アトラス志村三丁目ってどうですか?
83:
匿名さん
[2011-01-29 22:42:07]
|
||
84:
匿名さん
[2011-01-30 12:07:06]
74です。
>83に記載したエレベーターのくだりで誤った情報を提供してしまいました。 申し訳ありません。 最近のマンション(仕様品質の高いデペですが)は2、3戸に1つが常識です。 ↑これは1フロアで考えた時のことでした。 つまり1フロアに9戸住戸があり、エレベータが3基あれば、3戸に1つです。 ここはというと46戸に1つと、閉口です。13人乗りで大きい箱ですのでスピードも遅そうなのもマイナスです。 ↑大間違いです。総戸数をエレベータ個数で単純に割ってしまいました・・・ 複雑な構造なので一概に言えませんが、4Fだと24戸で4基なので6戸に1つが正解です 12Fだと6戸で2基なので3戸で1つと仕様品質の高いデペ並みとなります。 といいつつ、昔の団地は100戸に1戸くらいでも普通なので、それよりはマシですが。 ↑1フロアに15~20戸で、2基だとすると8~10戸で1つとなります。 |
||
85:
匿名さん
[2011-01-30 12:48:23]
>74
こんにちは、81です。 そんなに戸数が少なくてエレベーターの基数が多いところもあるんですね。 もうすこし色々なマンションを見て勉強しないといけませんね。 細かく教えてくださりありがとうございました。 |
||
86:
匿名さん
[2011-01-31 00:20:59]
>82さん
某サイトの氏による共用施設についてですが、 不要なもの、ということですかね。 1.温泉浴場 2.ラウンジ兼バー 3.フィットネスジム 4.ゲストルーム 5.キッズルーム 1.3は確かにコストかかりそうですね。 2.はぴんときませんが…。 4.5.はこのマンションにはあるみたいですね。 |
||
87:
匿名さん
[2011-01-31 19:10:54]
56さん
一番近いのは駅から2分位の所にあるこうのファミリーケア・クリニックだと思います。あとは坂下診療所かな。 大きい所だと誠志会病院です。結構病院もありますよ。 近くに病院がたくさんあると心強いですよね。 |
||
88:
匿名さん
[2011-01-31 20:52:26]
>86さん
「入居してから5年未満で使用されなくなる共用部分の施設」というコンセプトです。 上記でくぐっていただければ、詳細を確認できると思いますが、 氏曰く、使用されない&維持管理費がかかる施設とのこと。 2.ラウンジ兼バー は高層タワーマンション(夜景が見えるところ)なんかについてます。 良心的なデペの物件には、トラブルも多いことから最近ついてませんが。 5.キッズルーム はライブラリーが該当するかもしれません。 だいたい子供の遊び場になって、備品の破損や汚れなんかで住人どおしが揉める要因になると聞きます。 ライブラリーとして適切に管理するのであれば、問題ないでしょう。 |
||
89:
匿名さん
[2011-01-31 20:58:18]
|
||
90:
匿名さん
[2011-02-01 15:35:30]
このマンションってペニンシュラキッチンなんですね。
あと間取りの種類が多いのは選択が増えていいですね。 |
||
91:
匿名さん
[2011-02-02 00:42:18]
間取りが多いのはいいんですけど、各部屋の仕上がりにムラがでるんですよ(あたりはずれが多い)。
同じ部屋が多ければ、品質を一定程度保てますが、部屋タイプが多いのは住居材(たとえばキッチン)も 一括仕入れができないので、原価が上がり販売価格に転嫁されます。 あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。 居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。 |
||
92:
匿名さん
[2011-02-02 10:53:02]
温泉浴場があるマンションなんて、それが売りで販売されてそうだけど
将来確実にもてあましますよね。維持・管理が大変な事になりそう。 >91さん >あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。 >居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。 なるほどね。間取りが部屋によって異なっていれば、自宅を参考にはできませんもんね。 特に寝室に隣する部屋がどうなっているか、見学時に確認しておけばいいんですね。 |
||
|
||
93:
匿名さん
[2011-02-02 17:16:32]
|
||
94:
匿名さん
[2011-02-03 09:33:46]
|
||
95:
匿名
[2011-02-03 10:18:41]
匂いってなんの匂いですか?生ゴミとか?
オープンキッチン匂いはきになりませんが、小さな子供や犬がいらっしゃると柵などできないから不便ですよね |
||
96:
匿名さん
[2011-02-03 13:37:33]
ペニンシュラキッチンは使った事がないんですが、冷蔵庫を置くスペースは
背中側になるんですね。 これまでは電子レンジと一緒に調理スペースの横に置いてあったので、 はじめはちょっと違和感があるかも。 唯一BW-bのようなL字型のタイプもあるから、こちらを選べばいいのかな? |
||
97:
匿名さん
[2011-02-03 20:25:20]
|
||
98:
匿名さん
[2011-02-04 17:08:17]
オープンキッチンでも、換気さえしっかりしていれば
それほど匂いに悩まされることもないように思いますが。 わたしは、孤立したキッチンよりもオープンタイプのキッチンの方が 好きですね。 |
||
99:
匿名さん
[2011-02-04 19:55:50]
94さん
匂いってリビングまで充満しますかね?換気さえきちんとしていれば充満することもないかと。 っていうか、匂いはオープンだろうとそうじゃなかろうと関係ないように思う。 オープンキッチンって使い勝手が良さそうに見えるけど、調理しているところも 丸見えになっちゃうのがいやですよね。来客時にはちょっと…って思う。 |
||
100:
匿名さん
[2011-02-04 20:25:06]
オープンキッチン料理が得意な人や見せたい人にとっては開放的でよさそうですけどね。
でも私としては、隠れていたほうがいいかなって思います。 油がはねたりしますから、掃除も大変そうですよね |
||
101:
匿名さん
[2011-02-04 22:09:02]
オープンキッチンは部屋が広くみえるのがいいですよね。
うちはこれまで2回オープンキッチンでした。 油はねは気になりませんでした。 劇的にはねる料理をしないからかもしれませんが。 |
||
102:
匿名さん
[2011-02-05 13:55:44]
ペニンシュラ型キッチン、どうなんでしょう。私には不向きかな。
現在は家族が少なく賃貸の部屋なので、揚げ物などは惣菜店で買います。 炒め物でも油がけっこう遠くまで飛んでいく気がします。床が油っぽくなるというのかな。 調理場の厨房みたいに、キッチンが独立していて調理台が真ん中というのは使いやすそうですけど、 リビングに対面しているのはどうかな。気が散りそう。 料理する人によって向き不向きがありそうですね。 お酒やお茶のためのカウンターならGOODな気もします。 |
||
103:
匿名さん
[2011-02-05 14:39:17]
現在独立したタイプのキッチンなので
ここのペニンシュラキッチンには憧れます。 やっぱり開放的な雰囲気に惹かれますね。 |
||
104:
匿名さん
[2011-02-05 21:49:23]
>>95さん
匂いは揚げ物や魚のにおいです。他の料理の時はあまり気になりませんが魚を焼くと換気扇をまわしていてもどうも部屋中に匂いがまわってしまいます。 |
||
105:
匿名さん
[2011-02-05 22:02:16]
モデルルームのキッチンの大きなカウンターはいいですよね。
オープンキッチンのモデルルームはいくつかありましたが、 カウンターと収納が大きいのは初めてでした。 |
||
106:
匿名さん
[2011-02-05 23:37:20]
各部屋、寝室、玄関でもそうですが、収納する場所が多いか少ないのかでだいぶ違いますね。
ここは収納場所が多いのでいいと思います。 ペニンシュラキッチンも広さと開放感を感じていいですね。部屋全体が明るく見えます。 その分、キッチンの掃除には時間を使いそうですが、暗いよりは明るい方がいいのかな。 揚げもの・・・私も実家でしか揚げものしないです(笑) |
||
107:
匿名さん
[2011-02-06 11:52:55]
ここはオール電化なんですね。
IHを利用したことないのですが、火力や料理などはどうなんでしょうか? ガスとあまり変わりませんか?? |
||
108:
匿名さん
[2011-02-06 17:53:59]
うちはIHに切り替えたばかりですが、
火がないのが最初不思議な感じですが、 使い勝手は良いですよ。 料理するにも、不便なく使えてます。 |
||
109:
匿名さん
[2011-02-06 19:14:36]
>>107さん
IHはお手入れが簡単でいいのですが慣れるまでには時間がかかりました。 火の強さをみながらチャーハンなどを作っていたので 火がみえないとなると火加減がいまいちわからなくて初めのうちは失敗 ばかりでした。 でも今となれば、実家のガスなどで料理をすると火が怖いななんて 思ってしまうことも。 |
||
111:
匿名さん
[2011-02-06 23:09:19]
>107
うちも今IHです。 ガスを使っていた頃よりも火力調節がラクなので 調理時間が早い気がします。 ちなみにIH専用でない調理器具を選ばないように注意です~。 私は一度うっかり買い間違えたことがあるので・・・ |
||
112:
匿名さん
[2011-02-06 23:38:25]
昔のうずうずの電熱線とは違い、火力の強さに驚きますね。
温度が指定できるのも便利。何より掃除が楽。 |
||
113:
匿名さん
[2011-02-07 10:36:46]
ベビー用品についてですが…この辺はトラザらスも他にも、赤ちゃん本舗や西松屋がありますね。
赤ちゃん本舗は板橋店が閉店し、小豆沢に移転してしまいましたが 駐車場は1時間無料、2000円の買い物でプラス1時間無料になります。 この赤ちゃん本舗が入るセブンタウン小豆沢はイトーヨーカドー、ビバホーム、ミスド、 ユニクロ、無印、くら寿司などが入ったショッピング施設で、一箇所で色々揃うので便利ですよ。 |
||
114:
匿名さん
[2011-02-07 11:24:29]
セブンタウン小豆沢いいですよね。小さいお子さんがいる方には便利ですよ。
このマンションからだと、歩きはきついですよね。 自転車か車か電車じゃないと。 |
||
115:
匿名さん
[2011-02-07 18:44:25]
IHも今はIH対応の調理器具も多くなってきましたよね。
IHは中華鍋が振れないなどいろいろ言われていますが、 意外と火力も強いそうですね。中華料理も問題なく 美味しく作れるそうで。でも火が見えないと思うと、 火加減を見ることに慣れるまでは本当に大変そうですね。 掃除が楽そうだし、オール電化なら電気代もおトクな 感じがするので利用するのは楽しみなのですが! |
||
116:
匿名さん
[2011-02-07 21:44:38]
キッチンの話題が多いですね~。
マンションの購買動機は女性(主婦)の意志が大きく、キッチンに目が行くようにできてるんですね(笑) 一つだけ、オール電化のデメリットは匂いが抜けないこと。 もう少しいうと、ガスのように炎が出ないため上昇気流が起きず、匂いが上にあがりません。 ガスであれば、匂い、煙が上昇し換気扇に吸い込まれるのですが。 ということでポイントですが、換気扇の能力をきっちり見たほうが良いですよ。 掃除機のように吸引力を確認したほうがよいです。 |
||
117:
匿名さん
[2011-02-08 10:31:19]
>116さん
そういうものなんですね。 ここはキッチンが独立していないので、換気がうまくいかないと リビング中に臭いがこもってしまうかもしれませんね。 最近のマンションの換気扇って、IH用として高性能になっているんだろうか?? 臭いについては後回しっぽくないですか? |
||
118:
物件比較中さん
[2011-02-08 15:17:47]
みなさんIHについてのコメントありがとうございます。
最近のIHは火力が強いのですね。 料理もガスより楽そうでいいですね。なにより掃除が楽そうなのが魅力的です。 IH対応のフライパンや鍋などに注意するだけですね。 |
||
119:
匿名さん
[2011-02-09 03:16:07]
キッチンなんてど~でもよい。
興味があるのは日当たり・風通し・眺望等やね |
||
120:
物件比較中さん
[2011-02-09 10:19:30]
セブンタウン小豆沢は板橋サティ並みの規模みたいですね。
飲食店など沢山入っているので、いいですよね。 ところで、ここは高速に近いのですが騒音などが気になります。 夜中の車の音は結構うるさいのでしょうか? |
||
121:
物件比較中さん
[2011-02-09 21:40:16]
騒音は、窓を一年中閉め切っておけば問題はないでしょうね。
それより、首都高はどこも交通量が非常に多く、首都高5号線の場合、朝のラッシュ時には、高島平あたりから上り車線が大渋滞になります。午後になると下り車線の交通量が急激に増え、深夜は、猛スピードで乗用車やオートバイが走るので、 騒音・排気ガスのほか、タイヤやアスファルトの粉じんが風に乗って飛んできますので、深夜の騒音も含めて、窓は開けられない状態だと思います。都心の高速道路脇のマンションも同じ状況で、売れる条件ではないので仕方なく相場より価格を非常に安くしてきますので、狙い目ではありますよね。 ですから、MRも物件自体も複層ガラスでは対応できず、二枚の窓ガラスで対処し、換気口も高速道路側には、取ることが出来ず、北側の消防署や環八のある方に集中させていましたね。 洗濯物も布団干しも、室外では、粉じんなどの影響が大きいので、室内に干すしかないのが現実なのですが、環境の影響があまりにも大き過ぎるネックがあると感じました。家族の健康との折り合いをどう付けるかでしょうが。 |
||
122:
匿名さん
[2011-02-10 06:31:38]
ウチのマンションにちらし入ってて、笑っちゃったよ。
首都高と環八に近いのを、全く無視したプランで。 首都高って、1ブロック離れたマンションで、黒い粒子がいつのまにか冷蔵庫の中にまで…、というもの。 タワーでないのに、今どきオール電化なのは、換気できないからでしょう。 水盤なんて、毎週水抜いてブラシでこすって、それでも子供に安全かどうか。 ってか、そもそも、ここのマンション敷地内で外遊びが、ありえないけどね。 ふつう以上に清掃に手間と金がかかるのに、ムダな共用施設まで作って、管理費破綻確実です。 |
||
123:
物件比較中さん
[2011-02-10 11:59:35]
>洗濯物も布団干しも、室外では、粉じんなどの影響が大きいので、室内に干すしかないのが現実なのですが、環境の影響があまりにも大き過ぎるネックがあると感じました。家族の健康との折り合いをどう付けるかでしょうが。
子供がいると洗濯物も沢山でてきますから、全てを室内に干すってことは難しいですよね。 健康の面はきになりますね。排気ガスのせいで喘息になってしまうってこともありえなくないですから。 室内干しできる用の綱などはついてるのでしょうかね? |
||
124:
匿名さん
[2011-02-10 21:24:45]
お風呂と洗面所に洗濯物を干す、棒がありました。
ただ、布団を干すには、リビングも洋室も狭くて、実際の生活を考えたら 一年中、部屋が物干しだらけでは、なんのために高額なマンションを購入するのか? それで、アレルギー性疾患の喘息やアトピーなどの病気になったら、自己責任ってわけですよね。 リスクが大き過ぎるように思いますが。 |
||
125:
物件比較中さん
[2011-02-11 10:32:59]
122さんへ
>ウチのマンションにちらし入ってて、笑っちゃったよ。 首都高と環八に近いのを、全く無視したプランで。 おっしゃるとおりですね。 首都高5号線は、志村料金所が近くで、中台入口もあり、一番、混みあう場所の直ぐ脇ですからね。 騒音や粉じん対策も含めて、複層ガラスでも対応が不可能なため、15センチ以上の間隔がある、二重のサッシは、開け閉めが面倒(閉めたままだから関係ないのかも)だし、開けたら花粉どころか粉じんも付いた花粉などが部屋に入ってしまうのは怖いですもの。 それから、北側に、換気口を集中させた(南側の高速道路と下の道路からの排気ガスや粉じんが人体への影響が大きいために仕方なくの結果だろうが)ら、北側の部屋などは、冬は寒いだろうし、常に空気がスウスウ抜けて居られない状況になりそう、肝心のキッチンや風呂などがある部屋へは、空気が流れにくい状況で、その弊害はどう出るのか?心配です。 さらに、環八の立体交差点が裏にあるため、昇り上がる車の騒音・排気ガスや消防署の救急車両等のサイレン音を集中して集音するため、深夜は、ちょっと勘弁のように思いますが。 そこまで、設計上の検討はされいるのか、疑問の多い物件に感じます。 完成してから、現地MRを見たり、住民の話を聞いてからのほうが後悔はないのでしょうかね。 規模が大きいので、完売には時間が掛りそうに思います。 |
||
126:
物件比較中さん
[2011-02-11 12:14:12]
布団は布団乾燥機を使えば、干さなくても大丈夫な気がしますが
毎日の洗濯に乾燥機を使用するってのは電気代が半端なくかかりますよね。 |
||
127:
匿名さん
[2011-02-11 14:23:26]
なんか、日本海側の冬なら、一時の我慢で済みますが、ここに住む限り、一年中、太陽の恩恵を受けることが
出来ないなんて、関東に住んでいて、惨めというか、変ですね。 それより、排気ガスや粉じんなどで、家族が喘息にでもなったら、このマンションを恨みながら、住み続けるのも これまた、ツライですね。 ところで、板橋区は、夏場など頻繁に高化学スモッグ発生の放送がありますが、環八と首都高速が原因なので しょうかね。ほかに、要因になるものが見当たらないのですが。 |
||
128:
匿名さん
[2011-02-11 17:58:40]
>>125さん
122だけど、チラシに換気扇位置までは書いてなかったと思う。 そもそも、高架沿いなんて説明、無かったような。 カフェ風デッキや水盤とか、パッと見、すごいお洒落っぽいプランで、じっくり見たら、まさかの立地!というチラシだった。 それで昨日、買い物途中にすみふの板橋本町の広告見かけて、ここで確認したら、あのもんのすごい立体交差の近くに、15、17、19建ての計画があるみたいで、もうびっくり! ほんと、換気をどうするんだろう? 高架沿いに高い分譲買うくらいなら、賃貸に住んだ方がマシな気がする。 この辺は、分譲貸し家賃<ローンという家賃相場だから、分譲賃貸に住んでもお得だし。 あるいは、立地と程度の良い中古を根気よく探すか。 不況でマンション用地になる工場が、他に出るのを待つか。 良い物件に出会えるといいですね。 |
||
129:
匿名さん
[2011-02-11 18:35:30]
さっき書き忘れたこと2つ。
ディーゼル規制で、板橋はこれでも、高架立体交差周辺は相当マシになったらしい。 浦安、板橋で光化学スモッグが出るのは、湾岸高層ビル群が気流の流れを変えた、とばっちりらしい。 板橋は、南部は武蔵野台地に乗っているが、北部は荒川沿いなりの地盤と標高。 駐車場が水浸しにならないよう、注意が必要かも。 以上、参考まで。 |
||
130:
匿名さん
[2011-02-11 19:05:38]
板橋にもう20年近く住んでますが、高速や環八などの幹線道路から離れれば、公園も多いし静かでいいところです。
見栄っぱりな人もいないのでつまらないお金がかかりませんし。 |
||
131:
物件比較中さん
[2011-02-11 20:58:05]
122、130さんへ
125です。地元の方の具体的な情報は、とても参考になりありがとうございます。 折込広告やHPでは、現地地図でも首都高速が目の前にあるような図では無く、まるで一般道路みたいな感じで しか表記されていませんし、MRも都営三田線蓮根駅の近くで現地のことはまったく判りません。 現地を朝昼夜の3回見てからMRへ行きましたが、この物件の本当のコンセプトは、目の前の首都高速と環八など の悪条件を、洗濯は夜干しが多いだとか、オール電化などの設備やらで、窓を開けない生活がまるで快適のような 誤魔化しを売りの前面に出していますが、実際の中身は、話をすり替えただけなのが、判ってしまうと、逆に、 それはひどいな、売るだけのために開発したマンションだったのかが本音でしょうか。 価格もタワーマンションでもないのに、耐震構造や中庭に池を造ったりと費用を掛けるなどしたためか、 ちょっといいかなと思う間取りでは、4600万~5000万円超と高い価格設定もネックですね。 23区内では、あまりないでしょうが、首都高速や環八などに隣接しない物件も検討していきたいと思います。 |
||
132:
匿名さん
[2011-02-11 21:19:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
74です。
この戸数でゲストルームはいらないでしょうね。
カーシェアも入居者数を考えると利用率も低くなることが予想され
必要有無を管理組合が論議に委ねることになるかも。
ここ、エレベーターが少ないので、増やしたいと(笑)
最近のマンション(仕様品質の高いデペですが)は2、3戸に1つが常識です。
ここはというと46戸に1つと、閉口です。13人乗りで大きい箱ですのでスピードも遅そうなのもマイナスです。
といいつつ、昔の団地は100戸に1戸くらいでも普通なので、それよりはマシですが。
ただ、、エレベーターもメンテナンスにお金がかかるものですから、増やせばその分
管理費を圧迫する要因であることも間違いないです。(機械式駐車場はさらに金喰い虫ですが)