もうすぐです。
情報交換しましょう
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12
セントプレイスタワー
884:
匿名
[2012-01-26 11:15:14]
|
885:
匿名さん
[2012-01-26 12:50:45]
>>884さん
私も同じです。 入居が早まって助かったのは、引越を安くてまだ余裕のある時期にできることですね! 家具やカーテンも内覧会の日に採寸してもらって、入居後の(設置・取付の)日取りを決めるのに頭を悩ましているところです。 |
886:
契約済みさん
[2012-01-27 18:47:09]
これから入居まで大変ですね!
|
887:
匿名
[2012-01-27 18:51:00]
家具屋さん、雑貨屋さんはどの辺りを見てますか?
心斎橋辺りに行けばオシャレな家具屋さんがあると聞きましたが… まだ行けてません。 |
888:
匿名さん
[2012-01-28 00:06:50]
家具はBoConceptという家具屋さんで揃えました!
北欧モダンな感じでとても気に入ってます。店員さんもとても感じいいですよ! 日用雑貨は年末年始のKEYUCAのセールで少し買い揃えましたが、まだまだこれからです…。 |
889:
匿名
[2012-01-28 07:41:35]
888さんありがとうございます。
参考にさせて頂きます。 足らない物はゆっくり買い揃えるつもりです。 |
890:
契約済みさん
[2012-01-28 10:54:09]
私もBoとリビングハウスで大体揃えました。
カーテンの採寸等で内覧会で立ち会ってもらいます。 |
891:
契約済みさん
[2012-01-29 08:33:38]
ボーコンセプト、リビングハウスは、お止めになられたほうが…。
|
892:
匿名さん
[2012-01-29 11:11:34]
なぜですか?
|
893:
匿名
[2012-01-29 13:40:45]
|
|
894:
契約済みさん
[2012-01-29 15:11:56]
もうすぐ内覧会ですね。 家具や電化製品を見に行って、あれやこれやと悩んでいる今が一番楽しいような気がします。^^ キッチン用品や雑貨などを売っているお店で、おすすめがあれば教えてください。 できれば梅田周辺でお願いします。 あまり知識がないので、フランフラン・ハンズぐらいしか思いつかなくて・・・。;; よろしくお願いします。 |
895:
匿名
[2012-01-29 16:59:22]
今近くを通ったら周辺の目隠しがすべて取り払ってありました。いよいよですね。
人は色々書き込んでいますが、ここに住む満足感は間違いなくあると思います。これから徐々に売れ出しますよ! |
896:
入居予定さん
[2012-01-29 21:38:47]
わたしも見ました。ウオーターのあたりが広くで、かっこよかったです。
敷地を贅沢につかっt このマンションに住める喜びを感じました。 内覧会が楽しみです。 |
897:
契約済みさん
[2012-01-29 23:29:32]
20代夫婦共働きです。都市近郊・タワー・ファミリータイプ・学区良・ローン可能範囲で希望の条件に近く
批判を頂くかも知れませんが子育て世帯中所得者層とリタイア世帯の団地という理想がありイメージと合致するのではとで購入を決意いたしました 同じ様な購入者の方がいらっしゃると安心ですが… |
898:
契約済みさん
[2012-01-30 08:40:20]
【契約者&契約予定者の皆様】
セントプレイスタワーの“契約者専用掲示板”ができているようですよ。 これからはそちらに書き込んでいきませんか!? |
899:
契約済みさん
[2012-01-30 15:00:25]
|
900:
契約済みさん
[2012-01-30 21:50:38]
私は今住んでいる所の家具から電化製品すべて捨てることにしました。
|
901:
契約済みさん
[2012-01-30 23:22:33]
>899さん
はいそうです!ここって契約者専用掲示板でいいんですよね!? |
902:
匿名
[2012-02-12 16:57:08]
このまま節電が続き、停電したらエレベーターは止まるかな。原発の再稼動は見込めないし。不安です。
|
903:
匿名
[2012-02-12 18:53:37]
その点セントタワーはオール電化では無いので消費電力が少なくて済みそうですね。
エレベーターも非常時に最寄りの階に緊急停止する最新型らしく興味深く見てます。 |
今、家具屋さん雑貨屋さん家電屋さん巡りが楽しい毎日を過ごしています