田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線スレもいよいよ第4弾です。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2009-01-27 22:33:00
田園都市線に暮らそう Part 4
841:
匿名さん
[2009-10-09 20:15:37]
|
||
842:
匿名さん
[2009-10-09 21:11:25]
>>841
目黒線・東横線は乱れていたのに・・・ ここだけは、東急はメンツにかけても譲れない路線なんでしょうな。ブランド路線?あの空港みたいな駅舎が物語っている。 特殊設計で風速30mでも運行できるんじゃない? 80年代後半、真冬の吹雪で他路線が軒並みアウトしてもバンバン走っていたよ。 |
||
843:
匿名さん
[2009-10-09 21:25:31]
都市部は地下鉄、郊外は谷底を走るので
風の影響が少ないのかもしれませんね。 |
||
844:
匿名さん
[2009-10-09 21:32:41]
>>843
私もそれだけのことだと思います。 他の私鉄路線は、JRからの振替え輸送客でダイヤが乱れたところもありましたので、 田園都市線はそれがなかった。逆に考えると田園都市線に何かあったときに 代替輸送がない孤立路線と言うこと。 |
||
845:
匿名さん
[2009-10-09 22:50:31]
以前は自分だけ遅れ、今は自分だけ定時。
なんかどっちも極端というか普通にしてほしいわ。 |
||
847:
匿名さん
[2009-10-10 01:15:40]
|
||
848:
匿名さん
[2009-10-10 06:47:45]
やはり銀座線か日比谷線を溝の口方面、センター北・南方面を通じて、湘南江の島方面へ延伸させるべきだな。
|
||
849:
匿名さん
[2009-10-10 08:01:04]
郊外の電車はほとんど孤立路線ですよ。
住宅地と駅の距離のワーストランキング。 23区で駅から一番遠い大泉学園町でも大泉学園駅(池袋線)からわずか3キロ、 電車が完全に停まっても上石神井(新宿線)から5キロ、西荻窪(中央線)から7キロ。 バスを使えば簡単に迂回できる。 ワースト1位の大泉学園町でもこれだけ路線が密集している。 23区恐るべしだね。 http://news.ameba.jp/special/2008/04/12778.html |
||
850:
匿名さん
[2009-10-10 09:14:20]
>>849
>>郊外の電車はほとんど孤立路線ですよ。 そんなことはないだろう。 京急線と東海道線、横須賀線、京浜東北線は並行してる。 そこに市営地下鉄が交差しながら、東横線、相鉄線、いずみの線、横浜線が囲ってる。 まっ、横浜中心部を「郊外」とみるかだな。 東京中心部から郊外に向かって、鉄道の密度が薄くなる。 横浜中心部から郊外に向かって、鉄道の密度が薄くなる。 田園都市線(横浜市内)の辺りは、その両方の狭間で、鉄道空白地域が目立つな。 (東京にしか意識がない田園都市線住民にとって、横浜中心部の鉄道網は忘れてるかもしれんが) それと、あなたの「5km、7km行けば代替の別の駅があって便利」という感覚が凄いよ!! 川崎駅と横浜駅の間は10kmくらいですよね!? 5km、7kmってどれだけ行くよ?? |
||
851:
匿名さん
[2009-10-10 10:05:09]
東海道の品川から横浜は郊外じゃないだろ オフィスや工場のエリアと郊外住宅街が一緒って
|
||
|
||
852:
匿名さん
[2009-10-10 10:23:00]
東海道と京急の重複エリアを持ち出すのは大手町周辺は駅が沢山あって便利よと同じ理屈だろ
住宅街とオフィスを一緒にするのと同じ |
||
853:
匿名さん
[2009-10-10 11:03:12]
ま、とにかく自然災害に強いってことでいいじゃないですか。
10年くらい前に大雪で東海道線や京急が停まったとき、真っ暗な電車の中で 何時間もひどい思いをしました。 ドアを開けて外に出てしまったお客さんもいて大変でした。 住むなら湘南もいいですが、電車はやっぱり東急がいいです。 |
||
854:
匿名さん
[2009-10-10 11:14:12]
田園都市線も変電所の故障で完全復旧までに数日かかったこともあるよね。
今はあざみ野から日吉経由で東横線/目黒線が使えるからまだましだけど、 代替路線がないところは不便だよ。 |
||
855:
匿名さん
[2009-10-10 12:21:25]
だけど今回の台風で思ったけど、JRは並行しててもまったく
使えないじゃない。 長距離列車や地方へ直通する路線は仕方ないとしても、 京浜東北や山手までストップだもんね。ほんといい迷惑だったよ。 遅れながらも完全に電車を止めなかった東急の方がまだマシなんじゃないの? |
||
856:
匿名さん
[2009-10-10 12:49:58]
|
||
857:
匿名さん
[2009-10-10 12:54:26]
代替路線の話は、あくまで単独でトラブルがあったときの話で、
今回の台風のような特殊な場合を持ち出すのはナンセンス。 東急だけ動いていても、都内でJRに乗り換える人は結局目的地にたどり着けない。 |
||
858:
匿名さん
[2009-10-10 16:19:33]
23区内に住んでいる人間から言わせると、もう埼玉、神奈川あたりから都内への乗り継ぎ線を増やすのは正直止めてほしいですな・・・。
|
||
859:
匿名さん
[2009-10-10 16:57:24]
田園都市線って意外とタフなんですね。
見直しました。 |
||
860:
匿名さん
[2009-10-10 17:36:06]
台風の日まで必死に会社に行かなくてはいけない方が多く住んでる事だけはわかった。
|
||
861:
匿名さん
[2009-10-10 23:30:00]
855です。
>856 >この人は、今回の件でJRがなぜ止まって、 >東急に限らず私鉄各線が動いてたのか理解してるのかな?? 申し訳ないが、あんまりその理由って関係無いんじゃない? 止まった、単に不便で迷惑こうむった、他の鉄道は動いてたのにって 言ってるだけです。 東急が止まるとその理由なんて無関係に非難するのに、みんなJRには 寛大ですうのぅ。 >860 >台風の日まで必死に会社に行かなくてはいけない方が多く住んでる事だけはわかった。 ”台風だから来なくていいよ、会社は君が居なくても回るから” なんて言われなくて良かったと思ってますが・・・。 あれれ?860さんは来なくていいって言われちゃったのかな? 良かったね、台風で休めて。羨ましい限りですよ。 まぁ、ジャレごとはここまでとして、以前に比べれば田都も多少マシになって きた気がするんですけどね。大井町線の溝の口延伸は少しは効果があったのかな? |
||
862:
匿名さん
[2009-10-10 23:34:45]
気がするんじゃなくて、田都全体の通勤・通学客が減ってるから。
|
||
863:
匿名さん
[2009-10-11 00:36:27]
だから
私鉄沿線の価値は私鉄の株価に比例してる。 にもかかわらずこの沿線株価に比べてすっごい割高。 もう住んでる人はしょうがないけど、 これからこの沿線にあえて住もうと思ってるなんて 愚かとしかいいようがない。 |
||
864:
匿名さん
[2009-10-11 00:50:22]
>>台風の日まで必死に会社に行かなくてはいけない方が多く住んでる事だけはわかった。
↑この方もしかして学生さんですか? 学校と会社は違いますよ。 |
||
865:
匿名さん
[2009-10-11 05:16:07]
JRが一斉に止まった理由の一つとして、数年前の吹雪による脱線事故の対策強化がある。
初めからそう書いておけばいいのに、とは思ったけども。 |
||
866:
匿名さん
[2009-10-11 06:55:35]
五島さんちと堤さんちの電車って
台風でも吹雪でも地震でもなかなか止まらないね。便利 |
||
867:
匿名さん
[2009-10-11 07:29:48]
>>863
東急電鉄は会社の規模・売上に対して株式の時価総額が低いですね。 それと気になるのは、田園都市沿線は不動産価格に比べて賃貸料が安いことです。 賃貸に住む人は家の価値より利便性を求めるので、郊外はこの傾向がありますが、 それにしても他の郊外と比べてもここは不動産価格と賃料の差が大きい。 今後、この差を埋めるとしたら、賃料が上がることは考えにくいので、不動産価格が 下がるしかありません。 現状では、どうみてもイメージ先行が強すぎる地域なのは確かです。 いまの若い人たちには、その良いイメージも薄れてますし。 まぁ、少しは沿線人口が減った方が暮らしやすくなりますね。ポジティブシンキングで。 |
||
868:
匿名さん
[2009-10-11 07:35:24]
五島さんと堤さんは、私利私欲の金の亡者と評判でしたが。
私にとっては尊敬できる経営者ではないです。 |
||
869:
匿名さん
[2009-10-11 07:54:36]
台風18号ニモマケズ…首都圏会社員の8割、頑張って出社
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKF1051%2009102009&am... |
||
870:
匿名さん
[2009-10-11 09:21:26]
>>867
賃貸居住者と住宅購入者とは、求めているものが異なるからね。 この沿線地域(特に横浜地区)で賃貸料が相対的に低くなるのは当然だと思う。 つまり、住宅購入者にとって、この地域は、利便性を多少犠牲にしても高いお金を払って購入したい欲求が生まれる魅力あるエリアという事。 |
||
871:
匿名さん
[2009-10-11 11:30:31]
賃貸物件の数も少ないと思う。またこの辺は賃貸と分譲マンションの質の差が
著しい。それが金額に現れてるような気も。そこそこの環境や質をもとめると 分譲の期間限定の賃貸を借りるしかなく月/20万以上はするのが現実。 |
||
872:
匿名さん
[2009-10-11 11:40:53]
No.867 さん
おっしゃるとおりと思います。 イメージ先行ですよね。(それがブランド戦略のたまものかと思いますが。。。) 田舎出身(特に東京以外の首都圏出身者)の奥様が好きな沿線なんでしょうね。 |
||
873:
匿名さん
[2009-10-11 11:56:17]
イメージ先行の高値維持は怖いです。
中身がともなっていれば高値維持もいいのですが、 完全にイメージ先行ですからね。 イメージが弱くなってきているいま、 適正水準までの不動産価格下落(目安は賃料)がいつ起こるか。。。 まぁ、賃料目安の下落程度なら、下がったからそれがどうした?ってのもありますが。 |
||
874:
匿名さん
[2009-10-11 13:48:56]
|
||
876:
匿名さん
[2009-10-11 16:02:32]
田園都市線の環境は都内で言えば杉並か武蔵野市に相当すると、お住まいの方はお思いでしょう。
|
||
877:
匿名さん
[2009-10-11 16:33:06]
杉並、武蔵野とは違うと思います。
まず道が広いこと、湘南へのアクセスがよい分海が身近ですね。 |
||
878:
匿名さん
[2009-10-11 16:44:36]
確かに道路が広いせいか空が広く感じますね。田園都市生活みたいなライフスタイル雑誌が書店で良く売れているのも、地元に愛着をお持ちの方が多いのでしょうね。
|
||
880:
匿名さん
[2009-10-11 17:36:24]
横浜でも内陸部なのに、アクセスが良くても
海が身近ってことはないでしょう。 身近が良ければみなとみらい辺りを買えば良いのであって。 |
||
881:
匿名さん
[2009-10-11 17:42:04]
青葉区は独車以外では伊車も目立ちますね。小型車がほとんどなのはエコに対する住民の見識が伺えます
|
||
882:
匿名さん
[2009-10-11 17:42:48]
たまプラや市が尾に、
BMの中古を扱ってる店がありますから目立つでしょうね。 |
||
883:
匿名さん
[2009-10-11 17:50:46]
中古になると値落幅が大きい車を選ぶのは賢い消費者です。堅実さが伺えます
|
||
885:
匿名さん
[2009-10-11 22:32:13]
この沿線の新規物件には必ずカーシェアリングを積極導入してもらいたいですね。
日本のエコを先導できるエリアだと思います。 |
||
886:
匿名さん
[2009-10-12 00:35:05]
ここのスレって気持ち悪い。
|
||
887:
匿名さん
[2009-10-12 01:59:40]
まあ、一種の宗 教ですからね。
|
||
888:
匿名さん
[2009-10-12 02:34:42]
杉並とはいっしょにしてほしくないですね。。。
23区内(特に杉並)とこの辺りは全然利便性が違うでしょ(笑) |
||
889:
匿名さん
[2009-10-12 03:44:03]
杉並の私鉄は京王井の頭線や西武新宿線。
地下鉄に相互乗り入れしていない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
9時半のオフィスには田園都市線住民しか到着していませんでした。
ひとり埼玉方面の方が居ましたが。