田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線スレもいよいよ第4弾です。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2009-01-27 22:33:00
田園都市線に暮らそう Part 4
292:
匿名さん
[2009-07-02 16:12:00]
|
||
293:
匿名さん
[2009-07-02 16:12:00]
もうこの話題はいいんじゃない。
結論は、田都には田園調布、鎌倉、芦屋、成城に匹敵する高級住宅地はないってことでしょ。 |
||
294:
匿名さん
[2009-07-02 16:31:00]
無理矢理田都を落とすのは苦しいよ
もっとがんばりましょう |
||
295:
匿名さん
[2009-07-02 17:35:00]
>>294
特に無理はしてなさそうに思うけど。 田都が、田園調布、鎌倉、芦屋、成城に匹敵する高級住宅地でないのは、 沿線住民を含めて誰の目にも明らかでしょう。 田都は、高給サラリーマンや医者の居住地ということで十分満足でしょ!? |
||
296:
匿名さん
[2009-07-02 17:45:00]
田園調布が高級住宅街として周知かどうかを語ってるのに、
> 結論は、田都には田園調布、鎌倉、芦屋、成城に匹敵する高級住宅地はないってことでしょ。 発想飛びすぎ。 |
||
297:
匿名さん
[2009-07-02 17:56:00]
ネガはまず結論ありきで、そこに繋げる途中の論理はほぼ皆無だから。
なんでもいいから叩ければ満足するんですよ。 |
||
298:
匿名さん
[2009-07-02 18:07:00]
鎌倉にアジサイ見に行ったとき、人力車に乗ったんだけど、
そのコース上に山と山に挟まれて建つ明治時代のすんごい洋館があって腰抜かした。 門からもすごい距離があって、そのロケーションに唖然としたが、 個人の所有で、今も人が住んでると言う事でさらに唖然とした。 しかも、その洋館がある住宅街は鎌倉駅からすぐ近く(5分ぐらい)。 周りのお宅も素晴らしく、格の違いを痛感した。 あれを見ると田園調布もただの成り金の街だと私は感じたのです。 おわり |
||
299:
匿名さん
[2009-07-02 22:12:00]
本当の金持ちが住む場所を考えたときに、たまプラーザは想い浮かばないでしょう。
そっちの方であれば、田園調布、成城学園、二子玉川、自由が丘辺りでしょう。 神奈川県内であれば、山手か鎌倉。 美しが丘は、本牧と同じくらいの印象かな。 昔は本牧の方が格段に上だったけどね。 |
||
300:
入居済み住民さん
[2009-07-02 22:48:00]
本牧は今やうら寂れてますよ。
鉄道を回避したのが失敗でしたね。 この沿線だと邸宅街として思い浮かぶのは美しが丘、つつじが丘、つくし野あたりでしょうか。 |
||
301:
周辺住民さん
[2009-07-03 06:13:00]
いまや、田舎出身の***みOLとガラの悪い関西系新婚夫婦が住む沿線となってしまいました。
|
||
|
||
304:
匿名さん
[2009-07-03 06:33:00]
本牧の住宅街としての機能がそこまで寂れてるとは見えないですが。
仮にそれを含んでも、現状で美しが丘辺りと同レベル程度に見えます。 |
||
305:
匿名さん
[2009-07-03 08:43:00]
確かに田都は関西人が多いという話は聞きますね。
港北ニュータウンもそうなんですけど。 |
||
306:
匿名さん
[2009-07-03 10:26:00]
本牧と美しが丘がいっしょ!?住宅街部分だけならそうだけど、商業施設も含めて考えたらさすがにそれはない。むかし好きだった本牧がまさかあんなになってしまうとは・・・。
|
||
307:
匿名さん
[2009-07-03 12:11:00]
住宅街の高級感レベルの話をしてるのだから、それであれば本牧と美しが丘は同じレベルでしょう。
|
||
308:
近所入居済み住民さん
[2009-07-03 12:36:00]
|
||
311:
匿名さん
[2009-07-03 22:53:00]
今度のブリリアは3兄弟として宣伝しているね。田都の力を借りないと、
各々が物件としての魅力に欠けるということ? |
||
312:
購入検討中さん
[2009-07-03 22:54:00]
青葉台で戸建ての購入を検討しています。
あまり話題には上がりませんが、青葉台ってどうなんでしょうか? たまプラ、あざみ野のような高級住宅街とまではいかないと思ってますが、どうでしょう。 きれいに区画整理されて緑も多いところが気に入っていることと、職場が南武線沿いにあるので田都沿線を希望しています。 |
||
313:
匿名さん
[2009-07-03 23:05:00]
|
||
314:
入居済み住民さん
[2009-07-03 23:09:00]
青葉台も青葉区を代表する質の良い住宅街が続いていますよ。
つつじヶ丘、若草台、松風台・・・といった具合に。 渋谷から遠のいたからと言って値段が安くなるわけではありませんのでご注意を。 駅前も栄えていますし、住民の満足度が非常に高いと聞きます。 |
||
315:
匿名さん
[2009-07-03 23:19:00]
青葉台に友人が住んでいて、2,3度行きましたが
駅前の充実振り、歩道の整備などは良かったですね。 また、東名へのアクセスはいいです。 高級住宅街というより郊外型で成功した街という感じでしょう。 |
||
316:
購入検討中さん
[2009-07-03 23:58:00]
|
||
317:
匿名さん
[2009-07-04 00:42:00]
元田園都市、現東横です。
考え甘いです。 まず、会社休んで、その時間帯の田園都市に乗ってみた方がいいよう。 何十年も続けられるか。 |
||
318:
匿名さん
[2009-07-04 00:55:00]
このあたりの土地は起伏に富んでいるというと聞こえはいいが
要するに山坂だらけの丘陵地帯 農地にもならない使い道のない土地だった そこを二束三文で買い取ってハッタリかまして 小奇麗な小じゃれた新興住宅地にしただけ それを考えればいかに価値に見合っていない価格か分かろうというもの 年取って住むことを考えてみたらとても無理 転売するにもこんな山奥じゃ希望の値段では無理でしょう |
||
319:
匿名さん
[2009-07-04 01:05:00]
>>318
古くから109分譲の住宅地だった青葉・美3丁目辺りは老夫婦だけの家が多く、都心のマンションなどに引っ越してしまい空き家や取り壊した更地が目立っている。協定があるので分筆などできない。 そこで109はアーラ・イーエとかいう住民チェンジ作戦を実行している。老人を自社のマンションに移転させ、邸宅街には若い世代に住んでほしいらしい。 |
||
320:
匿名さん
[2009-07-04 01:13:00]
>二束三文で買い取ってハッタリかまして小奇麗な小じゃれた新興住宅地にしただけ
そうだと思います。でもそのことにどれだけ投資されたことか。それを享受するうえで多少割高なのはあたりまえ。そんなことをさも正義のように正論言うのは、はっきり言って世間知らず。 |
||
321:
匿名さんby318
[2009-07-04 02:08:00]
>320
正論と認めて頂きありがとうございます ただ何を享受できるというのでしょうか 私は50代のおばさんです 20代前後に鷺沼に住み田都線の開発に目を奪われていました でもこの近郊の開発を見ていて本当に消費者の立場に立って 適正な価格なのかと疑問に感じ続けていました 30代以後は某私鉄沿線に住んでおりますが都心へのアクセス、海外旅行の利便性 自然の豊かさ、教育環境など全ての面で田都線より優れていると満足しています これから不動産を取得しようと思っている方々は 広告やイメージ戦略に惑わされることのないようにと願っているだけです |
||
322:
匿名さん
[2009-07-04 03:17:00]
しかし、田都沿線(鷺沼~青葉台)はなんであんなに高いのかね?
いや、田都沿線だけじゃなく市営地下鉄沿線、青葉・都筑・港北区全体にも言える事なんだけど、普通のニュータウンだよね? 住んでる自分が言うのも変だけど、巨大なニュータウンって以外は特にコレって言うのは何もないよね? 東急が頑張ってブランドイメージ上げてくれてるおかげかな? |
||
323:
周辺住民さん
[2009-07-04 05:42:00]
>>316
残念ながらその青葉台から「地獄のような」混雑になります。仕事柄、東横も使いますが全くその比ではありません。各停なら若干余裕も出ますが準急にも2回(藤が丘と江田で・12~3分くらい余計にかかる)抜かれるので、やや苦しい道中かもしれません。東横から離れないほうが得策だと思いますよ。 |
||
324:
匿名さん
[2009-07-04 10:44:00]
田都にいたころ、朝の通勤ラッシュで本当に体が浮いたことがある。
と言っても、田都の住人は今さらだれも驚かないかもしれないが。 他の沿線から引越を検討中の人は、悪いことは言わない、朝の通勤ラッシュを何度か試してみることをお勧めする。 しかしそれにも負けずに辛いのは夜の田都だと思う。 他の路線なら夕方のラッシュ時を過ぎたら多少は空いてくるものだが(終電にめがけて再度ラッシュになるが)、なぜか田都は終電までずっと混んでいる。 そして満員状態の中、田都の帰りの車中の、あの臭いような重いような澱んだような空気がとても辛かった。 |
||
325:
匿名さん
[2009-07-04 10:55:00]
田都沿線の住環境が良いのはわかるけど、電車通勤するなら住みたくない。
あざみ野、日吉経由でわざわざ東横線に逃げてる人もいるんでしょ。 |
||
326:
匿名さん
[2009-07-04 11:45:00]
快適な住環境と地獄の通勤環境は表裏一体ってとこですか。下り方面通勤や市営利用の横浜通勤には最高に優しい環境かもしれませんね。
|
||
327:
周辺住民さん
[2009-07-04 11:54:00]
>>320
そこまで投資してすすめてきた開発が、悉く裏目に出て、住みやすくなるどころかますます住みにくくなってるんだからどうしようもないよね。 そこまで東急を擁護できるほど、こっちも気持ちに余裕はないよ。 |
||
328:
匿名さん
[2009-07-04 12:25:00]
>320
あなたの書き込み内容も、興奮されてるようで少し外してますよ。 まぁ、ビジネスですから、仕入れ価格に対していかに価値をつけて 高い利益を出せたものが、勝ちですから。 それを掴まされた人が、他人に美味しい商売をさせたと思うか、 買って良かった思うかは、人それぞれでしょう。 はっきり言って、田園都市線に関しては東急はぼろ儲けでしょう。 東急電鉄は、唯一、住宅開発だけは成功しましたね。 |
||
329:
匿名さん
[2009-07-04 12:31:00]
千葉で開発したチバリーヒルズは失敗じゃないかな。
|
||
330:
匿名さん
[2009-07-04 16:29:00]
東急にだまされたのに喜び続ける不思議な住人さんたち。
これが田都。 住環境?池上線>>>田都だと思うが。 |
||
331:
匿名さん
[2009-07-04 17:53:00]
>329
>千葉で開発したチバリーヒルズは失敗じゃないかな。 チバリーヒルズの損失分は、田都沿線で上乗せして稼がせてもらってますから。 いくら好調なチェーン店でも、赤字店舗はいくらでもあります。 会社全体として高い利益が出てれば、そのビジネスは成功ってもんでしょう。 東急にとって田園都市線住民は、住宅を買ってもらい、電車に乗ってもらい、 会社にもっとも利益をもたらせてくれてる顧客なのに、一番辛い思いをさせてる。 いつまでこんな商売を続けられるのかな。。。 |
||
332:
匿名さん
[2009-07-04 17:58:00]
|
||
333:
匿名さん
[2009-07-04 20:20:00]
みなさん、田園都市線の混雑振りから青葉台はお勧めしないと言ってますが、
312さんは溝の口で乗り換えるんですよ。 かわいそうな人達の半分の距離で下車するんです。 二子玉川から渋谷まで乗るようなものじゃないですか。 別にいいと思いますけどね。 まあ、資金が許すなら逆方向の世田谷の方が環境含めていいと思いますが。 |
||
334:
匿名さん
[2009-07-04 21:46:00]
上り方面は自信を持っておすすめできないけど、近場のあざみ野・たまプラ・港北や町田・相模原・大和・藤沢通勤なら青葉台は最高の地だと思います。ちなみに私は青葉台から相模大野に通勤しています。
|
||
335:
購入経験者さん
[2009-07-04 22:01:00]
>331
東急にとって田園都市線住民は、住宅を買ってもらい、電車に乗ってもらい、 会社にもっとも利益をもたらせてくれてる顧客なのに、一番辛い思いをさせてる。 いつまでこんな商売を続けられるのかな。。。 ----> 田園都市線住民の多くが、いかに自分たちが東急のカモにされていたか に気がつくときまでだよ。 |
||
336:
匿名さん
[2009-07-04 22:07:00]
はいはい、悪いのはなにもかも、大会社東急ですねw
|
||
337:
匿名さん
[2009-07-04 23:45:00]
そうですね、青葉台~溝の口間乗車で「通勤がつらいからやめておけ」というのは
ホントに沿線住民の方の意見なのでしょうか? この区間なら準急の停車駅も急行と同じだし乗車時間も短くて許容範囲内だと 思うんですけどね。 |
||
338:
匿名さん
[2009-07-05 00:50:00]
>337
ちゃんと読んで話の本筋を把握しましょう |
||
339:
匿名さん
[2009-07-05 01:01:00]
東急の責というよりは、東急の策にのった方が○○なのでは。
|
||
340:
購入経験者さん
[2009-07-05 01:43:00]
都心から遠く、電車は激混み、田園都市線しか使えない、・・・本来なら価値の低い地域
だが、環境がいい?、緑が多い?、おしゃれ?、計画的な街づくり?などのファジーな 宣伝文句で東急が不当に価格を吊り上げているのが田園都市線沿線であろう。 ま、カモにされているとも知らずに「田園都市線沿線」を自慢する人が多いのには あきれますが。 |
||
341:
サラリーマンさん
[2009-07-05 02:28:00]
田都線に並行してJR通してもらうしか無いな。
あと、最低でも青葉台まで市営地下鉄を通せ! これからまだまだ人口増えるだろうし、3本はないと不便だろ~ |
||
342:
匿名さん
[2009-07-05 02:49:00]
ちょっと早めに電車乗ったら普通の私鉄沿線並みの混雑度で問題なく会社行けるんだけどな。
会社早めに行けて始業前の内勤で仕事はかどって一石二鳥だし。 夜は飲む機会が多いので最終の鷺沼行きで帰ることが多い。案外座れますよ。 他の沿線と比べてどうかは気にしないですけどね。住めば都というか気に入っているので。 何で混雑してるかって言ったら江ノ島線、横浜線、市営地下鉄、南武線から乗り換えてくる 人が多いからですよね。いいとか悪いとかいう意味じゃなくて。 鷺沼とかたまプラーザとかは乗り換え客いないから案外乗降人数少ないですよね。 横浜線の乗り換えがある長津田あたりと比べても全然少ない。 |
||
343:
匿名さん
[2009-07-05 03:03:00]
340さんの意見はかなり的を得ていると思うぞ。
|
||
344:
匿名さん
[2009-07-05 04:14:00]
的を得ているも何もただの煽りじゃん。。全然本質を突いてない。
そもそも鉄道会社はいかに沿線に付加価値をつけるかが仕事なわけであって。 ファジーな宣伝文句でそれが成り立つなら苦労しないよ。 |
||
345:
匿名さん
[2009-07-05 06:56:00]
いくらネガ読んでも、いまいち共感できないんだよね。
コンプレックス丸出し文章のせいか、ただ僻み書いてるだけのように感じる。 もっと納得できるネガ、ないのかな。 |
||
346:
匿名さん
[2009-07-05 08:00:00]
342
>何で混雑してるかって言ったら江ノ島線、横浜線、市営地下鉄、南武線から乗り換えてくる >人が多いからですよね。いいとか悪いとかいう意味じゃなくて。 結局問題はそこ。特に江ノ島線や小田急線の利用者には行きだけ田園都市線を使って、帰りは新宿から着席で・・・という人も実際かなりいると聞きますし。会社の人にも厚木方面からわざわざ相模大野・中央林間と乗り換えて来る人もいます(帰りは新宿廻りです)。あるいは町田で降りて浜線使って長津田から準急、というケースも多いみたいです。 |
||
347:
匿名さん
[2009-07-05 09:30:00]
そもそも住環境の充足ってファジーなイマジネーションだろ?
|
||
348:
匿名さん
[2009-07-05 09:37:00]
>>346
私は小田急沿線から半蔵門通勤ですが、行きは大野・中林経由で田都線、帰りは表参道から多摩急行やメトロホームウェイです。 私の知る限りでも「座れて快適」という理由での小田急沿線田都愛用者は何人かいますね。 小田急は速いけど座れません。待てば中林にせよ長津田にせよ始発で100%座れる田園都市線は魅力です。 |
||
349:
匿名さん
[2009-07-05 09:42:00]
340の言うとおりだと思う。
しかし買ってしまった人にすれば「煽り」だの「僻み」だのと否定するしかない気持ちはよくわかる。 検討中の人はよく考えた方がいい。 |
||
350:
匿名さん
[2009-07-05 09:47:00]
検討しないのにスレにずーっと貼りつく変な人も、よく考えた方がいい。
|
||
351:
匿名さん
[2009-07-05 10:10:00]
質問です
なぜ何十年もの間、田園都市線と東横線の間に新線を通さなかったのでしょうか? 例えば第三京浜上を通すとか、地下を通すとか。 |
||
352:
購入経験者さん
[2009-07-05 10:32:00]
351さん
コストがかかり過ぎて採算が合わないからでしょう。 田園都市線を作った時には地価も安かったでしょうが・・・。 地下を通してもかなりの土地買収は不可欠。 東急が田園都市線や東横線沿線の価格を吊り上げてしまったことが新線を建設不可能に してしまったのですよ。 その代わり、秋葉原直通のつくばエクスプレスが出来、沿線住民が順調に増えています。 何も電車激混みの沿線に不当に高いゼニ払って住まなくてもいいと考える賢明な若い 世代が増えているようです。 |
||
353:
入居済みさん
[2009-07-05 11:27:00]
>>340
>本来なら価値の低い地域だが、環境がいい?、緑が多い?、おしゃれ?、計画的な街づくり?などの >ファジーな宣伝文句で東急が不当に価格を吊り上げているのが田園都市線沿線であろう。 本来なら価値の低い地域・・・ここが疑問です。 この沿線は発展して然るべきポテンシャルを十二分に秘めていたということではないでしょうか。 第一に東京の良質な住宅街は西(城南)にあること、 そこに連なる横浜市北部を本格的に売出して人気の出ないはずがありません。 美しが丘の売り文句は“第4の山の手”でしたね。 第二に東名、246、第3京浜といったカーアクセスが充実していること。 ついでながらこのエリアが首都圏で不動の人気を誇る横浜ナンバーというのもメリットです(これは残念ながら小田急では叶いません)。 こういった要素の上に東急のイメージ戦略が功を奏したというのが本当のところだと思います。 青葉区の人口は昨年遂に30万人を突破、人気の裏返しがあの通勤電車なのでしょう。 |
||
354:
匿名さん
[2009-07-05 12:29:00]
だからぁ・・・
みんなだまされたんだって。 わからないのかな。 |
||
355:
購入経験者さん
[2009-07-05 13:31:00]
353さま
本来なら価値の低い地域・・・ここが疑問です。 この沿線は発展して然るべきポテンシャルを十二分に秘めていたということではないでしょうか。 第一に東京の良質な住宅街は西(城南)にあること、 → これはある意味正しい。しかしそれは、横浜・名古屋・大阪方面へのアクセス良好 なことと一流中学高校(男子校でいえば筑駒・駒東・麻布・栄光・聖光などの首都圏 トップレベル校が東京西~横浜鎌倉に集中している)の存在があるからです。 そこに連なる横浜市北部を本格的に売出して人気の出ないはずがありません。 → 横浜市北部より東京寄りに川崎市北部もあります 美しが丘の売り文句は“第4の山の手”でしたね。 → 東急の宣伝に騙されてはいけません。宣伝などカネをかければ出来る。 第二に東名、246、第3京浜といったカーアクセスが充実していること。 → 殆どの人にとって休日にしか使わないカーアクセスよりも、毎日通勤に使う電車の充実 の方が遥かに重要。 ついでながらこのエリアが首都圏で不動の人気を誇る横浜ナンバーというのもメリットです(これは残念ながら小田急では叶いません)。 → 横浜ナンバーだと何かメリットがあるのですか? うちの車は「横浜ナンバーだぜ!」って 他人に自慢したいのですか? こういった要素の上に東急のイメージ戦略が功を奏したというのが本当のところだと思います。 → つまり、本源的価値の高くないものを、「イメージ戦略」によって価格を吊り上げて 輸送能力以上の住民を集め、「鉄道収入+住宅販売+物品販売」で儲けるのが東急の ビジネスモデルなのです。 青葉区の人口は昨年遂に30万人を突破、人気の裏返しがあの通勤電車なのでしょう。 → 「人気」というかむしろ無知につけこんだ東急の「詐欺」だと思いますがね。 |
||
356:
周辺住民さん
[2009-07-05 14:19:00]
>>353
全てが間違っているとは思わないけど、極論が過ぎている感じもちょっとしますが。 神奈川のナンバーったて鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦も該当するわけですし、奈良町の住民さんなら小田急利用でも「横浜ナンバー」が実現できます。あまり重箱の隅を突っついてもしょうがないかもしれませんが、あまり言い切ってしまうのもどうかと思います。 |
||
357:
周辺住民さん
[2009-07-05 14:21:00]
失礼、「神奈川」のナンバーではなく「横浜」ナンバーですね。
|
||
358:
匿名さん
[2009-07-05 15:33:00]
結構ボロクソないわれようだが、その辺の方々はどこに住んでんの?
通勤といったって東横、小田急だって混雑してるし、やっぱり環境はいいと思うけどな。 今後の大井町、りんかい線方面へのアクセスも小田急、京王なんかより遥かに良くなる。 個人的には川崎よりも多摩よりも横浜ナンバーが良いし高級車には品川、横浜が似合う |
||
359:
匿名さん
[2009-07-05 18:33:00]
横浜ナンバーが決め手となるというあたり、やっぱり田都のライバルは京急ということですね。
|
||
360:
匿名さん
[2009-07-05 19:13:00]
どっからライバルの話がw
無理に話変えなくていいですよ |
||
361:
匿名さん
[2009-07-05 19:23:00]
|
||
362:
匿名さん
[2009-07-05 21:25:00]
|
||
363:
匿名さん
[2009-07-05 21:52:00]
川崎ナンバーより良いわな
|
||
364:
匿名さん
[2009-07-05 23:34:00]
品川まで40分圏内と少し離れてはしまうが、上大岡~金沢八景あたりまでの高台は海を臨む良い住宅街が点在します。
|
||
365:
周辺住民さん
[2009-07-05 23:41:00]
田都・・・どちらかというと都心方面一方向通勤輸送に徹しているイメージが強い
東横・・・通勤・ビジネス・横浜の観光要素もある 小田急・・・中核業務都市を連ね「逆方向」ラッシュも激しく、箱根・丹沢・湘南を抱え観光要素も強い 京急・・・通勤・ビジネス・横浜・三浦半島の観光要素の他、空港輸送も担っている どこがどう良いとか悪いとか、それぞれ個性も違うから一概には言えないような気がする。路線として一番新しいのは田園都市線なわけで、街として一番きれいにまとまっているのは当然だと思う。 それにしても田園都市線自体はもともと、職住近接を狙って作られた街なのだけどね。異動もなく地元完結でいけそうな沿線の企業というと、そんなに多くない気がする。もっともここに限らずだけど。 |
||
366:
匿名さん
[2009-07-06 00:22:00]
何を言ってるのやら・・・
田都が朝の通勤地獄の阿鼻叫喚となる時間帯、 よその私鉄でも、観光やら空港輸送とやらは些細なことだ。 |
||
367:
周辺住民さん
[2009-07-06 01:41:00]
通勤電車の混雑ぶりも凄まじいけど
坂が多いのってみんな気にならないのかなあ? 当方たまプラ在住だが、自宅への帰りの坂道にいつもウンザリしてるんだけど。 横浜アドレスの俺でもそうなのだから、その先の犬蔵の人たちってもっと大変だよね? 傾斜がきつくて自転車にも乗れないし、こんなところ歳をとったら絶対不便だって。 駅まで片道10分かけて歩いて坂を上り下りしないとスーパーもないなんて・・・。 おしゃれなカフェやショップなんて生活する町には大して必要ない。 |
||
368:
匿名さん
[2009-07-06 09:13:00]
>367
>それにしても田園都市線自体はもともと、職住近接を狙って作られた街なのだけどね。 そうなんですか?? そんこと聞いたことないし、そんなビジネス街のかけらもないし、 どこに業務地区を作る予定だったのですか? 東急にそんな計画あったかなぁ。。。 港北ニュータウンとお間違えでは!? 首都圏では極めて緩やかとはいえ、今後、縮退していく社会の中で、 田園都市線は住宅街以外の機能がないので、如何に住宅地としてのイメージを 高留まりで維持できるかが重要ですね。 イメージを保てないと、沿線の価値のよりどころがなくなり、沿線が衰退して しまう恐れがあると思います。 |
||
369:
匿名さん
[2009-07-06 10:58:00]
五島さんはイギリスのある街をモデルに田園都市構想を思いついたそうで、職住近接もテーマの一つとして考えていたといいます。だけど企業誘致がうまくいかず、住宅開発が優先されてきてしまった、というのが実態。
港北NTは東京通勤ではなく、どちらかというと横浜通勤の人を念頭に置いた開発だったらしいです。 |
||
370:
周辺住民さん
[2009-07-06 11:28:00]
そういうことだったんですか。だからなかなか企業や店舗がここら辺には進出してきてくれないんですね。
新店舗はだいたいお隣の港北ニュータウンに取られているし、不本意ながらそこまで車を出して買い物に行くという スタイルが定着しつつあります。今度のたまプラ開発も、私が望む普段使いの店舗はどうも期待できそうもありませんし。 それでもここに住み続けたい気持ちは大きいので、できればでいいのですが東急の絡まない ノースポートモールみたいなカジュアルなSCが徒歩圏に出来てもらえると非常に嬉しいですね。 |
||
371:
近所をよく知る人
[2009-07-06 12:50:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
372:
購入検討中さん
[2009-07-06 22:23:00]
312です。
本日、試しに8時12分発の急行(青葉台~溝の口)に乗ってきました。 青葉台 :まだ余裕あり。長椅子の中央部分まで行って様子見。 あざみ野:かなり人は増えた。菊名乗車の東横急行くらいに感じた。 たまプラ:東横急行の日吉くらい? 鷺沼 :朝の横浜線くらい 溝の口 :遅延なく到着 <感想> 青葉台乗車だとまだ立ち位置を選べるため、そんなにも苦痛は感じませんでした。 どちらかと言えば、その後の南武線上りの方が混雑していた気がします。 今日乗った限りでの自分の感想は、 横浜線・南武線 > 田都(急行) > 東横(急行) でしょうか。 乗る時間帯、溝の口以降の混雑も考えると結果は違ってくるのかもしれませんね。 |
||
373:
匿名さん
[2009-07-07 00:13:00]
うちも家族が田都であざみ野~溝の口、乗り換えの南武線を利用していますが
まったく同じことを言っています。 意外に南武線の混雑が激しいのでそれと比べると田都は溝の口までの混雑は たいしたことないそうですね。 |
||
374:
入居済み住民さん
[2009-07-07 00:22:00]
田園都市線の混雑は一時より緩和しているように感じます。
今春以降遅延も少ないですね。 東横に住んでいる同僚曰く、日吉からの乗客が明らかに増えているそうです。 港北NT住民が従来のあざみ野ではなく日吉に逃げているのは明らかでしょう。 7/11の大井町線溝の口延伸でどのような効果があるのか、注目です。 |
||
375:
匿名さん
[2009-07-07 00:33:00]
投資物件として田都と小田急を同様に考えます。
東京出身者より、住宅が必ず必要になる地方出身者のウケがいいので 川崎・横浜エリアの田都の利回りは比較的高く、人の流入出も高い。 これは大正、昭和期の東急のイメージ戦略と広告が秀逸だったお陰。 分譲地に欧米の香りを一部ふりかけ、町名を変える。 例えば、衾村→自由が丘。恩田村→青葉台など。 小田急は複々線化などでスムーズな輸送が可能そうなイメージが出てきたが、 最近の田都の混雑振りは有名になってきたので困る! 何とかして欲しい、東急さん。 |
||
376:
匿名さん
[2009-07-07 01:36:00]
あれを「緩和」とか「たいしたことない」とか言ううんですか。
いくらなんでも、という気がしますけどね。 そこまでがんばらなくってもいいんじゃないのかと思いますけど。 どうしても許せませんか。 どうしたところで、ウソはよくないと思いますよ。 |
||
377:
匿名さん
[2009-07-07 02:39:00]
おれいろんなラッシュ乗ってきたけど、そんなに大差ないとまじで思うよ。
ただ本当に混んでるときはかなりすごいのは事実だけど・・・。 |
||
378:
匿名さん
[2009-07-07 07:17:00]
|
||
379:
匿名さん
[2009-07-07 08:04:00]
混雑は東急なりの工夫もあり、確かに緩和されたとは思う。でもこの程度ではまだまだ。先は長いよ。
|
||
380:
匿名さん
[2009-07-07 12:10:00]
|
||
381:
匿名さん
[2009-07-07 14:51:00]
総武線、中央線、山手線・・ほか私鉄・・
色々経験しましたが、殆ど差は無い。 時間帯による差は当然ありますが。 田都、確かに凄いですが他も同じですよ。 肋骨圧迫死の恐怖を他で何度か感じた。。。 |
||
382:
匿名さん
[2009-07-07 21:01:00]
↑まったく同感。なのに叩かれるのは、沿線の利用者がこの線しか知らないローカル住民かラッシュの無い地方出身者に2分されるからでしょうか?
|
||
383:
匿名さん
[2009-07-07 21:39:00]
同感です。
大げさに騒いでる人は通勤でこの線しか乗らない人としか思えない。 田都から南武線や京浜東北線を乗り継いで通勤してると田都だけが 特別だとは思えません。どこも同じです。 |
||
384:
匿名さん
[2009-07-11 12:07:00]
東横も副都心線を介して東武や西武とも直通運転をやるから、お先どうなるかわからんよ。おまけに相鉄も絡んでくるから。
以前、小田急の混雑に辟易とした人達(今の田都より酷い)が田都に流れてきたように、今は東横に流れている感じかな。 そのあたりの減少もあるのだと思う。グリーンラインの効果はそれなりにあったとは感じる。 |
||
385:
匿名さん
[2009-07-11 12:17:00]
東横沿線がこれから田都みたいに宅地開発されることはないだろ。
たいして混雑しない相鉄が乗り入れてきても、乗客が激増することはないはず。 そもそも副都心線経由で東武線や西武線方面に行く人なんて… どれだけ遠回りするんだよ。 |
||
386:
コスギンヌさん
[2009-07-11 12:57:00]
田都沿線なんてもう終わってますよ。
時代は武蔵小杉です。 |
||
387:
匿名さん
[2009-07-11 13:13:00]
武蔵小杉はまだまだタワマンがいくつも建ってタワマン団地化、
人口増加、乗客増加、するんだったな。 |
||
388:
匿名さん
[2009-07-11 13:32:00]
相鉄はまだ手付かずの地もあるから、東横やJRで都心直通となれば状況も変わってくるとは思います。
それより混雑そのものよりも、直通が複雑に絡むことによるダイヤ乱れのほうが嫌ですね。そういう東横の利点がなくなるのは痛い。 |
||
389:
匿名さん
[2009-07-11 13:34:00]
>>385
相互乗り入れするデメリットは乗車率が多くなることでなく、 乗り入れしてる路線のダイヤの乱れの影響を受けることだよ。 単純に2倍、3倍で、遅延の可能性が増すわけ。 ラッシュ時に、動かなくなったり、極度にノロノロになる 頻度が増すと辛いよぉ。 |
||
390:
匿名さん
[2009-07-11 13:36:00]
小杉は、東急だけでも東横と目黒の2ルート、これにJR横須賀と新宿湘南の2ルートが加わって
都心に向かう人が分散するから、人口が増えても十分余裕がある。そこが田都ととは異なる。 |
||
391:
匿名さん
[2009-07-11 13:48:00]
相鉄線直通運転のことは、横浜市も新横浜駅の価値が上がらないために余計なことをするよなぁ。
新横浜周辺のオフィスビルの空き室率は20%を超えそうな水準にまできて、 もう死に際状態だからなぁ。 新横浜の業務機能がだめになると横浜北部地域の業務核がなくなり、 将来的に港北ニュータウンなども寂れる恐れがでちゃうもんなぁ。仕方ないのかなぁ。 もちろん相鉄線のジリ貧救出もあるけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
チバリーヒルズとマスコミから呼ばれた。
当時うちにもセールスのチラシが届いたから覚えている。
もちろん、全く興味はなかった。