株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:35:37
 

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61310/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68160/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71842/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74421/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2010-07-22 00:18:03

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その6)

161: 匿名さん 
[2010-08-04 19:57:52]
医療管理施設ってどこにできるの?
162: 匿名 
[2010-08-05 08:38:45]

電気自動車の充電
入居済み住民さん 2010-02-16 22:24
築3年のオール電化マンションに住んでいます。
現在、平置き駐車場で充電設備はありません。
数年後に電気自動車の購入を考えていますので、
それまでに充電装置を導入してほしいのです。
管理組合ではまだ動きがありませんが、どういう提案をすれば
受け入れられるのでしょう。
アドバイスください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66992/

新築マンションにEV充電器を…江東区が指導
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100804-OYT1T00631.htm
電気自動車(EV)の普及を促進するため、東京・江東区は8月から、区内でマンションを新築する際、駐車場へのEVの充電設備の設置に努めるよう、マンション開発業者などに指導する取り組みを始めた。
同区温暖化対策課は「駐車場の完成後に充電設備を取り付けた場合、新築時より費用も時間もかかる点を訴え、理解を図っていきたい」としている。
163: 匿名さん 
[2010-08-05 09:05:51]
引用は構いませんが、ご自分の意見を添えてください。
意図がわかりませんので。
164: 匿名 
[2010-08-05 09:37:57]
意図?
今後でてくるマンションにはEVやPHVの充電設備が必要になってくるってこと。
マンションとしての大きな転換点を迎えるってこと。
そしてこのマンションの問題点は充電設備が初めからないってこと。←ここ重要
個人で後からPHVを欲しいと思っても、充電設備を後付けできると思ったら大間違いってこと。
欲しい車を制限されるってこと。
165: 匿名さん 
[2010-08-05 09:57:54]
しつこい人ですね
いい加減にしないとアクセス禁止にさせますよ

EVの普及に伴いエコ・ステーションが広く設置されますので問題ありません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E...
166: 匿名 
[2010-08-05 10:19:35]
結構重要事項なことを話しているのにアクセス禁止って営業マンか君は?
ライオンズマンションの大京は来年度から発売する物件の全駐車場区画の10%程度に充電インフラを設置する方針を示している。
167: 匿名さん 
[2010-08-05 11:50:59]
んで2010年度中に完成するマンションでその設備がついてるところってあるの?
もしないなら今年度中に完成するマンションスレに全部そういうの貼ってるの?
168: 購入検討中さん 
[2010-08-05 11:55:34]
入居後にでてくるであろう問題点を今のうちからシュミレーションしないと、購入などできないね。
安いだけでは買えないよ。
169: 匿名 
[2010-08-05 12:27:47]
これだけしつこく長い間カキコミ続けてるんだから、EV欲しい人はとっくにココを検討物件からはずしてると思いますよ。
もういい加減やめてくださいよ。
170: 匿名さん 
[2010-08-05 12:49:51]
しかし他にこれといった話題があるわけでもないのであった。
171: 匿名さん 
[2010-08-05 12:57:10]
すでにEVを持っていて持ち込めないならまだしも、
すぐに困らない人が大半だから難なく売れてるんじゃないだろうか。
172: 匿名さん 
[2010-08-05 13:25:23]
若者は自動車離れしてますし。
173: 匿名さん 
[2010-08-05 13:44:49]
共有施設として敷地内に菜園が作られるそうですが、希望者は無料で利用できるといいですね。
また、マンション周辺には畑をやっている農家の家が沢山ありますので、
そういう方をアドバイザーとしてお招きしたら反対運動も緩やかになってくるかも?
174: 匿名さん 
[2010-08-05 15:17:19]
いい案ですね!。
周りの植栽もだんだん出来てきて、とってもいい感じです。
これは、思ってた以上にいい出来かも。
なにより明るくなった。
反対してた方も少しよく思ってくれるといいですね。
175: 匿名 
[2010-08-05 17:16:50]
質問させて下さい。
こちらのマンションは価格が安いですが、この辺りの相場ですか?
176: 匿名さん 
[2010-08-05 18:25:24]
ご自分でどこまで調べました?
177: 匿名さん 
[2010-08-05 19:17:38]
>>173
マンションが出来て、日が当たらなくなり、生活に支障が出ている人が、マンション住民のために、アドバイスをするだって???
スイーツ乙w
178: 匿名さん 
[2010-08-05 19:20:05]
>>175
ずばり、この品質でこの価格はお買い得です。
この辺りの他のマンションと価格は、ほぼ同じですが、品質がずば抜けて良いです。他を圧倒しています。
179: 匿名さん 
[2010-08-05 19:23:14]
バスが出来れば、この辺りの人も交通の便が良くなるから、嬉しいと思いますよ。
この地域が発展すれば、嬉しいです。
まあ、この地域の開発のおかげで、サミットやコジマ、本屋が出来てるわけですし。
マンションさまさまですよ。
180: 匿名さん 
[2010-08-05 19:47:37]
>>177
生活に支障って具体的にどういうことですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる