34街区に高層マンション、オフィスが出来るようですね。みなとみらいのタワーマンションよりすこし高層になるようで特に高層階は北仲と対等に注目物件です。皆様、勝手に情報交換してわくわくしましょう。
[スレ作成日時]2008-07-23 01:06:00
みなとみらい34街区に期待しましょう。
101:
匿名さん
[2009-05-22 00:12:00]
|
||
102:
匿名さん
[2009-05-22 02:47:00]
定期借地かそうじゃないのか、購入希望なのでとても気になります。
地所さんから正式に発表が無い限り まだわかりませんよね。 電話で問い合わせた場合、そのような情報は すんなり教えてくれるものなのでしょうか? |
||
103:
匿名さん
[2009-05-22 09:05:00]
たまにこういう人がいて不思議なんだが、
もしご自身が検討されていているんだったら、電話してみりゃいいじゃん。 別に個人情報わたさなくても色々聞けるでしょうに。 ホント、謎。 |
||
104:
匿名さん
[2009-05-22 09:30:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
105:
匿名さん
[2009-05-22 11:21:00]
大変失礼いたしました。おっしゃる通りですね・・・。
そして貴重な情報をありがとうございました。もう嘘など思われている方はいないと思います! |
||
106:
匿名さん
[2009-05-22 12:58:00]
そうですよ。
ここは情報交換の場所だと思います。 個人では情報集めもままならない時に、助かる場所でもあります。 かといって、鵜呑みにするのもどうかと。。疑問がある場合は自分で確かめればいい事ですよね。 私は参考になり助かっています。 |
||
107:
周辺住民さん
[2009-05-23 09:29:00]
一体開発?図面を見る限り商業設備とマンションは完全に分離していますよ?
竣工予定日も違うし、(商業設備の方が早い) とにかく定借だとどうも魅力がないですね。ランニングコスト高いし。 |
||
108:
近所をよく知る人
[2009-05-23 15:11:00]
一体開発は、ジャックモール跡地だったのではないでしょうか。
1~2階は店舗で、それより上が住宅棟だったような・・・。 なんか、ジャックモール跡地と混同していませんか。 |
||
109:
匿名さん
[2009-05-23 23:05:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
110:
匿名さん
[2009-05-23 23:59:00]
一体開発という言葉に固執されている方がいらっしゃるようですが、
例えば、フォレシスのR棟とL棟は、竣工日もまったく違い、場所も 分離していますが一体開発と言ってよいのではないでしょうか。 ここも、商業棟とマンション棟で場所が分離しているからとか竣工 予定日が違うから一体開発でないとは言えないと思います。計画時点で 近隣にある、一体開発と三菱地所さんで言っているだけでしょう。 109さん、そんなことおっしゃらないで、有益な情報お願いします。 |
||
|
||
111:
周辺住民さん
[2009-05-24 00:32:00]
?34街区の情報なら隣接のマンション住民であればかなり詳細に知ってますよ?
どういう開発になるかとかね。もちろん売り出し価格は知りませんが (というよりまだ決まってないでしょう) 入り口はみなちみらい駅の1番出口付近だけに限られるのでセキュリティーには 良いですが、利便性はちょっと低いですね。 |
||
112:
匿名さん
[2009-05-24 02:36:00]
交差点を雨にぬれながら走って行かなくてはならないマンション
よりずっといいと思っていたのに。 利便性はちょっと低いんですね。 |
||
113:
近所をよく知る人
[2009-05-24 08:27:00]
いずれにせよ。
三菱地所から正式に詳細内容の発表がある前に、皆が情報収集に走るほどの物件ということですな。 この不況のご時世にあって、これほど販売が待ち遠しいと待たれているマンションもめずらしいのではないでしょうか。 これも、みなとみらいの魅力のなせる技とも言えますね。 |
||
114:
匿名さん
[2009-05-25 16:18:00]
34街区の魅力は、みらとみらいという場所、それと
定借でマンションの価格が安いという事です。 ローンを組む場合の金利はばかにならないし、地代を 支払う必要はあるが、土地に対する固定資産税はありません。 私的には、子供もいないので資産を残す必要もないし、 住むためのマンションには最高です。 賃貸目的でも初期投資費用が少ないし、みなとみらい線直結 で他のマンションより高く貸せるかも。 とにかく、価格と地代次第。早く知りたいです。 |
||
115:
購入検討中さん
[2009-05-26 23:07:00]
みなとみらいの分譲マンションの価格をみると、ここ3年位で約一千万円は上がっていますね。近くのコットンハーバーも大幅に値上がりしています。なかには2千万弱くらいあがっています。そういう意味では3.4年前がマンションの底値だったと思います。ですので自分なりには無理して値上がりしたマンションを買うようも停定期借地のマンションを買う選択が良いのではと考えています。まあ個人の価値観の問題ですが。北仲の森ビルマンションも延期されましたし、マンション等不動産の買い時は、本当に難しいと思いますが、情報交換の場にして、納得のいく買い物にしたいですね。でも、この状況をみていると定借でも、いい値段になると思います。
|
||
116:
匿名さん
[2009-05-26 23:58:00]
みなとみらいなのでこの状況下でも三菱地所さんは強気に
でるかもしれませんね。 でも逆に安いと抽選倍率高くて、くじ運ない私は買えなくなるし。 |
||
117:
匿名さん
[2009-05-27 09:12:00]
>>114さん
>ローンを組む場合の金利はばかにならないし、 金利は長期固定なら上がらないけど地代は値上げ改定されますよ…。 (これ、結構凶悪だと思うんですけどね…地代改定可能) ローンの良い所は契約時点でリスクを選べるところかな。 >土地に対する固定資産税はありません。 固定資産税は払っていないのではなく、 地代から間接的に支払っています。 (貸す側として考えればまあ当たり前ですよね) そうそう、解体費用を別途積まなければならないのもデメリットですよね。 (誰かが払わないと、その分を他の区分所有者と分担して支払う必要がある!) この辺りを理解してないととんだ高掴みしちゃいますよ。 ただでさえ経年による流動性劣化が激しい契約形態なのですから。>定期借地権 定期借地権のメリットは「初期投資が安い」の1つしかなく、 あとは貸し手のメリットを追求した契約形態といえるでしょう。 土地の流動性を上げたい国の思惑と賃貸ではない安定収入を期待する地主のタッグした結果でしょうか。 |
||
118:
匿名さん
[2009-05-27 18:04:00]
そうですね。定借は、国と地主がタッグ組んだものなのですね。
リスクの方が大きいのでやめたほうがいいのですね。 34街区は、買わないことにしました。 |
||
119:
購入検討中さん
[2009-05-27 22:18:00]
販売時期はいつごろになるんでしょうかね。不動産の購入タイミングはほんとに難しい。今後の少子化の問題もあるし、今はいいかもしれないが20年後、30年後を想定して買うなりと賃貸にしたり考える必要があるのでは。
|
||
120:
匿名
[2009-05-28 08:52:00]
20年後、30年後までこのまま少子化が続けば、どんな思案も木っ端微塵、日本そのものがおかしくなっているでしょうから、定借も分譲も同じこと。そうならないことを前提に長期の見通しが立てられれば良いのですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これは失礼しました。地所にお問い合わせになったのですね。
45街区は周囲を囲まれてしまうのに対して,34街区は駅からの至近さ
や高層階の眺望も期待できそうですね。