三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス鶴見栄町公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 栄町通
  7. 3丁目
  8. パークハウス鶴見栄町公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-01 20:43:43
 削除依頼 投稿する

パークハウス鶴見栄町公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩18分 (東口)
    京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩17分 (東口)
    京急本線 「鶴見市場」駅 徒歩11分 (改札口)
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:65.1平米-80平米

[スレ作成日時]2008-03-01 11:03:00

現在の物件
パークハウス鶴見栄町公園
パークハウス鶴見栄町公園
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩18分 (東口)
総戸数: 122戸

パークハウス鶴見栄町公園

351: 匿名さん 
[2009-11-07 21:13:47]
よく読んでみな。
352: 匿名さん 
[2009-11-07 21:32:51]
そういうことではなくて、
深刻な売れ行き不振ということが問題なのではありませんか。
実際にどこまで値崩れしているかわかりませんし、
このままではバルク市場に放出される可能性もあると思いますが。
353: 物件比較中さん 
[2009-11-07 23:16:04]
ここって中学校はどこになるんでしょう?
平均的な学力とか生徒の評判なども,ご存知の方がいれば教えてください.
354: 匿名さん 
[2009-11-08 00:32:36]
市場中学校です。
学力や評判は聞かれない方がいいと思います。
355: 匿名さん 
[2009-11-08 12:31:17]
よく分かってないのに不安ばかりを煽ってますね。

駐車場や駐輪場代は、完売した際の一定の使用率を想定したうえで、これに対する不足分を
業者が補填するのが通常かと。少なくとも三菱のような大手の場合は。
完売したところで駐車場や駐輪場が満室稼働しているとは限らないでしょ。
だから完売して全部借りられた状態と比べてマイナスとかいう比較自体が無意味。
最終の結果より想定の方が高ければ、現時点ではプラスの可能性もあります。

売主の性格を考えれば、中小がやるようなアウトレット業者へのバルク売りなんてまずないでしょう。
356: 匿名さん 
[2009-11-08 13:48:34]
結局、わかんない連中であーだこーだ言っても仕方ない。
販売元に聞いてみればいいのに。負担のこととか。
357: 不動産購入勉強中さん 
[2009-11-08 22:57:49]
ここは検討もしない方がよさそうですね。
358: 匿名さん 
[2009-11-08 23:21:41]
ここは、そんなに売れているわけじゃないのに、
そこまでして販売の足を引っぱる人って、一体何なのでしょうか?
検討もしない方が良さそうって。。。
バルク売り必至って。。。
修繕積立不足1千万って。。。
検討者なのか、もしくはそれ以外の方なのか分かりませんが、
書き込みの意図が分かりません。
359: 契約済みさん 
[2009-11-10 18:03:00]
市場中学校そんなに悪くなさそうですよ。まあ、学力つけたいのなら、進学用学習塾が平安小学校の付近に2軒ほどあったので活用したらどうでしょうか、マンツーマンらしく値段はややお高めでしたが・・・自分的にはこのマンションは当たりでもなくハズレでもないと考えています。
360: 物件比較中さん 
[2009-11-12 00:04:49]
15%ぐらい値下げ具合ありですよ
361: 匿名さん 
[2009-11-12 00:32:06]
けっこうな値下げですね。どうりで最近、良く売れてるわけだ…。
362: 購入検討中さん 
[2009-11-18 14:25:09]
先日モデルルーム、内覧してきました。
公園が目の前にあり開放感があり気持ちのいい物件でした。購入を前向きに検討しています。
入居された方、周辺での幼稚園や保育園の情報を教えて頂ければ嬉しいです。


363: 匿名さん 
[2009-11-18 15:28:20]
結局、大幅値下げになったみたいですね。
でもこのまま売れ残ったままでいるよりはマシか・・。
364: 物件比較中さん 
[2009-12-16 20:53:14]
ここのイケテナイと言われる、理由はなんなのでしょうか?
こちらの土地勘はなく、不便でもなさそうですし・・・・
何か理由があれば教えてください。
365: 匿名さん 
[2009-12-17 09:29:07]
駅距離、住環境、教育環境、犯罪率。

平日の夕方から夜遅くにかけて、現地に行けばよくわかる。
366: 周辺住民さん 
[2009-12-17 18:39:18]
>364

物件の近所に住んでます。
鶴見に引っ越してきて思ったこと。

ネガティブ編
5位→駅ビルなんとかして(街づくりやる気ないなーと)
4位→歩道等ひび割れしすぎ(駅前は直したが、全体的には道路はよくない)
3位→教育環境良くなさそう(周辺を観察した、あくまで主観です)
2位→「家の近くで」何でもは揃わない(車ないので川崎か横浜に出る)
1位→ガラ悪い

ポジティブ編
3位→鶴見川の花火大会
2位→京急止まらない(よっぽどのことがなければ)
1位→川崎、横浜が近い(買い物便利)


DINKSですが、この先鶴見では子育てするのは難しいかな、と個人的には思っています。
ですが、近所の子どもたちは割とのびのびとしているので
親次第かなと思うところもあります。
367: 匿名さん 
[2009-12-18 00:40:37]
全く買うつもりじゃなかったけど、ここまで値下げが進むと
買おうかどうかちょっと悩みますね。期間今日までだしどうしようかな。
これでも売れ残ってたら年度末は
これよりさらに値下げされる、ということなのかもしれないけど・・。
368: 購入検討中さん 
[2009-12-20 17:12:46]
当該物件の購入検討中の者です。

初めての入居から時間が経っていますが、現居住者様のお声等を聞かせて頂けますと幸いです。

JRでも京急でも会社へは通えるのですが、朝はバスが無い時間帯のようですので、京急鶴見まで歩いて行くことを考えています。
369: 値下 
[2009-12-21 01:07:47]
そんなに下がっているのですか。
ここ建物の仕様はいいと思いますので、私ももう一度考え直さなきゃ。

ドの程度ダウンしているのでしょうか?また先に購入された方は返金とかあるのでしょうか?
370: 匿名さん 
[2009-12-21 03:08:41]
>>369
平均17% 最大29%だそうです>値下げ
ただし会員サイトで期間限定みたいですね
返金はおそらくされてないと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる