アトラス志村三丁目ってどうですか?
288:
匿名さん
[2011-03-18 14:24:10]
この時期、オール電化は厳しいな。
|
||
289:
匿名さん
[2011-03-19 08:09:43]
|
||
290:
匿名さん
[2011-03-19 21:15:30]
こういう計画停電などあると電気がないことの不自由がすごく感じられますよね。ガスが使える使えないっていうのは、大きなことだなと感じました。オール電化っていろいろな面でメリットもあると思うのですが、こういう時のデメリットも大きいなと思います。オール電化のマンションを選ぶ上で今回の経験がとても勉強になったと思います。
|
||
291:
匿名さん
[2011-03-19 22:12:57]
インフォメーションの所に
第1期2次分譲(11戸)、第1期再登録分譲(11戸)3/19(土)登録開始とあるのですが本当に今日からやってるのかな?しかも21日抽選。 実際に登録に行く予定だった人は事前に問い合せてからなのでご存知なのでしょうけど、実際スケジュール通りに登録開始しているとしたらなんかスゴイな。 そういえば今回の震災関連の説明会などは予定されていないんですかね? |
||
292:
物件比較中さん
[2011-03-19 22:34:22]
志村三丁目という場所に加え現地見に行きましたが、あの環境にしては高い。
もし、後々売却することになったときは覚悟しておいたほうがよさそうな。 修繕費も考えると… |
||
293:
匿名さん
[2011-03-20 11:33:05]
|
||
294:
物件比較中さん
[2011-03-20 16:12:08]
第1期2次で、たった11戸という中途半端な販売戸数で、それも短期間で締切?
この未曾有の大震災で東日本がパニックなのに・・・・・ 結局、第1期の契約件数が予想以上に少なく、上層部からの少しでもかさ上げしろとの指示なのですかね? 今までに、見たことがない販売方法です。 292さんのおっしゃるとおり、環境も価格も納得しての物件ではなさそうですし、中古価格は厳しいように思います。 それから、計画停電が心配なのではなく、震災等による停電が続いた場合に、オール電化の場合は、全機能が停止することに不安があるのは、小学生にも分かる事実ですね。 ライフラインは、複数あったほうが、もしもの時に救われる可能性が少しでも高いほうが安心だとは思います。 |
||
295:
物件比較中さん
[2011-03-20 17:18:02]
抽選住戸に外れた人たちのために第2希望の部屋を販売したのでしょう。
もともと買いたかった人たちだから締切は早くて良いってことなのでは? 震災などの場合はガスと水道の方が復旧に時間かかる。 地震被害で電気がダメでガス問題ナシなんてケースは考えにくい。 ダメな時は両方ダメ。そして電気の復旧は早い。 ガス漏れ懸念のあるマンションは立ち入り禁止になり、荷物も取りに 戻れない。阪神淡路の時に実際に親戚がそういう経験をした。 そんな心配がないということは一つのメリットかも。 私は今回の東電の対応を腹立たしく思うし決してオール電化絶賛派では ないけれど、電気さえあればできることの方が多い時代なのだなと逆に 今回の計画停電で痛感したよ。 |
||
296:
匿名
[2011-03-20 22:27:26]
電磁波の件ですが、うちの姉が電磁波アレルギーみたいな感じで、電磁波を体感してしまうんですが、ケータイやレンジ、ドライヤー等では電磁波をあまり感じるとは言いませんでしたが、友人宅がIHで、電磁波がすごかったと言ってました。
数値で計ったわけではないので、確かな情報かはわかりませんが… |
||
297:
匿名さん
[2011-03-21 00:21:06]
すごいな。電磁波が分かるのか!!
当然、携帯は利用できないんでしょうね。 |
||
|
||
298:
匿名さん
[2011-03-21 14:08:54]
>295さん
オール電化の場合今回のような計画停電の場合は不自由しますが、 長期的にライフラインが麻痺する場合、まずは電気が復旧する可能性が高いかもしれません。 仙台の友人は現在知人が持つオール電化マンションに避難中で、お風呂には入れないものの 他所に比べれば普通に生活できているそうです。今回もガスは一番最後になりそうですね。 |
||
299:
匿名さん
[2011-03-21 21:42:11]
>>295
我が家は震災当日にガスが止まっただけで相当な不便を感じましたが、意外となんとかなるんですよね、料理の時も火が使えないならホットプレートなどで代用できますし。 これが電気だったらと考えると相当色んな事が制限されてしまいます。幸い今のところ計画停電の範囲外なのですが、この機会に考えることは多いです。 |
||
300:
匿名さん
[2011-03-21 21:47:10]
今回の地震で復旧が遅れるのは電気。
福島第一は廃炉でしょう。 今後原発は建てにくくなるし、深夜料金割引の見直しどころか、東電エリアの恒常的な電力不足と料金の値上がりは、もう、既定路線と思うけど。 この物件、車の排ガスで窓開けられないのに、夏の日中どうするの? |
||
301:
物件比較中さん
[2011-03-22 01:00:59]
東京が被災地となった場合のライフラインの話をしていたわけで、
「復旧」の意味が今回の電力不足の話とはちょっと違うような。 電力不足ならガス併用マンションだって夏が辛くなるのは同じでしょ。 火を使う分、部屋に熱がこもるかも。 首都が東京である限り、経済活動のために電力は何とかしないといけない。 非常事態なんだから、これまでのように快適さばかり追求しようとは 思わない人が殆どじゃないかと思うけど。 |
||
302:
匿名さん
[2011-03-22 10:43:59]
連休中に第1期2次分譲が11戸、第1期再登録分譲が11戸販売されたようですが
この「再登録分譲」とは何なんでしょう? 295さんの仰るように第1期で抽選に外れてしまった方のために第2希望の住戸を 販売したという事なんでしょうか。 そのような確実に買わせてあげたい場合でも抽選になるんですね。 |
||
303:
匿名さん
[2011-03-22 21:22:40]
298さん
私も全ライフラインが麻痺した場合、まず最初に復旧する可能性が高いのは電気かなと思ってました。そう考えるとオール電化マンションというのも悪くないかなと感じています。その分、何か震災が起きた時のことを考え、カセットコンロやガス缶などのキャンプ用品のようなものを常備しておくようにしないといけないかな…という気もしておりますが。 |
||
304:
匿名さん
[2011-03-23 08:50:33]
> カセットコンロやガス缶などのキャンプ用品のようなものを常備しておくようにしないといけないかな…
地震が起きてガスが止まったとき、カセットコンロがあったらいいなって思いました。 キャンプ用品は重要ですよね。 ライトや寝袋も必要ですよね。 |
||
305:
匿名さん
[2011-03-23 14:53:28]
カセットコンロと予備のガスを2ケースぐらい用意しておけば大分持ちそうですよね。
でも計画停電が長引いて夏場となるとお年寄りや赤ちゃんには相当キツイですね。 エアコンを付けられず、熱中症なんていうケースも出てきそうですね。 このマンションに限った話ではないですが… |
||
306:
匿名さん
[2011-03-23 18:35:44]
読売新聞によると、オール電化の普及が抜本的な見直しに。
東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。 東京電力管内は、予想以上に火力発電所の損壊がひどいようで、今年の夏は当然ですが、更に冬も計画停電を実施することになるようです。 今後数十年で発生する可能性がある首都圏大地震や東海沖地震などを考えると、東京電力が推し進めてきた「オール電化住宅」は、方向転換されるのでしょうかね。 |
||
307:
匿名さん
[2011-03-24 23:19:50]
日刊工業新聞では、東電はオール電化住宅の新規営業を中止する、アフターサービスは続ける、と出たよ。
|
||
308:
匿名
[2011-03-25 09:04:04]
こんなオール電化マンションなんかを売りにしているマンションがあるから電力が足りなくなるんだよ。
今後は電気料金が高騰するのは間違いない。 割引もなくなり、アフターもやってる場合じゃないでしょ? |
||
309:
匿名さん
[2011-03-25 21:14:01]
電力料金の高騰は必至でしょう。
福島原発の放射線被害による損害賠償額は、1兆円を優に超えるようで、国が援助しても、事業体の東京電力が負担することになるため、推進してきた「オール電化」などは、費用高騰・非節電などから、敬遠される方向ですかね。 |
||
310:
匿名
[2011-03-25 21:35:29]
307さんと同じ記事を読みました。
東京電力はホームページのオール電化のコンテンツを全て削除したようですね。 このマンションはまだ設備を導入するところまで工事も進んでいないし オール電化の採用が中止になる可能性もあるのではと思います。 |
||
311:
匿名
[2011-03-26 20:38:54]
割引がなくなると、家計には大打撃です。ただでさえ電気料金は高いのに。
|
||
312:
匿名さん
[2011-03-26 21:28:29]
これから先しばらくは「節電」ムードが続くでしょうから、既存のオール電化住宅は
白い目で見られそう。つい最近までエコで経済的、なんて宣伝してたのに。 被災地や大規模停電のことを考えれば節電も当然でしょうが、節電ばかりに目がいって 経済活動が萎縮してしまうのも、被災地復興にはよくない現象だとは思うんですけどね。。 |
||
313:
匿名さん
[2011-03-26 21:39:22]
オール電化住宅の方は大変ですね。
床暖房を節約したり、調理の時間を減らしたりと皆さんが節電をすれば計画停電もしなくてすみそうですよね。 |
||
314:
匿名さん
[2011-03-26 23:57:04]
埼玉の知人がハウスメーカーで建ててる最中で、地盤がいいのか建物被害は無くて工事続行してるけど、住宅資材メーカーの被災と計画停電での出荷遅れで、引き渡しも遅れるかも、と大騒ぎしてる。
今、首都圏で計画中のマンションって、ほんとに全部建つんだろうか? |
||
315:
匿名さん
[2011-03-27 00:10:27]
ここは免震のようですね。
どのくらい違うものか、興味があります。 免震にお住まいの方、今回の地震はどうだったんでしょうか。 |
||
316:
匿名
[2011-03-27 08:03:27]
あまり変わらないですよ。免震といっても耐震等級は1ですから、普通のマンションとなんら変わりません。
余計な修繕費やメンテナンスで将来はお金が掛かるだけです。 それよりも高速道路の倒壊でマンションに被害が出る方が心配ではないでしょうか? |
||
317:
匿名さん
[2011-03-27 10:16:59]
>>314
この付近で建設中の志村坂上のプラウド二つのうち片方は引き渡し延期が決定、 もう片方も入居延期の可能性があると言われているそうです。 マンションではないですが、私の取引先の会社社屋の建て直しも 資材の納入停止及びこれから予想される値上がりを前に計画見直しとなり、混乱しています。 マンションの建設自体が白紙に戻ることはないでしょうが、 当初に発表されている予定の変更は覚悟したほうがいいかと。 |
||
318:
匿名さん
[2011-03-27 10:51:46]
これから建つマンションは、半年遅れにはなるみたいですよ。
資材とかは、被災地優先になりますから。 |
||
319:
匿名さん
[2011-03-27 11:22:40]
延期になったその間に消費税が上がって、契約者負担になるから厳しいですね。
プラス150万円位考えないと。 |
||
320:
匿名さん
[2011-03-28 14:54:18]
|
||
321:
匿名さん
[2011-03-28 15:51:47]
>319さん
消費税が上がるのは仕方がない事ですが、引渡し延期の間に税率が上がった場合 支払いは契約時の価格なのでは? …と思って調べたら 「消費税の税率は売買契約をしたタイミングではなく、残金決済をするタイミングで決まる」 ですって!? |
||
322:
匿名
[2011-03-29 00:46:06]
当然、引き渡し時期のタイミングで消費税が上がっていたら消費者が上がった分負担するんですよ。
ここは引き渡しが先なので、契約時の消費税ではないからプラス100万以上頭金がないと厳しいですよ。 もし、消費税が上がってしまって負担出来なかった場合は手付金は没収です。 |
||
323:
匿名さん
[2011-03-29 01:10:40]
>>317
314だけど、お返事ありがとう。 知人のとこは、工事が進んでいて在庫を押さえるのが早かったから、何とかなりそうです。 でも、システムキッチンやエコキュートは、新規受注停止で再開時期不明だそうで、担当者がよそのお宅のことでテンパってるらしい。 エコキュートの部品の一部、工場が福岡第一から20キロ圏内にあるという噂…。 |
||
324:
匿名さん
[2011-03-29 15:26:50]
>323さん
エコキュートが新規で作れないとなると、オール電化マンションにとっては 大打撃ですね。 福島の工場は動いていませんが、現在茅ヶ崎工場で生産増強しているそうで 部品の供給は5~6月になる見込みだそうです。 |
||
325:
匿名
[2011-03-29 16:34:02]
これから段々と震災の影響が出て来ます。
材料費高騰で価格が変わるかも知れませんし、引き渡しは間違いなく伸びるでしょう。 ただ、天災ですから仕方ありません。 |
||
327:
匿名さん
[2011-03-31 00:10:00]
まあ、ほんとに価格や引き渡し時期変更の不利益を全て契約者が被るべきかは、交渉の余地があると思うけどね。
どーせこれから不景気になるんだし、築浅中古が安く出るだろうから、今、新築マンションをローン組んで買う価値があるか、よーく考えるのがいいよ。 |
||
328:
匿名さん
[2011-04-01 23:31:20]
震災復興による増税が話題に出てますが、
消費税、前に上がった時は 契約した後でも税金はあがるんですかね? |
||
329:
匿名さん
[2011-04-02 00:40:39]
建築資材の高騰は必至。
その分、言葉は悪いですが手抜きでコスト削減。 一方で、工期にも縛られる。結果、品質は低くせざるを得ない。 現場レポートも震災後は更新されず。 http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas/support/report/0021.html つーか、過去のレポート見てて気づきましたがここ中空ボイドスラブなんですね。 ホームページの案内は(いかにも)純コンクリートスラブなのに・・・記載と施工が違うし(笑) http://www.atlas-club.com/shimura/quake02.html 最上階以外は上階からの騒音がひどそう。 前向きに検討してましたが、パスしようと思います。 |
||
330:
匿名さん
[2011-04-02 01:21:57]
リンクの写真を見ましたが、中空といっても空ではなさそう
厚さ270ミリで中空ならマシな方でしょ 震災後の写真は早くみたいですね |
||
331:
匿名さん
[2011-04-02 08:40:16]
買わない人(買えない人)は、どんな物件にもなにかとクレームを
つけるものです。 |
||
332:
匿名さん
[2011-04-02 10:43:48]
建築資材の高騰
消費税などの増税 竣工 引渡しの延期など 震災の影響を気にする人は 今後、新築物件は購入することができないし、 購入しないほうが良いとおもいます。 |
||
333:
匿名さん
[2011-04-13 21:39:14]
本日、現場を見てきました。
3,4階の躯体工事をしたいました。 一応、工事は進んでいるようです。 内装はわかりませんが。 |
||
337:
匿名さん
[2011-04-25 10:00:31]
オール電化暮らしの方は今回の停電で皆さんに白い目でみられてますね。。。
地震の前まではオール電化がいいと、CMまでしてたくらいですから 地震が起きてからは節電、節電と・・・オール電化の方は肩身が狭いですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報