パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
933:
匿名さん
[2011-12-27 11:27:26]
まだライオンズのが、安いからましかな
|
||
934:
匿名さん
[2011-12-27 13:13:25]
賛同者が少なさそうな売り方ですよね。
未入居物件なんだけど、一年住んだら五年落ちの物件になるのが、提示の価格ではどうしても受け入れる気にならず、検討をやめて他の新築マンションを契約しました。 眺望が良く、小中学校が近くて非常に魅力的だったんですけどね。 残念な物件です。 |
||
935:
物件比較中さん
[2011-12-27 13:36:44]
今の値段って最初の売り出しの時と同じなんでしょうか。
時期、時期で高い時と安い時があるのは仕方がないですか、最初の売り出し時と、(こういう売り方で売れ残りではないといっても)、今買うのでは同じ値段というのはおかしいですよね。出来上がって5年たっているマンション買ったら、住んで5年以上たって売ろうとしたら、築10年以上たっていて、10年以内っていう検索条件にはひっかかってこないわけで、築11年のマンションっていう扱いになってしまいますよね・ |
||
936:
匿名さん
[2011-12-30 16:25:17]
住友不動産は悪質です。今年の9月にあった台風で南側のベランダからリビングにバケツ1杯くらいの雨水が浸水しました。
瑕疵であるので修理依頼しましたが、10年に一度の風雨でありリビングにこの程度の水が入っても仕方ないとの回答。 当然、住友は修理はしない。 まだ、建築後数年で且つ、当方は7月に購入して住んだばかり。 近隣のマンションはどこに聞いてもこんな事はない。 絶対に名前に釣られて住友のマンションは買ってはいけません。 近々、マスコミが大きく取り上げます。 |
||
937:
入居者
[2011-12-30 16:32:57]
引っ越したくて売却の見積りを取ってもらいましたが3800万円だ買ったのがたった2年で2500万だと言われました。
茅ヶ崎は今物件の供給が多すぎるのと、うちのマンションでいえば完売してないから、その分安くなるらしい… |
||
938:
匿名さん
[2011-12-30 17:05:54]
いっそどこかの社宅契約でもしたらどうでしょう。
とはいえそんな景気の良い会社ありませんよね。 茅ヶ崎はなんとなく難しいです。 どうせ住むなら海岸方面の古い戸建を買うか借りるかした方が良さそうな地域に思えます。 小さな庭付きでけっこう空き家もありそうですから。 価格は調べたことがないですが、どれくらいなのかな。 |
||
939:
匿名さん
[2011-12-30 18:02:35]
それはお気の毒ですね・・・
ちなみに供給過剰と完売していないは、どちらが大きく価格に影響するものなのでしょうか? |
||
940:
匿名
[2011-12-31 02:49:24]
海側の戸建ては中古売り出し中ののぼりが目立ち始めました。
311級どころか半分いや3分の1規模の津波がきても一網打尽です。 しかも4階建て以上の建て物が極端に少なく緊急避難するにも多分全員が近辺の4階建ての屋上に上がるのは不可能だと思います。 かといって竣工3年以上経ってるのに値下げしないパークスクエアは消費者をバカにしてる。腹立たしくて買う気は失せた。 物件自体は非常に良い出来で、住んでる人がうらやましいですが…。 |
||
941:
物件比較中さん
[2011-12-31 03:16:18]
>>住友不動産は悪質です
辻堂の駅前のライオンズマンションのスレで住友は間違いない、ライオンズとはデベの信頼度が違うってありましたよ。 |
||
942:
匿名さん
[2011-12-31 11:19:11]
>>940
津波については、ある程度警戒はしたほうが良いでしょうが、必要以上に心配することはないと思います。 先日神奈川県がホームページで公開した最新の予測では、鎌倉や藤沢の川沿いの浸水が予想されているのに対し、辻堂~茅ヶ崎では、想定される最大規模の津波でも134号を超えないことになっています。地形の関係から、このあたりには311で三陸を襲ったほどの高さの津波は来ないということでしょう。つまり、海側の戸建てでも、リスクはそれほど高くないということ。もちろんゼロではありませんけど。 この物件はというと、浸水予想域からは外れていますが、比較的土地が低い上、目の前が川なので津波遡上の危険もありますから、水辺に近づかず建物内にいるなどの警戒は必要でしょう。 |
||
|
||
943:
匿名さん
[2011-12-31 17:48:14]
936さん。そういう書き方したら、営業妨害と脅迫ですみふに訴えられますよ。
ネット上でも脅迫と誹謗はいけません。 しかもあなたは多分特定されるでしょう。 大丈夫ですか? |
||
944:
匿名
[2012-01-02 10:46:46]
確かに悪くないけど、価格は考え物だよね!ただ、中古で2500万円はないよ!あるならもう少し値段乗せても買うから教えて!何階?金額、学区で本村にしようと思ってたから!宜しく
|
||
945:
匿名さん
[2012-01-02 11:00:30]
ここ買うならライオンズじゃない!駅遠いの我慢、工場もがまん
|
||
946:
匿名
[2012-01-02 11:02:31]
そもそも茅ヶ崎ってどうなの?
|
||
947:
匿名さん
[2012-01-02 11:09:18]
いっそのこと、スミフとライオンズでタッグ組んで売ればいいのに(笑)、ライオンズも年末に大幅値下げってしつこいくらい電話してきてたし!共同戦線したほうが・・ぷっ
|
||
948:
匿名さん
[2012-01-02 11:12:18]
今は平塚がおすすめ!野村が今度だすしね
|
||
949:
デベにお勤めさん
[2012-01-02 11:13:11]
大規模 自走式駐車場 南向き スーパー・小中学校近い 3000万中盤なら中古でも買うべきですね…
|
||
950:
匿名さん
[2012-01-02 11:16:07]
ライオンズって値下げしたの?どのくらい?ライオンズに行った方、教えて
|
||
951:
デベにお勤めさん
[2012-01-02 11:19:50]
大規模 自走式駐車場 南向き スーパー・小中学校近い 3000万中盤なら中古でも買うべきですね…
|
||
952:
匿名さん
[2012-01-02 11:22:39]
茅ヶ崎と掛けまして、芦田愛菜ととく、その心は!まるまるもりもり、みんな値引くよ!
|
||
953:
マンコミュファンさん
[2012-01-02 11:22:40]
年明早々この一連のカキコミ
どちらの業者様ですか? お疲れ様です。 |
||
954:
匿名さん
[2012-01-04 13:19:18]
築5年なら半額ぐらいになるかな
|
||
955:
匿名
[2012-01-04 13:20:28]
1000万くらいは交渉すれば値引くんじゃないか?
|
||
956:
匿名さん
[2012-01-04 13:21:42]
>>955
住友は値下げすることは無い。 |
||
957:
匿名さん
[2012-01-04 13:48:17]
初めて見に来ましたが、ここもですか。
パークスクエアってどこも売れ残っているんだなあ。 しかも完工してまもなく4年ですか。 前途多難ですね。 |
||
959:
物件比較中さん
[2012-01-04 15:22:42]
ココは本当に買い物が便利ですよね。でもずう~と売れ残っているとしたら、かなり安くないと買う気になれないけど、住友は値引かないって評判ですよね。
あちこちでいっぱい物件抱えてどうする気だろう。 |
||
960:
匿名さん
[2012-01-04 22:44:38]
|
||
961:
匿名
[2012-01-04 22:49:42]
959
買い物が便利???? あなた他の不動産も見に行ったほうがいいよ!!笑 |
||
962:
購入検討中さん
[2012-01-04 23:34:58]
価格は高いが、茅ヶ崎限定で物件探ししているなら、間違いなく1番だと思うよ。たぶん売れないのは価格の問題だけでしょ!工場でもなく、国道沿いでもないしね。うちも安けりゃ買いたいけど、値引きしてくなかったからね。
|
||
963:
購入検討中さん
[2012-01-04 23:40:36]
ちなみに築年数については、隠して売るわけないでしょ!マンション買った事ある人ならこんな書き込みしないよね。無知て何でも有りだね。逆にその発言が怖い、怖い。
|
||
964:
デベにお勤めさん
[2012-01-04 23:51:13]
築5年して半額になる訳ないでしょ!この世の中から、中古で家売る人いなくなっちゃうよ!もう少しまともな情報の提供をお願い致します。妥当なところでスミフなら、10%以上値引いてくれたら買ってやってもいいかな。大手と中小では考えが違うから同じ物差しで考えないほうがいいよ。同業として言えるが、御三家で1000万は100%ないよ。
|
||
965:
物件比較中さん
[2012-01-05 00:13:40]
10%引きで買って、1年住んだら30%減の評価額になるのは、やっぱり嫌だな~。
最初から30%引きなら、買いだけど。 |
||
967:
匿名
[2012-01-06 13:42:43]
本当、ライオンズの営業さん必死ですね。あれだけ解約出れば当たり前か。うちも解約組だから分かるけど、将来のリスクとかはちゃんと伝えるべきだよね。結局のところ当時、鵜呑みにした私もばかでしたが、売上によってこんな差があるなんて・・・今回、他も見て勉強になりました。
|
||
968:
匿名
[2012-01-06 15:11:03]
将来のリスクってなんですか?
|
||
969:
物件比較中さん
[2012-01-06 18:28:03]
>>あれだけ解約出れば当たり前か。うちも解約組だから分かるけど
契約後、手付捨てたんですか?そんな人いっぱいいるって景気のいい人いるんですね。それとも、手付払ってない?それなら、デベは良心的なんじゃ |
||
970:
匿名さん
[2012-01-06 18:28:10]
しかし、価格を下げないのは勝手だけど
需要があって初めて商売が成り立つことを 忘れてもらっても困りますね。 |
||
971:
匿名
[2012-01-06 23:07:16]
本当にバカな書き込みする人いるよね!ネガティブな発言は参考なることも多いからウェルカムだけど、手付金払ってなきゃ契約にならないし、意味不明な書き込みは迷惑ですよ
|
||
972:
匿名さん
[2012-01-06 23:21:50]
>>693
ところで マンション買った事ある人ならこんな書き込みしないよね。無知て何でも有りだね。逆にその発言が怖い、怖い。 って大半の方はマンションを何度も売り買いするわけではないと思いますが?? そして、初めて買う方は舞い上がってしまい、営業にいいように言いくるめられる 方も多いとと思いますが?? |
||
973:
匿名さん
[2012-01-06 23:55:42]
なんだか揚げ足取りの書き込みが多いね。
このマンションの問題は、買い手の考える適正価格=築4年近くの下落率を加味した価格と、デベの提示価格に乖離があるということでしょ。 スミフは方針を変えそうにないし、もう放っておいたら? かくいう私は、他の新築マンションを契約しました。 |
||
974:
物件比較中さん
[2012-01-07 02:12:36]
って、いまだに新築扱いで最初と同じ値段でうっているの?
入居済の人、しょっちゅう見学者来たら嫌だろうね |
||
975:
匿名さん
[2012-01-07 09:20:35]
おそらくこういうところで
きちんと勉強している人は 買わないと思います。 |
||
978:
匿名さん
[2012-01-07 21:32:42]
973だけど、お互いに築20年未入居物件のヴィンテージマンションを目指してがんばれー!
|
||
979:
匿名さん
[2012-01-07 23:03:59]
売り文句は
20年を迎え熟成期を迎えたパークスクウェアは、 今、ファイナルステージの幕を華々しく開きました! とかよさそうですね。 |
||
982:
匿名
[2012-01-14 22:41:31]
昨年末からかなり動いてますね。西向きのみの案内しかされなかったよ。南、東はでかいの以外なかったね。やっと重すぎる腰を上げましたね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報