パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
982:
匿名
[2012-01-14 22:41:31]
昨年末からかなり動いてますね。西向きのみの案内しかされなかったよ。南、東はでかいの以外なかったね。やっと重すぎる腰を上げましたね。
|
||
983:
検討中の奥さま
[2012-01-26 16:43:12]
まだ南側で残りはあるのでしょうか?
|
||
984:
匿名
[2012-01-26 19:51:19]
南側もいっぱい残ってますよ。
|
||
985:
物件比較中さん
[2012-01-26 22:24:00]
そう?
いくつ?? |
||
986:
匿名
[2012-01-28 08:39:04]
先週見に行ったけど、かなり賑わってたよ。私は西向き検討だけど、いいところは埋まってきてたよ。南はほとんどないよ。モデルルームとかが残ってたね。因みに今週申し込みする予定です。○井不動産の友人と行ったけど、不動産は立地の一言で踏ん切ることにしました。茅ヶ崎に限れば、一番いいしね。
|
||
987:
匿名さん
[2012-01-29 20:14:00]
住み始めたとたんに資産価値が3割近く下落してしまう物件の購入を決意された、その決断力に感服です。
もしかしたら、3割近く値引きしてもらったのでしょうか? それでしたら、いい買い物をしましたね。 |
||
988:
匿名さん
[2012-02-01 20:54:38]
3割?
中古価格のことですか? 今そんな部屋でてるんですか? 昨年中古見に行ったら3割も安くなかったので あるなら飛び付きたいです! 何階?南? 不動産業者の方が『いい買い物』とお墨付きならなおさら!! |
||
989:
購入検討中さん
[2012-02-01 21:38:41]
>>988
987ではないですが、どんなに新築でも入居した瞬間に1~2割市場価値が下がるのに ましてや4~5年たった物件なら3割下がるといっても言い過ぎではないと思いますよ。 よって、不動産業者も格別「いい買い物」のお墨付きをつけることはないと思います。 もちろん、何が何でも売りたいがためのセールストークとしてはあるかもしれませんが・・・ |
||
990:
匿名さん
[2012-02-02 10:53:39]
あるわけないじゃん。
ないから工場の中と1号沿いを検討にいれて悩んでるんだよ。 やっぱり立地にこだわりたい。学区も.... |
||
991:
検討中の奥さま
[2012-02-02 10:59:35]
ここで
3割も落ちるの? では、明らかにここより立地がわるい近隣マンションは5割、7割 ぐらい落ちるってことですか? |
||
|
||
995:
マンコミュファンさん
[2012-02-02 14:22:37]
ここ目の前川じゃなきゃね…
|
||
997:
匿名さん
[2012-02-02 15:15:14]
906さんのレスに、下落率の情報源が貼り付けてあるよ。
ライオンズさんの中古が出てるかどうかは知らないけど、もし出たら、パークスクエアさんと同じくらいの下落率になるんじゃない? 要は、茅ヶ崎全体が供給過剰ってことでしょ? |
||
998:
匿名さん
[2012-02-02 19:41:37]
川の近くかリゾートホテルかどちらを取ります?
そう難しい質問ではないと思いますよ。 |
||
1000:
匿名さん
[2012-02-02 22:27:34]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報