横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「チュリスガーデン湘南野比」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 野比
  6. チュリスガーデン湘南野比
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-03-05 15:37:40
 削除依頼 投稿する

チュリスガーデン湘南野比を検討しております。
海が見え眺望もよく、周りは、以前は億ションで売り出されたと聞いております。
住んでいる方等おられたら情報ください。

所在地:神奈川県横須賀市野比3-2093-2他(センター5番館・6番館・7番館)
     3-339-1他(ウエスト3番館・4番館)、3-2061-1他(イースト3番館) (地番)
交通:京急久里浜線「YRP野比」駅から徒歩9分 (センター5番館・ウエスト3番館・4番館)、
    徒歩10分(センター6番館)、徒歩11分(センター7番館)、徒歩14分(イースト3番館)

[スレ作成日時]2007-12-27 07:59:00

現在の物件
チュリスガーデン湘南野比
チュリスガーデン湘南野比
 
所在地:神奈川県横須賀市野比3-2093-2他(センター5番館・6番館・7番館)、3-339-1他(ウエスト3番館・4番館)、3-2061-1他(イースト3番館) (地番)
交通:京急久里浜線「YRP野比」駅から徒歩9分 (センター5番館・ウエスト3番館・4番館)、徒歩10分(センター6番館)、徒歩11分(センター7番館)、徒歩14分(イースト3番館)
総戸数: 187戸

チュリスガーデン湘南野比

2: 入居済み住民さん 
[2007-12-30 18:12:00]
はじめまして。
えっと。。。マンション名が違ってますね(^^)
×チェリス→◯チュリス
海の見えるマンションを探していて、逗子葉山など何件もMRを見ましたが最終的にここに決めました。
決めては
・海が見えるけど塩害はひどくなさそう(海の目の前は塩害が本当に厳しいですから)
・駅から歩ける(徒歩9分となってますが、実際は10〜12分位かかりました)
・耐震等級が2
・24時間有人管理&24時間セキュリティシステム
・価格がリーズナブル
・駐車場が全戸分以上ある(自走式)
実際住んでみて(本格的な引っ越しはまだですが。。。)静かで窓から見える海に癒されてます。
残念な所は
・ディスポーザーが付いてない。
・天井高が低い(2450mm)
・24時間ゴミが出せない
今の所この位でほぼ満足してます。
3: 物件比較中さん 
[2008-01-06 22:09:00]
はじめまして。
私は京浜急行沿いの駅・海に近い物件を探しており、チュリスガーデン湘南野比とハウスコート横須賀中央を検討中です。
チュリスガーデン湘南野比は現地を見に行きましたが、
①現地を歩いてみて外国人が多いように感じましたが、横須賀市街であるような傷害等の問題、文化の違いからくる揉め事のようなことはないのでしょうか?
②YRP野比駅から現地までは人通りも少なく静かなイメージがありますが、女性の夜の一人歩きは物騒ではないのでしょうか?
③バルコニーが狭く感じましたが、物干し等使い勝手が悪く不便ではないのでしょうか?
と疑問がわきました。

あと、No.02 by 入居済み住民さんの書き込みを見て
④24時間ゴミが出せないということは、一戸建て同様ゴミの回収日以外はゴミは出せないのでしょうか?
⑤天井高が低い(2450mm)とありますが、妻が音楽の先生をしており楽器(グランドピアノ)をひきますが、音の問題が発生しないか気になります。防音装置を付けると音が部屋にこもり良い音がでない(響かない)そうです。何か策はあるのでしょうか?策をご存知な方がおりましたら教えてください。
4: 02です。 
[2008-01-07 11:14:00]
こんにちは。
03by物件比較中さんのおっしゃる通り、外国人の方が多く住んでるみたいです。
(マンション内掲示板やゴミ収集場所などの貼り紙も日本語と英語両方貼ってあります)
営業マンに聞いた話では、以前高い価格で売り出された時に購入された横須賀基地の地位の高い方たちだそうです。
特にトラブルを見たり聞いたりはないです。
②については、一人で歩いた事がないのですが(主人と一緒又は車)確かに暗いし静かなのでちょっと怖いかもしれないですね。
③ベランダは1.7mなので若干狭めだと思います。うちは夫婦2人だけですが、シーツなど大物を干す時は不便ですね。
④ゴミですが「収集日の朝8時迄に所定の収集場所に捨ててください」となっていますが、実際は前日夜に捨ててる方が結構いますね。それ以外の日は収集場所はゴミ1つなくとても綺麗です。
⑤については、天井高は関係なく音の問題が発生しそうです(><)マンコミュで「ピアノ」で検索してみてください。
>防音装置を付けると音が部屋にこもり良い音がでない(響かない)そうです。
 防音装置を付けてもマンションだと音が漏れるみたいですよ。まして防音装置を付ける事に抵抗があるのでしたら、マンションではなくて一戸建てを検討された方が良いかと思いますが。。。
営業の方は大丈夫と言うかもしれませんが、私個人の考えとしてはトラブルは避けられない感があります。
いずれにしても、03さんが納得出来る素敵なお住まいを購入できますようお祈り申し上げます。
5: 物件比較中さん 
[2008-02-18 08:01:00]
入居済み住民さん へ
今、二重サッシ等で結露対策をしている部件が多いですが、チュリスガーデンにはそのような対策はなかったように思えます。
結露ができるとカビがはえたりして、人体に悪影響が出ると思います。
実際、チュリスガーデンは何か対策をしているのでしょうか?
また、物件自体に対策がない場合、入居済み住民さんは何か対策をされておりますか?
6: 入居済み住民さん 
[2008-02-19 11:42:00]
チュリスガーデンは二重サッシではないです。また物件自体の対策は特に無いと思いますが。。
個人的にはまだ部屋が結露した事がないので、対策は何もしておりません。
因にガス及び石油ファンヒーター使用無し。24時間換気常時稼働。
7: 入居済み住民さん 
[2008-02-20 14:01:00]
×稼働
◯稼動
失礼しました。
8: 物件比較中さん 
[2008-02-25 08:18:00]
入居済み住民さんへ

野比は、マンションを見に行くので初めて降りましたが、デパート・商店等が少なく買い物が不便という印象があります。
日々の買い物や洗濯物のクリーニング店へ出す時等で不便を感じることはないですか?
9: 入居済み住民さん 
[2008-02-26 11:54:00]
物件比較中さんへ

日常の食料品等は、徒歩でフジスーパーで済ませています。クリーニング店も入っています。
その他は車で久里浜に出るので、野比で買い物する事はほとんどありません。
現在お住まいの環境は存じませんが、買い物、外食面での生活利便性は高いと感じています。
10: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 01:21:00]
私も初めて野比駅で降りた時は不便かも。。と少し不安になりましたが
うちの場合、買い物は週に一度車で久里浜や横須賀中央まで行きますし、
ちょっとした物や足りない物は09さんと同様に「フジスーパー」で買ってます。
(深夜1時迄営業してます♪)

車が無くてもスーパーまでは徒歩で行けますし、久里浜までタクシーを使っても
千円いかないので不便は感じないと思います。
12: 申込予定さん 
[2008-07-19 13:24:00]
先日、マンションを見学に行ってきました。
思っていたより海の眺めがよく今まで沢山見学してきましたが、惚れぼれしました。
耐震性もしっかりしていて、大事なところに、お金をかけていると思いました。
設備関係は、いまいちだったような? 広いし価格も希望どうりなので、申込みを考えてます。
私としては、悪いところが無かったのですが、もしあれば皆様のアドバイスをお待ちしています。
13: 匿名さん 
[2008-07-22 02:26:00]
ゴーストタウンですよ!
大丈夫?
14: 周辺住民さん 
[2008-07-23 10:15:00]
ここは、海が遠い方からマンションを作っていき、売っていくようです。
今は海が見えても、何年かたったら前にまたマンションを作り海が見えなくなる可能性があるようですよ!
15: 匿名さん 
[2008-08-01 21:47:00]
東京湾側でリゾート感覚で買う人いないでしょう。
リゾートなら葉山あたりじゃないですか・・・・。
野比は単なる田舎ですよ。
16: 匿名 
[2008-08-10 17:03:00]
葉山は道が混むからね・・・
とくに今のシーズンは行くだけで疲れる
17: 住民の知り合い 
[2008-08-22 22:18:00]
まわりの環境はいいと思います。でも、小さな子供を育てるには制約が多すぎ! ベランダの手すりに布団をかけてはいけない。コミュニティハウスを使うにしても手続きが面倒で、子供をメインにした事では使ってはいけないように言われます。24時間体制の管理のはずが、夜何かあってもすぐには対応してくれません。買った事を後悔してる方もけっこういらっしゃいます。購入を検討してる方は、販売会社が言わない事もよく検討なさって、後悔しない住宅選びをしてください
18: 購入検討中さん 
[2008-08-23 01:07:00]
夏のシーズンの渋滞は?
19: 匿名 
[2008-08-26 18:18:00]
>>17
今時のマンションでベランダの手すりに布団が干せるマンションなんてあるんですか?

ベランダに布団が干してあるマンションなんて危険だし、みっともないし、私は嫌ですけどね。
20: 匿名 
[2008-08-26 18:23:00]
>>19
ベランダに布団→ベランダの手すりに布団。でした。失礼しました。
21: 匿名さん 
[2008-08-26 22:43:00]
うん。ベランダに布団干しはやっちゃダメですよね…。
22: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 14:12:00]
>>17

>ベランダの手すりに布団をかけてはいけない。
多くの分譲マンションでは禁止されてると思いますが、それほど不便でしょうか。

>コミュニティハウスを使うにしても手続きが面倒で、
どの様に面倒なのでしょうか。もしそれほど面倒であるならば、管理組合に改善要求を提案したらいかがでしょうか。

>子供をメインにした事では使ってはいけないように言われます。
そのような事実はないと思いますが、具体的に状況を説明してください。

>24時間体制の管理のはずが、夜何かあってもすぐには対応してくれません。
状況次第だとは思いますが、どのような問題に対応が遅れたのでしょうか。

>買った事を後悔してる方もけっこういらっしゃいます。
私を含め、周りの数件の方々はとても満足していますよ。


住民の知り合いの方で具体的な事はご存知ないのかもしれませんが、住民の私としてはあまり実感出来ない指摘内容ですね。ですので、何が問題であったのか興味があります。

もちろん販売会社の口車に乗せられないよう、しっかりと検討する事は大事ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる