パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
841:
匿名
[2011-04-14 15:30:44]
|
||
842:
購入検討中さん
[2011-04-14 19:41:40]
湾岸エリアの埋立て地に比べれば
安心だと思うのですが••• |
||
843:
匿名
[2011-04-14 19:53:49]
湾岸エリア考えてましたが、浦安の液状化を見て完全に候補から無くなりました。
後は、地盤を取るか環境を取るか悩みます。 |
||
844:
匿名さん
[2011-04-15 09:40:30]
川のそばが地盤が弱いとは限りません。
昔からある太い川の周囲と、小さい川の上にあるパークスクエアを同じに考えちゃだめです。 湾岸エリアの液状化、みなとみらいは大丈夫のようです。 埋め立ての方法がまったく違い、液状化をふまえた埋め立てだそうです。 茅ヶ崎とは固定資産税の額がまったく違うでしょうから、購入は慎重に。 |
||
845:
検討中さん
[2011-04-15 10:04:22]
ここの固定資産税と都市計画税はいくらくらいですかね?
|
||
846:
匿名さん
[2011-04-16 00:03:09]
知りたいなら、直に住友に聞いてみたら?
|
||
847:
匿名
[2011-04-28 20:55:29]
まだ売れてないんだ。
去年の今ごろモデルルーム行って本気で購入考えた。 いいマンションだと思います。内装、外装、設備は文句なし、立地もそこそこ。 でもいかんせん価格が…。完全からこんなに時間経ってるのに値引きしないし。 500万安かったら即決だったなぁ。 |
||
848:
購入検討中さん
[2011-04-29 09:13:24]
3年もたてば、3割引以上で販売しています。モデルルーム使用住戸限定です。とってもきれいでした。手袋して。入室させてました。
|
||
849:
匿名さん
[2011-04-29 09:32:22]
海抜が大事じゃないの?とうあさが内陸までひたすら続いていたから津波がどんぶらこと何キロもきちゃったんではなかった?丘陵地域にならよいかもだけどここはいかがでしょうか。
|
||
850:
入居済み住民さん
[2011-04-29 11:37:13]
↑
何しに来たの? |
||
|
||
851:
匿名
[2011-05-04 10:06:08]
しかしここは立派なマンションです。近くのライオンズとは比べものにならないくらい良かったです。
|
||
852:
物件比較中さん
[2011-05-04 15:28:59]
ここは良いと思うけど、ライオンズはまだ建設中ですよ?
何を比べたのですか? モデルルーム? |
||
853:
ご近所さん
[2011-05-10 12:20:43]
あの地震の瞬間、マンションのすぐ近くで仕事をしてました。
揺れも凄かったですが、マンションがギシギシ音をたてて左右に物凄く揺れているのを見ました。 高層階の人はびっくりしたんでしょうね。 あんなにも左右にしなりながら揺れるものなの? |
||
854:
匿名
[2011-05-10 16:04:22]
あともう一度東海大地震などが起きたら耐えられないかな?
他のマンションも同じ階層位なら揺れるんじゃないの? 今回の地震でもひびが入ってないマンションか新築が買いなのでしょうか。 |
||
855:
入居済さん
[2011-05-13 07:56:25]
最上階に住んでます。あの規模の地震ですからびっくりしましたが部屋の中は何も倒れませんでしたよ。
|
||
856:
購入検討中
[2011-05-13 12:33:26]
ここまだ部屋残ってますかね?
ちょっと自分達には高いかな…って思ってたけどモデルルーム使用住戸とかあるなら考えたい。 |
||
857:
匿名
[2011-05-13 12:42:05]
部屋はまだいっぱい残ってますよ。
|
||
858:
ご近所さん
[2011-05-13 23:19:57]
あの程度の地震でヒビが入ったマンションを買うのは怖くないですか?
|
||
859:
匿名さん
[2011-05-13 23:41:19]
|
||
860:
匿名
[2011-05-14 22:05:51]
853
左右に揺れなかったらバキッと折れるでしょ!耐震がしっかりしてる証拠です!ヒビだって表面だけです! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日当たりや通風は良いのですが、交差点の洪水も気になり。。
まだ迷いがあります。