もうすぐです。
情報交換しましょう
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12
セントプレイスタワー
591:
匿名さん
[2011-11-05 14:01:21]
|
592:
契約済みさん
[2011-11-06 00:07:27]
クレーンが降ろされたってことは重量物の搬入は終わったんですねー!
営業さんも建築工事は終わったと言ってました! ところで、入居予定の皆さんはフローリングのコーティングってされますか? するとしたらインテリアオプション販売会で?それとも自分でネットで探してとか… いまいち相場がわからないですね… |
593:
契約済みさん
[2011-11-06 13:16:24]
|
594:
匿名さん
[2011-11-06 21:46:25]
今住んでいるところもの全フローリングです.
コーティングしなくてもOKでした. 子どもはいませんので,汚すことはありませんでしたが.. 今回もコーティングは依頼しませんでした. |
595:
匿名さん
[2011-11-07 21:46:13]
みなさんの家族構成は?それと、だいたい、80㎡ぐらいを購入ですか?
独身、1LDK、50㎡購入って方おられますか? ファミリーがやはり多いのかな? |
596:
匿名さん
[2011-11-07 22:09:20]
今のフローリングは最初から手入れしやすいように
なっているフローリングが多いので、コーティングはしなくても 良いかと思います。 窓のフィルムって若干隅に隙間が出来るって話を聞きました そこから剥がれてきそうな気がします。 どうでしょう? フィルムじゃなくって塗るタイプのものもあるようです。 耐久性を考えたらそっちの方が良いのかなぁと思ったりもします。 |
597:
契約済みさん
[2011-11-09 12:44:22]
>593さん
バルコニータイルもされたんですね!すごい! 私も設置したかったんですが、見積り金額を見てダメだ…と。諦め気味です。 近い将来にはぜひ取り付けたいですね… また、コーティングや窓フィルムは自分で手配することにしました。 やはりその方が割安なので。 あとエコカラットも取り付けたいんですが、柄によってはこちらもいい値段しますね… |
598:
契約済みさん
[2011-11-10 17:38:07]
なんだかあっという間に引き渡し時期になりそうですね。。。
何割ぐらい売れているんでしょうね? |
599:
匿名
[2011-11-10 19:02:11]
半分くらいじゃないですかね?
ブランズの200台と違って400台の供給ですからね。 |
600:
匿名さん
[2011-11-10 19:40:29]
ブランズは安マンションだからね。
その分立地や仕様は悪いが、広い層が買えるため、人気はあるでしょ。 |
|
601:
匿名さん
[2011-11-10 19:51:20]
ブランズは立地が悪い・・・
タワーはある意味、場所は悪い・・・ なぜだとおもいます? 出るみたいですよ・・・地元じゃ有名です。 |
602:
契約済みさん
[2011-11-10 23:08:35]
|
603:
契約済みさん
[2011-11-11 11:57:30]
オプションについてご意見頂きたくレス致します
フローリングコート検討している者です 当方犬と一緒に入居させて頂くのですが もし粗相があった時に掃除がしやすいのでは無いかと考えています。 実際体感された方いらっしゃいますか? |
604:
匿名さん
[2011-11-11 13:43:15]
|
605:
匿名さん
[2011-11-11 13:47:29]
遮光フィルム,10年は持たないそうです.
ただ,張替えは可能であると伺いました. |
606:
匿名さん
[2011-11-11 15:58:56]
601では無いですが・・・
幽霊の噂のこと?? |
607:
契約済みさん
[2011-11-11 18:26:50]
>603
家も犬を飼っております。 直ぐに掃除すれば、コートを引かなくても大丈夫には思われますが・・・・!?(現在) 外出が多い人のは、コートを引いた方がベターですかね! 家の場合は、全てシートフローリングにしました。 |
608:
タワー初体験
[2011-11-11 21:29:32]
タワーマンションの人は、洗濯物は干さないのでしょうか?かなり風強いと思うのですが。乾燥機を使うのかな?
|
609:
匿名
[2011-11-12 07:41:12]
タワーマンションでも洗濯は外で干しますよ。
もちろん最悪の事態を未然に防ぐ意味で竿を固定したり最低限のマナーはタワーに限った話じゃないレベルで個々工夫する事になると思います。 平地でもビル間の道は風が吹き抜けるようにマンションも高層が近くに立ち並ぶと、跳ね返りの風や小さな竜巻状の風が発生しますが、こちらの場合問題無いと思いますよ。 |
610:
匿名さん
[2011-11-12 07:49:15]
マンションによっては,一定の階以上でのベランダ干しを管理規約で禁止しています.
そのような場合には,それらの階のベランダには物干しは付いていません. このマンションではそのような禁止の規約は無いようです. |
ご苦労様でした.