もうすぐです。
情報交換しましょう
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12
セントプレイスタワー
162:
契約済みさん
[2011-04-28 12:47:08]
2階3階には居住者用のトランクルームがありますね。
|
163:
匿名さん
[2011-04-28 22:40:13]
マンション内にトランクルームがあったら便利でしょうね
使用する人も多いと思います |
164:
匿名
[2011-04-30 21:14:35]
今日モデルルームの前を通ったら人がいっぱいでした。人気あるのかな?
|
165:
匿名さん
[2011-04-30 21:19:52]
殺人事件の現場とはだいぶ離れているよ。都島の交差点を挟んで西北と東南だし。ただ小中学校が事件現場に近い。それも来年から校区が変わって全く関係なくなるけどね。
|
166:
近隣住民
[2011-04-30 21:26:33]
ベルファに住んでいるのでよく帰り道にここのモデルルームの前を通るけど、よく人が入っています。
たぶん人気あるんやろうね。正直あの新しいタワーは羨ましい。 |
167:
匿名
[2011-04-30 22:12:52]
↑買い替えはったらええやん!
|
168:
匿名はん
[2011-04-30 22:32:59]
拘置所がある場所にはすみたくない…
|
169:
匿名
[2011-05-01 00:57:40]
じゃあ違うところ探して。さようなら。
166さん。ベルファは店名で住めません。 |
170:
匿名
[2011-05-01 10:15:53]
先日、モデルルームに行きました。担当していただいた営業の男性は、きめ細かい素晴らしい応対でした。
しかし隣をチラチラみていると、凄く高圧的な女性の営業さんが。正直、あの人でなくてよかった。とホッとしました。 |
171:
匿名
[2011-05-03 21:58:36]
多くのタワマンが売れ残る中、ここの売れ行きはどうなの?
確実に供給過剰。 中之島タワー(福島区)が便利でよさげなんだけど、ここは敷地が広いからな~ |
|
172:
匿名さん
[2011-05-05 20:44:33]
タワーマンションの中では立地、建物も三流。
のくせに、値段は高い。 たぶん売れんやろ。 |
173:
匿名
[2011-05-05 22:13:26]
172は何も分かってないわ
|
174:
匿名さん
[2011-05-06 00:43:47]
修繕計画表見ましたが、ものすごく高い修繕積立金になりそうです・・・
固定資産税も高いし、10年後、20年後転勤とかで売らざるを得ない時、苦労するんでしょうか。 やっぱりタワーはランニングコストがひとつのポイントですね。 あとは、売れ残りが多くなってしまった場合、やっぱ価値が下がるのでしょうか。 |
175:
物件比較中さん
[2011-05-06 10:21:57]
修繕費高騰のリスクを負ってでも住みたい・余裕のある人は買うでしょう。
市内で子育てしながら住むタワーではここか、福島区かじゃないでしょうか。 ディンクスやシングルだったら他も候補に挙がるけど。 |
176:
ご近所さん
[2011-05-07 00:21:01]
そう思います。子どもがいる家庭でタワー希望ならここが一番いいなと思いました。
学校も公立でも悪くはなさそうだし、駅に近い割に緑が多く静かで。 |
177:
匿名さん
[2011-05-07 12:07:21]
子どもがいて、タワーなんて、子供の事考えてないだけやん。
|
178:
匿名
[2011-05-07 16:18:22]
友渕が校区で、都心駅近、緑があって、タワーなので住民のレベルもいい。なかなかないマンションだと思うけど高いなぁ〜
|
179:
匿名さん
[2011-05-07 17:26:42]
タワーマンション住まいのご家庭では
私立の学校へ行かせる家庭が多いかと思いますが まぁ、学区も良いし、大阪の中心地に近い割りに 静かな立地なので、地の賑わいのあるような場所での子育てよりは 良い立地のタワーだと思います |
180:
物件比較中さん
[2011-05-07 18:04:01]
ペットは飼ってもいいんかい。
|
181:
匿名
[2011-05-08 00:15:56]
普通、小型犬なら1匹まで大丈夫なはずですよ。
|