東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-09 12:49:47
 

もうすぐです。
情報交換しましょう

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワー

283: 匿名さん 
[2011-06-27 21:53:52]
今年のような、節電節電の夏に計画停電になった時に
上階のお部屋まで徒歩で上がるなんて考えられないので
タワーマンションで、緊急時自家発電設備が無いマンションは
考えられないとあらためて、思いました。
その他の、防災設備が整っているのは安心です。
284: 匿名さん 
[2011-06-30 00:28:01]
将来的な管理費・修繕積立費などのコスト面や、大規模修繕の際の高層と低層の所得格差ゆえの問題を考えるとタワーマンションは10~12年程度住んで、売り抜けるのが賢明だと考え、結局買うのをやめました。短期での住み替えならいいマンションだと思います。
285: 購入検討中さん 
[2011-07-01 22:57:49]
検討中ですが、やはり価格面が気になります。周囲のマンションよりかなり割高な気が。でも、立地は最高だし。売れ行きをご存じの方は、いらっしゃいますか?どれくらい売約済みなのでしょうか?
286: マンコミュファンさん 
[2011-07-02 12:49:57]
タワーってほんとに大規模修繕のときそんなにもお金がかかるんですか?
ベルパークとかどうやったんやろう…気になる。
287: 匿名 
[2011-07-03 01:49:48]
今日モデルハウスの前を通ったらお客さんの出入りが結構あったよ。人気あるのかな?
288: 物件比較中さん 
[2011-07-03 02:50:05]
タワーは毎月の管理費や修繕積立費を最初から高く設定してしまうと買い手がなかなか付かないので安く設定しています。

ですので実際に修繕する際に、各住戸から不足分の一時金とゆう名目でまとめて徴収する形になります。その時に管理組合で低層階と高層階の意見がまとまりにくく、(お金を出しても良くしたいと考える派とローンの支払い等でなかなかまとまったお金が出せない派など)なかなか話が前に進まない傾向にあるのが問題視されているそうです。管理組合でしっかりとまとまればいいと思いますが、実際はなかなか難しいですね。

高層の場合は、外壁工事は足場を組んでの作業ができないのでゴンドラを使っての作業となりますので高額になります。スケールによっても違いますが修繕期間も1年程かかる場合もあるそうですよ。あと修繕が始まると各住戸の共用バルコニーは作業員の通路となるようです。

289: 購入検討中さん 
[2011-07-06 00:50:19]
セントプレイスタワーかCT天満か悩みます。

立地はセントプレイスタワー

マンション自体はCT天満(セントプレイスタワーはモデルルームだけの感想ですが)

CT天満も予算内ですが、立地が・・・・・・

CT天満はマンション自体は凄く気に入っているのですが、周辺環境が・・・・・
290: 匿名 
[2011-07-06 00:54:09]
やっぱり立地や環境は自分で変えれないから大事ですよ。とくに子どもがいれば。
291: 匿名さん 
[2011-07-06 16:35:15]
駅までの距離も近くて、学校も比較的近い距離にあり
買い物も便利そうでなので立地も環境も良いです。
修繕の事とかを、考えるとタワーか普通のマンションか悩みます。
292: 契約済みさん 
[2011-07-06 17:27:36]
あと何戸ぐらい残っているのでしょうか?

早く完売してほしいですね。
293: 匿名さん 
[2011-07-06 18:39:04]
友渕校区随一のタワーですね。
正にボンボンのためのタワーです。お子さんの将来は安泰ですね。一目置かれること間違いなし。
294: 匿名 
[2011-07-06 23:19:29]
>>293 さんは同じ事何回も書き込んでるけど、どうしたの??
295: 匿名さん 
[2011-07-07 01:18:49]
一目置かれるって何?
数年前ならまだしも最近ではタワーばかりなのでタワーとゆう希少性はあまりないですしね。
正にボンボンのためのタワーって・・・。意味不明です。
296: 匿名さん 
[2011-07-07 01:47:43]
タワーに住んでいることは、子供にとっても誇らしいことです。それは親としても嬉しい限りです。
頑張って仕事をした甲斐があるってことですよ。
297: 匿名 
[2011-07-07 08:41:07]
いちいち釣りに反応してはいけません。荒れるだけです。スルーして下さい。
298: 匿名さん 
[2011-07-07 11:29:43]
ベルパークシティーのタワーマンション2棟の内の最初に建った方

現在2回目の大規模修繕中です.
1回目より大規模な修繕だそうです.
3月はじめに着工して12月はじめに終了予定です.

ゼネコンもそれなりの経験を積んでいるのではないでしょうか
299: 匿名 
[2011-07-09 19:08:48]
今日、都島橋の辺りから建設中のマンションを見ましたが本当に大きいですね。周りのマンション群を従えてそびえ立つような、凄い迫力を感じました。

もうすぐ一番上の階まで出来るぐらいでしょうか?実際にマンションが建って、モデルルームが出来たら見に行きたいと思います。

それからでも遅くないですよね。建つ前に完売はないですよね。狙いは昼間が涼しい北東角の高層部分です。
300: 匿名さん 
[2011-07-09 21:12:30]
駅近で立地も良いタワーなので気になるマンションです。
学区も良いみたいだし、価格も手の出しやすい価格ですね。
普通のサラリーマンも、検討しやすいでしょうか?
301: 匿名さん 
[2011-07-09 22:42:01]
角部屋は人気だそうなので早めに行かれた方がいいですよ!

ちなみに私は東向きの高層階で契約しました。竣工が楽しみです。はやく来年の4月にならないかなぁ〜
302: 近くの住人 
[2011-07-10 09:54:58]
家のマンションから建設中のタワ-が見えます。
飛行機が低く夕日に向かって飛んで行くとき、タワ-も夕日そびえ立って素敵です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる