所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
間取:2LDK-4LDK
価格:4400万円-7890万円
種別:新築マンション
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅より徒歩10分
返済:15.62万円-28.01万円
広さ:81.54平米-115.42平米
前スレッド:グランドメゾン東戸塚 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8714/
施工会社:長谷工コーポレーション
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト 積水ハウス 東急リバブル
[スレ作成日時]2009-02-07 00:41:00
グランドメゾン東戸塚 6
131:
匿名さん
[2009-03-05 10:54:00]
|
||
133:
匿名さん
[2009-03-05 12:02:00]
総合判断
|
||
134:
匿名さん
[2009-03-05 13:00:00]
私もわからない。
コンクリートの一件はあった。 でも価格は発覚前と変わらず。 それでも納得して買えるものだろうか。 デベはもう一括転売を考えているのではないかという気がする。 |
||
135:
匿名さん
[2009-03-05 14:15:00]
購入意思の無い人がコンクリ関連で煽り、釣り云々しても同じことの繰り返しもであり賢明な検討者には相手にされんよな。ウンザリだが掲示板は自由か?
|
||
136:
匿名さん
[2009-03-05 18:21:00]
|
||
138:
匿名さん
[2009-03-05 20:56:00]
思ってるより売れてますよ。
一括転売なんて有り得ないと思う。 |
||
139:
匿名さん
[2009-03-05 21:59:00]
先週の土曜日にMRに行ったら駐車場が満車でした。
まあ人が来てるのと売れてるのは別ですけどね |
||
140:
購入検討中さん
[2009-03-05 23:29:00]
2割引可能と言われました。驚きました
|
||
141:
匿名さん
[2009-03-06 06:32:00]
|
||
142:
購入検討中
[2009-03-06 06:53:00]
|
||
|
||
143:
匿名さん
[2009-03-06 08:41:00]
140みたいな奴がいるから困る。まぁ、相手にする必要はないか。
|
||
144:
匿名さん
[2009-03-06 10:12:00]
|
||
146:
匿名さん
[2009-03-06 16:44:00]
三井のリハウスに出てたけど、ここってもう中古扱いなの???
|
||
147:
匿名さん
[2009-03-06 17:18:00]
|
||
148:
匿名さん
[2009-03-06 17:24:00]
もはやマンコミは心ない人間により、方々荒らされ放題。
荒らしも投稿数をあげるから広告収入に依存するポータルにとっては一定程度は好都合だろう。 ベリスタ板に荒らし批判を書いたら削除依頼もないのに削除されたりした。 ただもう喫水線を越えた。検討できないサイトになったら、荒らしに堕ちた人々の単なるガス抜き場になったら 真の検討者は誰も集まらなくなりいつか滅びる。 アクセス禁止でも会員制でもサイトの未来のために今すべきことをして欲しい。 |
||
149:
匿名さん
[2009-03-06 17:34:00]
>148
だって所詮商業掲示板だもの。 |
||
150:
匿名さん
[2009-03-06 20:05:00]
う~ん・・・ここは検討版ですよね?
住民の方と営業の方が多いのかな? |
||
152:
匿名さん
[2009-03-06 23:22:00]
購入者じゃないと、どうして買うのかは答えられないのではないですか?
|
||
154:
匿名さん
[2009-03-07 00:35:00]
今の時代なんら問題ない新築マンションだってばんばん値引きしてる。
ここは、コンクリートうんぬん無しにしても定価はやはりきついと思う。 東戸塚から徒歩圏で緑に囲まれていて、間取りもゆったりが多くて個人的には魅力な物件。 それなりの価格になったら検討の価値あります。 |
||
155:
匿名さん
[2009-03-07 07:35:00]
ま2割引なら誰でも買えるから良かったね
|
||
156:
購入検討中さん
[2009-03-07 08:06:00]
現状価格ではやはり割高と考える方が普通でしょうか
|
||
157:
匿名さん
[2009-03-07 09:39:00]
どうして買うのかわからないと言ってる人って検討してないんでしょ?
それなのにここに来て本当に考えてる人の意見を聞きたいって言うけど、何故買いたくもないのに聞きたいの? |
||
158:
匿名さん
[2009-03-07 09:46:00]
今もう少し南方面に住んでる目から見ると東戸塚自体が高いですが、
東戸塚で見れば普通でしょうね。でもバス圏可なら結構安いのありますよ。 個人的な財布事情から買えませんが、2割もし下がってくれるなら駅徒歩であの規模と環境、すぐにでも買いたいです。 東戸塚なかなか新しい物件出ないですよね、少しだけ期待してたヴェレーナ東戸塚も売主倒れちゃったし。 東戸塚にお住まいの方、徒歩圏新築予定の情報、ご存知の方いませんか(ラフィアは知ってます) |
||
159:
匿名さん
[2009-03-07 09:48:00]
今は新築なかなか建てない景気ですからねー
|
||
160:
匿名さん
[2009-03-07 13:35:00]
渋谷50%オフ!マンション価格破壊、ついに一等地へ
「全国の高級住宅街で、需給悪化による価格調整が進んでいる。価格調整は当分続きそう」 http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030634_all.html 完成から1年経てば中古扱いになるから、10月以降の積水の決算前が狙い目か。 |
||
161:
住民でない人さん
[2009-03-07 20:25:00]
ここの2割引はあきらめたほうがいい。
2割引してデベの質を下げるぐらいなら、デベはバルクに走るであろう。 |
||
162:
匿名さん
[2009-03-07 20:53:00]
というか、下げるに下げられないんでしょう。
デベはもうバルク売りの方針を固めているような気がする。 新古になるよりはマシ。 |
||
164:
匿名さん
[2009-03-07 22:55:00]
デベが半額以下でバルク売り⇒3割引程度で再販 というシナリオもあるけど結果的に変わらないでしょ。
売れないものを値引きなしで売る、という約束がナンセンス。 |
||
165:
匿名さん
[2009-03-07 23:01:00]
もしバルク市場に出たら今の3割引くらいが妥当かね。
空室が多いから東戸塚の中古市況に与える影響は大きいだろう。 |
||
166:
匿名さん
[2009-03-08 13:26:00]
テレビでやっていたけど、
一般的に再販価格の相場は3~5割くらいらしいよ。 |
||
167:
匿名さん
[2009-03-09 22:23:00]
<訂正>
一般的に再販価格の相場は『3~5割引』くらいらしいよ。 |
||
170:
購入検討中さん
[2009-03-14 19:03:00]
ここって、値引き交渉可能ですか
|
||
171:
匿名さん
[2009-03-16 09:51:00]
いまのところ無理だと思います。交渉してみて損はないのでためしてみては?
|
||
179:
匿名さん
[2009-03-20 19:43:00]
※本物件のうち、エントランス棟2階立ち上がりと4番館E棟6階立ち上がりの一部に、日本工業規格(JIS)に適合しないコンクリート使用が判明し、当該建物は建築基準法に不適合な状態となっています。 当該コンクリートを適法な材料として認定する手続きが開始されました。 今後売主による是正工事完了後、建築基準法に適合した建物となります。
ポップアウトなどの不具合問題はクリアしたのでしょうか。 不適合な材料を後付けで適合に変更させるって、素人から見ると不思議で仕方ないのですが。 |
||
180:
匿名さん
[2009-03-21 09:53:00]
>>179
普通は補修も許されず解体・建直しが普通です。 今回の件は異例中の異例で、日本の建築業界の汚点として永く語り継がれるでしょう。 政治家への莫大な献金を行っているのは報道されている事実ですが、 売主の為に使うべき金を違法献金に使っているのは、企業としてどうかと・・・消費者がもっと厳しい目を持たないといけないと思います。 http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_3763.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なんでですか?