もうすぐです。
情報交換しましょう
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12
セントプレイスタワー
776:
物件比較中さん
[2011-12-28 10:15:47]
お手軽タワーだと思うけど・・・エリートって・・
|
777:
匿名さん
[2011-12-28 23:34:17]
エリートって(笑)
良かったですね、匿名で。 間違っても現実社会では言わないようにね |
779:
匿名さん
[2011-12-29 12:44:35]
タフマン
|
780:
匿名さん
[2011-12-29 19:46:59]
エリートは都島には住まないでしょう。
セントプレイス1は今の淀川区くらいの価格で分譲された庶民マンション群ですよ。下町そのものの町です。本来タワー立地ではありません。 |
781:
匿名さん
[2011-12-30 09:59:43]
都島の庶民達が妬んでますね。
エリートは高い所から、皆さんを見おろしますよ。 |
782:
長文失礼致します
[2011-12-30 10:33:48]
私個人の主観と前置きした上でのコメントとご理解下さい
近隣各所のマンションコミュを拝見してますと、ここ同様ネガティブな書き込みが見られます セントタワーを例に挙げますと、拘置所・飛行機・巨大団地群・そもそもタワーが建つような立地では無い・駅近くってさして近くは感じれない・庶民派タワマン・・・後何か有ったかもしれませんね 上記のようなカキコミは検討し始めた土地勘の無い方々には有効な情報だと思います ここからが本題です 上記のようなともすればネガティブとも取られるような情報に対して他のコミュですと「何を嫌がらせ書いているの?」「羨ましいんでしょ?」「きっと近隣〇〇の営業の仕業」 等と購入者と思われる方の過剰反応なカキコミが見られますよね マンション程の高価な買い物をする時は、拘置所を初めしっかりと近隣情報を把握した上で購入しますよね? ただ事前予測しにくいのは、入居後の住民とのトラブルだと思います 私は自分が正しいとは決して思いませんが、出来うるなら自分と常識の価値観の似た方とふれあいたいと思っています 勿論セントタワー購入者全てがこの掲示板を見ているとは思えませんが、他者の意見に噛みつくような事もなく、平和な掲示板の流れに購入者の人柄が見えるようで魅力を感じています |
783:
匿名さん
[2011-12-30 11:24:06]
ここはどちらかというと荒れやすい方だと思いますけどね。
|
784:
匿名
[2011-12-30 12:01:18]
エリートとかエリートじゃないとかくだらん。
近隣マンションコミュはもっと穏やかですよ? |
785:
匿名
[2011-12-30 23:28:49]
エリートは言い過ぎやけど、ある程度の経済力がないと買えないじゃないのかなぁ。。
|
786:
匿名さん
[2011-12-31 10:11:41]
ある程度の経済力ないと買えないのはどこのマンションでも同じこと。
エリートっていうイメージは私的には最低6000万以上しかないマンションかな?小さい部屋つくるから大阪にマンションイコールエリートとつながるマンションはそもそも存在しないと思います。 |
|
787:
匿名
[2011-12-31 11:11:17]
いよいよ今年も今日で最後ですね。
来年は内覧会もあるし、引越しもするわけだし忙しいので体調には気を付けましょう。入居手続き会や内覧会でお会いする機会もありますし、よろしくお願いします。 |
788:
匿名さん
[2011-12-31 13:55:57]
ブランズの人が荒らしてるな
|
789:
匿名
[2011-12-31 18:03:03]
ブランズは売れてるし、タワーは関係ないんじゃないかなぁ。
|
790:
入居予定さん
[2012-01-02 16:47:06]
いやみのひとつとして“エリート”って言葉を使ってるんでしょうが、エリートって言われて悪い気はしないなぁ。
逆に褒め言葉だと受け取ってます。 がけっしてココに決めたがエリートなんて思っていませんよ、ただ立地条件や諸事情が合致したのでココに決めました。 年明けから何かと忙しくなって来ますが、みなさまよろしくお願いします。 完成予定が早まった事で“引越し多忙期”を外す事ができてうれしいです。 引越したてだと何かと入用ですから助かります、ってこんなコメントしているようで“エリート”ではないですね。 |
791:
匿名
[2012-01-02 17:23:11]
他人様にどう見られるかも無視出来ないかもしれませんが、何より自分が満足出来ている事で、ここに決めて良かったと思っています。
内覧会が待ち遠しいです。 昨夜気付いたのですが東側に細長いタワーのようなイルミネーションが施され綺麗ですね。 |
792:
購入検討中さん
[2012-01-02 22:04:37]
ここの住所、2丁目の続きは何になるのですか?
|
793:
匿名さん
[2012-01-03 02:39:42]
都島でエリート?ギャグですか?
|
794:
入居予定さん
[2012-01-03 09:36:24]
|
795:
契約済み
[2012-01-04 17:08:21]
今週末は入居手続き会ですが、みなさん行かれますか?
|
799:
契約済みさん
[2012-01-05 18:55:21]
入居開始日はもう決まったんですか?
|