住宅コロセウム「嫌煙者VS喫煙者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 嫌煙者VS喫煙者
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-25 16:05:51
 

まさにバトル板にふさわしいのでは?

煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!

[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09

 
注文住宅のオンライン相談

嫌煙者VS喫煙者

6141: 匿名さん 
[2012-07-03 14:58:48]
>たばこが臭いって感じるのが嫌煙者である証拠だよ。

えーと、何故当たり前のことをドヤ顔で言っているのでしょうか。多分本当に言いたいことが表現できていないんだと思います。小学校の国語からやり直した方がいいと思います
6142: 匿名 
[2012-07-03 15:41:05]
こういうのをスルーしないあなたも、余裕がないのね。
6143: 匿名さん 
[2012-07-03 15:43:14]
>えーと、
大人でしょうか?普通の大人であれば、「えーと」なんて書きませんよ。
小学校の国語からやり直した方がいいと思います
6144: 特命 
[2012-07-03 15:59:47]
>となる。気が付いてないだけ。臭いよ。ほんとに。気が付いてないだけで。
>電車でも喫煙者ってすぐわかるし。それだけでうわ、臭いって思うよ。
嫌煙者に限らず喫煙者であっても気づく事はあります。
普通の人は「タバコの匂い」「香水」「体臭」程度の事に一々目くじらを立てないだけですよ。

>だからご飯食べてる人の横でも平気で吸えるのよね。
今時、禁煙の飲食店などいくらでもあります。
タバコの煙がそんなに嫌なのであれば、何故禁煙の店を選択しないのでしょう?


6145: 匿名さん 
[2012-07-03 16:25:04]
>嫌煙者に限らず喫煙者であっても気づく事はあります。
鼻くそまでヤニまみれでも気づくのですか?

>普通の人は「タバコの匂い」「香水」「体臭」程度の事に一々目くじらを立てないだけですよ。
喫煙者は普通の人ではありません。嗅覚に異常がある人ですから。

6146: ↑ 
[2012-07-03 16:26:46]
まず、自分が異常者だという自覚をもとうな(笑)
6147: 匿名さん 
[2012-07-03 16:37:11]
>まず、自分が異常者だという自覚をもとうな(笑)
異常?
タバコが臭いと感じたら、それは正常の証。
6148: 匿名さん 
[2012-07-03 17:16:38]
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/gsg3/index.html

たばこは、クッサーイ。これで消せ。
6149: 匿名さん 
[2012-07-03 17:57:32]
賢い人はタバコを止めている
6150: 匿名さん 
[2012-07-03 18:03:22]
一時間に一本吸わずにはいられない体だからね~(笑)
6151: 匿名さん 
[2012-07-03 18:06:19]
だって、禁断症状でるもん。イライラするんだ。
6152: 匿名さん 
[2012-07-03 19:51:27]
で?
タバコを吸わない、イライラしないはずの嫌煙者はなんで顔真っ赤にして書き込みしてんだ?(笑)
6153: 匿名さん 
[2012-07-03 19:53:08]
で?
超能力者でもないただのニコチン中毒患者であるお前が、なんで顔真っ赤にしてるってわかんの?(笑)
幻覚でも見えてんの?(大爆笑)
6155: 匿名さん 
[2012-07-03 22:04:50]
まあ、俺様以外は喫煙者も嫌煙者も



     クズ




  それは間違いない。
6157: 匿名さん 
[2012-07-04 07:39:49]
嫌煙者はなんでも反対
プロ市民
6158: 匿名さん 
[2012-07-04 07:52:42]
他人に迷惑かけて開き直るのがここの喫煙者。
6159: 匿名さん 
[2012-07-04 08:26:33]
迷惑だなんだと喚きちらすのが迷惑。
6160: 匿名さん 
[2012-07-04 09:17:42]
煙が迷惑だからどんどん喫煙可能な場所が減ってるんだろうがww

文句は嫌煙者よりも国や自治体に言えよ。言えないならこんなところで八つ当たりするなww
6161: 匿名さん 
[2012-07-04 09:28:21]
喫煙が後ろめたいがために、このようなスレをのぞきに来る。
喫煙者ってもっとワイルドじゃないの?(大爆笑)
6162: 匿名さん 
[2012-07-04 09:32:58]
ワイルドだぜ~
吸い殻をポイしてやったぜ~
6163: 匿名さん 
[2012-07-04 09:39:49]
ワイルドだぜ~
携帯灰皿なんて持ってないぜ~。
空き缶で十分だろ~。
6164: 匿名さん 
[2012-07-04 12:04:50]
嫌煙者はなんでも反対
プロ市民
6165: 匿名さん 
[2012-07-04 12:19:12]
>煙が迷惑だからどんどん喫煙可能な場所が減ってるんだろうがww
規制緩和で嫌煙者涙目(笑)
6166: 匿名さん 
[2012-07-04 13:03:26]
>規制緩和で嫌煙者涙目(笑)
アホだ・・・
6167: 匿名はん 
[2012-07-04 13:20:07]
>>6160
>煙が迷惑だからどんどん喫煙可能な場所が減ってるんだろうがww
その通りです。
だから未だ喫煙禁止になっていない場所はまだ迷惑と感じる人が少ない場所であるとも言えます。

>文句は嫌煙者よりも国や自治体に言えよ。言えないならこんなところで八つ当たりするなww
喫煙可能場所をはっきりしていただいているので、ありがたいですね。
国や自治体に文句なんてありません。

「喫煙可能場所での喫煙が迷惑」と言っている方に、『自分の感覚が少数派かもしれないこと』を
理解してもらおうと思っています。
6168: 匿名さん 
[2012-07-04 13:29:41]
喫煙可能場所から、流れてくる煙が臭くて迷惑ですね。
6169: 匿名はん 
[2012-07-04 13:40:30]
>>6168
>喫煙可能場所から、流れてくる煙が臭くて迷惑ですね。
その件に関しては >>6160 が回答しています。
「文句は嫌煙者よりも国や自治体に言えよ。言えないならこんなところで八つ当たりするなww 」
※『嫌煙者』を『喫煙者』に読み換えてくださいね。
6170: 匿名さん 
[2012-07-04 14:09:30]
喫煙可能場所から、流れてくる煙が臭くて迷惑ですね。

八つ当たりでもなんでもありません。本音を述べたたけです。
6171: 匿名さん 
[2012-07-04 14:59:47]
嫌煙者は気持悪くて迷惑です。
6172: 匿名さん 
[2012-07-04 15:01:52]
だから世間から嫌者と呼ばれるのです。
6173: 匿名さん 
[2012-07-04 15:55:16]
なぜ、喫煙者は嫌われてるの?
喫煙所ってなぜ、隅っこにあるの?
6174: 匿名さん 
[2012-07-04 16:13:54]
>未だ喫煙禁止になっていない場所はまだ迷惑と感じる人が少ない場所であるとも言えます。

珍しく正論ww
まあその場所が「どんどん減っている」という部分はもちろんスルーなんだがww
6175: 匿名さん 
[2012-07-04 16:36:41]
昔は、どこででも吸えてたのにね。残念だね。
6176: 匿名はん 
[2012-07-04 16:38:50]
>>6174
>珍しく正論ww
へぇ~。嫌煙者でも論敵の意見を「正しい」と言える度量を持っている人がいるんですね。

>まあその場所が「どんどん減っている」という部分はもちろんスルーなんだがww
全くスルーしていませんよ。
禁止になった場所は「その場所でタバコの煙が迷惑に感じるであろう人が増えた」と
認識するだけです。
※「その場所を予想しろ」と言われるかもしれませんが、無理です。

>>6175
>昔は、どこででも吸えてたのにね。残念だね。
もはや時代は21世紀ですからねぇ。
6177: 匿名さん 
[2012-07-04 16:57:22]
昔は、嫁さんも子供も我慢してたんだよね。
喫煙は昔から、迷惑行為なんだよな。
6178: 匿名 
[2012-07-04 17:42:25]
一々気にしてないだけ。
6179: 匿名さん 
[2012-07-04 17:44:41]
>禁止になった場所は「その場所でタバコの煙が迷惑に感じるであろう人が増えた」と
>認識するだけです。
あいかわらず、自分に都合のいい解釈しかできてないが、仮にこの解釈が正しいとしても、
「同じ行為を大人数にするのは問題だが、1人にするのなら問題ない」
(分かりやすく言えば「100人殴るのは問題だが、1人殴るだけなら問題ない」)
と公言している人非人。
6180: 匿名はん 
[2012-07-04 18:30:06]
>>6177
>昔は、嫁さんも子供も我慢してたんだよね。
あはは。こいつに言わせると「日本人全員が我慢していた」のですね。
実際はほとんどの人がフツーのこととして我慢なんかしていなかったと思いますよ。

>>6179
>(分かりやすく言えば「100人殴るのは問題だが、1人殴るだけなら問題ない」)
非常に分かりにくいですねぇ。

100人を殴るとその場所は「殴ることを禁止する」になるのでしょうか?
相変わらずありえない例えでごまかそうとする発言が酷いですね。
6181: 匿名さん 
[2012-07-04 19:17:17]
>>6180
部屋がヤニだらけ。クッサイ臭い。それがフツーだったんだね。20世紀は。
21世紀も、ほとんどの人がフツーのこととして我慢すればいいんじゃないの?
馬鹿なお前の考えならば。(笑)
6182: 匿名さん 
[2012-07-04 19:38:07]
>非常に分かりにくいですねぇ。
頭が悪いんだからしょうがないですねw

>100人を殴るとその場所は「殴ることを禁止する」になるのでしょうか?
「1人殴るだけなら、禁止にならない」がお前さんの理屈だろ?w

>相変わらずありえない例えでごまかそうとする発言が酷いですね。
アホかw
お前さんの発言が「ありえない」という事を、ありえない例を出すことで、証明してるんじゃないかw
6183: 匿名はん 
[2012-07-04 20:38:44]
>>6181
> 21世紀も、ほとんどの人がフツーのこととして我慢すればいいんじゃないの?
20世紀の終わりから我慢できなくなっちゃったみたいなんですよ。

>>6182
>「1人殴るだけなら、禁止にならない」がお前さんの理屈だろ?w
困りましたねぇ。私の理解では一人殴っても犯罪なんですよ。

>お前さんの発言が「ありえない」という事を、ありえない例を出すことで、証明してるんじゃないかw
申し訳ございませんが、理解不能です。
6184: 匿名さん 
[2012-07-04 20:55:04]
>困りましたねぇ。私の理解では一人殴っても犯罪なんですよ。

>禁止になった場所は「その場所でタバコの煙が迷惑に感じるであろう人が増えた」=「同じ行為を大人数にするのは禁止になる。1人にするのなら禁止にならない」
=「同じ行為を大人数にするのは問題だが、1人にするのなら問題ない」
=「100人殴るのは問題だが、1人殴るだけなら問題ない」

お前さんは、例え話と言う物の本質を無視して「殴るのは犯罪だ!」と論点を逸らして逃げてるけどな・・・
(「月とスッポン」と言われて「スッポンは衛星じゃありません!(キリッ」って言ってるようなもんだよw)
6185: 匿名はん 
[2012-07-04 21:13:54]
>>6184
>=「同じ行為を大人数にするのは問題だが、1人にするのなら問題ない」
>=「100人殴るのは問題だが、1人殴るだけなら問題ない」
"=" でつなぐ事が大きな間違いですね。

>(「月とスッポン」と言われて「スッポンは衛星じゃありません!(キリッ」って言ってるようなもんだよw)
ちなみに『美しさ』の比較で「衛星」かどうかは関係ないと思いますよ。
6186: 匿名さん 
[2012-07-04 21:37:39]
>>6183
>20世紀の終わりから我慢できなくなっちゃったみたいなんですよ。
あはは。こいつに言わせると「20世紀の終わりまで家族、子供は我慢していた」のですね。
6187: 匿名はん 
[2012-07-04 22:23:37]
>>6186
>あはは。こいつに言わせると「20世紀の終わりまで家族、子供は我慢していた」のですね。
もう一回 >>6180 を読んでみてくださいね。
※嫌煙者どもの妄想も酷いですねぇ。
6188: 匿名さん 
[2012-07-04 23:21:35]
馬鹿から金を巻き上げる合法的な政策だから「生かさず殺さず」喫煙者共にはこれでOK
6189: 匿名さん 
[2012-07-05 00:04:32]
>100人を殴るとその場所は「殴ることを禁止する」になるのでしょうか?
禁止になる場合もあるね、ルールが出来る場合もあるね、それが何か?
6190: 匿名さん 
[2012-07-05 00:37:40]
>>6187
21世紀になったら、お前らバカのせいでフツーじゃなくなったんだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる