嫌煙者VS喫煙者
51:
匿名
[2011-10-14 12:25:13]
とにかく副流煙を吸い込みたくない。
|
||
52:
匿名
[2011-10-14 13:37:03]
↑おっしゃる通り!
(^ .^)y-~~~ |
||
53:
匿名
[2011-10-14 15:04:46]
タバコは臭い!本当に臭い!
吸ってる私が臭いんだから、皆が臭いのはよくわかるよ! でも、私は我慢してる。 だから、皆も我慢してください。 臭いのは吸う人も吸わない人も同じですから。 |
||
54:
匿名さん
[2011-10-14 18:54:44]
いいこと言います。
嫌煙派の方とも、一服してリラックスして話し合えば、わかりあえる気がします。 オフィスでの喫煙、昔みたいに認めて欲しいですね。 |
||
55:
特命さん
[2011-10-14 22:53:43]
|
||
56:
匿名さん
[2011-10-15 01:21:34]
|
||
57:
匿名
[2011-10-15 02:10:31]
喫煙者がタバコ吸わなくなると困る。
金も健康も害してるのに気付かず、やめることもできず、 これからもじわじわ価格上げ続けて、喫煙者に高い税金払わせればよい。 |
||
58:
匿名
[2011-10-15 09:40:10]
将来喫煙者の医療費以上の税金かけましょ。リクエストにお答えして一本千円から。さぁ!かった、かった
|
||
59:
匿名
[2011-10-15 10:08:31]
臭くないタバコつくりましょう!
香るタバコ! 女が振り返る! ネェ、JTさん! |
||
60:
匿名
[2011-10-19 23:46:00]
タバコ吸いという生きものはいつもガンに怯えてそれでも俺だけは大丈夫と何の根拠もないのに自分に言い聞かせて家族も黙認彼女もあきらめ職場でも嫌われ、そのうち医者は言うまでもなく神にも見放される。統計的には経済的にも能力的にも劣っているものが多数を占める。
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2011-10-20 16:27:14]
無理です。薬物中毒ですから。一定の濃度になるまで満足するまで止まりません。
おもしろいのは必死になって喫煙肯定の論文もどきを探してくるところ。ニコチン脳的な思考。 団塊以前ではモクモクセンセがいますから結論ありきのモクモク論文wはそれなりにあるんですよね。 そのエネルギーで毒物止めればいいのに。 でも、自分や家族が初期ガンや微少梗塞になるとすぐに止めるんだよね。 で、いきなりラジカルにタバコを叩き始める。 モクモクにガン付けたり。あからさまに攻撃的な態度したり。 |
||
62:
匿名さん
[2011-10-21 11:40:05]
今の職場は喫煙してます。
殺されます。 自分で吸って死ぬのはなんの同情もありません。 むかし、取引先のヘビースモーカーの社長が肺がんを発症したときものすごく苦しんでいましたがあまり当人に対しては気の毒に思いませんでした。まわりの家族が気の毒でした。家族が苦しむ姿を見なくてはならないのですからね。 |
||
63:
匿名
[2011-10-21 21:08:01]
>60
そうですか? 喫煙者は能力的にも経済的にも劣っていますか? 誰がいつどのような方法でとった統計ですか? その統計は全く違っていますよ。 それと皆さん喫煙=癌と決めていますが、それも間違いです。 |
||
64:
匿名さん
[2011-10-21 22:37:40]
タバコを吸わなくても肺ガンになる人はいる。
|
||
65:
匿名さん
[2011-10-21 22:47:56]
確かに居る。
ただし、居るらしい。じっさいには知らないけど。 喫煙者が癌になろうが、酸素を引こうが、税金に響かない限りどうでもよい。 苦しもうが何しようと自業自得。それ以下でもそれ以上でも無い。 実際惨めなもんだよ。 酸素引きずりながらもタバコを吸いたがってジタバタ。 憐れだよ。 |
||
66:
匿名
[2011-10-22 12:58:16]
|
||
67:
匿名
[2011-10-22 14:40:47]
「タバコを吸うと肺の中が真っ黒になる」 よく聞きますよね。 これ、全くの嘘ですから。そんなことはないのです。 |
||
68:
匿名さん
[2011-10-22 14:47:57]
家の中で好きなだけ吸えば何の問題もなし。
勝手に死ねばよし。 |
||
69:
匿名さん
[2011-10-22 16:00:01]
>>66
違法じゃないんだから、吸う人の勝手です。 そうだね。人に迷惑かけなけりゃね。 家の中で吸えばいいじゃない。 見境なく喫煙場所にするなってことだね。 自業自得は何も言わない。 迷惑行為と加害行為が文句の対象なのさ。 |
||
70:
匿名
[2011-10-23 08:44:33]
タバコすいは口臭い、頭臭い、所持品臭い、服臭い、家臭い、恋人や妻、さらにその子どもも臭い。子どもに罪はないのに、学校でランドセルやカバンあけたとたん悪臭。本人は気付いてないが他の子は知っている。そういう気遣いができないのも能力的に劣っているというのはうなづける。もう嗜好品とは言ってられない。
|
||
71:
匿名
[2011-10-23 09:36:59]
|
||
72:
サラリーマンさん
[2011-10-23 09:41:55]
肺がんと言うより肺気腫では?
それだけではなく、血管も痛めるし動脈硬化の原因にもなる。 これは脳梗塞、心臓病に繋がるんですがね。 でも、極稀にそうした循環器系の疾患を発症しないまま天寿を全うするスモーカーが居るのも事実ですけど。 でも、スモークは現代では必要悪。 |
||
73:
匿名さん
[2011-10-23 09:53:11]
いつの世でも、人は攻撃対象の人身御供を創って自己満足するもの。
|
||
74:
匿名
[2011-10-23 11:27:59]
|
||
75:
匿名さん
[2011-10-23 12:00:26]
たばこと病気リスクの因果関係はまったくないという統計でてます。
統計なのであてにはできませんけど。理科系の人は、わかると思いますが「統計処理する」イコール自分の意図に基づいてデータを改ざんしているみたいなものです。 頭の悪い人たちは、びっくりするほど簡単に騙される。 |
||
76:
匿名
[2011-10-23 12:48:49]
71おまえ呼ばわりする低レベルのあなたはやはり可愛そう。
|
||
77:
72
[2011-10-23 12:59:33]
>>74は素人?
で、こちらも素人だとして話を続けようか? 遺伝子によるものは、高血圧とかもあるけど喫煙による化学物質が体内に入ることにより遺伝子が傷つけられやすい人とそうでない人に分かれるのでは? >>気を付けるのは、あなたじゃないですか? 1960年代のNASAのアポロ計画当時は、喫煙は嗜好品と解釈していて管制室でも喫煙は許可されていた。 しかし、現代では? NASAは全面禁煙になったのではないか? 遺伝子が異物に対して反応するか否かは、直系の先祖の流れによるものではないだろうか? 現在、放射性物質が体内に取り囲まれ、遺伝子が傷つけられやすい系統の人は悪性新生物になりやすいのではないか? これは喫煙と放射能被爆の許容限度と良く似ている気がする。 |
||
78:
匿名
[2011-10-23 14:11:21]
|
||
79:
サラリーマンさん
[2011-10-23 21:03:51]
>>78
>>タバコを止められない意志軟弱の人や一方的な統計に納得し、直ぐに騙される感性のない人の集まりですよ。 >>みんな根拠もない反発発言ですよ! その様な傾向のスレが、住宅コロセウムに殆どトップに居る感じ。 |
||
80:
匿名
[2011-10-25 18:43:51]
タバコはやめましょ。周りに大事な人がいる方は特に。
|
||
81:
匿名さん
[2011-10-25 21:08:13]
周りに大事な人がいる方は特に。
この一言。 この一言で2~30%の喫煙者がタバコにグッバイしたね。 すっごい一言だね。 |
||
82:
匿名
[2011-10-26 12:50:17]
昔やめたタバコ。うまかった。余命宣告されたらまた吸おう。
|
||
83:
匿名さん
[2011-10-26 20:59:36]
なんか、非喫煙者の発言には
必死さが感じられて、引く。 |
||
84:
匿名
[2011-10-27 23:39:33]
心配してるのよ。いつまでも健康でいてもらいたいから。
|
||
85:
匿名
[2011-10-28 12:53:31]
タバコは薬ですから、家族全員で吸うものです。 |
||
86:
匿名さん
[2011-10-28 16:41:15]
いつの時代の認識でしょうか。
|
||
87:
匿名
[2011-10-28 23:14:43]
85さんは一度心療内科へどうぞ。
|
||
88:
サラリーマンさん
[2011-10-29 00:07:01]
|
||
89:
特命
[2011-10-29 04:30:02]
先端医療の現場では
ニコチンが認知症等の予防になる事が明らかになってきました。 まだ明確な因果関係は不明ですが、 喫煙者は非喫煙者に比べ、アルツハイマーの羅患率は1/3程度になる様です。 |
||
90:
匿名さん
[2011-10-29 07:13:58]
>喫煙者は非喫煙者に比べ、アルツハイマーの羅患率は1/3程度になる様です。
出典はどちらですか。 |
||
91:
匿名さん
[2011-10-29 08:46:26]
喫煙者はニコチンで脳がおかしくなってますからね。
|
||
92:
匿名
[2011-10-29 10:00:16]
タバコが薬であることは間違いと思いますね。
そうでなければ、タバコを吸い始めた理由が見つからない。 全ての動物が嫌う煙りですよ! 麻薬みたいな現象が起きる訳でもないし、そんなものを口から身体に入れることなんて、普通は考えないでしょう? 人はなぜ嫌いな煙りを吸い始めたか? 身体に何らかの効用があることに気付いたからですよ。 |
||
93:
匿名
[2011-10-29 12:37:41]
89さん、とりあえず特命の任を解いてもらって病院へ。
|
||
94:
特命
[2011-10-31 11:05:16]
|
||
95:
匿名さん
[2011-10-31 11:24:18]
>ニコチンが認知症等の予防になる事が明らかになってきました。
>まだ明確な因果関係は不明ですが、 日本語が不自由でないのなら,典型的な詐欺師の詭弁ですね。 ぜんぜん明らかになってないwww |
||
96:
匿名
[2011-10-31 11:41:27]
タバコは身体にいいはずです。 その内解明されます。 嫌煙者の方、さあ、今から始めましょう! まだ間に合います! |
||
97:
匿名
[2011-10-31 23:37:35]
96さん、まずは心療内科に。同じく特命さん、行くだけではなく、診療を受けましょう。悪いことはいいません。お早めに。
|
||
98:
匿名さん
[2011-11-01 00:44:19]
非喫煙者はおせっかい。
ウザイ。 |
||
99:
匿名さん
[2011-11-01 06:27:57]
>認知症等の予防
ガセネタでしたね。 |
||
100:
匿名
[2011-11-01 12:49:23]
98はお子ちゃま? だね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報