アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
検討その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74850/
検討その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69015/
住民スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65416/
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-07-23 17:34:29
OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part6
427:
匿名さん
[2010-08-23 12:05:23]
|
428:
匿名さん
[2010-08-23 14:19:57]
子どもスキップ、はじめて知りました。
小学校も中学年になると親が遊びについてくるのは嫌がるのですが、 全く大人の目のない所で遊ばせるのも心配なんですよね。 スキップのように大人の目のある所で遊べたら、安心ですね。 |
429:
匿名さん
[2010-08-23 17:17:55]
>422
このマンションでは普通? |
430:
匿名さん
[2010-08-23 17:51:51]
豊島区、文京区の分譲マンションでは、極めて珍しいですよね?タンク付トイレ
間取りによっては、トイレでウ●チした後、廊下をずーっと歩いて洗面所で手を洗わなきゃいけないはめになるんですね。 |
431:
匿名さん
[2010-08-23 18:03:15]
公式ホームページのキッズルームでの写真には子供の他に女性も一緒にいる光景になっていますが、これは
普通に子供さんの親ってことですよね?保育士さんとかではないんですよね? キッズルームって言っても、子供が遊ぶっていうよりその親同士のコミュニケーションの場と考えた方が 良さそうな感じもありますからね。だったらただ遊ばせるだけの場を提供するより、一時保育的なサービスの 方が有り難かったりしますよね。子ども家庭支援センターは1時間あたり500円で預けられるようですね。 |
432:
匿名さん
[2010-08-23 20:15:27]
>>430
最近完売した三井のパークタワー東池袋もタンク付きトイレですよ。 |
433:
匿名さん
[2010-08-23 20:28:36]
三井のは、元々賃貸マンションの予定だったんだから、仕様が低いのは当たり前。
しかも坪240万円〜でしょ。パークタワーブランド付きなのに、価格も安い。管理費も安い。 |
434:
匿名
[2010-08-23 22:05:53]
タンクがあるかないかは、仕様の高低とあまり関係ないのでは?
タワマンは水圧の関係で、タンクレスは向かないよ。 |
435:
匿名さん
[2010-08-24 00:35:09]
トイレだけの話じゃないだろ?
ここの仕様は。 |
436:
匿名さん
[2010-08-24 07:28:06]
そうそう
タンク付トイレや木製框なんて、アウルタワーのチープ仕様を表す例示に過ぎないよ その他の壁紙、フローリング、造作なども一見して分かる残念なチープ仕様 しかも、標準のコンフォートってモデルルームの最低ランク部屋より、更に低い仕様なんでしょ? 東池袋駅直結は魅力だけど、仕様と価格は本当にがっかりだね 三井、三菱、住友、野村あたりの大手デベがもう一回再開発をやり直して欲しい |
|
437:
匿名さん
[2010-08-24 09:00:35]
タンク付きでかつトイレ内に手洗いがないことが珍しいってことじゃないか。
|
438:
匿名さん
[2010-08-24 09:08:52]
436さんは、もう買うのやめたってこと?
|
439:
匿名さん
[2010-08-24 10:26:35]
|
440:
匿名さん
[2010-08-24 11:35:17]
ラグジュアリー・エクスクルーシブ・エクスクルーシブスイートだけでなく、
全てのタイプでタンクレスで手洗いつきだったら良かったんですけどね。 431さん 子ども家庭支援センターで子供を預けられると言うことですが、 年齢制限や人数制限はあるんでしょうか。 この辺は保育園も少ないので、申し込みが殺到してそう。 |
441:
匿名さん
[2010-08-24 12:56:14]
うちはタンクレスだが、確かに見栄えはいい。
しかしタンクレスはブルーレットが使えないから、タンクでよかった。 |
442:
匿名さん
[2010-08-24 12:58:18]
>434
タワマンが水圧が低いということは一切ない。 |
443:
匿名さん
[2010-08-24 13:52:40]
どうしてもタンクレストイレにこだわる人は、ラグジュアリー以上を買えばいいのでは?
|
444:
匿名さん
[2010-08-24 14:04:09]
タンクレスじゃなくても、節水タイプならいいと思う
|
445:
匿名さん
[2010-08-24 15:49:14]
トイレのタンクにこだわる人が、こんなに多いとは思わなかった。
そんなに気になるもんかなあ? |
446:
匿名
[2010-08-24 16:19:08]
よくそんなトイレの話をずっとできますね。
別にボットントイレじゃあなければいいでしょうに。 |
北大塚に東部子ども家庭支援センターという施設がありますが、マンションからはちょっと離れているんですよね
豊島区は出生率が低いせいなのか、子育て環境の充実に力を入れているみたいです