東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-09 12:49:47
 

もうすぐです。
情報交換しましょう

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワー

776: 物件比較中さん 
[2011-12-28 10:15:47]
お手軽タワーだと思うけど・・・エリートって・・
777: 匿名さん 
[2011-12-28 23:34:17]
エリートって(笑)
良かったですね、匿名で。
間違っても現実社会では言わないようにね
779: 匿名さん 
[2011-12-29 12:44:35]
タフマン
780: 匿名さん 
[2011-12-29 19:46:59]
エリートは都島には住まないでしょう。
セントプレイス1は今の淀川区くらいの価格で分譲された庶民マンション群ですよ。下町そのものの町です。本来タワー立地ではありません。
781: 匿名さん 
[2011-12-30 09:59:43]
都島の庶民達が妬んでますね。
エリートは高い所から、皆さんを見おろしますよ。
782: 長文失礼致します 
[2011-12-30 10:33:48]
私個人の主観と前置きした上でのコメントとご理解下さい

近隣各所のマンションコミュを拝見してますと、ここ同様ネガティブな書き込みが見られます
セントタワーを例に挙げますと、拘置所・飛行機・巨大団地群・そもそもタワーが建つような立地では無い・駅近くってさして近くは感じれない・庶民派タワマン・・・後何か有ったかもしれませんね
上記のようなカキコミは検討し始めた土地勘の無い方々には有効な情報だと思います

ここからが本題です
上記のようなともすればネガティブとも取られるような情報に対して他のコミュですと「何を嫌がらせ書いているの?」「羨ましいんでしょ?」「きっと近隣〇〇の営業の仕業」
等と購入者と思われる方の過剰反応なカキコミが見られますよね

マンション程の高価な買い物をする時は、拘置所を初めしっかりと近隣情報を把握した上で購入しますよね?
ただ事前予測しにくいのは、入居後の住民とのトラブルだと思います
私は自分が正しいとは決して思いませんが、出来うるなら自分と常識の価値観の似た方とふれあいたいと思っています

勿論セントタワー購入者全てがこの掲示板を見ているとは思えませんが、他者の意見に噛みつくような事もなく、平和な掲示板の流れに購入者の人柄が見えるようで魅力を感じています


783: 匿名さん 
[2011-12-30 11:24:06]
ここはどちらかというと荒れやすい方だと思いますけどね。
784: 匿名 
[2011-12-30 12:01:18]
エリートとかエリートじゃないとかくだらん。
近隣マンションコミュはもっと穏やかですよ?
785: 匿名 
[2011-12-30 23:28:49]
エリートは言い過ぎやけど、ある程度の経済力がないと買えないじゃないのかなぁ。。
786: 匿名さん 
[2011-12-31 10:11:41]
ある程度の経済力ないと買えないのはどこのマンションでも同じこと。
エリートっていうイメージは私的には最低6000万以上しかないマンションかな?小さい部屋つくるから大阪にマンションイコールエリートとつながるマンションはそもそも存在しないと思います。
787: 匿名 
[2011-12-31 11:11:17]
いよいよ今年も今日で最後ですね。
来年は内覧会もあるし、引越しもするわけだし忙しいので体調には気を付けましょう。入居手続き会や内覧会でお会いする機会もありますし、よろしくお願いします。
788: 匿名さん 
[2011-12-31 13:55:57]
ブランズの人が荒らしてるな
789: 匿名 
[2011-12-31 18:03:03]
ブランズは売れてるし、タワーは関係ないんじゃないかなぁ。
790: 入居予定さん 
[2012-01-02 16:47:06]
いやみのひとつとして“エリート”って言葉を使ってるんでしょうが、エリートって言われて悪い気はしないなぁ。

逆に褒め言葉だと受け取ってます。
がけっしてココに決めたがエリートなんて思っていませんよ、ただ立地条件や諸事情が合致したのでココに決めました。
年明けから何かと忙しくなって来ますが、みなさまよろしくお願いします。
完成予定が早まった事で“引越し多忙期”を外す事ができてうれしいです。
引越したてだと何かと入用ですから助かります、ってこんなコメントしているようで“エリート”ではないですね。
791: 匿名 
[2012-01-02 17:23:11]
他人様にどう見られるかも無視出来ないかもしれませんが、何より自分が満足出来ている事で、ここに決めて良かったと思っています。

内覧会が待ち遠しいです。

昨夜気付いたのですが東側に細長いタワーのようなイルミネーションが施され綺麗ですね。

792: 購入検討中さん 
[2012-01-02 22:04:37]
ここの住所、2丁目の続きは何になるのですか?
793: 匿名さん 
[2012-01-03 02:39:42]
都島でエリート?ギャグですか?
794: 入居予定さん 
[2012-01-03 09:36:24]
>793

もうこないでね!!
795: 契約済み 
[2012-01-04 17:08:21]
今週末は入居手続き会ですが、みなさん行かれますか?
799: 契約済みさん 
[2012-01-05 18:55:21]
入居開始日はもう決まったんですか?
801: 契約済みさん 
[2012-01-06 17:55:53]
明日入居手続き会に行ってきます。
802: 契約済みさん 
[2012-01-08 11:36:29]
今日、入居説明会に行きます
803: ご近所さん 
[2012-01-08 13:18:56]
ブランズスレはクレーン事故があったからっていうのもあったけど、すでにpart.3 。同じ時期の竣工なのに、売れ残り具合が伺えますね。竣工までに半分売れるのかなぁ。アワーズや天満タワーみたいにならなきゃいいけど。
804: 契約済みさん 
[2012-01-08 19:59:57]
今日手続会に行ってきました
3月1日より入居可能です
住所も決定しておりました
入居が楽しみですね
805: 契約済み 
[2012-01-08 20:59:22]
うちも入居手続き、今日でした。
思っていた以上に長い時間かかりました。引越し日をいつにしようか悩みます。
806: 匿名さん 
[2012-01-08 23:03:09]
内覧会は専門の人を連れて行きますか〜?
807: 匿名さん 
[2012-01-09 21:05:21]
半分はいかないんじゃないですかね?
ここ、あくまで私の印象ですが、営業も対応良くなかったですし・・・。
808: 匿名 
[2012-01-09 23:07:39]
>>806さん
私も悩んでるところです。
初めてのマンション購入なので内覧会のチェックポイントがよくわからないので、知人に一級建築士がいるので頼もうか?
そんな気合いの入り方が恥ずかしいのか?
悩むところです。

809: 匿名さん 
[2012-01-10 00:14:50]
>>808さん
全然恥ずかしいことじゃないと思いますよ!
むしろ知り合いに建築士がいてうらやましいです。
私はそのような知り合いがいないので、数年前にマンションを購入した友人に来てもらって、一緒にチェックしてもらおうかと思ってます!

今日、現地モデルルームに行きましたが、1階エントランスや外溝などはまだまだ工事中でした。
休日返上で工事をしていたので、大変そうです…。
810: 匿名さん 
[2012-01-10 09:39:48]
806です。        1階はまだまだ工事中なんですか?
来月の内覧会には綺麗になっているんでしょうね(^^)やはり、うちもマンションに詳しい知人か、専門の方と一緒に行こうと思います。安心ですしね。
811: 契約済みさん 
[2012-01-13 22:38:28]
このマンションは色々検討しましたが、
結果は立地条件、環境条件でベストでした。
812: 匿名 
[2012-01-14 07:41:30]
うちは両親のどちらかが先立てば親元での同居を念頭に入れ、将来的に売却、もしくは賃貸に出す事も考えて選びました。


駅に近く学区が良い事は賃貸(売却)に出す時の最低限の条件だと考えています。

都島区は特別お洒落でも聞こえが良い訳でも無いですが、普通の日常生活が不自由なく暮らせて私にとってベストな選択が出来たと満足しています。

近日棟内のモデルルームを見てこようと思ってます。

813: 入居予定さん 
[2012-01-14 09:10:51]
貸すにも、売るにも、住むにも
駅に近いのがいいですよね。
タワーの敷地からなら“5分表記の距離”ぐらいですかね。
十分だと思います、実質かかる時間って個人差がありますが、表記よりは時間かかりますし・・・
814: 匿名さん 
[2012-01-14 10:11:30]
今回の脱走事件を見て、また拘置所が気になりだした・・・
815: 匿名さん 
[2012-01-14 11:57:08]
>>814

気になるならやめればいいんですよ!!
いちいち報告してくれなくて結構ですし、購入した人へのイヤミですか?
816: 匿名さん 
[2012-01-14 12:09:11]
ここは「検討板」なんだから色んな意見があって然るべき。刑務所は住居を選ぶ上での一つの検討材料であることは確かなのに、いちいちネガに対して過剰反応するってどんだけ自己チューなんだろうね。しかも「購入者に対するイヤミですか」ってw
刑務所の存在も含めて許容できたから購入したんでしょ?だったら気にしなきゃいいじゃん。
ちなみに私は814じゃないよ。
817: 匿名 
[2012-01-14 12:51:22]
全くノープロブレム!(^-^)いくらでもマンションあるんだから気になる人は都島以外にどうぞ!
818: 匿名さん 
[2012-01-14 14:18:46]
>>816

とか言っときながら、おたくも過剰反応してる口ですよ。
私も815ではありませんが。
まぁ購入した人も理解して買ってるんでしょうけど、これだけ何度も言われたら過剰反応もするでしょ。
816さんの言う通りですね。
ネガすれに意見する人も、それにたいして反応するひとも、ここのマンションを検討している人の材料にはなりませんから。
819: 匿名さん 
[2012-01-14 16:34:55]
818は何が言いたいんだろうね
821: 匿名さん 
[2012-01-14 17:06:02]
値引きってどういうことですか?
822: 匿名 
[2012-01-14 19:00:14]
近くに刑務所なんて無いですよ。

有るのは拘置所。

823: 匿名さん 
[2012-01-14 22:55:39]
処刑場も併設されてます
824: 匿名 
[2012-01-14 23:06:06]
気にしなくていいし、流しとけばいいと思います。

拘置所の事言ってくる人って刑務所と区別ついてないくらいだから、検討者ではなくただの嫌がらせでしょう。

825: 匿名さん 
[2012-01-15 11:34:45]
世間一般はどちらも同じように感じ、ポジティブには感じない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる