三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上大岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 3丁目
  8. パークハウス上大岡
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-16 14:43:10
 削除依頼 投稿する

http://www.pkamioka.jp/index.html

いつまで経っても出てこない、日産社宅跡プラウドより先に出てきました。
坂の上の物件、以前住友が苦戦した物件の近くあたり。
どーでしょうかね?

所在地:神奈川県横浜市南区別所3丁目507-18(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩13分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-04-26 07:06:00

現在の物件
パークハウス上大岡
パークハウス上大岡  [【先着順】]
パークハウス上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所3丁目507-18(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分
総戸数: 66戸

パークハウス上大岡

2: 匿名さん 
[2008-04-26 17:53:00]
駅から遠く、狭い道、坂道。
新入社員の頃、寮があったからね〜。
3: 匿名さん 
[2008-04-26 18:26:00]
ちなみに駅から帰りは20分かかるよ。坂ばっかりだからな。近くに住んでるけどもううんざり。
4: 近所をよく知る人 
[2008-04-26 18:56:00]
以前にこの近所に住んでいましたが、行き(下り)は徒歩で帰り(上り)はバスを利用していました。
南高校行きの久保坂のバス停からなら、平坦で徒歩5分くらいです。
結局私は坂がネックで引っ越しましたが、住むには閑静な住宅街で良かったです。
5: 匿名さん 
[2008-04-30 00:00:00]
駅直結の三井のタワーと、駅から平坦のプラウドとの同時期の販売になるでしょうから、
三菱地所とはいえここは苦戦しそうですね。
駅からも遠く更にかなりの坂の上ですし、坪単価はどのくらいになるんでしょうか。
6: 匿名さん 
[2008-05-01 13:28:00]
ここの物件概要を見ると、平成20年9月中旬に販売開始で、平成20年11月末に入居開始ってことは、竣工売りってこと?
7: 匿名さん 
[2008-05-03 01:06:00]
6です。
再度HPの物件概要を見たら、平成21年11月末入居開始に訂正されていました。
8: 匿名さん 
[2008-05-28 12:35:00]
age
9: 物件比較中さん 
[2008-06-02 18:08:00]
三菱地所の他物件の営業の方によると、
ここは平均で坪200万を予定しているとのこと。
参考程度に。
10: 匿名さん 
[2008-06-10 20:11:00]
こんな山の上今時買うやついるのかなあ
お金持ってない人が安いという理由だけでしぶしぶって感じか
11: 匿名さん 
[2008-09-03 21:59:00]
先週末よりMR事前案内会が開始したようですが、参加された方いらっしゃいますか?
12: 匿名さん 
[2008-09-24 02:00:00]
70平米3、590万円〜とありますが、ここの立地を考えると適正価格なのでしょうか?

下界のプラウドやタワーの数字(価格)に見慣れると、だいぶ安いような錯覚になりますが。

予定価格だから、これより更にもう少しは下がりそうですね。

でも毎日汗だくで登山するのはやっぱきついな。
13: 匿名さん 
[2008-09-24 06:16:00]
眺望はどうでしょ
14: 匿名さん 
[2008-10-23 00:18:00]
価格が決まって70㎡で3500万、80㎡で4000万の部屋があると聞いたがホント?
15: 購入検討中さん 
[2008-10-23 00:23:00]
価格が変わったようです。

5000万円以上のお部屋はたったの10戸程度で、

あとは3000万円台・4000万円台らしいです。

抽選になるお部屋もあるようです。

当たるかな・・・今からドキドキです。
16: 匿名さん 
[2008-10-24 01:57:00]
汐見台で、100平米 4000万円台 87m2 3000万円台 だったのになぁ 
つい、2年前の事です。

 株価や世界情勢は2年前より悪いのになぁ

>> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9069/
17: 匿名さん 
[2008-10-24 08:15:00]
ミニ株主乙
18: マンコミュファンさん 
[2008-10-28 11:25:00]
プラウドと同じ上大岡にあるのに全然話題にもならないね・・・かわいそうなマンション。
きっと完売しても買った人は、転売する時に後悔するんだろうなぁ〜
こういう立地ならこれからも出るだろうから、今買う必要はないもんな。
19: 匿名さん 
[2008-10-28 20:03:00]
この場所にしては高いですからね。売れないのでしょう。
20: マンコミュファンさん 
[2008-10-28 21:11:00]
>>19

たしかに!!
上大岡の他のマンションと比べれば安いけど、場所の割にはまだ高いよね〜
でも、妥協に妥協を重ねるしかない人は買っちゃうんだろうな。。
21: 匿名さん 
[2008-11-01 07:55:00]
転売かぁ・・・

やはり資産価値で言ったら駅前タワーでしょ。

同じ値段でプラウドはあり得ないでしょ。

ライオンズは南の直前にマンションがくっついてるから安いとこはダメ。というか問題外。
駅前タワーに軍配ありじゃない?転売目的なら・・・

ヘリオスタワーの中古もいい値段で出てたしね。
22: 購入希望 
[2008-11-10 09:59:00]
購入を希望している者です。
昨日、モデルルームに行きました。混んでいて、少し待ちましたが、気持ちよいご対応いただきました。

上大岡周辺のマンションはだいだい見ましたが、うちのような子育て重視・環境重視なら、ここだと思って決めました。

なんと言っても、三菱のパークハウスというブランドは、このご時世だからこそ安心ですね。
23: 購入希望 
[2008-11-11 12:54:00]
私も購入希望です。入居が楽しみですね。

どうぞよろしくお願いします☆
24: 購入します 
[2008-11-11 13:40:00]
ほんとに楽しみですね。
新しい家での新生活を思うとワクワクします。
せっかくなのでインテリアは一新させたいなぁ…。でもお財布と相談です。
IKEAに行ったら、住んだことばかりイメージしちゃいました。

抽選らしくて、まだ当たってもいないのに。
落選した時はショック大きいですね…寝込んじゃいそうです。

みなさん、よろしくお願いします♪
25: 購入 
[2008-11-11 13:43:00]
いつモデルルームに行っても
私たちと同じくらいの年代の方々が多くて、
安心してます。
うちには家中をドタバタと走り回る怪獣がいるので(汗)

楽しく暮しましょう^^
26: 匿名さん 
[2008-11-11 13:47:00]
>25みたいな家族が、上階に住んだらイヤだな〜〜〜
27: 匿名さん 
[2008-11-11 15:51:00]
25さん

一階じゃなかったら、カーペット敷きにしてね
28: 住みたいな 
[2008-11-11 17:45:00]
>26 27さん

大丈夫です。
一階が第一希望です。
テラスでプランターガーデニングするのも夢なんです。

ミニトマトやナスを子供と育てたいなぁ♪
29: 匿名さん 
[2008-11-16 21:53:00]
私も購入希望者です。 
今から抽選が当るかドキドキしています。
小さい子供もいますし、お隣ご近所さんと楽しく過ごせたら。。。と思いを巡らせています。
防音カーペットを敷こうと考えていますが、それでも迷惑をかけたら。。。と心配もしています。
もし、パークハウスの住人になれたら、どうぞ宜しくお願いします☆
30: 購入希望 
[2008-11-17 12:00:00]
私も購入希望です。
地価も下がったみたいですし、ローンの金利も下がるみたいですし、何よりも、購入するタイミングを見計らってる間も家賃が年間120万もかかることや更新時期が迫ってくることが無駄だということに気づき、購入を決めました。

私は京急沿線で育ちましたが、上大岡で住環境のいい場所で、最も駅に近いのは、今も今後もここだということも、決め手のひとつ♪
入居が待ち遠しいです。イトーヨーカ堂のネットスーパーって、利用されたことがある方いらっしゃれば、教えてください。
31: 匿名さん 
[2008-11-17 12:55:00]
抽選?ここが?
32: 匿名 
[2008-11-17 13:38:00]
〉30さん
ネットスーパー利用したことあります。
広告商品も個数限定商品でなければ届けてくれます。1個売り30円くらいの野菜は店頭よりも品物がよいと思います。
我が家は乳児がいるので、天候が悪い日に飲料や冷凍食品などを買いたいときには、重宝してます。

〉31さん
抽選になる部屋もあるそうですよ。
33: 購入希望です 
[2008-11-18 01:03:00]
>32さん
ネットスーパーの情報、ありがとうございます。先日新聞に、利用者が激増しているという記事が出てました。
子供がいると外出したくても出来ないこともありますよね。お店に行くの同じかそれ以上にいいものを届けてもらえるのなら、安心しました。
うちも幼児がいるので、重宝しそうです!

私も抽選になると聞きました。私が希望している部屋は抽選になりそうみたいです。
当たればいいのですが、はずれるリスクを考えたら抽選にならない部屋にした方がいいのかなと思い始めてます
34: 購入希望者 
[2008-11-18 15:18:00]
うちにも子供がいるのですが、この近辺の小児科はどのような感じなのでしょうか?
今通っている小児科は、予約受付が携帯やパソコンからできて、予約時間が近づくとメールで教えてくれて、と気に入っています。
来院してからの待ち時間も少ないですし、駐車場も満車を避けられますし。
小児科について、知っている方がいらっしゃったら教えてください。
35: 匿名 
[2008-11-18 15:37:00]
私は上大岡駅前のCAMIOにある上大岡こどもクリニックを利用しています。
電話やインターネットで予約ができますよ。待ち時間は少ないですし、看護婦さんの感じもよいです。先生は淡々としていますが、腕はいいと思います。
駐車場はCAMIOの駐車場を利用しますが、割引駐車券を受付で購入できます。
36: 購入希望者 
[2008-11-18 17:39:00]
>35さん
ありがとうございます!
安心しました。
37: 購入希望 
[2008-11-19 14:02:00]
電話やインターネットで予約ができるのは嬉しいですね。自転車では行けない時は車も利用できるなんて、魅力的です。

先日、建設地に行きました。一階はもうできあがってる感じでした。もちろん内装はまだですけど。

内装の色で迷ってます。モデルルームの色か、白っぽい方の色でです。
38: 匿名さん 
[2008-11-19 18:13:00]
私もモデルルームの色か、白っぽいのか、で悩みました。
他にも何件か他社さんのモデルルームも見に行ったのですが、「いいなぁ〜」と思うのは白っぽい色でした。 主人は、無難なモデルルームの色がいいんじゃない?って言っていましたが、やっぱり白っぽい方が部屋が明るくなるかなぁ、と思います。うちは白でいく予定です。
マンションズ(無料配布雑誌)に色々なモデルルームが載っているので、イメージしやすいかも。
前回マンションギャラリーに行った時、担当の方に相談したら三菱で扱った他の物件で白のモデルルームの載ったパンフレットを見せてもらい参考になりましたよ。
39: 購入希望 
[2008-11-19 22:20:00]
>38さん
悩みますよね。
せっかくなら、よくある色よりかはオシャレ感のある色の方がいいかなと思ってます。友人の家に行ってよくみるのは嫌だな…と。
マンションズって駅とかに置いてある雑誌ですよね?見てみます♪
40: 匿名さん 
[2008-11-20 23:20:00]
久しぶりにのぞいてみたら、意外にも抽選になるほどの人気っぷりなんですね。
以前ここのすぐ近所に住んでいたから気になってはいましたが、正直驚きました…。
静かで環境はいい所なんですけどね。
41: 匿名さん 
[2008-12-06 21:29:00]
いよいよ明日ですね! ドキドキです。
色々な物件を見てきましたが、やっぱりここかな☆と思い申し込みしました。
もし購入できたら、どうぞよろしくお願いします。
42: 購入者 
[2008-12-08 09:15:00]
購入者です。
入居が楽しみですね。
よろしくお願いいたします♪
43: 匿名さん 
[2008-12-08 22:50:00]
わたしも購入者です。
住民版作ってみました。
のぞいてみてくださいね。
どうぞ宜しくお願いします。
44: 匿名さん 
[2008-12-10 12:31:00]
購入者です。憧れのパークハウスに、やっと住めます。
ジワジワと実感が湧いてきてます。

どうぞよろしくお願いします♪
45: 匿名さん 
[2009-04-27 23:57:00]
この間、MRに行きました。
正直、坂はきついけど、安くなりそうだし、購入を検討しています。
みなさん、どうですか?
46: 匿名さん 
[2009-05-03 01:29:00]
デベ可哀そう・・・
47: 匿名さん 
[2009-05-03 09:59:00]
ご存知の方がいらっしゃいましたら、参考までに教えていただきたいのですが、金利はどのくらいでしょうか?
何件かまわったのですが、今、金利って1%前後で低いですよねぇ。
1%切るのとかもありました。
48: 匿名さん 
[2009-05-06 18:02:00]
4才の娘がいますが、教育環境はどうなんでしょうか?また、坂は相当きついんですか?
49: 契約済みさん 
[2009-05-06 21:40:00]
小学校か中学校のどちらかが、モデル校になっているそうです。
駅からマンションに向かうと、800m付近までは普通の坂?!ですが、最後の150m~200mはかなりキツイです。スキーができそうな位(笑) 
私たちも最後は坂がネックで悩みましたが、他の条件がクリアできていたので、そこは妥協しました。
50: 匿名さん 
[2009-05-06 21:55:00]
49契約済みさん、早速回答を頂きましてありがとうございます。
坂はやはり厳しいかんじですね..。
まだ直接現地に行ってはいなので、早速自分達でも確かめてみます。
娘がいるのですが、上大岡は幼稚園もたくさんあるようだし、安心できる学校が近くにあるのはいいですね。
51: 近所をよく知る人 
[2009-05-10 16:38:00]
私は近所に住んでいますが、ここはかなり不便だと思いますよ。
駅からは急坂の細道だし。駅前には夜1時まで開いている富士スーパーがあって便利ですが、かなり遠いですからねぇ…駅から13分?ってありましたが、実際にはもう少しかかると思います。
ただ、上大岡自体は便利な場所です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス上大岡

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる