住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-04 10:38:37
 

パークスクエア湘南茅ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:75.15平米-99.64平米

施工:三井住友建設
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2009-05-27 15:54:00

現在の物件
パークスクエア湘南茅ヶ崎
パークスクエア湘南茅ヶ崎
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
総戸数: 462戸

パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2

121: 匿名さん 
[2009-08-04 13:06:00]
洗濯物を気にする検討者もいるように、「外から丸見え!」かどうかを気にするのも個人差だから。
自分は個人的に、カーテンを開放出来ない生活は窮屈。

2・3・5・6・11・12・13Fが空いてるね。
価格なら西の方が安いけど、一向に埋まらないな。
まだ売り出してないんですか。
122: 購入検討中さん 
[2009-08-04 22:02:00]
南の3Fは、埋まってます。 茅ヶ崎の海が見える11F~が素晴らしいと思います。
123: 匿名さん 
[2009-08-05 08:35:00]
↑でも11階~の価格は高いのでしょうね。もう3階はすべて埋まってるのですか?
西は南よりどのくらい安いのでしょう。外から見ると、西も徐々に入居してきているのではないでしょうか。

他人の洗濯物を気にする人はいないと思いますが・・・。カーテンをすれば十分です。
124: 匿名さん 
[2009-08-05 09:06:00]
高額で手が出ないなら仕方ないですよ。
高額なりの理由があるのかも知れないけど(総合的に見て価格に見合うと個人的には思えない)
しっかり試算して、身の丈に合った買い物をしましょうね。
125: 物件比較中さん 
[2009-08-05 10:30:00]
長引く不況のご時世、ボーナスもどうなるか先のことは分からない・・・
購入は賭けです。
126: 物件比較中さん 
[2009-08-05 10:47:00]
確かに部屋に特徴ないし、広さも普通だし、団地のようですね。ファミリー団地。
金額もそれなりだし。低層階や、西側なら手が出せるのでは?
127: サラリーマンさん 
[2009-08-06 11:14:00]
西の最上階は一軒しかないから静かで良さそうですね。
128: 匿名さん 
[2009-08-06 12:31:00]
東の最上階も一部屋だけで上も横もいないので、住民版で問題になっているようなこともなく天国ですよ、きっと。
ただ、窓が多すぎて、その分明るいけど、家具が置けない。
だから売れ残ってるのかな。
129: 匿名さん 
[2009-08-07 00:03:00]
ルーフがあるのもネックなのでは?
130: 匿名さん 
[2009-08-07 07:13:00]
ルーフバルコニーの利用価値がないからですか。
131: 購入検討中さん 
[2009-08-07 07:45:00]
東・西の最上階より南の高層階の方が安いから、南が優先と思います。
132: 匿名さん 
[2009-08-09 01:28:00]
花火に期待していましたが、マンションで見るより現地に行った方が良さそうです。
距離があるし、思ってたより、たいしてきれいじゃないですよ。
133: 匿名さん 
[2009-08-09 21:00:00]
価格さがらないですね!
134: 匿名さん 
[2009-08-10 22:30:00]
ずっと下げないって断言していたのですから、そうすべきです!
136: 匿名さん 
[2009-08-10 23:29:00]
で、132さんはマンションから花火見たの?
見ておっしゃってるのかしら?
137: 入居済み住民さん 
[2009-08-11 09:51:00]
132さんではありませんが・・・
132さんは、今年が初めての花火鑑賞だったのかな。

入居して2度目の花火でしたが、昨年はマンションからの初めての花火という感動?もありました。
今年は皆さん、去年より冷静に見れたのかも知れません。

マンションからだと、気象状況によって煙の流れで見え方が違い、今年は昨年よりは明らかに残念でした。

距離も結構遠いので、まぁ人それぞれの満足度の違いだろうと思いますが、
個人的には、自転車かシャトルバスで現地まで行って鑑賞する方が良いかなという感想でした。
138: 物件比較中さん 
[2009-08-11 11:08:00]
ここは値下げしてないの?
売れ残り部屋かつ1年半経過。。。
自分が売る時のことを考えると、とてもじゃないが買える値段じゃないね
139: 匿名さん 
[2009-08-11 22:43:00]
1・2階は、4000万円台だと、さらに1年半は売れないと思うね。高層階も価格が高すぎる。
140: マンション住民さん 
[2009-08-11 23:04:00]
花火は昨年はとてもよく見えました。
今年は会場からこのマンション向きに風が吹いていたので、煙に隠れて見えなくなってしまい残念でした。
風向きが変わると、とてもよく見えて感動的なんですけどね。

会場で見た方も、風向きが悪く煙や、花火のススが降ってきて、今年はあまり良くなかったそうです。

海から浜にかけて風が吹いているときは仕方ないんでしょうね。

来年に期待です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる