嫌煙者VS喫煙者
3345:
教授
[2012-04-08 19:36:49]
|
3346:
匿名さん
[2012-04-08 19:55:51]
だってよ、特命
|
3347:
匿名さん
[2012-04-09 00:21:26]
(´ー`)yー・~~~
|
3348:
特命
[2012-04-09 01:18:14]
>>3339
>それをやめらないのは、中毒症状や精神的な問題です。 仮にそうだとしても、プロとして通用する運動パフォーマンスが発揮できるのであれば問題ないでしょう。 >世界チャンピオンや金メダリストが現役に競技中でも吸っていたとするのなら、 まさかとは思いますが「吸いながら競技」が前提ではないですよね? 現役トップアスリートに喫煙者は多数いるのは事実ですから、論拠としては十分です。 >特命がやっと間違いを認めましたよー。 間違い?何の事でしょう? 私に一矢報いたくて必死なのかもしれませんが、虚言は吐かないで下さい。 >「はぁ?知っててやってたもんね!何言ってんの?」 何度も言っている事です。 スピード違反にならない事は、知ってて運転しています。 >甘いものを主食としている国もあるからです。 「ケーキ」や「お菓子」を主食としている国とは、どこでしょう? 国際的に見ても、それらは「間食」であり「おやつ」という認識だと思います。 >実際に自分でお試しください。 >一切反論せず、 実際に試したけど変化ありませんでした。これでいいですか? 過程をいくら述べた所で、客観的な結果を示すものが何もなければ意味がありません。 |
3349:
匿名さん
[2012-04-09 03:11:01]
No.3347 AAでの煽りは感心しませんね。
削除対象です。 |
3350:
匿名さん
[2012-04-09 03:23:44]
>「ケーキ」や「お菓子」を主食としている国とは、どこでしょう?
>国際的に見ても、それらは「間食」であり「おやつ」という認識だと思います。 カブトムシ 虫の国の王様 虫の国だよ、きっと 昆虫の活動源になる栄養素だ、主食と言っていいだろう |
3351:
匿名さん
[2012-04-09 03:35:54]
>>3348
ごめん、いきなり正解を出してしまったかな |
3352:
匿名さん
[2012-04-09 09:38:35]
>現役トップアスリートに喫煙者は多数いるのは事実ですから、
事実じゃないよね。特命の妄想。 事実は「トップアスリートの喫煙率は全体の平均より低い」 まあ君に掛かれば仮に2人でも「1人じゃないから多数」だろうけどねww |
3353:
匿名さん
[2012-04-09 10:40:22]
苦しいなあ。
|
3354:
匿名さん
[2012-04-09 10:52:40]
タバコを吸うと痰が出る。病気かなあ。
|
|
3355:
匿名さん
[2012-04-09 11:01:25]
> それ以前の問題です。
> 「タバコを食べたら有害」→「喫煙は体に悪い」という発想自体が既に破綻しています。 アホすぎる… 「以前」も何もねぇよw「何が言いたかったんだ?」って聞いてるんだ。 「タバコを食べても無害」→「喫煙を吸っても体に悪くない」 が、君の論&論拠じゃねぇのかよw 「タバコ2箱を煮沸して・・・」云々は、ただ頭に浮かんだから書いただけで、自身の「タバコは無害」という主張とは無関係なただの妄言か?www >会話が噛みあわなくなるのが面倒なだけです。 そうやって「あやふや」にして誤魔化した主張を繰り返すことが、君の言うところの「論破」なんだよねw >是非、ご指摘をお聞かせ下さい。 そりゃ、こっちが聞きたいよw ケーキも食べすぎたら有害なんじゃないのか? で、「その有害さ」に対して、「~g以上の摂取を禁ず」みたいな法的な制限があるか? それとも、ケーキはどんなに大量に食べても安全か?w 「禁止されてないから無害」っていう君の理屈は、君自身の主張によって破綻してるんだよw |
3356:
匿名さん
[2012-04-09 11:04:34]
>はーい。ルールに従ってちゃんと処理してまーす。
はい? 「ルールが無いから好き勝手に処分してまーす」 の間違いだろ? 君にとってそれが「ルールに従う」って日本語になるなら、君個人の意見としては否定しないよw |
3357:
匿名さん
[2012-04-09 11:24:07]
>甘いものを「間食」と定義はできません。それこそあなたのいう世界中で
あ~あ・・・、また詭弁にのせられちゃって・・・ 「栄養素として考えれば「間食」は特に必要なものではありません」 「栄養素」として考えれば、間食として摂取しようが、主食として摂取しようが、「糖分」は「必要」でしょ? で、タバコの中に、ケーキ(でも砂糖でもなんでもいいんだけど)と比較対象に出来るような、生命維持に必要な「栄養素」があるかどうかって話じゃなかったの? 「栄養素になる物とならない物を同列に扱うことはできない」が主張だったはずなのに、なんで「主食か間食か」なんて話になっちゃってるのよw (正直、ここで話しているような「甘いもの」を主食としているような国は、私も想像できないんだけど・・・) |
3358:
匿名さん
[2012-04-09 11:35:57]
「特命」で投稿してる人が一人と思ってません?
それが間違いなのです。 |
3359:
特命
[2012-04-09 11:46:08]
>>3352
>まあ君に掛かれば仮に2人でも いえいえ、「仮に2人」なら、あなたの主張が正しいと思いますよ。 >「以前」も何もねぇよw「何が言いたかったんだ?」って聞いてるんだ。 噛み付きたいのであれば、レスをきちんと読んでからにして下さい。 >「タバコを食べても無害」→「喫煙を吸っても体に悪くない」 >が、君の論&論拠じゃねぇのかよw あなたじゃないのですから、そんな◯◯な論理を展開する訳がありません。 >そうやって「あやふや」にして誤魔化した あなたが「あやふや」にして誤摩化す事を望んでいる以上、どうしようもありません。 >ケーキも食べすぎたら有害なんじゃないのか? 食べ「すぎ」たら、ほぼ全ての物が有害になるでしょう。 >間食として摂取しようが、主食として摂取しようが、「糖分」は「必要」でしょ? 間食で摂取する糖分は必要ありません。 >生命維持に必要な「栄養素」があるかどうかって話じゃなかったの? 違います。 タバコは他の嗜好品と比べて有害か否かです。 |
3360:
匿名さん
[2012-04-09 11:50:54]
タバコと
同等に 比較できる 嗜好品なんて ありませんから。 |
3361:
匿名
[2012-04-09 11:56:21]
まあ、確かに酒やケーキみたいに食べ過ぎて体壊すこともないけどね。
|
3362:
匿名
[2012-04-09 12:33:01]
>現役トップアスリートに喫煙者は多数いるのは事実ですから、論拠としては十分です。
えぇ、そうです。前提は日常的に喫煙をしているです。 現役トップアスリートに喫煙者は多数はいません。残念ながら。 特に心肺機能をより大きく使う競技には特に。貴方の言う多数ってw それで論拠として十分と? >間違い?何の事でしょう? >私に一矢報いたくて必死なのかもしれませんが、虚言は吐かないで下さい。 虚言?どこがどう虚言ですか?もう負けたんだから蒸し返さなくていいのにw 必死だねwwじゃあ改めて聞こうか? 「法定速度+10kmで走行しても法的にスピード違反にはならない」 と主張する根拠をどうぞー。 少なくとも道交法にそのような記載はありませんが、別の根拠があるのですよね? 法的に有効の根拠は法律に記載があるかないか?しかないですがね。 >何度も言っている事です。 >スピード違反にならない事は、知ってて運転しています。 そうですね。ただし、結果が同じですが、結果にいたる認識が違います。 私は「法的には違反だが適用上、違反にならない」 貴方は「法的に有効だから違反にならない」 この違いわかります?実際には法的には違反だという認識の ないまま我が物顔で運手している不届き者があなたです。 結果が同じだから一緒でしょ?ではちょっとねぇ・・大人としてどうかとwww >国際的に見ても、それらは「間食」であり「おやつ」という認識だと思います。 んー確かに詭弁に乗せられたな。 改めて聞こう、栄養素としてタバコは何か有効なものはあるの? >実際に試したけど変化ありませんでした。これでいいですか? >過程をいくら述べた所で、客観的な結果を示すものが何もなければ意味がありません。 ???どう試したの?どうやってwww? 適当なこと言うんですねー。面白い人だ。 変化ありませんでした。あるわけないじゃん。 この時間で試せることじゃないのにwww まぁ、タバコ吸っても血管も収縮しない、体に何も変化が起きないと思っている 変人だから仕方がないか。。。 ほんと、喫煙者として恥ずかしいね。 |
3363:
匿名さん
[2012-04-09 12:45:24]
ストレス発散するはずが逆に溜めてる感じが伺える
|
3364:
匿名さん
[2012-04-09 13:21:02]
>噛み付きたいのであれば、レスをきちんと読んでからにして下さい。
なるほどね・・・ そうやって、自分の意見を明確にすることを避けるのが、君の「論破」なんだw >あなたじゃないのですから、そんな◯◯な論理を展開する訳がありません。 会話が成り立たんw だから「何が言いたかったんだ?」って聞いてるんだ。 自説の内容を問われても「ちがいます」「そうじゃありません」「そんなわけありません」で、一切説明を拒否w 相手が呆れて問いかけを止めるって言うのが君の言う「論破」話なら、見事な「論破」だよw >あなたが「あやふや」にして誤摩化す事を望んでいる以上、どうしようもありません。 これだけ「君の意見を明らかにせよ」と問われてるのに、また、そうやって自分に都合の良い妄想を根拠に・・・ >食べ「すぎ」たら、ほぼ全ての物が有害になるでしょう。 で?その「有害」なものに、「禁止」と言う法律はあるのかい?w 君の主張は「危険ならば禁止されてる」だろ?www (ま、この辺の問いかけも「違います」だのなんだのと、回答にならない回答で「あやふや」にするんだろうけどナw) >間食で摂取する糖分は必要ありません。 ほほうw 君の体は、間食で摂取する糖分は「不要」として排除されるんだw もしかして、タバコが持つ有害物質も「不要」だから吸収されないとでも思ってるとか?www >違います。 「比較対象に出来るような」が上手い具合に記憶から欠落するねぇw >タバコは他の嗜好品と比べて有害か否かです。 じゃあ、この話で君が「甘いもの」を持ち出す理由は全くないなw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タバコの有害性を示す根拠になっていません。
書き直し!