アトラス志村三丁目ってどうですか?
241:
匿名さん
[2011-03-09 14:25:31]
|
||
242:
匿名さん
[2011-03-09 14:33:56]
近隣の物件と比べて平米数が広めだから、ファミリーには良さそう。
間取りも他にないようなプランが多い。 環境面のデメリットを納得した人が購入するのでしょう。 >>240 ガーデンカフェにキッズスペースというのがあったと思います。 |
||
243:
匿名
[2011-03-09 20:20:58]
当然、マンションの質は落としたくありませんから、申込みの段階で誰が当選するかは決まっています。
頭金なしや、規模の小さい会社は落とされますね。 頭金が多い、会社が大きい、年収が高い方から優先になります。 他の部屋が2倍で、自分の部屋が7倍あれば間違いなく調整されていますね。 |
||
244:
物件比較中さん
[2011-03-09 21:06:53]
この規模の物件の第1期では、最低50戸が即日完売でしょう。
ただ、第2期からは、決め買いの顧客から、他の物件も比較検討した目の肥えた 顧客が対象になるので、あの環境では、相当に厳しい状況と想定されますが。 価格設定が高いので、第2期以降までは、様子見でいきたいと考えております。 |
||
245:
匿名さん
[2011-03-09 22:18:34]
>>222さん
セブンタウンモールに入っているベビー用品はあかちゃん本舗ですね。 あかちゃん本舗は赤ちゃんのものだけではなく小学生を対象としたものも たくさんおいてあるのでファミリー層にとってはうれしいお店ですよね。 |
||
246:
匿名さん
[2011-03-09 23:11:41]
スレの流れを見ると、デベのターゲットは、小さい子供がいるファミリー層みたいね。
余裕のあるシルバー層だと、ローン残債を気にせずに売却するから中古価格を下げるけど、若い世代がギリギリのローンで買ってくれれば、縛り付けることができるもんな。 そんな理由で、小さい子供にこんな立地で生活させようなんて、ちょっとどうかと思うわ。 |
||
247:
匿名さん
[2011-03-10 00:05:33]
第一期の実際の申し込み状況を見ると、
ここで悪く書いてる人達は牽制だったのかとすら思ってしまいます…。 |
||
248:
匿名さん
[2011-03-10 09:19:37]
赤ちゃん本舗は自社製品のおもちゃとか置いてるし、おもちゃも安く扱ってたりしてるので
すごく使えると思いますよ。 ただ、靴や洋服はあまりかわいくないかもしれません。 |
||
249:
匿名さん
[2011-03-10 10:24:29]
幼児服は安くてそこそこデザインがかわいい西松屋がお手頃かもしれません。
(ただし安いだけあって靴の質は悪いです) 西松屋は近くにあるかな? >243さん 例えば職業が自営業やフリーランスだとしても、現金一括払いなら問題なさそうですか? |
||
250:
ご近所さん
[2011-03-10 14:30:09]
西松屋は、車で赤塚のほうにいくとあったはずです。
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2011-03-10 15:23:26]
|
||
252:
匿名さん
[2011-03-10 16:05:13]
>>251
物件の現地状況と、モデルルーム周辺環境にギャップがあるからねw |
||
253:
匿名さん
[2011-03-10 23:32:10]
そんなこと登録しに行った人には今さら関係ないでしょう。
|
||
254:
匿名さん
[2011-03-11 14:12:09]
先日建物の前を通って気になっていたんですが、
近くのレストラン「ハーブ&おいしい野菜塾レストラン」では 月会費100円でハーブや野菜作りができるそうです。 また、今の季節は予約制でいちご狩りもできるようで、お子さんがいらっしゃる ご家庭や土いじりが好きな方とっては楽しい場所になりそうですね。 |
||
255:
匿名さん
[2011-03-11 14:33:44]
|
||
256:
匿名
[2011-03-12 13:45:45]
昨日の地震で食器がおちて割れたのですが。
免震構造だとどのぐらいの効果があるんでしょうね。 『免震にしてよかった』・・ということになるのかしら。 |
||
257:
匿名さん
[2011-03-13 08:16:13]
地震後ガス止まってましたね。
高速の近くでしたが、このマンションは大丈夫だったんでしょうか? |
||
258:
匿名さん
[2011-03-13 08:52:38]
荒川が決壊したとき、このあたりは大丈夫なのでしょうか?
板橋区は、地盤は堅固みたいなので、地震より浸水が心配です。 |
||
259:
ご近所さん
[2011-03-13 17:33:47]
東京電力が推進するオール電化が災害時には、逆に不便になり
ガスと電力の両方のパイプラインがあった方が安心ですね。 それから、首都高速5号線の架橋に亀裂が入ったとのことですが、 倒壊した場合には、マンションへの被害は無いのでしょうか。 |
||
260:
匿名さん
[2011-03-13 20:08:06]
オール電化は今回のような電力不足の時には
かなり不便になりますね。。。 やはりガスもあった方が保険になっていい気がする。 |
||
261:
匿名さん
[2011-03-14 00:11:33]
でも、ガス漏れは怖い。
太陽発電パネルが高効率、低価格になれば付けてほしいな。 |
||
262:
匿名さん
[2011-03-14 01:20:31]
ガスもあった方が良いかもしれませんが、ガスのお風呂も暖房器具も操作パネルは
電気使うから結局不便さは同じってことにはならないのでしょうか? ガス漏れで爆発、火災になる方が怖い。 調理に関してだけならカセットボンベのコンロがあればとりあえずなんとか なりそうな気もします。 |
||
263:
匿名さん
[2011-03-14 09:11:46]
ガスは元栓をきっておけば大丈夫みたいですよ
ガス漏れしてる場合は臭いなどでわかるみたいですし、 ガスが停止したときにリセットするときに漏れてないか確認してくれるようです。 オール電化の場合今回のように停電するとなると、お湯もつかえなくなるし、調理もできなくなりますから 結構不便になりますよ。 |
||
264:
匿名さん
[2011-03-14 10:09:48]
まずは被災された皆様にお見舞い申し上げます。
ガスは、やはり電気を使って火を使うようなので停電だと意味がないようですね。 お風呂も同じく、のようです。 |
||
266:
匿名さん
[2011-03-14 13:16:00]
オール電化じゃないマンションですが、水はポンプなので停電だと出ません。
ガスだけ使えても、水が無いとできる調理って限られます。 元栓切れば大丈夫って言いますが、それは部屋ごとの対応ですよね。 切ってない家が一件でもあったり、ガス管が損傷してしまったら、 やっぱり爆発の危険はありますよね。 |
||
268:
匿名さん
[2011-03-14 18:51:55]
盛岡でガス爆発起きてますよね。
地下のガス管がやられてたら危険なのでは? |
||
269:
匿名さん
[2011-03-14 20:09:10]
241さん
タンケンコミチについては詳細が書かれていないようですが、ガーデンライブラリーやガーデンカフェ、ソラファームについては詳細が書かれています。キッズルームというほどの大きさの施設ではないかもしれませんが、ガーデンカフェにキッズスペースが併設されているみたいですよ。 |
||
270:
匿名さん
[2011-03-14 21:36:59]
>>267
勿論電気も同様なのですが短時間でもガスが停止しただけでもかなりの不便を感じました、復旧したときの安心感と言ったら。今回のような計画停電をみるとオール電化というのも考えものですね。 それにしてもマイコンメーターの復旧のやり方がわからなくて困った人が多かったようです。私の実家がまさにそうだったのですが、人間慌ててしまうと説明書を見るということも失念するんですね。 |
||
271:
匿名さん
[2011-03-14 23:14:55]
>>270さん
私も今回ガスのマイコンメーターが初めて緊急停止して慌てたクチです。 引越ししてきた時にちゃんと説明を聞いたはずなのに、いざ本当に ガスが出なくなると焦りもあってすっかり失念してしまいました。 ただ今回はライフライン寸断ということにならなかったから、復旧ボタンを 押しただけでガスが出たのかなと。 神戸の震災では、電気が7日、都市ガス80日、水道90日で復旧というのを どこかで読みました。 電線は目に見える分復旧が早かったのでしょうね。 今回のような計画停電となると、本来使えるはずのガスも水道もほぼ道連れに なってしまうので、不便さの感じ方が倍増してしまいますね。 |
||
272:
匿名さん
[2011-03-15 08:48:25]
停電になると、水道は使えなくなるみたいですね。もちろんトイレも・・・
ガス使えるけど、余震怖いからおちおち使ってられない。あまり使わないって人が沢山いました。 電機の方の復旧が早いってなると、オール電化いいですね。 |
||
273:
匿名さん
[2011-03-15 11:01:59]
私が住む地域でも今晩から計画停電がはじまります。
現在もできる限り節電を心がけていますが、いざ電気が使えないとなると不便ですね。 小さい子供がいるので電気釜、湯沸し保温ポット、電子レンジが使えないのは痛い。 お風呂はガスですが、操作パネルは電気です。お湯の蛇口をひねり、 手動でお湯をためる事はできるんだろうか。オール電化は考え物と教訓になりました。 |
||
274:
匿名さん
[2011-03-15 11:29:14]
計画停電は終わる時間がわかっているからまだ我慢できる。
本当にライフラインが全て止まってしまった場合、まず何より必要なのは水。 次に必要なのが電気かなと私は思います。 情報が入ってこないのが一番不安ですから。 TV、携帯の充電ができる環境に早く戻ってほしい。 電気と水がセットになるのがマンションの宿命なら、電気さえ復旧すれば お風呂にも入れて、情報も得られて、料理もできるオール電化の方が 良いのかなと思います。 |
||
275:
匿名さん
[2011-03-15 20:33:01]
実家では、東電が推し進めている、オール電化にして後悔しているようで、
停電のため、お湯も沸かすことが出来ず、ライフラインは、従来どおりの 電気、ガスとあったほうが、やはり良かったと申しております。 家電やパソコン、カーナビなどからは、電磁波による身体への悪影響もあるので オール電化のキッチンでは、相当の電磁波に日々当たっていることも、今回の 原発事故を見て、あの東電の販売戦略に乗ってしまったとちょっと悔やまれます。 |
||
276:
匿名さん
[2011-03-15 21:59:23]
>>275
私もガスが止まったときに同じようなことを思いました、ちょうど帰宅して夕食の支度を始めようと思ったときに「そういえばガスが止まってるんだった」と気づいたので。 当日は電子レンジとオーブントースターを使って何とか調理したのですが、やっぱり電気とガスのどちらか一方を選んでしまうとこういう時大変だなと思いましたね。 |
||
277:
匿名さん
[2011-03-16 08:22:14]
電機と水は一緒になってるから使えなくなりますよね。
我が家では常に、風呂水はためておいてます。何かあったときのために。 停電ですが冷蔵庫も開けると冷機が逃げてしまうので、あけないほうがいいらしいですよ。 |
||
278:
匿名さん
[2011-03-16 08:23:49]
志村三丁目は停電に含まれてないないみたいですね。
含まれている地域は 赤塚、赤塚新町、三園、成増のようです。 これから含まれるんですかね?? |
||
279:
匿名さん
[2011-03-16 13:33:04]
入院施設のある大きな病院のある地区、交通量の多い幹線道路のある地区を
避けて停電エリアを設定していると聞きました。 志村には板橋中央病院(分娩もしている)も小豆沢病院もありますし、 環八もあるから対象から外れたのかもしれませんね。 電力供給事情により今後どうなるかはわかりませんが。 |
||
280:
匿名さん
[2011-03-16 20:34:42]
病院などはなるべく電力を回してほしいですね。
元気で普通に暮らしている人は我慢できるところは我慢してなんとか現状を乗り切りたいですね。 |
||
281:
物件比較中さん
[2011-03-16 21:42:46]
>275
IHの電磁波は、送電線の架線下よりは少ないと聞きましたが、 目に見えないので、放射線ではありませんが、人体への影響が 何年も先になったときに分かったなんてことはないでしょうか? 特にペニンシュラキッチンですと、リビングでも電磁波を浴び 続けるのが不安に思います。 |
||
282:
匿名さん
[2011-03-16 22:23:12]
>281
東京電力のページです。 うちも気になり調べました(文字が多いです)。 http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den08-j.html 電磁波はドライヤーより低いようです。 IHはこれだけ普及しているから大丈夫だろうと自分に言い聞かせてる部分もありますが。 |
||
283:
匿名さん
[2011-03-16 22:26:16]
浦安は液状化で水道・ガス・トイレの復旧がたいへんみたいです。
水道・トイレが止まるのは困りますね…。 |
||
284:
匿名さん
[2011-03-17 08:51:00]
電磁波だったら、携帯のほうが怖いと思いますよ。
常に持ち歩いてるし、体に密着させますからね。 あとレンジも怖いですよ。 それならまだIHのほうがましです。料理時間なんて短時間ですから。 |
||
285:
匿名さん
[2011-03-17 10:37:19]
計画停電中は蛇口からお湯が出ないので、ガスでお湯をわかしています。
このような状況下では、温かいお湯が使えるだけでもだいぶ違いますね。 実際に身を持って経験してしまうと、オール電化住宅は避けておいた方が いいのかな、と迷ってしまいますね。 ライフラインの中では電気の復旧が一番早いと言っても、選択肢は 少しでも多い方がいいと感じます。 |
||
286:
匿名さん
[2011-03-17 16:40:49]
アトラスはオール電化ですよね。
ちょっと憧れもあったんですが。 やっぱりガスも使えたほうがいいのかなぁ って思えてきますね。 |
||
287:
匿名さん
[2011-03-18 14:19:09]
オール電化では太陽光パネルを採用している物件がありますが、
災害時、どのくらいの電力が賄えるものなのでしょうか。 数日は自家発電できるレベル?あるいは非常用として住民の携帯が充電できるレベル? オール電化を検討するなら、この辺についても詳しく調べる必要がありそうですね。 |
||
288:
匿名さん
[2011-03-18 14:24:10]
この時期、オール電化は厳しいな。
|
||
289:
匿名さん
[2011-03-19 08:09:43]
|
||
290:
匿名さん
[2011-03-19 21:15:30]
こういう計画停電などあると電気がないことの不自由がすごく感じられますよね。ガスが使える使えないっていうのは、大きなことだなと感じました。オール電化っていろいろな面でメリットもあると思うのですが、こういう時のデメリットも大きいなと思います。オール電化のマンションを選ぶ上で今回の経験がとても勉強になったと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それが真実だとしたら申し込んだ時点で当落が決定しているんですか・・・。
無抽選の部屋でも当選させたくない場合、他に申し込みが入った事に
して契約できないようにするのかしら。
240さん
タンケンコミチは植栽の中に作られた遊歩道?
詳細が知りたいのですが、どこかに載ってますか?
共用施設を確認しましたが、残念ながらキッズルームは見当たらないようですね。