株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉山手台クローバーヒルズ  (旧:青葉山手台プロジェクト 旧々:クローバーヒルズ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 奈良
  7. 4丁目
  8. 青葉山手台クローバーヒルズ  (旧:青葉山手台プロジェクト 旧々:クローバーヒルズ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-21 19:49:32
 

青葉山手台プロジェクトについての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 「こどもの国」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.40平米~90.98平米
売主:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben.co.jp/search/aoba/index.html
施工会社:馬淵建設
管理会社:長谷工ニッケンコミュニティ

[スレ作成日時]2008-03-03 08:00:00

現在の物件
青葉山手台クローバーヒルズ
青葉山手台クローバーヒルズ  [最終期(シーズンII)]
青葉山手台クローバーヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 こどもの国駅 徒歩5分
総戸数: 112戸

青葉山手台クローバーヒルズ  (旧:青葉山手台プロジェクト 旧々:クローバーヒルズ)

51: 匿名サン 
[2009-01-02 22:48:00]
同じく、右方向に建っているあおば山の手なんとか…っていうマンションが立派なので比較しちゃいますね。何せ、お昼ちょい前に見たら既にベランダに陽が入っていず。ちょっとがっかりしました。
52: 匿名さん 
[2009-01-11 19:32:00]
本日、あかね台にあるモデルルーム行ってきました。客は私だけでしたが、対応された女性は、親切でした。接道側は、東向き。そして南向きもありました。室内はまあまあの作りでした。昔から近くに住んでるけど、パパが都心へ通勤の場合、ちょっと大変かな。
53: 匿名さん 
[2009-01-11 21:09:00]
>>52
値引きはどの程度いけそうな感じですか?
54: 匿名さん 
[2009-01-13 17:44:00]
株価みたら買えないでしょ!いくら値引きされてもねぇ・・・。
55: 購入検討中さん 
[2009-01-26 16:00:00]
ここの物件はぜんぜん売れてないんですか?
購入を検討しているんですが、ご近所さんがいないマンションはイヤなので・・・
56: 匿名さん 
[2009-01-27 00:09:00]
見ての通り、書き込み自体が少ないのが人気の無さを物語ってます。
入居者の少ないマンションはイヤですね。
売主の状況をきちんと調べて検討すべきです!
57: 入居予定さん 
[2009-01-27 10:23:00]
2月末に内覧会があるらしいんですが、案内って届いている方いらっしゃいますか?
58: 入居予定 
[2009-01-27 21:28:00]
まだ届いてないですね。
売主のことばかり書かれるから、つまらないですね。
でも、環境はいいかなと思ってます。
59: 物件比較中さん 
[2009-01-29 06:51:00]
入居予定の方の書き込みがやっとありましたね。
売主のことは全く気にならないんですか?

ずっと覗いていましたが、契約済みらしき方があまりいないので
人気ないんだなと見ていました。

でも、おそらく契約者少ないんでしょうね。
私も物件に興味ありましたが、候補からはずしました。
環境、立地は気に入っていたんですけどね・・・。

確かに、否定的な意見しか書き込みがないので悲しいですね。
でも、今の状況だと仕方ないか。
62: 他物件契約者 
[2009-01-29 13:31:00]
私はお日様の恩恵が少ないのが気になって候補外になりましたが、そんなぼろくそ言わなくても…。 契約した方が気の毒な気がします。
64: 入居予定 
[2009-01-29 18:35:00]
内覧会の日にちが来ました。
やっぱり皆さんの書く通り日当たりは、今冬だけに特に気になりますね。
でもこの物件の良さの環境は近所の方や知っている方は分かると思いますが良いんですよね。それに勝てませんでした。
65: 匿名さん 
[2009-01-29 19:13:00]
64さんいつ頃、内覧会行かれるんですか〜?
66: 入居予定さん 
[2009-01-30 10:57:00]
57です

64さん日程が来たんですか〜いいなぁ〜
私は仕事で来週いっぱい自宅には戻れないので・・・
早く知りたいです
67: 入居予定 
[2009-01-30 18:35:00]
五十七さん遅くなりました。二月末の週末です。
内覧会楽しみですね。
見てわからないぐらい、仕上がりがいいといいですね。
69: 入居予定 
[2009-01-31 00:32:00]
心配してもらってありがとうございます。
当たり障りがないマンションかなと思ってたんですけど。
ばば抜きで最後まで残れて光栄です。いろいろリサーチの結果おしえてくださいね。
81: 入居予定 
[2009-02-09 12:03:00]
外観がかなり出来てますね。一階の所が出来てきてましたね。工事前は、バランス悪いと思ってたけど出来てきたら何と無く気に入りました。
あと青葉区アドレス売りにしてないと思いますよ。聞いたことないです。
85: 入居予定 
[2009-02-11 00:14:00]
やはり皆さん葛藤してますね。どうなるか分からない所が不安になりますよね。まだ一ヶ月もありますからいろいろ情報がありましたら教えてください!後悔しない様にしたいので。
86: 匿名さん 
[2009-02-11 10:24:00]
不安だと感じるなら辞めるのが鉄則でしょ
冷蔵庫を買うのとはワケが違いますからね

そんなこともわからないちょっと足りない人は、
何も迷わず住めばいいと思いますよ

そのほうが売るほうも買うほうも幸せです
87: 匿名さん 
[2009-02-11 15:31:00]
№86さんに同感です。

不安があるなら、後悔しないうちに辞めた方がいいです。
内覧会が済んで、ローン組んだら後戻りできません。
手付放棄する上に、違約金請求されたらたまりません。

空室分の管理費等は売主が負担することになっていますが、
駐車場代なんかは負担してくれないでしょ?
しかも、売主が倒産してしまったら、負担のしようがありません。

№83さんが引渡しまで存続してもらいたいと書いてますが、
引渡し後に倒産する方が恐ろしいですよ。

№85さん、あと1ヶ月もあるなんて悠長なこと言ってられませんよ。

ここまできたら、開き直って悪いことを考えないようにするか、
後悔しないように詳しい人に相談して売主と交渉するかだと思います。

過去に契約解除した人のスレッドとか読むと勉強になります。
91: 匿名さん 
[2009-02-11 20:09:00]
87です。

№88さん
煽っているつもりはありません。
日本総合地所物件に入居とのことですが、空室が沢山ある訳ではないんですよね?
住宅性能保証制度等には入っている物件ですか?
入っているのなら、会社更生法であろうと倒産であろうと心配ないですよね。
そういう物件なら安心です。

№89さん
ライバル業者だなんてとんでもない。ただの素人です。

私も、クローバーヒルズは気に入っていたので、検討していましたが、
売主についてや、売主が倒産した場合の怖さについて、散々調べました。

№85さんが後悔しない様にしたい、とのことだったので書き込みました。
ご存知だったら申し訳ないですが、不動産購入は、知らないことだらけで
こちらから聞かない限り、売主は都合の悪いことは教えてくれないし、
そういう怖さを過去に思い知った経験があるので。
92: 匿名さん 
[2009-02-11 20:26:00]
でも、日本総合地所のスレッド見ると、すごいことになってる。
会社更生法って民事再生と全然違うんだね。

>>89
 >>東京建物は安田財閥系なのでアフターの心配は無用です。

は、東京建物が売主なら大丈夫だろうけど、あくまでも販売代理。
アフターサービスなんて関係ないでしょう。
96: 匿名さん 
[2009-02-12 08:14:00]
売買契約書をよく読んでみましょう。メニュープランの変更や有償オプションなどは元に戻す費用が発生する場合があります。通常は買主の契約不履行は手付金放棄だけで大丈夫だと思います。売買契約書に記載のない費用請求は法的には何ら強制力がありませんので断ってください。手付金も返却して欲しいというのは無理な話です。
98: 匿名さん 
[2009-02-12 17:38:00]
>>93

どんな優良地でも、入札が人気でも、実需が伴ってない価格だから今の現実があるって事に気づかないのかね。
不動産関係者ってのは究極の思い込み集団なのか。。。
そんなに優良な物件なら自分で全部買い上げて賃貸に回せば、今の売値で。あるいはどこかに持ち込んでみれば、コンサルタントと腕の見せどころだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる