アトラス志村三丁目ってどうですか?
781:
匿名
[2011-08-26 01:26:54]
|
||
782:
匿名さん
[2011-08-26 01:57:00]
>>781
MRに行けば真実がわかるよ 行もしないで人気がないだのかたるなよ それに買う気もない興味もないなら このスレにくる必要ないんじゃない? 営業妨害にも当たる書き込み続けるのもいい加減にした方がいいよ |
||
783:
匿名さん
[2011-08-26 02:03:28]
>>781
・ハザードマップ浸水地 ・娯楽施設の隣(深夜、早朝までも営業) これは違うよな あと、洪水被害にもあってるって この近辺にすんで10年以上になるけど洪水被害になんで一度もあってない しかもラウンドワンの隣でもないし 近くではあるがけっこうはなれてるよ あまりデタラメは書くもんじゃないよ |
||
784:
匿名さん
[2011-08-26 04:12:05]
この物件、震災直前に地方出身同士で東京の土地勘ゼロ夫婦に、板橋なら緑に囲まれたカフェのあるマンションが買えるかも、と聞かれたわ。
板橋でカフェ併設?と場所を聞いたら、高架横とか全然分かってなくて、デベがどういう広告してるのか、疑問を持った。 この物件は、MR行く前に、とにかく現地現物を確認することを、お勧めする。 |
||
785:
匿名さん
[2011-08-26 07:09:49]
|
||
786:
匿名さん
[2011-08-26 09:49:09]
販売も先着順=売れゆきがわるい という考えがまず間違い
間取りや物件情報を見るのが好きでいろいろ見て歩くけど 立地はきになるところだけど普通にアトラスはいいマンションだと思う 別にここはマンションを叩くためのスレじゃなく 情報交換をする場 そういう中で、良い評判を書けば営業だの契約者だのときめつけるのも そもそも間違い そして、指摘されればあたかも真実かのようにデマを織り交ぜてこういう場で書くのも 間違った行為 こんなんじゃ、より良い情報交換はできないね |
||
787:
匿名さん
[2011-08-26 22:10:28]
浸水地とかどうのこうのという人がいるけど
今日みたいな、都心で今までに無い観測史上初のゲリラ豪雨でも 全く問題無かったよね~ 同じ板橋区の赤羽のや池袋方面はひどかったみたいだけど ここら辺は同じぐらい雨が降ってたのに全く問題無かったぞ そもそも、数十年ここのマンション近辺にすんでるけど一度も浸水したことない |
||
788:
匿名
[2011-08-27 09:31:45]
大変
ですね |
||
789:
匿名さん
[2011-08-27 12:43:04]
別に…
|
||
790:
周辺住民
[2011-08-27 16:58:04]
何故こういう不正確な情報を書くのでしょうか?
地盤は水田ではなく畑でした。 こういう嘘を書く方は退場していただきたい。 |
||
|
||
791:
周辺住民
[2011-08-27 17:00:03]
783のことです。
何故こういう不正確な情報を書くのでしょうか? 地盤は水田ではなく畑でした。 こういう嘘を書く方は退場していただきたい。 |
||
792:
匿名さん
[2011-08-27 20:13:10]
水田とか畑とか関係無く、板橋北部は、城東の荒川沿いから連続して同じような地盤なわけ。
そんなの、都や区の資料を見れば分かること。 だからアトラスは、中低層でも免震装置を入れて、同じ低地立地の物件と、差別化はかってるんでしょ。 物件名で検索するとここが出て、ムリなアトラスあげが却って評判を下げてることが、分からないかな。 他の物件にも、迷惑だよ。 |
||
793:
匿名さん
[2011-08-27 20:34:28]
|
||
794:
物件比較中さん
[2011-08-27 20:54:25]
知識が薄っぺらなのは迷惑。
何をアピールしたいのでしょうか。 資料云々以前に地盤が沖積低地なのは地元の常識。 そんなのみんな知ってるでしょ。。。 不安な人は買わなきゃいいだけ。 ちなみに、水田と畑では土壌が違います。 前向きにマンション検討する人の場ですから気持ち良く書き込みましょう。 アトラスは、正直内容のいいマンションだと思いますよ。 場所が悪いと言っても駅六分でこの内容と値段は破格だと思います。 文句をいうなら他のマンションを探せばいいだけです。 |
||
795:
周辺住民
[2011-08-27 21:09:06]
|
||
796:
匿名
[2011-08-27 22:31:35]
久しぶりに建築中の現地を見てきました!
夫婦揃っての感想。 思ったより…大きくて存在感あるね。 |
||
797:
匿名さん
[2011-08-27 23:03:40]
|
||
798:
東京都民
[2011-08-28 14:11:30]
生涯過ごすかも知れない大きな買い物です。
私は騒音や大気汚染の心配を妥協点にしたくはないですね。 あっ、別にアトラスの事を言ってるわけではないですよ。 仕様は十分満足できる物件だと正直思います! |
||
799:
匿名
[2011-08-28 16:53:25]
大変そうですね。
|
||
800:
住まいに詳しい人
[2011-08-28 22:21:44]
大変でしょうね、かなり。
|
||
801:
匿名
[2011-08-28 23:24:37]
大変ですね。
頑張ってください。 |
||
802:
匿名
[2011-08-28 23:43:16]
契約者の自作自演が気持ち悪いね
|
||
803:
匿名さん
[2011-08-29 07:16:44]
都合が悪い展開になると営業や契約者のせいにし
自演扱いをする情けない行動に出るのが荒らしの特徴 |
||
804:
匿名さん
[2011-08-29 14:16:36]
↑いつも大変ですね
|
||
805:
匿名さん
[2011-08-30 03:53:46]
|
||
807:
購入検討中さん
[2011-08-30 08:16:00]
↑暇なお片がいらっしゃるようですね。
それはさておき、 このマンションを検討しています。 高速横が気にはなりますが、建物自体のクオリティが高く、他のマンションと同価格帯で比較すると圧倒的に惹かれるものがあります。 限られた予算で考えると、捨て切れません… |
||
808:
匿名
[2011-08-30 11:53:26]
↑でもその高速横という立地が、デメリット過ぎる。
ハンパなくねぇ〜? その立地、ハンパなくねぇ〜〜!? |
||
809:
物件比較中さん
[2011-08-30 12:48:20]
一生懸命な批判が多いってことは、このマンションはかなりいいってことの様な気がします…。高速に関しては部屋の位置によるのでは?都内では高速横なんていくらでもありますからね。ここを批判する人って買えない人か同業者なんですかね〜ダメな物件は批判すらないような気がします。そもそも興味無いですからね。
|
||
810:
匿名さん
[2011-08-30 13:02:02]
808は中学生か?
|
||
811:
匿名さん
[2011-08-30 15:05:46]
ここはなんだか気になる
素敵な中身 買いたいけど買えない そういう人が荒らし化して 住む人を減らそうとしてるんだよね 粘着する嵐が多いほどいい物件なのかなって思えちゃう |
||
812:
匿名さん
[2011-08-30 15:06:46]
東側はまだ空きがりますか?
蓮根と検討してますがやはりアトラスですかね… |
||
813:
匿名さん
[2011-08-30 15:19:32]
欲しいのに審査落ちた人とかが批判してるんですかね…
大変そうですね… |
||
814:
匿名さん
[2011-08-30 15:30:45]
>>802
蓮根に何か物件でてたっけ? |
||
815:
匿名さん
[2011-08-30 16:08:30]
住友
|
||
816:
匿名さん
[2011-08-30 16:43:30]
>>815
い、あのへやが狭いのに無駄に高いところね あの近辺コンビニとかないから不便だよね それに、あのマンションができたことで 学区変更とかになって 今まで人気だった志村第六小学校、志村第三中学校の学区から外れたと 近隣から疎まれてるとこだよね |
||
817:
匿名さん
[2011-08-30 17:01:29]
どっちにしろ買えない奴か同業が批判してないか?
あわれなもんだ。 買うかどうかは別にして普通にいいマンションでしょ。 |
||
818:
匿名さん
[2011-08-30 17:05:47]
アトラス批判はねたみだな。
|
||
819:
匿名さん
[2011-08-30 19:14:32]
買えない奴は川こえて埼玉下っておとなしくしてろや
|
||
820:
匿名
[2011-08-30 19:49:15]
乱暴な言葉はダメですよ。
それにしても繰り返し立地と地盤の批判。 皆さんどの辺りで検討されているのですか? 正直三田線沿線エキチカこの値段で捜すとなるとアトラス以上にいい物件がみつかりません。 |
||
821:
物件比較中さん
[2011-08-30 19:59:03]
担当物件売れないからって同業者が書き込むのはルール違反だよな。
検討者で情報交換しましょう。 私はアトラス気に入っています。周辺マンションでは正直モノ自体一番じゃないの? |
||
822:
匿名さん
[2011-08-30 20:09:42]
そうですよね。三田線駅近でこの値段と質…これがダメならどこの場所を比較検討されてるのでしょうかね?予算が豊富なんでしょうか…うらやましいです。
|
||
823:
匿名
[2011-08-30 20:53:11]
アトラスの学区域の小学校の評判はいかがですか?
|
||
824:
周辺住民さん
[2011-08-30 21:09:26]
緑小学校は、昔から評判いいですよ。
お受験する子もけっこう多いみたいです。 |
||
825:
匿名さん
[2011-08-30 21:11:16]
高速、地盤、ハザードマップって事実でしょ?
|
||
826:
匿名
[2011-08-30 21:21:00]
|
||
827:
匿名さん
[2011-08-30 21:45:24]
>>826
緑小は遠方からもわざわざ通う子どもがいるぐらい評判がいいですよ 中学受験する子が多い小学校なので それに合わせた授業の取り組みをなさってます あと、坂下小学校も、評判いいですよマンションの近くの志村第四中学校も板橋の都立のなかでは学力は上のほうです 学校に関しては問題ないですよ 私も子供の学校に合わせてこちらのマンションに越すんです あと、こちらのマンションのMRを一番最初に見に行ったんですが、その後十数件のMRに行きましたが ここを越すほどの質や豪華さのあるマンションには出会いませんでした 確かに立地は気になります ですが、それ以上のメリットがここはありますね |
||
828:
匿名
[2011-08-30 21:52:04]
>827さん
ありがとうございます。 緑小学校気になりますね。 坂下小学校しか知らなかったので。 どちらも選べるのでしょうか? 中学受験しないとは言えど評判が良いとなると気になります。親の欲目ですね。 |
||
829:
匿名さん
[2011-08-30 22:05:19]
選べますよ
|
||
830:
契約済みさん
[2011-08-30 22:08:03]
>>827
私もそう思います! 教育環境もいいですし、ここ以上に惹かれるマンションがありませんでした。 高速のリスクより利便性と質が大幅に上回ってました。 もともと幹線道路沿いに住んでいましたのでさほど気にしていないこともあります。 地盤は免震だから心配してません。 利便性優先です。 本当に素敵なマンションですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東京ならどこでも変わらないっていうけど
・高速道路の真横(環八にも囲まれてる)
・軟弱地盤(水田の埋め立て地、洪水被害にもあってる)
・ハザードマップ浸水地
・娯楽施設の隣(深夜、早朝までも営業)
こんな立地は探してもなかなか無い
ネガ要素がたっぷりなのに無理にポジばっかり書くから契約者だと思われるんじゃないか?
販売も先着順の状況なのに、売れ行き好調とか書いてるのも無理がある