青葉山手台プロジェクトについての情報を希望しています。
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
交通:東急田園都市線 「こどもの国」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.40平米~90.98平米
売主:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben.co.jp/search/aoba/index.html
施工会社:馬淵建設
管理会社:長谷工ニッケンコミュニティ
[スレ作成日時]2008-03-03 08:00:00
![青葉山手台クローバーヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目2-1、2-2、3-1(地番)
- 交通:東急田園都市線 こどもの国駅 徒歩5分
- 総戸数: 112戸
青葉山手台クローバーヒルズ (旧:青葉山手台プロジェクト 旧々:クローバーヒルズ)
No.151 |
by 匿名さん 2009-02-18 22:05:00
削除依頼
>>150
そもそも、アゼルは株式市場では俗に言う「ボロ株」と言われる株です。 日綜のような不動産市況悪化直後から倒産が考慮に入れられていなかった株とは違い もうかなり前から経営に疑問符が付けられてきました。 本来、株価6円では存続が即座に危ぶまれるような状態ですが アゼルに関しては、この超低位状態が長期間続いており また、業績におけるマンションの割合がイメージほど大きくなく パチンコ店を6店舗経営していて、そちらは比較的堅調な状態です。 そういう事情があり、株価の割にしぶとく生き残っていますが 当然のことながら経営は以前として非常に厳しい状態にありますので 購入される際は、それを考慮されることが望ましいと思います。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2009-02-18 22:13:00
さらに
>①マンション購入後(入居済み)、売主である企業が倒産した場合、入居者へ >何か不利なことは起こるのでしょうか? 倒産した売主が瑕疵担保保険に加入していない場合、瑕疵担保を受けられなくなる 可能性があります。(管理会社が生き残っている場合は当面大丈夫ですが、ここの場合 親が**ば子会社の管理会社も窮地に陥る可能性があります。) >②マンション自体に何か問題が発生した場合、どこが責任を取るのでしょうか?売主である企業が>倒産してしまっていると泣き寝入りなのでしょうか?(耐震偽装で倒産したヒューザーの場合、買>主は大損したんでしたっけ?救済措置があったのでしょうか?) もしデベ側の管理組合が破綻してしまった場合、居住者達で管理組合を作ることになります。 |
|
No.153 |
by 入居予定 2009-02-18 22:42:00
管理会社は長谷工の子会社になったんですよね。
。あと駅が寂しいのは九時まではスーパーが開いているし、周りに大きなマンションがあるから人どうりはあるかなと思ってます。 |
|
No.155 |
by かんぽの宿 2009-02-18 23:12:00
151様
早速のご回答ありがとうございます。 株式市場ではアゼルは以前から支持されていないのですね。やはり100%の信頼は残念ならが出来ないですね。 また、売主が逝ってしまうと後々面倒なことが多く、いくら安く入居できても苦労が絶えない物件となるのですね。よ〜くわかりました。 ありがとうございました。大変勉強になりました! |
|
No.156 |
by 入居予定 2009-02-18 23:19:00
建物の中が見れるようになったら、結局売れるんじゃないですかね。値段は知りませんが。この場所は見て決めたほうがいいですよ。自分が納得したらいい環境だと思うし
送電線も売主も人によって言うことが違うし、自己責任なんですもの。。 |
|
No.157 |
by かんぽの宿 2009-02-18 23:19:00
153様
ご連絡ありがとうございます。 購入されたのですね。私のような賃貸組みには、自分の城を構えられている貴方が羨ましいです。 そろそろいい年なので賃貸組から脱出したいのですが、安月給にリストラの恐怖におびえながらの生活で、とてもローンを組む気になれません(*_*) これから内見会や引渡しなどお忙しくなると思うのですが、どんな事でも結構ですので情報をここへアップしていただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します(。・_・。) |
|
No.158 |
by かんぽの宿 2009-02-18 23:27:00
KMレボリューション様
まじっすか((+_+)) 『朝鮮総連』『テポドン』というキーワードは非常にダークですね。 パチンコ企業はそういう体質なのですか・・・。 アゼルはそんな会社なのですか!!これでは迂闊にモデルルームに行って個人情報を渡したら大変なことになったりして(-_-#) それが20%台の契約率につながるのですかねぇ |
|
No.160 |
by 匿名さん 2009-02-19 02:25:00
ここの書き込みで登場する人たちって玉川学園の反対者の一員では?
なぜそこまで一業者を否定して妨害するようなかきこみをするのかわからん なんで? テポドンって |
|
No.161 |
by 匿名さん 2009-02-19 02:28:00
156さんの意見は無視なんですか
かんぽの宿さんとKMレボリューションさんは? |
|
No.163 |
by 入居予定 2009-02-19 08:30:00
営業によってとは、書いてないですよ。
願望とは思ってないです。まだ入居してないから。 |
|
No.165 |
by 入居予定 2009-02-19 12:24:00
わかりにくいですね。
誤解を招く表現すいませんでした。 契約した人はやはり近辺の方が多いんですかねー。やはり近辺に住んでる方に聞きたいです。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2009-02-19 15:22:00
>>151 そういえばアゼルの本社って蒲田でしたっけ?
蒲田は朝鮮人が多く住んでますしパチンコ屋や893も多い場所柄ですよね。 アゼルが経営してるパチンコ店は蒲田にある店舗なのですかね? まあ瀕死の状態とは言え東証1部上場企業ですからね、154のようなことはないと信じたいです。 |
|
No.170 |
by いつか買いたいさん 2009-02-19 19:05:00
>>168
結構前からマンションズには掲載されていません。 売る気があまり感じられませんよね。 広告代すらないのか…。 マンション分譲事業の規模縮小をIRで発表しているくらいですから。 当初の価格から値下げして価格改定した際も、それほど大きな宣伝もせず、 本当に売りたいのか疑問です。 110戸中20戸売れていると書き込みがありましたが、 入居予定の方の書き込みも少なく、本当に20戸も売れているのでしょうか??? 入居予定の方、もっとたくさん書き込んで情報を教えてほしいです。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2009-02-19 19:23:00
|
|
No.172 |
by ねぎ 2009-02-20 00:05:00
ほんとに良いことがなかなか出てこないですね。
キャンセルした方いらっしゃいますか(・o・)! >あなた、何者ですか? >お得な情報なんてあるはずがないでしょ! モデルルームですらいい情報がないのですか・・・。不思議なマンションですね!どうかしてますよ。 |
|
No.177 |
by レボ 2009-02-20 11:09:00
>>175 >>176
見苦しいですね。あなた方は入居される方ですか? 貧乏とかの問題じゃないと思いますよ。 むしろ入居される方のリスク管理意識の低さに正直驚いています。 ・売主の経営状況の問題 ・朝鮮系企業への利益供与(間接的に朝鮮総連への供与) ・ランニングコストの問題(修繕計画破綻による将来高額出費) ・環境問題(電磁波・暴走族・暗く人気の無い夜道) ・利便性問題(単線2両編成で本線も超混雑路線 都内通勤は苦痛) ・住民の質 これら人により懸念とならない点もあるでしょうが他の物件に比べ 問題点がはるかに多いのではないでしょうか。 特に最後の住民の質に関しては管理組合や生活ルールにも関すること なので資産価値へ直結します。ここでの入居予定の方の書き込みを拝 見すると性格が悪い方多いように思います。 この物件を検討からはずした人はむしろ世の中の状況やこの物件のリ スクを冷静に把握されているのではとおもいます。 この地区の土着民は閉鎖的・排他的なのでしょうか? |
|
No.182 |
by 匿名さん 2009-02-20 18:20:00
IRで発表されてましたが、パチンコ屋を譲渡するようですね。
|
|
No.185 |
by MOJYA 2009-02-21 00:14:00
アゼルの株価が5円になっていました。
上場廃止になる日が刻々と近づいているようで怖いです。 ところで、ここを契約されている方はホームページに記載されている金額で購入されているのでしょうか? 雑誌などでは1000万引きのマンションも出ているなどの記事があるので、ここはどれだけ値引きがあるのか・・・。 最近この掲示板はマンションに対する意見が減り、さびしい限りです。もっとマンションに関する情報を提供してくれることを切に希望します。 特に、値引きのことや契約率などは非常に興味があります。 どうぞよろしくお願い致します(・o・) |
|
No.186 |
by 30代の加齢臭 2009-02-21 00:22:00
182様
早速のアゼル情報ありがとうございます。 ↓このことですよね(固定資産の譲渡及び特別損失の発生に関するお知らせ) ○http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090220/5iqoat/140120... ここはちょっと目を離していると何をしでかすかわかりませんね。 今、必死になって財産処分に奔走しているのでしょうか?動きがあまりに機敏で恐ろしさを感じます。 会社の建て直しのためなら大歓迎ですが、その逆であったら・・・(゜.゜) |
|
No.189 |
by 匿名さん 2009-02-21 11:16:00
188のような方がいらっしゃるマンションには住みたくないですね。
万一、隣にこの人がいたら、些細なことでも怒鳴り込んできそう・・・。 想像するだけでも鳥肌が立つ。 貴方は超一流企業にお勤めだと思われますが、人を職業で差別して欲しくないですよ。 契約社員や派遣社員がいるから今の日本があるのです。 貴方の会社にも契約社員や派遣社員はいますよね?その方が、全員社員だったらどうなりますか? 貴方の給料は半減です。 給料や立場で人をけなすのはおやめなさい。多くの人を敵にまわしますよ!!! |
|
No.190 |
by 入居予定 2009-02-21 12:23:00
本当に入居予定なんですか。なんか違うと思います。多分本当な、入居予定者は見てるだけだと思いますよ。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2009-02-21 12:26:00
私もショックです。
環境の良さを気に入って選んでる方が多いと思ってたので、きっといい人が多いんだろうと勝手に思ってました。 188のような方と同じマンションじゃなくてよかったです。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-02-21 12:59:00
ここで書くべきではありませんが、本掲示板の主旨逸脱の内容が多すぎます。
管理人で相応な対応のある事を望みます。掲示板そのものの存在意義に影響しますよ。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2009-02-21 21:08:00
193様
私も貴方に全くの同感です。 この程度(過激なことも多少はあるがかなり現実を忠実に把握されている)で投稿が削除されるようなことがあれば「言論の自由」が保障されていないことになりますよね。 業者の立場であれば、冷や冷やものの投稿もあると思いますが、そこへ住もうと本気で考えている人たちには貴重な情報なのではないでしょうか! 私も、この掲示板でいろいろ勉強させていただきました。今後も情報提供お願い致します。 ※188様へ >そんなにクローバーヒルズがうらやましいのか? もちろん羨ましいですよ。貴方が有頂天になるのも分かります。なんといっても、110世帯中20世帯しかいらっしゃらないのですからさぞ快適でしょう。数字上では10階建てのなので各階2世帯程度ヽ(`▽´)/ ・駐車場はどこに停めてもOK(友達が来ても時間貸し駐車場へなんてことにならない) ・ほぼ自家用エレベータ付きマンション!! ・2階以上であれば、下への足音など気にする必要なし。その逆もあり。 ・隣近所のめんどくさい付き合いなし ・最寄り駅の『こどもの国』は、二両編成の単線という遊園地のような環境(日本のネバーランド!) 私のマンションは運の悪いことに、全てうまっているので、周りからの音はうるさいし、近所付き合いもあるので面倒です。ホント188様が羨ましい。こんな環境のマンションもう二度と出ないでしょうね。アゼルにもう一回奇跡を起こしてもらいたい!!!倒産するなよ〜。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2009-02-22 13:54:00
198さん
ここは横浜の端っこです。たまプラーザや青葉台のような青葉区のイメージは微塵もありません。 まあ普段から移動は車中心という生活をするのであれば、田都周辺のお店にも行けて不便ではないかもしれませんが。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |