チュリスガーデン湘南野比を検討しております。
海が見え眺望もよく、周りは、以前は億ションで売り出されたと聞いております。
住んでいる方等おられたら情報ください。
所在地:神奈川県横須賀市野比3-2093-2他(センター5番館・6番館・7番館)
3-339-1他(ウエスト3番館・4番館)、3-2061-1他(イースト3番館) (地番)
交通:京急久里浜線「YRP野比」駅から徒歩9分 (センター5番館・ウエスト3番館・4番館)、
徒歩10分(センター6番館)、徒歩11分(センター7番館)、徒歩14分(イースト3番館)
[スレ作成日時]2007-12-27 07:59:00
![チュリスガーデン湘南野比](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横須賀市野比3-2093-2他(センター5番館・6番館・7番館)、3-339-1他(ウエスト3番館・4番館)、3-2061-1他(イースト3番館) (地番)
- 交通:京急久里浜線「YRP野比」駅から徒歩9分 (センター5番館・ウエスト3番館・4番館)、徒歩10分(センター6番館)、徒歩11分(センター7番館)、徒歩14分(イースト3番館)
- 総戸数: 187戸
チュリスガーデン湘南野比
44:
匿名さん
[2008-11-11 01:55:00]
|
45:
検討中
[2008-11-11 15:38:00]
まだまだ残ってる物件は、あるかと思います。間取りは、わかりませんが5階も空いてるみたいです。外側から見ると紙のカーテンがかかっていたりと空いてるみたいです。難点は駐車場で、1番近い場所は空いてなく、歩かなければいけなそうでした。有名な活火山?ご存知の方、いましたら教えて下さい。前向きに検討しているので気になります。
|
46:
入居済み住民さん
[2008-11-11 17:29:00]
>44,45
5番館は、西棟(50戸)は上層階もまだ空きがあるようですが、東棟(20戸)は4階以下しか空いてないようです。6,7番館は結構うまっているようですが、いずれにせよ直接販社に確認してみて下さい。 駐車場は第二地下駐車場なら、5,6,7番館とも遠くないと思いますが使用料が割高ですね。地下駐車場前に、屋外駐車場があってまだ空いているようですが。 活火山ではなく、活断層ですね。現地から300メートル程東側に北武断層が通っているようです。三浦半島にはこの他にも活断層があるようですので、ご心配であれば専門家にご確認なさってはいかがでしょう。 |
47:
物件比較中さん
[2008-11-11 18:22:00]
私も住宅ナビ見て、1階ばかりだ・・・と思っていたのですが、
まだ他の階も空いてるんですね。 活断層ですが、野比の老人ホーム〜野比中学校〜ハイランド方面へと通っていると聞いたことがあります。 野比中学校の近くに、野比温泉がありますが、あれは活断層の恩恵だそうです。 横須賀には大きな断層が3本もあるので、気になるようであれば 横須賀に家は買えないかもしれないですね。 そういう私も、実家は横須賀ですが、 いざ買うとなると考えてしまいます。。。 ここ眺めがいいし、なんてたって広いし、住んだら気持ち良さそうだし、 ローンも苦しくないし、いいんですけどね〜〜〜 |
48:
検討中
[2008-11-12 01:30:00]
入居住民さん、貴重な意見ありがとうございました。野比の方で泊まれるお勧めスポットがあれば教えて下さい。遠くから、見に行きたいので泊まりたいのですが…。ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
|
49:
検討中
[2008-11-12 01:35:00]
建ってから、だいぶ年月が経過していますが、当初は人気がなかったのでしょうか?5番館の方があまっているということは、人気がないのでしょうか?
|
50:
近所をよく知る人
[2008-11-12 02:51:00]
48さん、
どちらからいらっしゃるのか分かりませんが、単にホテルなどをお探しなら、 野比周辺にはあまりありません。 観光を兼ねてということであれば、「衣笠温泉」「観音崎」「三浦海岸」「三崎」 あたりで旅館・ホテル・民宿を検索していただければいくつか見つかるかと 思います。この時期ですから三浦海岸周辺の民宿は営業していないかもしれませんので 「衣笠温泉」1軒?か三崎辺りの民宿・ホテルが無難かと思います。 横須賀は比較的、メジャーな割りに行った事が無い町であるイメージですが、 気候は伊豆半島と同じで、冬は温暖で夏は海風でそこそこ涼しい所です。 職場がご近所であれば、普段の生活に困ることはありませんし、車で大型スーパーや 電気店などいくらでもあります。自衛隊・米軍基地が多くあるためか、その筋の 方々も見かけませんのでお勧めな場所ではあります。 注意点としては、この三浦半島は平地が少ないため道路事情(キャパが少ない)、 が悪く、夏の海水浴シーズンでは大渋滞が発生しやすいことをご留意ください。 |
51:
匿名さん
[2008-11-12 07:58:00]
>>49さん
当初の予定では億ションだったけどバブルがはじけて価格がさがり景気回復まで待つていたが その後も下がり続けた・・みたいなこと言ってました。 当時の価格表を見せていただきましたが8千万〜でしたね。 あの場所でこの値段は高すぎるのでデペが思うほど売れなかったみたいですよ。 前の売主が(三井?)が退散したのでその後ランドさんが手がけたようなこと言ってた気がします(うる覚えなので間違ってたらごめんなさい) 5番館よりも6・7番館を担当の方はお勧めしてました。 前が公園なので景色がいいのかな? |
52:
土地感無し
[2008-11-12 10:14:00]
情報誌を見たのですが、海が近く環境がよさそうなので気になってます。通勤で都内の恵比寿まで行かないとならないのですが、かなり時間的に無理がありますか?教えて下さい
|
53:
入居済み住民さん
[2008-11-12 12:50:00]
|
|
54:
入居済み住民さん
[2008-11-12 12:56:00]
|
55:
匿名さん
[2008-11-12 15:58:00]
|
56:
周辺住民さん
[2008-11-12 16:06:00]
ここまだ売ってたんだ。当初の開発は15年ぐらい前でしょう。億ション注文だったの覚えてるよ。
デベは変わったようだけど大分下がったみたいね。この価格が野比では妥当でしょう。 |
57:
近所をよく知る人
[2008-11-12 16:50:00]
横須賀に住んで40年になる者ですが不便ですよ野比は・・・あまりお勧めできません。30年前通っていた中学も野比中でしたがあの頃からYRPが出来たぐらいであまり変わっていませんね。
購入するならライフラインもよく確認した方がよいですよ。大きな病院は近くにはなく役所も長沢か久里浜の行政センターまで車が必要、警察署は浦賀警察署管轄。スーパーとコンビニが辛うじて近くにあるだけ・・・隣の久里浜とは雲泥の差ですよ。 |
58:
検討中
[2008-11-12 22:37:00]
環境を重視する人向けのようですね。うちは環境が1番の重視したい所なので、とても気に入っていて、購入する予定です。バブルの時期は、億だったのですか?買う人も売る人も時代?が違いますから、現在には打倒な金額といぅことですね。
|
59:
匿名さん
[2008-11-13 12:14:00]
環境はいいね海も近くて。でもよく錆びますよ自転車、エアコンetc。車は地下駐だから安心だね。
|
60:
匿名さん
[2008-11-13 12:41:00]
住環境が良い所は得てして不便な場所。
環境重視なら十分だと思う物件でしょうね。価格も魅力的です。 |
61:
検討中
[2008-11-14 04:08:00]
最近、スレが動いていて嬉しいです。なかなか情報が少なくて…。残り何戸位なんでしょうか?平置きと地下の駐車場の金額が1万も違うということは、やはり平置きの方は塩害があって地下は1万+してでも塩害がなく、価値があるという事でしょうか?
|
62:
匿名さん
[2008-11-14 10:51:00]
>>61
塩害よりもセキュリティーでしょうね。 |
63:
匿名さん
[2008-11-14 21:35:00]
ここの住環境を選ばれる方は眺望重視ですか?やっぱり海の・・・
隣の久里浜に海目の前の建築中物件が有りますよ。但し駅まで徒歩20分ですけど。 検討してみては如何ですか? |
売り出し物件は
1Fが5戸と2Fが1戸だった。
価格は魅力的だが
低階層しか残ってないのは残念だ。