスモスイニチア)が立ってる。 そこの土地は、もと東芝の寮だった。 もう一つすぐテニスコート脇に東芝の寮があるね。現在も東芝の寮があるぞ。 ちなみにグランノア汐見台は、大蔵省の寮だったね。 あとそばにIHIや、東京ガスの寮もあるね。どちらかというと、A-COOPより向こう側だが。 県立病院も近いし、スーパー、横浜銀行も歩ける範囲だね。 もちろん、南区のライオンズ横浜上大岡も知ってるよ。 最後に、もし私が買うならば?それは年齢によるかな。そう答えとく。 |
54:
物件比較中さん
[2009-06-09 21:14:00]
53さん、教えてください。
上大岡でマンションを探しています。いくつかMRに行き、今パークハウス上大岡とライオンズ横浜上大岡で迷って います。パークハウスは日当たりも風通しも良さそうですが、やはり坂がネックです。 今、30歳で1歳の子供がいるのですが、53さんであればどちらを選びますか? お詳しそうなので、良ければ教えてください。 |
55:
近所をよく知る人
[2009-06-09 22:33:00]
No54さん
どちらかといえば、あなたの年齢、家族構成なら、私が買うならば、パークハウス上大岡かな。 もちろん、駅からフラットアクセスのライオンズ横浜上大岡も捨てがたい。 あなたが共稼ぎと想定しよう。でも、小さい子がいるならば、パークハウスだ。 ならば保育園は、横浜市では、1歳児が入園できる可能性はかなり低いだろう。 実際、調べてみれば待機児童数など、すぐわかる。 ・・・大久保保育園は無理だな(笑) 仮にできたばあいでも、残念ながら大岡4丁目付近には、保育園がない。 となると、車で送るしかない。六ッ川や蒔田、京急やYOU保育園になるかな。 (最寄駅を上大岡にした場合) 駐車場100%完備のパークハウスを選ばざるをない。 もうひとつ。ライオンズそばには、東邦病院がある。サイレンの音に我慢できるかな? 休みも夜も関係ない。救急車が止まるたびに、あの音を聞くことになるね。 私はあの音が嫌いなので、病院そばには住みたくないと常々考えている。 でもそれ以上に魅力を感じるならば、あそこ(ライオンズ)もありだろう。 私は三菱地所関係者ではないが、消去法で決まってしまう。 それと、車の便を考える。自分で上大岡駅からライオンズ横浜上大岡まで、運転してみればわかる。 そう、鎌倉海道上大岡駅からのアプローチが良くない。地元住民ならばわかるが、駅そばローソンのあたりは 一方通行なんだよ。かなり回ることになる。駅前の交差点は横浜に向かって(上りってこと)右折できない こところばかりなのさ。 慰霊堂入口&最戸橋&向戸橋。ちなみに最戸橋は、バスのみ右折可能だよ。 ライオンズから、上大岡駅に向かう場合は、便利な場所。一方通行がなければ、車の便のいい場所なんだがね。 検証したいならば、バスの順路をたどれば意味が理解しやすいと思うよ。 公平にパークハウス上大岡について述べよう。 まず、小学校が、現状は、別所小学校になるということだ。 数年後からは、小中一貫校になるとはいえ、パークそばの港南区にある下永谷小学校に入学できる 可能性は低いだろう。うまくいけば、南が丘かもね。 現状、パークハウスが位置する別所3丁目24番地(旧、全日空社宅、現パークハウス上大岡でも、実際は新たな番地になるが・・・。)は、実際、遠い別所小学校だった。 車の便も参考までに。 ここのパークハウスも、車の便が良くはない。ただアプローチが私が知ってるうちでは別所(餅井坂)、シーズ前、バス停のコープ側、裏にあるローソン側と、いくつか存在する。けど、良くはないよ。 まあ、そんなことだ。 |
56:
契約済
[2009-06-09 23:49:00]
|
57:
マンション住民さん
[2009-06-10 00:30:00]
|
58:
物件比較中さん
[2009-06-10 10:08:00]
55さん、ご丁寧にありがとうございます!
想定の通り、うちは共働きなので保育園の状況も考慮しなければなりません。 ただ、車を持っていないのです。ですから、単純に坂のないライオンズに傾いていました。 病院のサイレンの音はまったく想定外でした。東邦病院は救急の病院?なんですか? 夜中もかなりの頻度で音がするのですか? パークハウスのネックは坂の一点につきますね。価格もだいぶ下がるようですし。 パークハウスであれば、大久保保育園に入園できればかなり楽なのですが、駅前の保育園よりは入りやすいのですか ね? 56さん、私もライオンズの隣の白いマンションが気になっています。もし、ライオンズを買うのであれば、マンシ ョンと隣接していない部屋を選びたいと思っています。その点、パークハウスはどの部屋も日当たり、風通し抜群な 感じがしますよね。 |
59:
近所をよく知る人
[2009-06-10 12:32:00]
つい最近まで住んでいた自宅の近くのマンションなので、気になって時々こちらを見ています。
当方は、このマンションが売り出す前に、別の駅近のマンションを購入しました。 それで、東邦病院の件ですが(救急病院です)、前の家は、東邦病院には、 このライオンズより近い位置にありましたが、 それほど、サイレンの音は、気にならなかったと思います。 ちなみに一戸建てに住んでいました。 マンションなら防音は、一戸建てより優れていますよ。 こちらのマンションは、住宅街に建つので、回りに特徴はありませんが、 まあ、静かであると思います。 隣には、確かに10階建のマンションがありますので、購入する時は、位置を検討した方がよいと思います。 パークハウスは、別所にあるので、坂は、きついですね。 長く住んで買換えを考えないのなら、駅遠しの坂でもよいと思います。 便よりも、広さと価格重視です。 ただ、今後、買い替えを考えているのであれば、やはり駅近は、有利です。 ご参考まで。 |
60:
近所をよく知る人
[2009-06-10 13:45:00]
59です。
すみません。ライオンズとパークハウスと同時に見ていたので、コメントが混同してしまいました。 当方が住んでいた近くは、ライオンズ上大岡の方です。 ですので、コメントは、ライオンズ上大岡の立地についてしています。 別所は、友人が住んでおりました。 紛らわしいコメントをして申し訳ございませんでした。 |
61:
以前の住民
[2009-06-10 19:13:00]
私は、以前餅井坂の上のマンションに住んでましたが、毎日上り下りしてると、坂には慣れちゃいます。
むしろ軽い運動になるので良かったかも。 ただ、坂の上にはコンビニも病院も何も無いので、 ちょっと陸の孤島みたいです。 車がないとキツイ。 パークハウスなら、近くにちょっとした商店があるので、飲料の自販機はかろうじて確保。 やはり、先々売ったり貸したりはチト厳しいかもしれません。 |
62:
近所をよく知る人
[2009-06-10 21:46:00]
No56さん
ちょっと至らなかったことは、申し訳ない。 ただせっかく上大岡を拠点とするならば、どこかでお会いすることもあるだろう。 なにかの縁で、この掲示板を利用して、知ることのきっかけもできたのだから。 私は上大岡歴がながい。そして、みなさんも、末永く住まわれることを期待している。 だからこそ、よく知っていてほしい。買ってから、そんなことを知らなかったと そんな理由で転出されることは、悲しいことだ。 私はズバリ、デベ連中が隠していることをハッキリ言わせてもらう。 地元の不動産屋よりは、知っているとおもうがね。 いいことばかりが、住まう条件でもないだろう。不利なことも十分承知していてほしい。 さて、パークハウス上大岡だが、近くの古い社宅が建て替えられることを前提としていたほうが、 あとでガッカリすることもないと思う。 あの別所の丘あたりでは、古い社宅は残すところ、数えるほどだ。時期になにか動きがあると思っている。 C地区の開発も、そろそろ終盤だ。あのタワーマンション複合商業施設も外観は出来上がっているようにも 見える。新しい住民が増えることが楽しみでしかたない。 |
63:
匿名さん
[2009-06-10 22:33:00]
自作自演があからさま(笑)売れないんだろうねココ
|
64:
物件比較中さん
[2009-06-11 19:40:00]
59さん、ありがとうございました!
東邦病院の件、大変参考になりました。騒音の感じ方は人それぞれなので、一概には言えないのでしょうが、 59さんの意見で少し安心しました。 あとは、やはり価格ですね。パークハウスは66戸中まだ2割ほどしか売れていないそうなので、かなり下げてくれ るそうです。ライオンズ横浜上大岡の方はどうなのかな~。 パークハウスの近くの社宅に将来、マンションが建ったとしても、パークハウスの眺望には影響ないのでしょうか ?日当たり、風通しが良さそうなので、それがさえぎられると困りますよね。 上大岡は便利だしとても気に入っているので、本当に住みたいなと思います。 |
65:
契約済
[2009-06-12 00:19:00]
>>62
どうもあなたの言い方は、高い所から見下しているような言い方に聞こえます。 かっこいい言葉を並べても、どれも冷めた発言に聞こえ、 自分だけ安全な場所にいて、この住人の反応を楽しんでいるのではないですか。 自己陶酔するのは構いませんが、上大岡には、まだマンションがたくさんありますから、 そちらに行ってご自分のご高説をを披露してみてはいかがですか? 相手にされるかわかりませんが。 >>63 あなたも何でも聞けばいいってもんじゃなしに、自分で現地に確かめて見ては? 安くなりそうだとか、2割しかいないとか、そういう発言は、デベの担当者に失礼ですよ。 少なくとも、ここを契約した人は、ちゃんとそこら辺を考えて書き込んでいますから。 人の言葉を鵜呑みにするくらいなら、何を言っても悩むのでしょうから、 早くどこかに契約してください。 |
66:
物件比較中さん
[2009-06-12 15:29:00]
65さん、気分を害するようなことを書いて申し訳ありませんでした。
いろいろ情報を得ようとするあまり、契約者の方の気持ちを考えることができていませんでした。 じっくり検討して契約しようと思います。 |
67:
匿名さん
[2009-06-13 21:13:00]
>>65
偉そうに(笑)何様?掲示板だぜココは。住民版でも造って盛り上げれよ(笑) 売れてないのは事実だから。自分のMSが最高だと思わないこったな。 所詮、金の無い若夫婦が子育てだのなんだのと理由付けてやっとこさ買う物件だろ。 買えるものなら駅前タワーとかプラウドとか買ってみ?コンセプトが違うとか言わせないよ! |
68:
匿名さん
[2009-06-13 23:57:00]
|
69:
契約者
[2009-06-14 17:28:00]
>>68
その通りだと思います。言わせてもらうが、どこのマンションを買うかは個人の価値観の違いでしょ。 掲示板だからって、あまり批判めいたことばかり書き込まず、少しは建設的な意見を述べたらどう? 価格的には、駅前タワマンやプラウドの方が高いしいいマンションですが、ここと比較・検討され、批判されるのは契約者としては黙認できない。 |
70:
匿名さん
[2009-06-24 21:05:00]
No.67の言うことは分るよ。言い方が下品だけど(笑)
>価格的には、駅前タワマンやプラウドの方が高いしいいマンションですが、ここと比較・検討され、批判されるの>は契約者としては黙認できない。 そんなこと関係ないんじゃない。比較検討のために掲示板が有るのだから。住民のための掲示板じゃないんだからね。 |
71:
匿名
[2009-06-26 00:26:00]
はいはいっ
|
昨日、モデルルームに行きました。混んでいて、少し待ちましたが、気持ちよいご対応いただきました。
上大岡周辺のマンションはだいだい見ましたが、うちのような子育て重視・環境重視なら、ここだと思って決めました。
なんと言っても、三菱のパークハウスというブランドは、このご時世だからこそ安心ですね。