パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
662:
ご近所さん
[2010-05-29 00:45:40]
|
||
663:
匿名
[2010-05-29 01:00:30]
疲れてる時はグリーン車使えるしね
東海道線の良いとこだね |
||
664:
購入検討中さん
[2010-05-29 14:03:39]
パークスクエア網島も同じ感じですね。 長い年月かけて売っていこうという スタンスなんでしょうね。 |
||
665:
近所をよく知る人
[2010-06-06 22:24:07]
ここを買うならば、海側の中古の良いマンション買った方が絶対にいい。
海と反対側で駅から遠いんじゃどうにもならないよ 無意味だよ しかし、ここ貸そうに貸せないだろうし どうすんだろうね??? |
||
666:
匿名さん
[2010-06-06 23:44:53]
ここを買わない人はみんなそう思ってるけど
恋は盲目なんでしょ。 |
||
667:
匿名さん
[2010-06-07 00:46:40]
やっかみが多いね。
|
||
668:
近所をよく知る人
[2010-06-07 00:54:07]
確かに危機的状況ですよね・・・ 住民への負担が早い時期から 来そうですね・・・どうするのか・・・ |
||
669:
検討さん
[2010-06-07 08:20:29]
っていうか、大分埋まってきてるから凄いね。いくたび減ってる。なんか大京のお陰でのようで見学者が凄い人数だよ。昨日、見学が終わったの20時半だった。
|
||
670:
近所をよく知る人
[2010-06-07 13:45:42]
悪意に満ちた買い煽りに注意しましょう
今の経済情勢下で数年前のバブル価格で買う人は皆無 確実に3割は割高です |
||
671:
匿名さん
[2010-06-07 20:55:37]
何故か近所の人はここ売れちゃ困るそうですゲラ
|
||
|
||
672:
匿名さん
[2010-06-08 00:02:35]
茅ヶ崎って、憧れて住む人も多いけど、数年住んでまた他に移ってしまう人も多いみたいですね。永住には向かないんでしょうか。
|
||
673:
地元の匿名さん
[2010-06-08 00:07:58]
|
||
674:
匿名
[2010-06-08 01:12:11]
南口は逆に移る人が少ないからなかなか新しい物件が出ないみたいだけどな
|
||
675:
検討さん
[2010-06-08 07:42:14]
南の戸建や中古もみたけど、金額的に=で探すと現実的見劣りするものしか無いんだよね〜。
少し高いような気もするけど建物自体も、すみで安心感があるし。 海もチャリで15分程度で行けそうだし。何も塩害受ける程、近くである必要がないし。 北側のバス圏はさすがに買いたいと思わないけど、徒歩圏なら、周辺環境の利便性と海を兼ね備えた最高の立地だと思った。 それに老後はマンションの方がいいよ。 |
||
676:
物件比較中さん
[2010-06-08 12:44:07]
>>675さん
ライオンズ辺りの金額だと仰るとおりですが、ここと比較すると結構いい物件がありそうかな、と思います。 東海岸北や幸町あたりだと建物の広さはそこそこです。 もちろん、ここも戸建も100%の満足は無いので、各人毎のライフスタイルによるのでしょうね。 個人的にはお年寄りにはマンションの方がいいのかな、と思います。 |
||
677:
匿名
[2010-06-08 12:50:34]
でもお前ら年寄りじゃないだろ?俺も20代だし。
いちいちそんな先の事まで考えてマンションにするかね |
||
678:
匿名
[2010-06-08 13:22:31]
20代の男性で昼間からここ見てる貴方が心配です。他人の心配するならご自分の生活見直したらいかがでしょうか。
|
||
679:
匿名
[2010-06-08 13:46:07]
平日休みや有給休暇があるって分からんのかバカ
視野が狭いですね |
||
680:
匿名さん
[2010-06-08 15:12:20]
ほら、他と比べても口汚いとは思いませんか。
程度が知れますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は都内まで通っていますが、
茅ヶ崎~横浜間だったら、大したことないですよ。
マジ混むのは、横浜からです。