パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
321:
検討中さん
[2009-12-14 22:57:09]
モデルルーム見学しました。こんなに立地条件がいいなら多少高いけど、今の金利の状況考えると先延ばしにする意味がなさげ。心は契約に動いています。
|
||
322:
ビギナーさん
[2009-12-18 00:08:48]
ここの物件は、すみふが 現状価格維持で あと数年売り続けてくれたほうが
価値が落ちないで良い。住民が中古で売る場合、少し安くすれば売り手がつく。 |
||
323:
ご近所さん
[2009-12-24 08:44:55]
最近、車で前を通ると休日は必ず引っ越しのトラックが止まってる。1部屋づつ着実に売れているようだ。景気がいい人が羨ましい。
|
||
324:
前に検討していました
[2010-01-09 01:54:35]
1年くらい前に検討していた者です。
先日、昨年末までモデルルームとして使っていた部分を売り出すような ダイレクトメールが届いたのですが、どれくらいの値段なのですか? 最近モデルルームに行かれた方、またはこれからモデルルームに行く方が いらっしゃいましたら教えて頂けませんか? |
||
325:
イチ
[2010-01-11 23:26:59]
モデルルームいったら満席の為1時間待ち、営業担当なんか付けなくていいから勝手に見せろっつうの!
|
||
326:
購入検討中さん
[2010-01-12 01:11:33]
来月で、竣工してから丸々2年が経ちますね。
竣工1年前から営業を開始したので、いよいよ丸3年経って、4年目に突入ですか。 不思議ですねー、なんでこんなに売れ残っているんだろう?? |
||
327:
匿名さん
[2010-01-12 01:28:07]
>>326
住友不動産が値下げしない方針だからでしょう。 その代わり、長々と売ることでじょじょにでも売れていけばいいと考えてるのでは。 ただ、物件によっては値下げしてる所もあるみたいですけどね。 その(値下げする物件としない物件の)基準がいまいち不明瞭ではありますが。 |
||
328:
ご近所さん
[2010-01-12 09:18:21]
竣工してから、まだ、たった2年かー。建ててるの見てたからもっと長く感じるなー。
残りとペース考えると今年中にほとんどうまりそうだね。 |
||
329:
ご近所さん
[2010-01-12 22:14:01]
モデルルームは売れたかな?
|
||
330:
ビギナーさん
[2010-01-13 17:16:23]
モデルルームだと、どの位安くなるのでしょうね。
|
||
|
||
331:
匿名さん
[2010-01-17 12:03:12]
モデルルーム 早めに確認に行ったごうが良い。壁紙代ぐらいひくでしょうね!
|
||
332:
匿名さん
[2010-01-19 21:38:07]
モデルルームでも内覧して問題あれば修繕して引き渡しでしょ?基本は値引きなしのスタンスで、家具付きなだけじゃないの?
|
||
333:
他物件契約済み
[2010-01-21 23:27:12]
モデルルーム部屋なので200万円引きでどうか?と言われましたよ。
物件価格は下げられないので、諸費用などで調整するとのこと。 ただしその際の壁紙の張替えは勘弁してくださいと。(エアコンを取り付けた跡が 残っていました) 我が家はそれでも矢畑価格ではないと思って納得できなかったことと、 営業の人が他のデベの悪口をあまりにも言うので(野○は売り方が下手だとか ○井はバカだから、などなど)あまりの品の無さに買う気が失せてしまい・・・ 結局、藤沢駅南口のマンションを契約しました。 |
||
334:
購入検討中さん
[2010-01-22 00:49:55]
家の時の担当営業さんが他のデベと物件の悪口ばかり言っていましたね。今まで色んな物件を見学してきましたが、あんなのは初めてでしたのでちょっとビックリしました。それに、物件価格も予想より高かったです。まぁ、周辺環境が良かったのは確かですけどね。
|
||
335:
周辺住民さん
[2010-01-22 10:09:24]
自分のところが苦戦して全然売れてないから、他の物件の評価を下げるしか
無いのでしょう。 売れてる物件の営業さんってのは余裕ですから、他物件の悪口なんて言いませんから。 たしかに住友は売る為なら手段を選ばないような、下品なイメージはある! |
||
336:
購入経験者さん
[2010-01-22 11:33:39]
すみふが特に下品だとは思いませんが、
>売れてる物件の営業さんってのは余裕ですから、他物件の悪口なんて言いませんから。 これは、本質を突いていると思う。 人気物件の営業は「正直、○○さんはいいと思います。でも、ウチは。。。」くらいの トークをします。 客は、「他の物件と公平に比べて薦めてくれているんだな。正直な営業さんだ」と錯覚します。 そして、ますます人気物件になっていきます。 ここは、「他物件をけなす→客が嫌な気持ちになる→売れない」の不人気スパイラルに陥っているのでしょうか? さすがにいつまでも売れ残りすぎでは? 一体、いつ竣工したんですか? |
||
337:
匿名
[2010-01-22 17:09:13]
最後の問い、ちょっと前のレスぐらい読んでカキコしたら?
|
||
338:
匿名さん
[2010-01-22 21:09:11]
営業担当が他デベの悪口を言うか言わないかで、購入するかしないかの判断要素になるの?
その方が驚き 俺ならそんな話は聞き流して自分の利益とかメリットとか不動産価値で決めるけどなー それに売るために手段を選ばないのは簡単に値下げしているデベじないの?一番早くさばける方法だと思うけど。 |
||
339:
他社申し込み中
[2010-01-22 21:20:00]
先日見に行ってきました。結局予算面などもあり見送りました。物件的には1番よかったんですけどね。
ちなみにその時の営業の方はとても親切でしたよ。私達が今回決めた物件もその人の一言がなければ決めてなかったので、他社の物件どうこうよりもマイホームの素晴らしさや保険や住宅ローンの事など親身になって教えてくれて本当感謝です。 なんだかんだで8時間くらいいました。終電が無くなったにも関わらず嫌な顔せず付き合ってくれました。他の物件を決めてしまったので、本当はお礼だけして失礼するつもりだったんですが、気になる書き込みが・ |
||
340:
サラリーマンさん
[2010-01-22 22:07:19]
明日見学に行きます。本当は先週の予定だったんですが、かなり混み合ってるようでした。茅ヶ崎にはあまり馴染みがないので周辺もゆっくり歩いてみようと思います。小学校1年生の子供がいるのですが、ここの小学校って、地元の方には人気なのでしょうか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報