住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-04 10:38:37
 

パークスクエア湘南茅ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:75.15平米-99.64平米

施工:三井住友建設
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2009-05-27 15:54:00

現在の物件
パークスクエア湘南茅ヶ崎
パークスクエア湘南茅ヶ崎
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
総戸数: 462戸

パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2

881: 匿名さん 
[2011-08-06 17:13:01]
海見える階、4,690⇒4,000までイケるよ!
882: 匿名さん 
[2011-08-06 18:10:42]
このロケーションでサーフボード置き場って。

住む方が想像できてしまう。
883: 匿名 
[2011-08-08 08:56:24]
昨日、881の書き込み見て交渉に行ってみました!何かはしてくれるみたいだったけど、690万引いてくれたら買うって話したら、バナナの叩き売りじゃないんだからっておもいっきり笑われました。結局何も進展せず・・終いには二十代前半の若い担当に変更されました。私の言い方もまずかったとは思いますが、最後の対応は紳士的でないですね。ムッとしました。
884: 匿名さん 
[2011-08-08 09:54:52]
>>883
住友は、基本的には一切値引きしないっていうのは有名な話なのに
ここの直近のガセ書き込みを信じて、値引き交渉をする方がどうかしてると思うけど。
家具を付けてくれるとか諸経費引いてくれるぐらいならあるかもしれんが。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
886: 匿名 
[2011-08-14 02:49:03]
住友でも値引きはしています。
ただ人を見ているのです。
887: 匿名 
[2011-08-14 13:50:56]
>>886
どういう意味?
888: 親と同居中さん 
[2011-08-14 20:28:04]
>>887
たぶん、美人妻には値引きするはずです
889: 匿名 
[2011-08-14 20:56:34]
>>888
で、Youは値引きしてもらったのかい?
890: 物件比較中さん 
[2011-08-14 22:05:08]
値引きしてもらえませんでした。
4年目のマンションを値引きなしで売ろうするなんて信じられません。
891: 匿名 
[2011-08-14 22:16:49]
しかも新築扱いだしね。
892: 匿名さん 
[2011-08-14 22:21:12]
>>883
>最後の対応は紳士的でないですね。ムッとしました。

4,690万円の物件を4,000万円にしろと言われたほうも
ムッとしただろうな。
893: 匿名 
[2011-08-15 22:03:25]
>>890
よく考えてみ
住友不動産とその他の不動産では財務体質が根本的に違うんだよ
例えばライオンズの大京は一回倒産してオリックスに買収され、以来、安くでつくる長谷工とかと組んで、かつてのライオンズブランドを廉価で捌く作戦にでた
サーパスも倒産して大京に買収された
一方の住友不動産は四半期で150億くらいの黒。今年も通年で600億くらいの黒字になるだろう
一年で600億の黒字をだす企業が、それこそバナナの叩き売りみたいにマンションをうる必要などないわけで、じっくり腰をすえていけばいいだけの話
また普通のマンションなら売れない部屋分の管理費などは入居者に割り振られるが、住友不動産は売れない部屋は住友不動産が払うので住民も急いで完売するより、ある程度の適正価格で販売してもらい、資産価値をさげない方向でいることを期待しているはず
たしかにこれだけの期間でも完売しないのと、震災の影響で作戦は見直しているかも知れないが、異常なまでの値下げはやらないし、やる必要もない
まして長く住むマンションなんだから、管理組合なども倒産しない会社であることが住民にとっても安心なわけだし、住友という財閥は100%倒産しないとは言わないまでも、財務諸表からも倒産する確率は当面、かなり低いことは明らか

それを普通の不動産のように値切り前提でいけのがおかしい
これは三菱のパークハウスも同様
財閥系の不動産はなんだかんだ言っても、他とは違う本物のブランドなんだよ
894: 購入検討中さん 
[2011-08-22 23:11:26]
しかし、完売するまで複数人の営業マンを何年も常駐させておくだけでかなりコストがかかるだろうに。
数部屋を事務所として使用しているし。

ここは、真夏でも営業マンが長袖スーツを着ていた。
節電の夏なのに、事務所の中はクーラーで寒かった。

いろんな意味でお山の大将的な会社だと思った。
895: 匿名 
[2011-08-23 21:22:33]
>>894
そうかい?
ライオンズもサーパスも私が見たときはスーツだったけど? 当然、冷房はついてるし
不動産の営業はみんなスーツなんじゃないの?
そうでないところあったら教えて
896: 匿名さん 
[2011-09-24 16:51:49]
ここって、価格が高めという噂は聞きますが、
Webで見ても、価格・販売戸数ともずうっと未定のままで、いったいいくらで売っているのか、どのあたりの部屋が残っているのか、全然わからないんですよね。
買う気があるやつは現地まで来いということ?
そういう販売戦略かもしれませんが、ちょっと殿様商売すぎるんじゃないかと。
897: 物件比較中さん 
[2011-10-01 23:52:23]
まだ空いてる部屋ってあるんですね。空いてるとしても売れ残りだろうから、今からは見に行っても仕方ないかな。
今から考えてる人っていますか?
近くのアイランドのほうを考えている人が今からだと多いかな。
898: ご近所さん 
[2011-10-03 21:13:05]
>>897
ホントはパークスクエアが一番欲しかったのですが、
高くて買えず、ライオンズ茅ヶ崎にしました。。
今でもパークスクエアの前を通るたび、うらやましいです
899: 匿名 
[2011-10-03 21:16:30]
ずっと前から売り出してないこの物件?
900: 匿名 
[2011-10-05 21:43:02]
もう竣工四年ぐらいになるんじゃ……。
確かに外観、内装、設備、共用施設がとても良かった。間取りはよくある田の字だけど。
ライオンズと比較したら絶対こっち。でも私も高くて買えなかった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる