田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線スレもいよいよ第4弾です。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2009-01-27 22:33:00
田園都市線に暮らそう Part 4
336:
匿名さん
[2009-07-04 22:07:00]
はいはい、悪いのはなにもかも、大会社東急ですねw
|
||
337:
匿名さん
[2009-07-04 23:45:00]
そうですね、青葉台~溝の口間乗車で「通勤がつらいからやめておけ」というのは
ホントに沿線住民の方の意見なのでしょうか? この区間なら準急の停車駅も急行と同じだし乗車時間も短くて許容範囲内だと 思うんですけどね。 |
||
338:
匿名さん
[2009-07-05 00:50:00]
>337
ちゃんと読んで話の本筋を把握しましょう |
||
339:
匿名さん
[2009-07-05 01:01:00]
東急の責というよりは、東急の策にのった方が○○なのでは。
|
||
340:
購入経験者さん
[2009-07-05 01:43:00]
都心から遠く、電車は激混み、田園都市線しか使えない、・・・本来なら価値の低い地域
だが、環境がいい?、緑が多い?、おしゃれ?、計画的な街づくり?などのファジーな 宣伝文句で東急が不当に価格を吊り上げているのが田園都市線沿線であろう。 ま、カモにされているとも知らずに「田園都市線沿線」を自慢する人が多いのには あきれますが。 |
||
341:
サラリーマンさん
[2009-07-05 02:28:00]
田都線に並行してJR通してもらうしか無いな。
あと、最低でも青葉台まで市営地下鉄を通せ! これからまだまだ人口増えるだろうし、3本はないと不便だろ~ |
||
342:
匿名さん
[2009-07-05 02:49:00]
ちょっと早めに電車乗ったら普通の私鉄沿線並みの混雑度で問題なく会社行けるんだけどな。
会社早めに行けて始業前の内勤で仕事はかどって一石二鳥だし。 夜は飲む機会が多いので最終の鷺沼行きで帰ることが多い。案外座れますよ。 他の沿線と比べてどうかは気にしないですけどね。住めば都というか気に入っているので。 何で混雑してるかって言ったら江ノ島線、横浜線、市営地下鉄、南武線から乗り換えてくる 人が多いからですよね。いいとか悪いとかいう意味じゃなくて。 鷺沼とかたまプラーザとかは乗り換え客いないから案外乗降人数少ないですよね。 横浜線の乗り換えがある長津田あたりと比べても全然少ない。 |
||
343:
匿名さん
[2009-07-05 03:03:00]
340さんの意見はかなり的を得ていると思うぞ。
|
||
344:
匿名さん
[2009-07-05 04:14:00]
的を得ているも何もただの煽りじゃん。。全然本質を突いてない。
そもそも鉄道会社はいかに沿線に付加価値をつけるかが仕事なわけであって。 ファジーな宣伝文句でそれが成り立つなら苦労しないよ。 |
||
345:
匿名さん
[2009-07-05 06:56:00]
いくらネガ読んでも、いまいち共感できないんだよね。
コンプレックス丸出し文章のせいか、ただ僻み書いてるだけのように感じる。 もっと納得できるネガ、ないのかな。 |
||
|
||
346:
匿名さん
[2009-07-05 08:00:00]
342
>何で混雑してるかって言ったら江ノ島線、横浜線、市営地下鉄、南武線から乗り換えてくる >人が多いからですよね。いいとか悪いとかいう意味じゃなくて。 結局問題はそこ。特に江ノ島線や小田急線の利用者には行きだけ田園都市線を使って、帰りは新宿から着席で・・・という人も実際かなりいると聞きますし。会社の人にも厚木方面からわざわざ相模大野・中央林間と乗り換えて来る人もいます(帰りは新宿廻りです)。あるいは町田で降りて浜線使って長津田から準急、というケースも多いみたいです。 |
||
347:
匿名さん
[2009-07-05 09:30:00]
そもそも住環境の充足ってファジーなイマジネーションだろ?
|
||
348:
匿名さん
[2009-07-05 09:37:00]
>>346
私は小田急沿線から半蔵門通勤ですが、行きは大野・中林経由で田都線、帰りは表参道から多摩急行やメトロホームウェイです。 私の知る限りでも「座れて快適」という理由での小田急沿線田都愛用者は何人かいますね。 小田急は速いけど座れません。待てば中林にせよ長津田にせよ始発で100%座れる田園都市線は魅力です。 |
||
349:
匿名さん
[2009-07-05 09:42:00]
340の言うとおりだと思う。
しかし買ってしまった人にすれば「煽り」だの「僻み」だのと否定するしかない気持ちはよくわかる。 検討中の人はよく考えた方がいい。 |
||
350:
匿名さん
[2009-07-05 09:47:00]
検討しないのにスレにずーっと貼りつく変な人も、よく考えた方がいい。
|
||
351:
匿名さん
[2009-07-05 10:10:00]
質問です
なぜ何十年もの間、田園都市線と東横線の間に新線を通さなかったのでしょうか? 例えば第三京浜上を通すとか、地下を通すとか。 |
||
352:
購入経験者さん
[2009-07-05 10:32:00]
351さん
コストがかかり過ぎて採算が合わないからでしょう。 田園都市線を作った時には地価も安かったでしょうが・・・。 地下を通してもかなりの土地買収は不可欠。 東急が田園都市線や東横線沿線の価格を吊り上げてしまったことが新線を建設不可能に してしまったのですよ。 その代わり、秋葉原直通のつくばエクスプレスが出来、沿線住民が順調に増えています。 何も電車激混みの沿線に不当に高いゼニ払って住まなくてもいいと考える賢明な若い 世代が増えているようです。 |
||
353:
入居済みさん
[2009-07-05 11:27:00]
>>340
>本来なら価値の低い地域だが、環境がいい?、緑が多い?、おしゃれ?、計画的な街づくり?などの >ファジーな宣伝文句で東急が不当に価格を吊り上げているのが田園都市線沿線であろう。 本来なら価値の低い地域・・・ここが疑問です。 この沿線は発展して然るべきポテンシャルを十二分に秘めていたということではないでしょうか。 第一に東京の良質な住宅街は西(城南)にあること、 そこに連なる横浜市北部を本格的に売出して人気の出ないはずがありません。 美しが丘の売り文句は“第4の山の手”でしたね。 第二に東名、246、第3京浜といったカーアクセスが充実していること。 ついでながらこのエリアが首都圏で不動の人気を誇る横浜ナンバーというのもメリットです(これは残念ながら小田急では叶いません)。 こういった要素の上に東急のイメージ戦略が功を奏したというのが本当のところだと思います。 青葉区の人口は昨年遂に30万人を突破、人気の裏返しがあの通勤電車なのでしょう。 |
||
354:
匿名さん
[2009-07-05 12:29:00]
だからぁ・・・
みんなだまされたんだって。 わからないのかな。 |
||
355:
購入経験者さん
[2009-07-05 13:31:00]
353さま
本来なら価値の低い地域・・・ここが疑問です。 この沿線は発展して然るべきポテンシャルを十二分に秘めていたということではないでしょうか。 第一に東京の良質な住宅街は西(城南)にあること、 → これはある意味正しい。しかしそれは、横浜・名古屋・大阪方面へのアクセス良好 なことと一流中学高校(男子校でいえば筑駒・駒東・麻布・栄光・聖光などの首都圏 トップレベル校が東京西~横浜鎌倉に集中している)の存在があるからです。 そこに連なる横浜市北部を本格的に売出して人気の出ないはずがありません。 → 横浜市北部より東京寄りに川崎市北部もあります 美しが丘の売り文句は“第4の山の手”でしたね。 → 東急の宣伝に騙されてはいけません。宣伝などカネをかければ出来る。 第二に東名、246、第3京浜といったカーアクセスが充実していること。 → 殆どの人にとって休日にしか使わないカーアクセスよりも、毎日通勤に使う電車の充実 の方が遥かに重要。 ついでながらこのエリアが首都圏で不動の人気を誇る横浜ナンバーというのもメリットです(これは残念ながら小田急では叶いません)。 → 横浜ナンバーだと何かメリットがあるのですか? うちの車は「横浜ナンバーだぜ!」って 他人に自慢したいのですか? こういった要素の上に東急のイメージ戦略が功を奏したというのが本当のところだと思います。 → つまり、本源的価値の高くないものを、「イメージ戦略」によって価格を吊り上げて 輸送能力以上の住民を集め、「鉄道収入+住宅販売+物品販売」で儲けるのが東急の ビジネスモデルなのです。 青葉区の人口は昨年遂に30万人を突破、人気の裏返しがあの通勤電車なのでしょう。 → 「人気」というかむしろ無知につけこんだ東急の「詐欺」だと思いますがね。 |
||
356:
周辺住民さん
[2009-07-05 14:19:00]
>>353
全てが間違っているとは思わないけど、極論が過ぎている感じもちょっとしますが。 神奈川のナンバーったて鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦も該当するわけですし、奈良町の住民さんなら小田急利用でも「横浜ナンバー」が実現できます。あまり重箱の隅を突っついてもしょうがないかもしれませんが、あまり言い切ってしまうのもどうかと思います。 |
||
357:
周辺住民さん
[2009-07-05 14:21:00]
失礼、「神奈川」のナンバーではなく「横浜」ナンバーですね。
|
||
358:
匿名さん
[2009-07-05 15:33:00]
結構ボロクソないわれようだが、その辺の方々はどこに住んでんの?
通勤といったって東横、小田急だって混雑してるし、やっぱり環境はいいと思うけどな。 今後の大井町、りんかい線方面へのアクセスも小田急、京王なんかより遥かに良くなる。 個人的には川崎よりも多摩よりも横浜ナンバーが良いし高級車には品川、横浜が似合う |
||
359:
匿名さん
[2009-07-05 18:33:00]
横浜ナンバーが決め手となるというあたり、やっぱり田都のライバルは京急ということですね。
|
||
360:
匿名さん
[2009-07-05 19:13:00]
どっからライバルの話がw
無理に話変えなくていいですよ |
||
361:
匿名さん
[2009-07-05 19:23:00]
|
||
362:
匿名さん
[2009-07-05 21:25:00]
|
||
363:
匿名さん
[2009-07-05 21:52:00]
川崎ナンバーより良いわな
|
||
364:
匿名さん
[2009-07-05 23:34:00]
品川まで40分圏内と少し離れてはしまうが、上大岡~金沢八景あたりまでの高台は海を臨む良い住宅街が点在します。
|
||
365:
周辺住民さん
[2009-07-05 23:41:00]
田都・・・どちらかというと都心方面一方向通勤輸送に徹しているイメージが強い
東横・・・通勤・ビジネス・横浜の観光要素もある 小田急・・・中核業務都市を連ね「逆方向」ラッシュも激しく、箱根・丹沢・湘南を抱え観光要素も強い 京急・・・通勤・ビジネス・横浜・三浦半島の観光要素の他、空港輸送も担っている どこがどう良いとか悪いとか、それぞれ個性も違うから一概には言えないような気がする。路線として一番新しいのは田園都市線なわけで、街として一番きれいにまとまっているのは当然だと思う。 それにしても田園都市線自体はもともと、職住近接を狙って作られた街なのだけどね。異動もなく地元完結でいけそうな沿線の企業というと、そんなに多くない気がする。もっともここに限らずだけど。 |
||
366:
匿名さん
[2009-07-06 00:22:00]
何を言ってるのやら・・・
田都が朝の通勤地獄の阿鼻叫喚となる時間帯、 よその私鉄でも、観光やら空港輸送とやらは些細なことだ。 |
||
367:
周辺住民さん
[2009-07-06 01:41:00]
通勤電車の混雑ぶりも凄まじいけど
坂が多いのってみんな気にならないのかなあ? 当方たまプラ在住だが、自宅への帰りの坂道にいつもウンザリしてるんだけど。 横浜アドレスの俺でもそうなのだから、その先の犬蔵の人たちってもっと大変だよね? 傾斜がきつくて自転車にも乗れないし、こんなところ歳をとったら絶対不便だって。 駅まで片道10分かけて歩いて坂を上り下りしないとスーパーもないなんて・・・。 おしゃれなカフェやショップなんて生活する町には大して必要ない。 |
||
368:
匿名さん
[2009-07-06 09:13:00]
>367
>それにしても田園都市線自体はもともと、職住近接を狙って作られた街なのだけどね。 そうなんですか?? そんこと聞いたことないし、そんなビジネス街のかけらもないし、 どこに業務地区を作る予定だったのですか? 東急にそんな計画あったかなぁ。。。 港北ニュータウンとお間違えでは!? 首都圏では極めて緩やかとはいえ、今後、縮退していく社会の中で、 田園都市線は住宅街以外の機能がないので、如何に住宅地としてのイメージを 高留まりで維持できるかが重要ですね。 イメージを保てないと、沿線の価値のよりどころがなくなり、沿線が衰退して しまう恐れがあると思います。 |
||
369:
匿名さん
[2009-07-06 10:58:00]
五島さんはイギリスのある街をモデルに田園都市構想を思いついたそうで、職住近接もテーマの一つとして考えていたといいます。だけど企業誘致がうまくいかず、住宅開発が優先されてきてしまった、というのが実態。
港北NTは東京通勤ではなく、どちらかというと横浜通勤の人を念頭に置いた開発だったらしいです。 |
||
370:
周辺住民さん
[2009-07-06 11:28:00]
そういうことだったんですか。だからなかなか企業や店舗がここら辺には進出してきてくれないんですね。
新店舗はだいたいお隣の港北ニュータウンに取られているし、不本意ながらそこまで車を出して買い物に行くという スタイルが定着しつつあります。今度のたまプラ開発も、私が望む普段使いの店舗はどうも期待できそうもありませんし。 それでもここに住み続けたい気持ちは大きいので、できればでいいのですが東急の絡まない ノースポートモールみたいなカジュアルなSCが徒歩圏に出来てもらえると非常に嬉しいですね。 |
||
371:
近所をよく知る人
[2009-07-06 12:50:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
372:
購入検討中さん
[2009-07-06 22:23:00]
312です。
本日、試しに8時12分発の急行(青葉台~溝の口)に乗ってきました。 青葉台 :まだ余裕あり。長椅子の中央部分まで行って様子見。 あざみ野:かなり人は増えた。菊名乗車の東横急行くらいに感じた。 たまプラ:東横急行の日吉くらい? 鷺沼 :朝の横浜線くらい 溝の口 :遅延なく到着 <感想> 青葉台乗車だとまだ立ち位置を選べるため、そんなにも苦痛は感じませんでした。 どちらかと言えば、その後の南武線上りの方が混雑していた気がします。 今日乗った限りでの自分の感想は、 横浜線・南武線 > 田都(急行) > 東横(急行) でしょうか。 乗る時間帯、溝の口以降の混雑も考えると結果は違ってくるのかもしれませんね。 |
||
373:
匿名さん
[2009-07-07 00:13:00]
うちも家族が田都であざみ野~溝の口、乗り換えの南武線を利用していますが
まったく同じことを言っています。 意外に南武線の混雑が激しいのでそれと比べると田都は溝の口までの混雑は たいしたことないそうですね。 |
||
374:
入居済み住民さん
[2009-07-07 00:22:00]
田園都市線の混雑は一時より緩和しているように感じます。
今春以降遅延も少ないですね。 東横に住んでいる同僚曰く、日吉からの乗客が明らかに増えているそうです。 港北NT住民が従来のあざみ野ではなく日吉に逃げているのは明らかでしょう。 7/11の大井町線溝の口延伸でどのような効果があるのか、注目です。 |
||
375:
匿名さん
[2009-07-07 00:33:00]
投資物件として田都と小田急を同様に考えます。
東京出身者より、住宅が必ず必要になる地方出身者のウケがいいので 川崎・横浜エリアの田都の利回りは比較的高く、人の流入出も高い。 これは大正、昭和期の東急のイメージ戦略と広告が秀逸だったお陰。 分譲地に欧米の香りを一部ふりかけ、町名を変える。 例えば、衾村→自由が丘。恩田村→青葉台など。 小田急は複々線化などでスムーズな輸送が可能そうなイメージが出てきたが、 最近の田都の混雑振りは有名になってきたので困る! 何とかして欲しい、東急さん。 |
||
376:
匿名さん
[2009-07-07 01:36:00]
あれを「緩和」とか「たいしたことない」とか言ううんですか。
いくらなんでも、という気がしますけどね。 そこまでがんばらなくってもいいんじゃないのかと思いますけど。 どうしても許せませんか。 どうしたところで、ウソはよくないと思いますよ。 |
||
377:
匿名さん
[2009-07-07 02:39:00]
おれいろんなラッシュ乗ってきたけど、そんなに大差ないとまじで思うよ。
ただ本当に混んでるときはかなりすごいのは事実だけど・・・。 |
||
378:
匿名さん
[2009-07-07 07:17:00]
|
||
379:
匿名さん
[2009-07-07 08:04:00]
混雑は東急なりの工夫もあり、確かに緩和されたとは思う。でもこの程度ではまだまだ。先は長いよ。
|
||
380:
匿名さん
[2009-07-07 12:10:00]
|
||
381:
匿名さん
[2009-07-07 14:51:00]
総武線、中央線、山手線・・ほか私鉄・・
色々経験しましたが、殆ど差は無い。 時間帯による差は当然ありますが。 田都、確かに凄いですが他も同じですよ。 肋骨圧迫死の恐怖を他で何度か感じた。。。 |
||
382:
匿名さん
[2009-07-07 21:01:00]
↑まったく同感。なのに叩かれるのは、沿線の利用者がこの線しか知らないローカル住民かラッシュの無い地方出身者に2分されるからでしょうか?
|
||
383:
匿名さん
[2009-07-07 21:39:00]
同感です。
大げさに騒いでる人は通勤でこの線しか乗らない人としか思えない。 田都から南武線や京浜東北線を乗り継いで通勤してると田都だけが 特別だとは思えません。どこも同じです。 |
||
384:
匿名さん
[2009-07-11 12:07:00]
東横も副都心線を介して東武や西武とも直通運転をやるから、お先どうなるかわからんよ。おまけに相鉄も絡んでくるから。
以前、小田急の混雑に辟易とした人達(今の田都より酷い)が田都に流れてきたように、今は東横に流れている感じかな。 そのあたりの減少もあるのだと思う。グリーンラインの効果はそれなりにあったとは感じる。 |
||
385:
匿名さん
[2009-07-11 12:17:00]
東横沿線がこれから田都みたいに宅地開発されることはないだろ。
たいして混雑しない相鉄が乗り入れてきても、乗客が激増することはないはず。 そもそも副都心線経由で東武線や西武線方面に行く人なんて… どれだけ遠回りするんだよ。 |
||
386:
コスギンヌさん
[2009-07-11 12:57:00]
田都沿線なんてもう終わってますよ。
時代は武蔵小杉です。 |
||
387:
匿名さん
[2009-07-11 13:13:00]
武蔵小杉はまだまだタワマンがいくつも建ってタワマン団地化、
人口増加、乗客増加、するんだったな。 |
||
388:
匿名さん
[2009-07-11 13:32:00]
相鉄はまだ手付かずの地もあるから、東横やJRで都心直通となれば状況も変わってくるとは思います。
それより混雑そのものよりも、直通が複雑に絡むことによるダイヤ乱れのほうが嫌ですね。そういう東横の利点がなくなるのは痛い。 |
||
389:
匿名さん
[2009-07-11 13:34:00]
>>385
相互乗り入れするデメリットは乗車率が多くなることでなく、 乗り入れしてる路線のダイヤの乱れの影響を受けることだよ。 単純に2倍、3倍で、遅延の可能性が増すわけ。 ラッシュ時に、動かなくなったり、極度にノロノロになる 頻度が増すと辛いよぉ。 |
||
390:
匿名さん
[2009-07-11 13:36:00]
小杉は、東急だけでも東横と目黒の2ルート、これにJR横須賀と新宿湘南の2ルートが加わって
都心に向かう人が分散するから、人口が増えても十分余裕がある。そこが田都ととは異なる。 |
||
391:
匿名さん
[2009-07-11 13:48:00]
相鉄線直通運転のことは、横浜市も新横浜駅の価値が上がらないために余計なことをするよなぁ。
新横浜周辺のオフィスビルの空き室率は20%を超えそうな水準にまできて、 もう死に際状態だからなぁ。 新横浜の業務機能がだめになると横浜北部地域の業務核がなくなり、 将来的に港北ニュータウンなども寂れる恐れがでちゃうもんなぁ。仕方ないのかなぁ。 もちろん相鉄線のジリ貧救出もあるけど。 |
||
392:
匿名さん
[2009-07-11 13:49:00]
田園都市線は自力ではもうどうにもならんでしょう。
他線頼み。 |
||
393:
住人
[2009-07-15 12:46:00]
でもダイヤ改正以降少しはましになりましたよ
|
||
394:
匿名さん
[2009-07-15 23:31:00]
溝の口と二子玉川園の間が若干緩和されただけだと思いますが。
東急は田園都市線ではもう大規模な混雑緩和のための工事はしないと言ってます。 仮に今回の延伸で多少、緩和されたとしても、すぐに元に戻りますよ。 そして後は混雑の度を増していくだけという、絶望的な状況が続くことになります。 |
||
395:
匿名さん
[2009-07-16 00:32:00]
ラッシュそんなに酷いですか?
以前使っていた西武新宿線より全然マシです。 小田急も常に遅延があるようですし。 ちなみに8時台最初の準急を長津田より利用しています。 |
||
396:
匿名さん
[2009-07-16 01:14:00]
|
||
397:
匿名さん
[2009-07-16 02:11:00]
一番ラッシュがひどいのって、渋谷に8時半頃に到着する電車でしょ。
その時間の状況報告はあまりしてくれない。 |
||
398:
匿名さん
[2009-07-16 11:00:00]
8時30分くらいに渋谷着の準急乗ってるけど
ダイヤ改正で特に空いた感じは無いね。 二子玉川で乗り換えてた人が溝の口で降りるだけ。 二子玉川から先はまったく変わらず。 でも、朝のラッシュはどこの路線でも似たようなものだから別に良いや。 田園都市線は帰りが地獄だから。 今日は疲れたから座って帰りたいと思っても各駅停車でも絶対無理だし。 |
||
399:
匿名さん
[2009-07-16 11:32:00]
9時頃渋谷着の電車に乗ってますが、6・7月でかなり快適になった感があり。
遅延もなくなったし。 田園都市線のラッシュというのも都市伝説レベルになりつつあるかな。 |
||
400:
匿名さん
[2009-07-16 13:12:00]
そうやって無理して快適だなんて言ってると、本気にして引っ越してくる人がいるかもよ。
そうなるとますます地獄化がすすむのに、自分で自分の首絞めてどうするの。 |
||
401:
匿名さん
[2009-07-16 19:48:00]
>>400
ウソついて自分だけ得をすればいいの? |
||
402:
匿名さん
[2009-07-16 20:02:00]
>>398
>今日は疲れたから座って帰りたいと思っても各駅停車でも絶対無理だし。 そうだよなー。だって、イスをどんどん撤去している鉄道だもん。 6扉車が3両、ほかの車両も隅の座席が撤去されているよ。しかも優先席から撤去している。 次は4隅の座席を全部撤去して、「混雑緩和に車両を改良しています!」と言うんだろな。 |
||
403:
匿名さん
[2009-07-16 21:58:00]
400のような意見って間違いではない。でも人間が小さいよね。
|
||
404:
むぅ
[2009-07-18 18:35:00]
美しが丘・・・綺麗な街の印象でしたが、意外に汚らしくがっかり。駅前から田園調布のように、並木道と豪邸が連なる邸宅街の印象もありましたが、団地しか目に入りませんでした。美しが丘公園は殺風景ですし、いったい何処へ行けば美しが丘の邸宅街を目にすることが出来るのでしょうか。結論としては、ただの私鉄沿線の一つという印象しか残りませんでした。
|
||
406:
匿名さん
[2009-07-18 21:32:00]
>>404さん
邸宅街は2丁目の方です。 美しが丘公園よりも先になります。 川崎市との境目に沿って高台になっていきまして、樹木が鬱蒼と茂ったりしている田園調布的豪邸が姿を現します。 区画の間を専用の歩道が縫っていたり、クルドサックがあったりと 東急が並々ならぬ力を注いで開発したことが窺われますよ。 |
||
407:
匿名さん
[2009-07-18 22:21:00]
2丁目の方をジョギングしていると大邸宅街があります。名前は書きませんが高名な作家の方々の表札が見られます。辻井産婦人科もあります。
|
||
408:
匿名さん
[2009-07-18 22:28:00]
クルドサックはGoogle Mapで見るとよく分かりますね。
個人的には、場末のどん詰まり感が漂っていて好きになれないです。 |
||
409:
匿名さん
[2009-07-18 22:32:00]
以前、目黒や世田谷に住んでいた時には近隣に著名人の邸宅はけっこうあり、
気にも留めませんでしたが、神奈川の人は気になるんでしょうか。 |
||
410:
匿名さん
[2009-07-18 22:55:00]
そんな貴殿はこんな掲示板が気になるのでしょうか?
|
||
411:
匿名さん
[2009-07-19 00:37:00]
そんなことはどうでもいいじゃないですか。
田都といえば通勤地獄! 肝心な話題に戻しましょう。 |
||
412:
匿名さん
[2009-07-19 22:03:00]
>>411
同感です。一部の邸宅街だけが田都沿線じゃないですし、ここはマンション購入のスレじゃないですか。 |
||
413:
匿名さん
[2009-07-20 01:47:00]
|
||
414:
匿名さん
[2009-07-20 07:59:00]
あー遅延減少に効果のあったダイヤ改正前、かつ大井町線の溝の口延伸前の古い動画ですね。
|
||
415:
匿名さん
[2009-07-20 08:07:00]
変わっていないって、何年も前の動画を使って
変わっていないといわれても… 8時ちょい前の各駅に溝の口から乗っていますが、確かに楽になりましたよ。普通に新聞が読めるようになりました。 新聞が読めるようになって楽になったと思う自分もレベルが低いですが… |
||
416:
匿名さん
[2009-07-20 10:45:00]
第三京浜と田園都市線の間に、新線作ってくれればいいのだが。
東急以外の会社で。 競合会社ができる事で、田園都市線の設備投資、サービスの一層の向上も期待できる。 因みに、昭和40年代の首都近郊鉄道路線開発計画図には、 第三京浜と田園都市線の間の高速鉄道建設計画が記されている。 これが計画通りに、建設されていれば、通勤天国だったのに… |
||
417:
匿名さん
[2009-07-20 16:15:00]
地獄状態が昔の映像とちっとも変わっていませんね、という意味では。
確かにほとんど変わっていませんよ。 溝の口始発の大井町線は確かに新聞が読めますけどね。 |
||
418:
匿名さん
[2009-07-21 22:15:00]
慶応の小中一貫校、不況の為建設延期ですってね。
事実上の中止でしょうか? |
||
419:
物件比較中さん
[2009-07-21 22:53:00]
418さん
どこに出ていました? |
||
420:
匿名さん
[2009-07-21 22:58:00]
ヤフーニュースに出てるね。
まぁ、しょうがないね。 |
||
421:
匿名さん
[2009-07-21 23:16:00]
朝はかなりラクになりましたね。
溝の口延伸もそうですが、6月のダイヤ改正で遅延がほとんどなくなったのは想定外でした。 |
||
422:
マンコミュファンさん
[2009-07-21 23:32:00]
慶應は事実上の中止でしょうね。
|
||
423:
匿名さん
[2009-07-22 14:14:00]
慶応の青葉区進出は、延期理由からすると中止っぽいですね。
今後の学校経営は厳しさを増すでしょうから、無理に学校を増やすことは経営的にどうかと。 |
||
424:
周辺住民さん
[2009-07-22 23:46:00]
慶応は、株式投資に失敗したようですね。ひょっとして土地を売却して損失の埋め合わせにしたりして!?
|
||
425:
マンコファンさん
[2009-07-23 01:43:00]
他の大学同様その可能性は高い
|
||
426:
匿名さん
[2009-07-23 08:49:00]
悲惨な通勤地獄は続いていますよ。
仮に多少マシになっていたとしても、田都には東急に次の一手はもうありませんので、今がベスト。 この先は悪化あるのみです。 |
||
428:
匿名さん
[2009-07-23 13:00:00]
今は学生が夏休みだからすいているだけでしょ。
|
||
429:
匿名さん
[2009-07-23 13:13:00]
先週も空いてたし、安心じゃないかな。
|
||
430:
匿名さん
[2009-07-23 14:31:00]
行きは我慢できるけど、帰りも座れないのがきつい。
酒臭いおっさんの息が顔にかかるたびゾッとするよ。 指定席とかあればいいのに。 |
||
432:
匿名さん
[2009-07-23 16:11:00]
女子高生からしたら20代後半からおじさんだから、専用車は大混雑だね!
|
||
433:
匿名さん
[2009-07-23 16:19:00]
昨日21時半くらいの下り電車でわざと周りの客を背中で押して嫌がらせするジジイがいた
トラブル起こして刑務所に戻りたい前科ものか、チンピラ崩れだろうか |
||
435:
匿名さん
[2009-07-23 22:52:00]
大井町線溝の口延伸の効果は明らかです。
以前より空きましたし、遅延も無く渋谷に到着している今日この頃。 半蔵門線に入ってからの徐行運転が少なくなったのも驚きです。 しかしこの沿線は人気がありますし、 実際に二子玉川、美しの森、長津田等の再開発による人口増も見込まれていますので、 東急には次の緩和策をすぐに練ってほしいですね。 とりあえず思いつくのは大井町線の鷺沼延伸でしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |