横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線に暮らそう Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線に暮らそう Part 4
 

広告を掲載

大学教授さん [更新日時] 2009-10-16 23:08:45
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/

田園都市線スレもいよいよ第4弾です。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2009-01-27 22:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線に暮らそう Part 4

No.2  
by オレ金持ち 2009-01-28 17:42:00
イェイ!イェイ!イェ〜イ!
田園都市線最強!!
関東最強の新興住宅!
住んでるたまプラ超高級!
でも
でも
でもでもでもでも
田都沿線住民にしか通じねぇ(怒)
職場の派遣(下流)に
多摩センターだと思われた(怒怒怒怒怒怒!!!!)
No.3  
by 匿名さん 2009-01-28 21:00:00
田園都市線は神奈川でもマイナー路線だから
田都沿線=高級なんて沿線住民にしか分かってもらえないよ。
全国はもちろん、東京・神奈川でも山手とか鎌倉とか披露山に知名度で負けてる。
ここは沿線住民が一致団結して「田都=高級」を広めていきましょう。
No.5  
by 匿名さん 2009-01-28 21:34:00
>知名度的にはかなり高級感ありますよ
↑日本語が意味不明、かわいそう。
No.6  
by マンション住民さん 2009-01-28 22:49:00
分かる人にだけ分かればよいのです、この路線の良さは。
No.7  
by 匿名さん 2009-01-28 23:18:00
広めよう、なんて
みっともないから止めて下さい…

最近このスレも何だかけんか腰で
むしろ田園都市線の印象が悪くなってる気がします。
No.9  
by 匿名さん 2009-01-29 00:24:00
08さん、じゃあ、「知名度的には高級感ありますよ。」って言う日本語を解説して下さい。
全然、意味が分からなくて眠りたくても眠れません><
No.10  
by サラリーマンさん 2009-01-29 00:26:00
沿線住民以外が「多摩センター」と「たまプラーザ」が区別できない件について語りませんか?
No.11  
by 匿名さん 2009-01-29 01:48:00
また電車止まったよ。
帰宅時に止まるのが一番困る。
なぜ田園都市線はダイヤ通りに動かない?
安月給で高いローン払ってこの仕打ちは何なんだ?
No.12  
by 匿名さん 2009-01-29 08:07:00
たまプラと多摩センを区別できない人間にたまプラは語れない。

別に田都のこと知らなきゃ知らないで結構だね。

といいつつたまプラ駅の再開発が終わると嫌でも知名度が出てしまうんだろうな〜
No.14  
by 匿名さん 2009-01-29 08:35:00
ゴーストタウン化の点において共通。
No.15  
by サラリーマンさん 2009-01-29 12:08:00
殺人的な通勤ラッシュがYouTubeで大人気となり、今や世界的に有名・人気になった田園都市線。
見てる分には面白いだろうが、混むだけではなく時間どおりに運行されないとなると、将来的に沿線地域のイメージ・資産価値の低下に繋がる。
東急には、早急に問題改善を求めたい。
No.16  
by 匿名さん 2009-01-31 02:17:00
タクシーに乗って行き先を「たまプラーザ」っていったら、眠っている間に「多摩センター」に連れて行かれた友人がいる。
No.17  
by 匿名さん 2009-01-31 11:07:00
たまプラーザと多摩センターだったら、やはり前者を取るだろうな。
断然前者というほどでもないが..。
No.19  
by 匿名さん 2009-01-31 13:09:00
沿線外の人がプラーザとセンターを間違えるのは
仕方ないと思うが…
良い悪いじゃなくてさ
No.20  
by 匿名さん 2009-01-31 13:10:00
18の言うとおり、多摩センターの方がずっといい。
No.21  
by 物件比較中さん 2009-01-31 13:15:00
16
そもそも「たまプラーザ」なんて地名はないんだから、その友人も正直に
「川崎市宮前区犬蔵」って言えばよかったものを。
No.22  
by ご近所さん 2009-01-31 13:18:00
ここの沿線住民ひどいと思います。

自意識過剰も甚だしいと思うわ
No.23  
by 匿名さん 2009-01-31 14:08:00
あの古〜い大団地街がなかったらよかったと思う。あれは、イタイ..。
No.24  
by 匿名さん 2009-01-31 14:12:00
正直&客観的なところ、たまプラーザとあざみ野と青葉台で投票したら、やはり青葉台
ですかね?
たまプラーザと青葉台で悩んでいます。
No.25  
by 匿名さん 2009-01-31 17:30:00
田舎のご両親に「目黒じゃないよ、ドラマで舞台になった所だよ」と通じるのは青葉台。
たまプラーザって言って、やっぱり多摩センターと勘違いするかもね。
No.26  
by 匿名さん 2009-01-31 17:36:00
>24

をいをい、その選択肢は無えーだろ。
No.27  
by 匿名さん 2009-01-31 19:02:00
>>26

すみません。青葉台に失礼なことをしてしまいました。笑
No.28  
by 周辺住民さん 2009-01-31 19:29:00
今一番の高級住宅街はあざみ野だとおもう。
No.29  
by 匿名さん 2009-01-31 21:17:00
そうそう。つっこみどころ満載って意味では一番の住宅街。
No.30  
by 周辺住民さん 2009-01-31 21:23:00
今一番の高級住宅街はつくし野だとおもう。
No.31  
by 某駅前団地住民さん 2009-01-31 22:14:00
>>23
悪かったね・・・。
今でこそあんな感じだけど、昔はやんごとなき層の人間も多かったのだよ。
40年近く住んでいると、もうこんな便利な団地からは出たくない。
No.32  
by マンコミュファンさん 2009-01-31 22:56:00
私もつくし野の環境はすばらしいと思います。
No.33  
by 匿名さん 2009-02-01 10:24:00
たまプラーザとあざみ野と青葉台は好みですかね。
駅周辺としては、たまプラーザと青葉台の方が発展してると思う。
あざみ野は地下鉄通っているのがメリット。
それ以外は大きな差はないような。
No.34  
by 周辺住民さん 2009-02-01 12:29:00
たまプラーザ、あざみ野、青葉台あたりは駅前が発展し過ぎ。
駅に降りた瞬間から静かな環境を求めるのであれば、つくし野あたりは確かにポイント高いですね。
昔はたまプラとかもこんな感じだったのでしょう。
畑などの空き地もまだ多く、田園都市の原型に近い貴重なエリアと言えるのでは?
渋谷までは遠くなりますけどね。
No.35  
by 匿名さん 2009-02-01 13:18:00
青葉台は実情、店舗撤退が激しいですよ…
No.36  
by 匿名さん 2009-02-01 14:25:00
あまりイメージが湧かないのですが、梶が谷ってどうなんですか?
No.37  
by 匿名さん 2009-02-01 20:23:00
梶ヶ谷から新地までは田都の中の別世界。
No.38  
by 匿名さん 2009-02-01 21:30:00
>>青葉台は実情、店舗撤退が激しいですよ…
あざみ野も同じく
No.39  
by マンコミュファンさん 2009-02-01 22:12:00
つくし野やすずかけの環境こそ、優雅だと思います。町の発展は無いですが、空気や緑がぜんぜん違いますし、落ち着きます。子供が喘息持ちで、すずかけに引っ越したとたん治りました。
No.40  
by 匿名さん 2009-02-01 22:45:00
電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか 弁護士・井上薫さんに聞く
2月1日17時55分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000002-jct-soci
No.41  
by 購入経験者さん 2009-02-01 22:45:00
>39
すずかけ台の駅前もすばらしいですね。
イルミネーションは1月いっぱいで終了ですか?
No.42  
by 匿名 2009-02-01 22:49:00
つくし野やすずかけ台は環境はいいけど都心から離れすぎでNG。
神奈川じゃないけど桜新町はかなりよいと思います。
No.44  
by 匿名さん 2009-02-01 23:38:00
溝の口の猥雑さというか、いかにも「庶民の街です」といった雰囲気も捨てがたい。
帰りの途中下車の一杯に、これほど丁度いいスポットはない。
田園都市という雰囲気は全くないけれど、
生まれてから田都住民をやっていると、ノクチを見て「ああ、帰ってきた」という心地になる。
そして安心してたまプラーザで降りることができる。
No.45  
by 匿名はん 2009-02-01 23:55:00
>>44
沿線で生まれ育った人ほど、そんなことを言いますね。
私の周りにもそんな地元っ子がいます。もしかして「あなたですか??」ってくらい(笑)。
みんなたまプラーザ住まいなのに、その人はなぜか溝ノ口で飲みたがる・・・。
溝ノ口は沿線で育った人には心のよりどころなんでしょうね。初心者の私にはまだそこまで理解が及びませんが。
No.46  
by 匿名さん 2009-02-02 00:22:00
溝の口で飲む時は奥さんには言わなかったりね

新地〜溝の口を含めての田園都市線がいいんですよ
少し昔を振り返れば溝の口の猥雑さも分かるし
田園都市線が良い住宅地として名を馳せられるのも
ある意味溝の口の恩恵だと思ってますよ
No.47  
by 匿名さん 2009-02-02 00:39:00
溝の口は田都の掃きだめということですか。
No.48  
by 匿名さん 2009-02-02 00:54:00
46です。
表現の仕方でしょうが、
私は自分の住んでいるところも溝の口も好きですね
という意味で書きました。
No.49  
by 周辺住民さん 2009-02-02 00:55:00
あの「きれいな」街並みにどっぷり浸かっていると、逆に雑然とした街の空気が欲しくなるんだよ。
もし新地・高津・ノクチが鷺沼・たまプラ・あざみ野みたいだったら息が詰まりそうになるよ、
と鷺沼育ちの私が言ってみる。
No.50  
by 匿名さん 2009-02-02 09:34:00
溝の口がほっとするのは人間だからでしょう

渋谷などが人気なのも、ごちゃごちゃした楽しさがあるからって言われてますしね。
下北沢や町田も自由が丘もごちゃごちゃしてますね。
田園都市線住民で溝の口文化を作ればいいのでは。
No.51  
by 匿名さん 2009-02-02 10:55:00
私が小学生の頃、良く車で溝の口の十字屋にて大量に買いだめしていました。
男4人兄弟をよくぞ育ててくれました。
十字屋周辺は今もあまり変わらなくて好きですね。
No.52  
by 匿名さん 2009-02-02 11:01:00
溝の口は田舎商店街風でなんかノスタルジックな感じがありますよね。
南武線が持ち上がってない頃から比べれば大分進化しましたが。
役所も駅近なんだから、放置自転車が無ければいいのに。もったいないって思います。
No.53  
by 匿名さん 2009-02-02 14:35:00
たまぷら在住ですが、やはり溝の口はいいと思います。たまぷらみたいに綺麗な街並みも好きですが、同じくらい溝の口のようなごちゃごちゃしたところも落ちつくんです。溝の口ってオフィスが多いのかな??スーツ着たサラリーマンがたくさんいますね。
No.54  
by 匿名さん 2009-02-03 00:27:00
たまプラのお昼は奥様率8〜9割って感じですものね。慣れてしまうと落ち着くんですが、最初はびっくりしました。

たまに溝の口へ行きますが、個人的に以前働いてた頃を思い出します。
都内の下町オフィスだったので、溝の口はまさに空気が似ています。
サラリーマンの方が飲みに行きたくなるのも分かりますね。
No.55  
by 匿名さん 2009-02-03 09:25:00
たまプラの東急とヨーカ堂ではビックリするほど客層が違う。
三菱前ベンチで何してるんだろうの人とか。
No.56  
by 住まいに詳しい人 2009-02-03 13:41:00
溝の口には朝鮮学校がありますから仕方がないですね。
No.57  
by 匿名さん 2009-02-03 22:41:00
話が繋がっていないようですが…
No.58  
by ビギナーさん 2009-02-04 00:04:00
>56さん

どこですか?
No.60  
by 匿名さん 2009-02-04 00:48:00
学会なら溝の口にもあるよ。
No.61  
by 周辺住民さん 2009-02-09 14:57:00
溝の口とその周辺で活躍する、ご当地スーパーヒーロー「天体戦士サンレッド」を応援しよう!

http://www.nicovideo.jp/watch/ca4807954
No.62  
by 匿名さん 2009-02-09 15:16:00
なんか、話題が楽しくなってきましたね。
愛着をもっている感じがそこここから滲みはじめたような・・

ここんところのこの掲示板は、ここで育った人もよそから入った人もいい感じでこの沿線の良さが分かりますよ。
No.63  
by 匿名さん 2009-02-09 23:44:00
>25

亀レス申し訳ないが、田舎の人間は
目黒の青葉台なんて絶対知らない。
目黒の青葉台なんて、超マイナーだから
目黒区民と一部の渋谷区民くらいしか知らないよ。
目黒区民の俺がいうのだから間違いないw

まあ、知名度が多少なりとも高いのは横浜の青葉台でしょ。
No.64  
by 匿名さん 2009-02-10 00:40:00
溝の口には一方で洗足学園、フィオーレの森とかマルイファミリーとか、いわゆる田園都市線的なテイストが好きな人のニーズに応える要素もあったりする。多様性が溝の口の魅力でしょうね。
No.65  
by 匿名さん 2009-02-10 01:04:00
>>37
梶が谷について、その分類は駅舎しか見ていない素人。悪いけど。

多摩田園都市構想の対象地域は梶が谷からはじまっている。
駅から続く道を郵便局の方へ上った姿見台の交差点の先へ行って見てごらん。落ち着いた住宅街が広がっているから。

梶が谷から郊外は何もなかったところに多摩田園都市構想によって東急に計画的につくられた町。
二子玉川−二子新地から溝の口までは歴史のある田園都市線の起源。

てな感じが正当な評価の仕方だと思うな。
No.66  
by 溝の口ファン 2009-02-10 01:20:00
溝の口はいいですよ。色んな店があって便利なのは言うまでもなく、どこに行くにも便利。
横浜、渋谷、二子玉、自由が丘、品川、新宿、池袋には多分30分以内でいけるし、大手町への通勤も一本。府中(競馬)や多摩方面も一本だし。多分これだけ色々便利なのはここだけかな?いわゆる閑静な住宅地を求める方にはおすすめできませんが。。。でも私は好きです。
No.67  
by 匿名さん 2009-02-10 08:45:00
梶ヶ谷。構想とやらは知らないが、現実はあの状態。
溝の口。昔を知る人は住まない。
No.68  
by 匿名さん 2009-02-10 09:54:00
高津から溝の口は、台風での浸水があったりしたからね。昔は。
溝の口って名前の由来にも関係してるから仕方がないが。
一方で闇市でも有名だった街。
二子新地は昔は別なことで有名だった街。
No.69  
by 匿名さん 2009-02-10 12:58:00
67
昔は昔、今は今。そして、これからの将来性が大切だよ!
No.70  
by 匿名さん 2009-02-10 15:55:00
そう思いたい気持ちはわかるが、世の中、そうはいってない。
例えば ・・・ 削除されるから止そう。
No.71  
by 匿名さん 2009-02-10 23:12:00
買い物が普通に出来ればそれでいいです。
No.72  
by サラリーマンさん 2009-02-11 01:21:00
6年間溝の口に住んでいました。暮らし、交通の便利さはこの沿線では特筆モノだと思います。ただし、南武線の踏切を主原因とする交通渋滞と空気の汚れ、騒音は耐えられない人にはツライと思います。私はこの地域で生まれ育った方の多くに親切にしていただき、溝の口は大好きです。
ひとつ隣の梶ヶ谷から下り沿線はガラリと雰囲気が変わり、まさに「東急田園都市線」となります。無機質な光景が続きますので、人によっては辛いでしょうね。
No.73  
by 匿名さん 2009-02-11 02:26:00
>>72
私も溝の口は好きだし、悪いとこも含めてまあいいじゃないかと思っていますが
最後の1行はいらないですよ…
No.77  
by 匿名さん 2009-02-11 11:22:00
梶ヶ谷は改札周りの駅舎が昔のまま古いだけで(以前はたまプラーザをはじめ、どの駅も同じようなものでしたが・・)、住宅街の町並みはたしかにゆったりとしていて整然としていますね。
No.78  
by 匿名さん 2009-02-11 11:43:00
そいえば、たまプラ東急SCの坂の裏手300Mくらいにあっちの方々が
経営している飲み屋が有るそうですよ。

タクシーの運転手さんによると、なんでも1本ビール程度飲んで5〜7万円とか、
しかも頻発していて被害にあった方を多く乗せたようです。

終電が終わってから暗躍するようなので、
それ以降は気をつけましょう。
No.79  
by 匿名さん 2009-02-11 17:50:00
その飲み屋の話は私も聞いたことある。
身包みはがすと警察に通報されるので
タクシー代くらいは残しておくのが手口みたい。
溝口よりたまプラのほうがあっち系が多いのかな。
No.80  
by 近所をよく知る人 2009-02-11 19:21:00
>58
亀レスですみません。
溝の口駅徒歩10分です。

南武朝鮮初級学校で検索したら、
ホームページもあるので、場所は調べてみてください。
溝の口駅前改装をする以前、7-8年前までは、
ヨーカドーの前でキムチとか売ってるおばさんがいましたが、
今もいるんでしょうか?
No.81  
by 匿名さん 2009-02-11 21:21:00
あらら、怖えーなタマプラ。出てケー
No.82  
by 匿名さん 2009-02-12 00:50:00
溝の口は駅前や洗足・フィオーレ、KSPの周辺などはいわゆる田園都市線らしい小奇麗な感じでそれはそれでいいんですけど、それとはまた違った深みというか魅力もあるところがよいですね。

二子新地〜溝の口にかけては江戸時代の宿場町がルーツで(1600年代の中頃には詩文・書画など風流に親しむ文人などが集う場所がすでにあったそうです。)、大山街道周辺には蔵や碑、神社、文化財など歴史を感じさせるものが点在しています。
No.83  
by 物件比較中さん 2009-02-12 08:32:00
あっちって***?
No.84  
by 匿名さん 2009-02-12 08:47:00
前にも出た人だね。
田都らしくない点についても言及を。
No.85  
by 匿名はん 2009-02-12 09:39:00
>>79
その割には、何の垂れ幕もないね>たまプラ
港北NTの主要道路を走っていると、これでもかと言わんばかりに垂れ幕見かけるけど
No.86  
by 匿名さん 2009-02-12 10:52:00
垂れ幕って何ですか!?
No.87  
by 匿名さん 2009-02-21 14:50:00
都築区と青葉区で違うのでしょうか?垂れ幕。
No.88  
by ビギナーさん 2009-03-08 07:10:00
垂れ幕って何でしょうか?
No.89  
by 入居済み住民さん 2009-03-28 11:18:00
確かに都筑区ではよく目にするかも、暴力団はこの街に要らないみたいな垂れ幕。
車で走っていると歩道橋とかに出ているやつです。
No.90  
by 匿名さん 2009-05-02 22:21:00
いやあいい街が多いね。
No.91  
by 購入経験者さん 2009-05-06 19:29:00
久々にたまプラの駅前を車で通過しました。
それにしてもでっかい駅舎ですね~
駅と言うかちょっとした空港のようです。
以前のこぢんまり感が懐かしかったりもしました。
No.92  
by ビギナーさん 2009-05-07 06:12:00
たまぷらのよさは、こじんまりとは思いませんが、
あの開放的な駅舎でした。
支線や連絡線があるわけでもないのに、
大規模なターミナル的な駅舎にしていますが、
あれは、勘違い開発ですね。
千葉、埼玉とか、東京の埋立地になんかにある新ショッピングセンター街と同じテイストですね。
たまぷらの魅力がなくなっちゃいました。
この10年でそういう住民が増えたからかもしれませんが、、、
No.93  
by 匿名さん 2009-05-07 22:03:00
あの駅舎のおかげで、駅がどこにあるのか分かるようになりました。
たまプラーザは車でしか行く事はないので、駅がどのようになっているのかは
今でも謎です。
No.94  
by 匿名さん 2009-05-07 23:11:00
>>93
以前は開放的なホームで都心から帰宅後空気感も良かったのですが、現在は昼間でも薄暗くて、地下鉄のホームというか、大岡山のような雰囲気です。
No.95  
by 匿名さん 2009-05-10 20:06:00
>94
大岡山は完全な地下ですから、同じ沿線で言うと青葉台のようになるんでしょうか?
いずれにせよ開放感は失われました。
No.96  
by 匿名さん 2009-05-12 17:58:00
東急はたまプラの求心力低下阻止に躍起なだけだと思います。
周囲に港北ニュータウンやららぽーと横浜などの、
強力なライバルが次々に現れてるから、
常に新しい物作らないと街の発展が続かない。
あざみ野に急行が停まってから利用者も減少。
昔のこぢんまり感を懐かしがっても、
それだけでは飯喰って行けないっつう事だな。
がんばれたまプラ。
No.97  
by 匿名さん 2009-05-12 19:31:00
田都の4/5と湘南新宿ラインの4/5を取り替えたらどうでしょうか。住宅地や駅ビルだけ高級感を演出しても、肝心の鉄道がこれでは情けないです。鉄道も量より質の時代では?
No.98  
by 周辺住民さん 2009-05-12 21:54:00
>>97
「4/5」って、何ですか?
No.99  
by 匿名 2009-06-17 08:38:00
田園都市線の沿線で住むとしたらどこに住みますか?
No.100  
by 購入経験者さん 2009-06-17 21:30:00
たまプラ・あざみ野希望でしたが予算オーバー・・・
結局つくし野に落ち着きました。
通勤時間は長くなりますが、朝は長津田始発に必ず座れるので楽になりました。
No.101  
by 匿名さん 2009-06-17 23:33:00
やっぱり東急が力入れてる二子かたまプラか青葉台なんじゃない。
その3つは間違いなさそう。でも高そう。
No.102  
by 匿名さん 2009-06-18 01:01:00
青葉台はもう力抜けてるでしょ。
No.103  
by 匿名さん 2009-06-18 01:05:00
都内の方も高いけど買えたらいいよね
No.104  
by 匿名 2009-06-18 13:10:00
神奈川県内では、たまプラ、あざみ野、鷺沼が良さそう。宮崎台、宮前平は急行が停まらないことを除けばいい街ですね。利便性では溝の口が一番かな。大井町線も延びるしね。青葉台だと都内への通勤がつらそう。
No.105  
by 周辺住民さん 2009-06-18 13:48:00
今月号のプレジデント
屈辱的なランキングが載ってた
住民としては解せない。
No.106  
by 匿名さん 2009-06-18 14:49:00
たまぷらは私の年収で買える新築はひとつもありませんでしたが、すごく気に入っています。なので時々遊びに行っては、いつかたまぷらに家を買うぞ!とモチベーションをあげております!
犬がいるので散歩しやすそうな、美しの森地区のマンションがいいんですが、高いですね・・・。

プレジデントには一体何がのっているのでしょうか?同じ東急電鉄沿いに住む者としては非常に気になります。
No.107  
by 匿名さん 2009-06-18 15:16:00
たまプラでも美しの森物件はもうお腹いっぱい
魅力もイマイチ
もっと横浜アドレスの物件を希望します
東急さんお願いします
No.108  
by 105です。 2009-06-18 21:43:00
『PRESIDENT』6月29日号 【金持ち家族、貧乏家族】

東京は井の頭線、大阪は阪急甲陽線、名古屋は…
三大都市圏「リッチマンの住む街、プアマンの棲む街」

という特集で、私鉄沿線の「総所得」と「総金融資産」ランキングがあるのですが

…解せません。。絶対おかしい。
No.109  
by 周辺住民さん 2009-06-18 22:37:00
あの雑誌はヘン。
所得だけで人間幸せになれるわけないのにね。
この沿線は緑も豊富だし穏やかにいきましょう。
最近は遅延も少なくなりました。
No.110  
by 中央林間住まい 2009-06-19 01:03:00
プレジデントは私も見ましたが、サラっと流せばいいんじゃないの?井の頭線はどう考えたって都心近くを走っているのだから、ああいう結果が出るのは仕方ないでしょ。田園都市線(うちは小田急も、だけど)がいい、と思ってみんなここに住んでいる訳だから。そのことだけでいいじゃない。
No.111  
by 匿名さん 2009-06-19 02:42:00
プレジデント私も読みました…

でも、そんな気がしました。

「年収が多い」人は多いけど、「資産を持ってる」人は少ないな~、
と、私も田園都市線沿線に住まう方々を見てて思いました。

高校・大学と吉祥寺が近かったため、井の頭線沿線に住まう
友人が結構いましたが祖父・祖母(或いはそれよりもっと前)の代から
その近辺に住んでいて、代々皆が高収入・高学歴で、
物質的にも精神的にも潤っているような方々ばかりでした。
あと、質素だけど質の良いものを大事に使っている人が多いイメージがありました。

たかだか親の代が、大学~社会人になって地方から出てきてそれなりの大企業に勤めて
稼いでいるだけの家族(私の事ですよー/田園都市線住民)で、
流行に敏感で派手好きで資産も無いのにお金をギリギリまで使ってばかりの私と
はわけが違うなぁ、と実感。

親を大切にする×地域愛を持つ(⇒代々住み続ける)×頑張って勉強・仕事して稼ぐこと
を上手く掛け合わせる事が出来れば、田園都市線沿線も数十年後には井の頭線沿線みたいに
なるのではないでしょうか?

とにかく、私は井の頭線沿線は都内では別格の地域だと思っています。
No.112  
by 匿名さん 2009-06-19 02:51:00
井の頭線は別格でしょ。そもそも東京都出身者が多いエリア。

田園都市線沿いは都会に住めない、だけど都会に住みたい、田舎者が住むエリア!?
No.113  
by 105です。 2009-06-19 03:09:00
おおっ、深夜にもかかわらずレスありがとうございます。

井の頭線がトップと言うのは、何となくそうなのかなぁ…と思っているのですが(本当は納得して無い、と言うかよく分かってないw)
小田急や東横線に負けてる上に、総所得・総金融資産ランキングの2位が両方とも江ノ電だと言う事です。

江ノ電沿線と言うと、鎌倉、七里ヶ浜、鵠沼…といった所だと思いますが、あんな都心から離れた神奈川の最果てが2位だなんてとても信じられません。しかも、鎌倉と言ったらタダの寺町。七里ヶ浜や鵠沼は海水浴場ですよね、千葉で言ったら、御宿や鴨川がランキングされる様なものですよ!(私は元千葉県民なもんで…)

田園都市沿線と言えば、泣く子も黙る、神奈川を代表する高級住宅地。
それが何で田舎町に負けたあげく、ランキング下位なのか甚だ疑問です。
No.115  
by 匿名さん 2009-06-19 07:27:00
114のとおり、鎌倉には金持ち多いよ。高級住宅地もあります。
あちらの人にしてみれば、田都こそ神奈川の奥地を走る田舎と思われてますよ。
113のような認識が田都のランキングを下げるんですよ。
No.116  
by 匿名さん 2009-06-19 08:44:00
本当の金持ちは田都にはすくないでしょう。大企業や外資系のサラリーマンレベルの人が多いよね。鎌倉はそれより上の人達が多く住んでますから。千葉の房総と比べちゃあかんでしょう。鎌倉辺りの高級住宅街へ見学にいったら納得しますよ。
あと、東横線や小田急線は田都よりはるかに地価の高い地区である田園調布、成城学園、自由が丘などを多く抱えてるので、資産は多くなるはずですよ。
No.117  
by ご近所さん 2009-06-19 09:40:00
たまプラ在住ですが、このスレといいご近所の奥様といい、どうして他人が気になってしまうのですか?傍から見たらご自分もかなり裕福で幸せそうなのに、上を見れば羨ましがり、下を見ては蔑んで。そういう感覚に毎度毎度付き合わされてうんざりしてます。ご自身に自信を持って堂々としていれば、もっと楽なのに。
No.118  
by 匿名さん 2009-06-19 09:55:00
上昇志向が強くて、下方下落が怖い、中流の人が多いから、
他人との相対的位置が気になってしまうのです。

安定的にアッパーか、安定的にロアーなら、
他人とのステータス比較への関心は薄くなります。
No.119  
by 匿名さん 2009-06-19 10:09:00
>>117

仕方ないですよ。
良くも悪くも、そういう方々に気に入られてるのが田園都市線ですから。
No.120  
by 近所をよく知る人 2009-06-19 10:09:00
>>113さんはほとんど土地勘がないのでしょうかねぇ…
プレジデントで書かれているようなことは以前からあちこちで書かれてきたことですし、否定はしきれません。

>田園都市沿線と言えば、泣く子も黙る、神奈川を代表する高級住宅地。

そう思っているのは東京・神奈川のことを良く知らない地域の方ですね。

神奈川の代表と言えるのは横浜の山手、または桁違いの資産家が住む鎌倉・茅ヶ崎エリアですよ。
都内の高級エリアと互角に比較できるのはそのエリアくらいです。
逗子の披露山あたりになると、日本を代表する超高級エリアになります。

そのあたりと比べてしまうと、田園都市線はただのニュータウン、まだまだひよっ子です。
特に神奈川県内の田園都市線沿線は「超庶民」としか思われません(あくまでそのエリアと比べるとね)。
でも若い世代が多いだけに、将来的には都内の高級エリアと対等に勝負できるような沿線に成長する期待は大ですよ。
No.121  
by 匿名さん 2009-06-19 10:22:00
>あんな都心から離れた神奈川の最果てが2位だなんてとても信じられません。

本当の資産家は、通勤経路や公共交通機関など一切考慮に入れないので(その必要がありませんしね^^)、庶民の言うところの「最果て」は意外と好まれるものです。

田園都市線のような比較的ニュータウンでは、まだまだ働き盛りの「最大のローンを抱える世代」が多くを占めるので、地主でない限り資産は少なくなります。

東横線は古い沿線ですから、既にローンを終えた世帯も多いのは当然。

神奈川県内の沿線だけで見れば>>113さんが納得いかないのは少しわかる気もしますが、都内の沿線エリアで比べてしまうと、小田急や東横線に勝てないのはある意味当然です。

田園都市線沿線は、ローンに苦しむ世帯が一番多い沿線とも言われる所以です。
No.123  
by 匿名さん 2009-06-19 10:35:00
東急の田園都市線のイメージ戦略がそもそも、地方の人達が憧れるような戦略だからね…
No.124  
by 匿名さん 2009-06-19 10:36:00
>116さん
大企業や外資系サラリーマンレベルが多い
というのは所詮、大企業や外資のリーマン'レベル'といいたいのでしょうか??
でもそういった方が多いのであれば、10年後のランキングはまた変わってくるでしょうね。
No.125  
by 周辺住民さん 2009-06-19 10:38:00
>>113
鎌倉・鵠沼は逗子なんかも含めて大昔からのお屋敷街。田都住いでもハイクラス層じゃないとあそこには住めないくらいかと。もちろん一般ピープルが住めるような物件も田都沿線同様、全く無い訳ではないけども。
湘南は金持ちが優雅に暮らすとか、パンピーでも海が好きでたまらず遠距離通勤も予算都合で物件の質が落ちるのも厭わぬ、という人が住むところ。まあそんな特殊なところと比べても全く意味がない訳よ。
No.126  
by 匿名さん 2009-06-19 10:41:00
>>113
鎌倉・茅ヶ崎・逗子の邸宅地に一度行ってみるといいよ。
一区画あたりの坪数の凄まじさや一切隠された電線・電柱のない街の美しさ…
到底、別世界です。

鵠沼もなぁ…
鵠沼松ヶ岡マダムが聞いたら怒りそう(笑)
No.127  
by 匿名さん 2009-06-19 10:44:00
田園都市線のニュータウンは、溝の口よりも先の駅です。

二子新地、高津、溝の口、は昔からの下町であり
ニュータウンでもなければ高級住宅地でもないのでお間違え無いように。
No.128  
by 匿名さん 2009-06-19 10:47:00
とりあえず、お手伝いさんを雇わなければ生活できないエリア>逗子(小坪・披露山)

おそらく横浜山手町を超える超高級住宅地は逗子くらいしかなかったかと。
No.129  
by 匿名さん 2009-06-19 10:52:00
湘南方面にずっと住んでいて、今も知り合い多いですが、小さなアパートや古くて今にも壊れそうな家もたくさんありますよ。知人は都内寄りに家を買えなかったので、安い藤沢にして、毎日往復4時間かけて都内通勤してますよ。海が好きだからという理由ではなく、買えないので湘南方面から都心に通勤している人(特に若い)は多いです。
No.130  
by 匿名さん 2009-06-19 10:58:00
若手エリートが多くて子供も多いなら、これこらすごく期待出来る街ですね!!ゴーストタウンにはまだまだならないでしょう。
No.131  
by 匿名さん 2009-06-19 10:59:00
披露山あたりをgoogleストリートビューで見るとスゴイことになってます。
No.132  
by 匿名さん 2009-06-19 11:02:00
>>129
アドレスによって大きく事情が異なるのは、どの地域でも同じですよ。
「湘南エリア」「藤沢市」と言っても「住所」でまったく様相が変わります。
そりゃ庶民が殆どでしょう、日本国内なら。
No.133  
by 匿名さん 2009-06-19 11:08:00
>>129
藤沢でもエリアによって全く環境も地価も違うのは

横浜市内でもエリアによって天と地の違いがあるのと一緒ですよ。

藤沢駅周辺なんて超庶民エリアですし。
No.134  
by 匿名さん 2009-06-19 11:15:00
>>113さんは、おそらく地理的条件だけしか考慮しないで千葉の事情と比べてしまったのでしょう。
街の歴史や住人形成層などが全く違いますので、「海の近く」という理由だけで比べてしまうのはナンセンスでしたね。
No.135  
by 匿名さん 2009-06-19 11:33:00
>>113
千葉のことはよくわかりませんが…

>小田急や東横線に負けてる上に、総所得・総金融資産ランキングの2位が両方とも江ノ電だと言う事です。

 →当然だと思います。


>江ノ電沿線と言うと、鎌倉、七里ヶ浜、鵠沼…といった所だと思いますが、あんな都心から離れた神奈川の最果てが2位だなんてとても信じられません。しかも、鎌倉と言ったらタダの寺町。七里ヶ浜や鵠沼は海水浴場ですよね、千葉で言ったら、御宿や鴨川がランキングされる様なものですよ!(私は元千葉県民なもんで…)

 →そうした発想が、「田園都市線住民には田舎者・勘違いが多い」と言われてしまう原因だと思います。
  実際、鎌倉周辺の邸宅街に住む方が聞いたら、大笑いされてしまかと…
No.136  
by 匿名さん 2009-06-19 11:55:00
>>そうした発想が、「田園都市線住民には田舎者・勘違いが多い」と言われてしまう原因だと思います。

沿線住民全員が全員そうではない、というのはわざわざ言うまでもないことでしょうか?
沿線住民である私は、鎌倉が高級住宅地という認識は元々ありましたが、先日実際に足を運んでみて
その高級さは想像以上だと言うことが初めてわかりました。
邸宅の大きさ、落ち着きのある佇まい、歴史の深さ、全て足元にも及ばないです。
でも、これは実際に行って見たからわかったことであって、もし見ていなければ
わからないままだったと思うので、>>113さんの勘違いもわからなくはないですよ。
No.137  
by 匿名さん 2009-06-19 12:45:00
地価だけみても中区、港北区は別格だからねぇ
それが沿線評価に影響してるのかもね
No.138  
by 匿名さん 2009-06-19 13:08:00
本当の大金持ちは

沿線とか駅とか、スーパーとか一切検討対象にないからね。。

我々庶民とは、価値観も発想もまったく違うから比較にならんね。
No.139  
by 匿名さん 2009-06-19 13:33:00
>>129
田園調布でも駅の西側(3丁目)と東側(2丁目)とでは地価も倍違ったりというのは
日本では当たり前なので、同じようなマンションや戸建なら都心や駅から遠い方が
価格も安くなるのは当然でしょう。
「高級住宅街」というのはまた別の概念
No.140  
by 匿名さん 2009-06-19 13:46:00
先日、アジサイを見に鎌倉に遊びに行ったとき、紀ノ国屋とかいう高級?スーパーに
ぞくぞくとタクシーで乗り付けて買い物して帰って行くご婦人方を目の当たりにして
田都沿線との違いを痛感した。

運転手や店員や警備員も馴れたもの、というか、当然のようにタクシーに買い物袋積み込んでた。
タクシーって、待たせてる間もお金かかりますよね・・・(汗)

ちなみにこのスーパー、コレ何に使うんだ?って言う様な外国の食材や、パーティー用の食品ばかりで
普通の惣菜がまったく無かった。。
No.141  
by 匿名さん 2009-06-19 14:34:00
>>131
>>披露山あたりをgoogleストリートビューで見るとスゴイことになってます。

そうですね。
鎌倉の隣の逗子市になりますが、披露山公園住宅をGoogleのストリートビューで
見るのが理解しやすいですね。著名人が多数お住まいの住宅地です。
鎌倉周辺には、本当の金持ちが住む住宅地が点在しています。
お抱え運転手やお手伝いさんのいる家がたくさんありますよ。
2、3千万円程度の所得のサラリーマンとは次元が違います。
No.142  
by 匿名さん 2009-06-19 15:33:00
まぁ披露山はかなり別格かと…
No.143  
by 匿名さん 2009-06-19 16:30:00
田都沿線=サラリーマンの街(と言っても高給な人中心)

江ノ電沿線=旧華族・大企業の創業家・学者・作家・画家・音楽家など代々金持ちの街。自由業率高い。リタイアして都心から移住する金持ちも多いそうだ。

結果=日本全体で考えると、どちらもアッパーだが、田都沿線住民が好んで他人(他の地域)と比較したがるのはサラリーマン家庭ゆえの悲しきサガ。
No.144  
by 購入経験者さん 2009-06-19 21:42:00
>140さん
>紀ノ国屋とかいう高級?スーパーに

ここでおもいきり笑っちゃいました。
紀ノ国屋をご存知ない?
つい最近まで田園都市線の青葉台にもあったんですよ。
撤退しちゃいましたけどね。
No.145  
by 匿名さん 2009-06-19 22:26:00
>>144
鎌倉ではマダムがタクシーで続々と乗り付けて来るぐらい盛況だけど、青葉台では高級スーパーは需要がなかったと言う事。正直、かなりのマニアかパーティー好きじゃないと用がないです。東急だけで充分!!

これが、江ノ電沿線と田都沿線の違いなのですね。
No.146  
by 匿名さん 2009-06-19 22:28:00
でも青葉台には成城石井も明治屋もありますよ。
No.147  
by 匿名さん 2009-06-19 22:47:00
鎌倉邸宅街と青葉台では人口も全然違いますし、スーパーの数で比較するのもどうかと。
まぁ、青葉台には松風台という高級住宅地がありますし、人口からするといくつかの少しグレードの高いスーパーがあるのは当然でしょう。
No.148  
by 匿名さん 2009-06-19 23:01:00
成城石井は今や大衆スーパー。
その中だと紀ノ国屋はちょっとグレードが違います。
No.149  
by 周辺住民さん 2009-06-19 23:02:00
青葉台だけでなく、たまプラ・港北もメインターゲットでしょう。若葉台・霧が丘方面や町田市内・中央林間方面も含まれるでしょうから、そういったところの高級志向の人も意識しているはずですよ。町田市内だと成瀬台や三輪・玉川学園なんかだと青葉台まで車で来れちゃいますし、そこそこの暮らし向きの人も多いですから。
No.150  
by 近所をよく知る人 2009-06-19 23:17:00
紀伊国屋なんて、青山にも等々力にもあるし、大井町線沿いのうちの両親もそこで車で買いに行っているけど、別に普通のスーパーに毛が生えた程度だと思いますが・・・

鎌倉は素敵な高級住宅街ですよ。働いている今は田園都市線の世田谷ですが、リタイアしたら暮らしたい街です!
No.151  
by 匿名さん 2009-06-19 23:21:00
まあ我々の神奈川県内にも江ノ電のような都心とそこそこ勝負できる沿線が
あるということは誇らしいことですよね!

東横も田都も小田急も神奈川県内はそれぞれの東京都内の区間にも井の頭線
にもそういったランキングで対抗できるところ、残念ながらないですよね・・。
No.152  
by 匿名さん 2009-06-20 00:26:00
横須賀線って、鎌倉の人を考慮して車両を作ったと、親から聞いたことがある。
確か4号車と5号車が一等席(現在のグリーン車)だったそうだ。
それに比べ、うちの田都ときたら、4号車と5号車は・・・
No.153  
by 匿名さん 2009-06-20 01:11:00
横須賀線は田都に比べて総距離も乗車時間も長いからその点は仕方ないかも。
1つの電車の車両が異常に多いし長いからひとつふたつグリーン車両があるのも納得。
No.154  
by 匿名さん 2009-06-20 01:39:00
田園都市線沿線は杉並、目黒、世田谷等の都内で住めない見栄っ張りの人が住むエリアでしょ。

ほんと中途半端(笑)

生まれながらの東京人は、世田谷、目黒等で住めなければ、武蔵野市や調布、府中に行きますわな。
田園都市線に行く人は完璧地方出身者でしょ。
ただ地方出身者のほうが実は東京に詳しかったりするけど(苦笑)
No.155  
by 匿名さん 2009-06-20 01:50:00
>>154

目黒区、世田谷区育ちの人も田園都市線に多く住んでますよ。

>>田園都市線沿線は杉並、目黒、世田谷等の都内で住めない見栄っ張りの人が住むエリアでしょ。

これはその通りだと思うわ。
No.156  
by じもてぃー 2009-06-20 02:29:00
154>
155>
そんなところで見栄をはってどうするんだ?
アホくさ。
No.157  
by 匿名さん 2009-06-20 03:32:00
紀ノ国屋なんていらない。
日本の食卓には使わない変なモノばっかりw


そう言えば雑誌で見たが、湘南の奴らって庶民も富裕層も事あるごとに〇〇パーティーとかこじつけて、それぞれが自慢の料理を持ち寄る無類のホームパーティー好きなんだそうなw
夏は毎晩のように住宅街のどっかしらでBBQやってるらしいw

しかも、家を建てる時に必ずと言っていいほど、ほとんどの人が「人が集まる家」と言うのを建築家に希望するのが湘南の特徴だとかw

ここまで来たらもう病気w バ カ 過ぎて理解不能w 海行き過ぎでお日さまに脳天やられてんだろうw


脳天やられてると言えば、1個(デカイ丸いの)15.000円近くする鎌倉山のお店のケーキがホームパーティでのデザートとして大人気なんだそうなw

この店、喫茶もあるのだが、ケーキセットの値段がなんと3.000円近くするのだw
にもかかわらず、大人気で繁盛していると言うのだから、湘南の奴らの頭は完全に逝っちゃってるw
(ちなみに現在、このお店の奥にみのもんたが昭和の女優田中絹代の大邸宅をぶっ潰して豪邸を建設中。)


まあ、こんな金遣いの荒い お バ カ さん達がいるから紀ノ国屋もやって行けてんだろう。
金持ちマダムなんか一部では?


よって、湘南は バ カ 決定の為、田都最強。
No.158  
by 匿名さん 2009-06-20 08:24:00
>>157
田都最強派に見せかけた田都貶め派、お疲れ様でございます。
もうちょっとうまくやらないと哀れに映るだけでつまんない。
技術は3点。

「らしい」とか「だとか」という聞きかじり文体も貧乏臭くて痛々しいです。
たくさん釣れると良いですね。

そもそも>>157の言うところの湘南の定義が少々間違ってるから恥ずかしいし、
前半のパーティ云々BBQ云々なんてどのエリアでも一緒。
No.159  
by 周辺住民さん 2009-06-20 09:59:00
>>158

お願いですからスルーしてください。いちいち反応するからさらに叩かれるのですよ。何言われても「はいはい」と、どっしり構えていれば、そのうち煽りもおさまります。
No.160  
by 匿名さん 2009-06-20 11:22:00
ぼちぼち高級住宅地もあるけど、一般人がなんとなくおしゃれに暮らせるのが
田園都市線の良いとこでは。
でもって都内の南・西側より安いってのがむしろメリットだと思うし。
渋谷・表参道・自由が丘・二子玉川とかだったら結構近いし、バランスがいいと思う。
(ラッシュ時の混雑ぶりはつらいけど・・・)

ただ、住人がちょっと見栄っ張りってのは分かる気するなぁー。
でもみんなそんなもんなんじゃないの、いい暮らししたいって意味では。
No.161  
by ご近所さん 2009-06-20 11:29:00
久々にこのスレ盛り上がってますね。
湘南 vs 田都ですか、、、
湘南は海が近いのがポイントですが、以下のデメリットを忘れてはなりません。
●塩害、台風の後とかすごいと聞きます
●渋滞、夏場は特に。道も狭いですし
●虫、ワンサイズ大きいと聞きますよ
でも逗子とか秋谷とかホントいいとこですよね。
横横を走っていると鎌倉とか逗子という地名が出てくるだけでワクワクしてしまいます。
No.162  
by 匿名さん 2009-06-20 11:33:00
見栄っ張りなのは余裕のない証拠だから、ローン抱えてる身からすると無理もないと思う。
No.163  
by 匿名さん 2009-06-20 14:24:00
今朝の日経で、目黒線が日吉まで延長開通して1年の記事が出てましたが、
当初は東横線の混雑解消が期待されたが、この1年でますます混雑率が高くなって
ガッカリというものでした。
朝のラッシュ時の乗車率は、東横線 178%、田園都市線 190%超と出ており、
2路線とも打つ手なしで、今後も通勤地獄が続きそうだ、と。
(もちろん大井町線の溝の口延長では混雑解消期待薄ということ)

東横線の混雑もほんとイヤになるレベルですよ。
No.164  
by 匿名さん 2009-06-20 15:24:00
東横の混雑は横浜市営地下鉄の日吉-中山開通が影響していると思いますよ。
従来はあざみ野を使っていた港北NTの住民が、日吉に逃げたのではないかと。
No.165  
by 匿名さん 2009-06-20 21:12:00
田都は地下に入ってからが地獄なんですよねぇ…
具合が悪くならない方が少ないです。
もうちょっと空調を工夫してもらえると有難いのですがね。
No.166  
by 匿名さん 2009-06-20 21:32:00
東横は、副都心線経由で埼玉までの延伸により
益々の混雑が予想されます。
No.167  
by 匿名さん 2009-06-20 21:45:00
実際に秋谷で生まれ育った身としては「こんな田舎脱出したい!!」ってずっと思ってました。
最近秋谷から離れてみて、それでやっと「海が近くていいところだよ」って胸を張っていえるようになったんですよね。
生まれ育った場所が一番ですが、若者なら一度はお洒落な都内(もしくは都内より)に住んでみたいと思うものなんじゃないかな・・・。
ただ湘南方面からの都内通勤はかなり辛いです。通勤の縁のない、作家さんやどこかの創業者と比べられても困りますね。かなりマイノリティだと思うので。
No.168  
by 匿名さん 2009-06-20 22:25:00
>>167
比べてるわけじゃないと思いますよ。
>>113さんのような意見を受けて、みなさん説明しているだけだと思います。

あくまでも、高級住宅地という観点から鎌倉エリアが別格だという話ですよね。
一般庶民が購入するようなマンションの話とは別だと思います。

一般庶民にとっては、より都心へのアクセスが良い場所が有利に決まっています。
田都はその点、理想的だと思いますよ。
No.169  
by 入居済み住民さん 2009-06-20 22:30:00
湘南ライフへの憧れはあったのですが、やはり通勤がネックで田園都市線にしました。
せめてオフィスが品川だったら・・・
葉山から秋谷にかけては日本のアマルフィ。
海原の向こうに望む富士山は絶景ですね。

ところで「田園都市生活」と「湘南スタイルマガジン」という季刊の雑誌があります。
このことからも分かるように、田都も湘南もそこに住んでいると聞いただけでライフスタイルが垣間見える、
そんなステイタスを確立しているエリアということになるのでしょう。
No.172  
by 匿名さん 2009-06-21 00:52:00
青葉台から鴨居あたりの昭和初期までの地名ご存じですか?

古地図を見れば一発です。

この辺りがいかに地盤が悪い土地だったかがわかります。
No.173  
by 匿名さん 2009-06-21 00:52:00
青葉台から鴨居あたりにかけての昭和初期までの地名ご存じですか?

古地図を見れば一発です。

この辺りがいかに地盤が悪い土地だったかがわかります。
No.174  
by 匿名さん 2009-06-21 00:55:00
郊外の新興住宅でマンションなんてやめとけよ、マジで。
No.175  
by 匿名さん 2009-06-21 09:46:00
予算に制約のない本当のお金持ちが、ここに住みたい! と思わせるのが高級住宅地だと思います。
その意味では、神奈川県内だと、横浜山手と鎌倉辺りだけが高級住宅地かなと思います。
(少数派は除きまますよ。)

田園都市線は、サラリーマン庶民にとってのプチ高級住宅地ですね。
これから、更に質が良くなるか、あるいは悪くなるかは住民の努力しだいかと思いますので、
頑張りましょう!
No.176  
by 匿名さん 2009-06-21 09:49:00
>>郊外の新興住宅でマンションなんてやめとけよ、マジで。

確かに正論です。
だけど、都心で環境の良いマンションは手が届かないし、どこか妥協しなければいけない我々にとっては、ひとつの選択肢です。
No.177  
by 匿名さん 2009-06-21 11:29:00
>>113さんはこの週末、鎌倉あたりに行かれたのかしら…
No.178  
by 匿名さん 2009-06-21 11:29:00
しかし、ここと川崎スレはいつも対立ネタで盛り上がるね。

川崎スレは、前はVS横浜、最近はVS浦和で大盛り上がり。
ここは、前は東横線、最近はVS湘南ですか?
まるでJリーグの試合みたい…
No.179  
by 匿名さん 2009-06-21 13:22:00
なぜ、こんなにも比較好きなんでしょうか、この沿線は・・・
No.180  
by 歯科医師 2009-06-21 20:11:00
大企業サラリーマン家庭ゆえの悲しきサガなのです。

とくに、この沿線に住む層は、大企業に入る為に男も女も小さい時から受験や学校の成績で普通以上に周りと比較されてきた人たちが多いと思います。

しかし、受験戦争や学校での競争に勝ちやっと入学した私立の名門校で、多くの鎌倉・逗子・葉山・鵠沼・大磯などの湘南地区在住の「上流階級」を目の当たりにし、いくら努力しても越える事の出来ない層がいる事(家柄の差)に気付かされた経験のある人が田都沿線には多いのです。
そのトラウマの為VS湘南で盛り上がるのです。

しかも、自分達の憧れの東京の山の手の人達は田都沿線(神奈川側)を見下しますが、同じ神奈川、その上都心から離れた田舎の憎き「湘南」にはそう言う事がないので気に入らないのです。
(田都沿線住民は東京の山の手には心の底から憧れている為「VS成城」「VS田園調布」とはなりません。)
No.181  
by 匿名さん 2009-06-21 21:38:00
なるほどね。

でも、この沿線住民が血眼になって子供達に私立受験をさせ、自分達と同じ事を繰り返そうとしているのは、いったい何故なのでしょうね?
No.182  
by 匿名さん 2009-06-21 22:07:00
煽り行為が生き甲斐の人にはたまらないスレですね。
No.183  
by 匿名さん 2009-06-21 22:28:00
興味ない人には全くどうでもよいスレ。
俺は昔住んでたからたまに見るがどうでもよい中身。
No.184  
by 匿名さん 2009-06-21 23:36:00
まだこのネタ続いてるの?
No.185  
by 匿名さん 2009-06-22 01:16:00
>>180で結論出ました。

ただ、私としてはもう少し違う理由もあると思います。
それは田都沿線にマンションを購入した人達が
「郊外のこの沿線に買って本当に良かったのか?」
「やはりJR沿線や東横沿線の方が良かったのでは?」(VS川崎・東横となる原因)
と言うふうに、田都沿線の現在、そして将来に渡っての資産価値への疑問や不安があるからではないかと思うのです。

だから騒いで「そんなはずはない!」「ここは高級なんだ!」と自分自身に言い聞かせて不安を払拭させようとしているのではないでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2009-06-22 08:47:00
180、185の言うとおりだと思うな。
大方の住人は買ってから「しまった」と内心では思っている。
あるいは気づいていても気づかないふりをしている。
まあ、うまく東急にしてやられたわけだな。
No.187  
by 匿名さん 2009-06-22 09:55:00
>大方の住人は買ってから「しまった」と内心では思っている。

エスパーw
No.188  
by 匿名さん 2009-06-22 14:40:00
>田都沿線の現在、そして将来に渡っての資産価値への疑問や不安があるからではないかと思うのです。

>だから騒いで「そんなはずはない!」「ここは高級なんだ!」と自分自身に言い聞かせて不安を払拭させようとしているのではないでしょうか?


正解w
No.189  
by エスパーさん 2009-06-22 15:25:00
東横沿線スレで「VS田都沿線」
湘南地域スレで「VS田都沿線」
とならないのは、他の地域に引け目を感じていないからなのでしょうね。
田都沿線住民は自分が住んでる地域に自信が持てていないと言う事です。
No.191  
by エスパーさん 2009-06-22 16:40:00
田都沿線住民は地域間だけでなく
住宅地の中(ご近所さん同し)で激しい競争意識があるので
頭が変になってしまうのです。
No.192  
by 匿名さん 2009-06-22 17:57:00
みなさん!注意しましょう!

田園都市あざみ野にある田園都市線不動産住宅という、やたら長い会社名の
不動産やさんです。

ここで、素人に近い?営業の人に新築物件を案内してもらいましたが
車内で「冷たいものでもいかがです?」といわれ、事務所で少し話を聞いていると

社長?か分からないが、65歳ぐらい(ヅラ)のおじさんが、相席してきて、かなり執拗なる
販売活動をされました。

一生の買い物なので、気に入ってなければ納得できませんので断りました・・・。

みなさん!不動産を探すなら大手不動産が間違いないですよ!!!
No.193  
by 匿名さん 2009-06-22 18:44:00
>192

個人を特定する書き込みは危険だと思います。
ご自分で削除依頼出された方がいいと思います。
No.194  
by 匿名さん 2009-06-22 20:01:00
頭の変な人が多いスレですね。
No.195  
by 匿名さん 2009-06-22 22:45:00
上げ底 田都沿線だからです
No.196  
by 匿名さん 2009-06-23 00:19:00
>>185
>「やはりJR沿線や東横沿線の方が良かったのでは?」

JR沿線と一括りにするのは乱暴では?
JR沿線でいいのは山手線と中央線の一部くらいでしょう。
(都会人はJRより、地下鉄や私鉄の沿線を好むのでは?)
東横も都内区間はいいけど、神奈川部なら田園都市線の方がいい。
No.197  
by 匿名さん 2009-06-23 01:48:00
はいはい、田都沿線最強w
No.198  
by 匿名さん 2009-06-23 01:58:00
何でこのスレだけ「おらが村は最高!!」みたいな事になるのでしょうか??????
No.199  
by 匿名さん 2009-06-23 02:46:00
ウリの沿線は最強ニダ!
なのに神奈川では誰も最強と言ってくれないニダ!
神奈川県民はウリの沿線が高級だって思う人が少なすぎるニダ!
山手・湘南があるからニダ!
しかも、山手・湘南の奴らはこっちなんか眼中にないニダ!
悔しいニダ!
こっち見ろ!
こっち見ろ!
No.200  
by 匿名さん 2009-06-23 08:58:00
以前、京急のスレで京急VS田都のバトルが続いていたな。
京急も最強だと言っていた。なかなかいい勝負だったよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる