4LDKの都市居住スタイルを追求したアトレ小幡千代田について
情報交換したいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市守山区小幡千代田1301番、1304番(地番)
交通:
名鉄瀬戸線 「瓢箪山」駅 徒歩12分
名鉄瀬戸線 「小幡」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.61平米~91.01平米
売主・事業主:三交不動産
販売代理:長谷工アーベスト 名古屋支店
物件URL:http://re.sanco.co.jp/obatachiyoda/
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社名古屋支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-07-23 08:54:31
アトレ小幡千代田ってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-07-23 20:56:09]
|
2:
匿名さん
[2010-07-23 22:25:57]
名鉄瀬戸線 「瓢箪山」駅 徒歩12分
名鉄瀬戸線 「小幡」駅 徒歩14分 こんなものがいまどき売り物になるのか |
3:
匿名
[2010-07-23 23:39:24]
売り物になるかどうかは、価格次第だろうね。
こんな条件悪いマンションでも、4LDKで2500位なら売れるんじゃない? |
4:
匿名さん
[2010-07-24 09:22:35]
|
5:
周辺住民さん
[2010-07-31 19:36:47]
基礎?のとき、ずっと工事がストップしていたのはなぜでしょう?
なんかあった?? |
6:
匿名さん
[2010-08-01 13:50:20]
出来町通りまで行けば栄まで基幹バスで行けるな。
茶屋が坂駅使うとかもあるな。 まあどれ使うにしてもちょっと距離あるね。 |
7:
匿名
[2010-08-14 15:30:01]
ちょっとめんどいけど、市バスで砂田橋まで出たら便利じゃないかなぁ?
|
8:
サラリーマンさん
[2010-08-14 22:16:44]
その砂田橋まででるのがめんどいじゃん。
|
9:
匿名さん
[2010-08-16 21:15:25]
自転車で茶屋ヶ坂駅まで行こうと思ったら20分くらい掛かりますかね?
|
10:
匿名
[2010-08-21 22:43:16]
今日前を通ったらモデルルームの案内でてました。もう公開してんのかな?
|
|
11:
匿名
[2010-08-22 11:30:25]
モデルルーム早く見たいですね、駅から遠いとはいえ、この値段なら十分検討に値します。
|
12:
匿名
[2010-08-23 13:03:10]
学区の評判はどうですか?守山区は程よくのどかだから荒れてるとかは関係ないかな?
|
13:
匿名さん
[2010-08-23 14:04:46]
隣接区とは守山高校と千種高校・菊里高校位の差があると思います。
|
14:
匿名
[2010-08-25 19:46:03]
今週末から内覧会だそうです。 間取りや広さ、価格を考慮するとかなりの勢いで売れるのではないかな、週末行けないので、行く予定の方、感想教えて下さい。
|
15:
匿名さん
[2010-08-26 20:24:24]
価格出てるなら公式サイトに書いておいて欲しいなあ。
|
16:
匿名
[2010-08-29 21:55:38]
週末の広告に2200万台〜3200万台と書いてました。
|
18:
守山区民
[2010-09-01 11:36:57]
4LDK、角部屋で3000万だとかなり安いですね。 スイートプレイスに比べると立地も戸数も魅力あります。先着ではなく抽選みたいですが、はたして抽選するまでの人気がでますかね、楽しみです。
|
19:
匿名さん
[2010-09-01 21:00:32]
この場所って名鉄の駅に行くまで上り坂だよね。
小幡駅の方が近そうだけど歩くと瓢箪山駅の方が二分早く着くんだね。 二分差ならどっちもどっちなのかなあ。 |
20:
匿名
[2010-09-02 08:49:37]
上り坂ですか、茶屋が坂まで自転車が一番便利なのかな? あまり近辺知りませんが、交通手段が色々あると便利かもですね、どれも徒歩では遠そうだから自転車がいりますね。
ここの学区が気になります、小幡学区は人気学区と聞きましたが、こちらはどうつすか?千種区と比べてとかは関係なく… |
21:
匿名さん
[2010-09-02 19:48:37]
ここって小幡小学区なのか。結構歩く事になるね。
小幡小、人気学区かどうかは知らないが、特に悪い評判はないと思う。 むか~し守山小学校通ってたけど、当時はクラスに一人くらい自衛隊員の子供がいたが 小幡小はどうなのかなw |
昔この近くに住んでましたが生活に必要な施設が程良く揃った良い場所だよ。
アピタも圏内だし。アピタ千代田橋店は無印良品入ってるから今でもよく行くよ。