パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
101:
物件比較中さん
[2009-07-27 22:20:00]
|
||
102:
入居済み住民さん
[2009-07-28 00:04:00]
上層階でも虫は入って来ます。
|
||
103:
マンション住民さん
[2009-07-28 09:34:00]
私も、これだけの高さがあるので、虫は大丈夫だろうと思っていたのですが、風に乗って飛んでくるのでしょうか。結構網戸に張り付いています。上は鳥も飛んでくるし・・・。高さは関係ないようです。
なので、対策として薬剤を吊るしています。 |
||
104:
入居済み住民さん
[2009-07-28 09:50:00]
そうそう、鳥も飛んで来ますね。
手摺りや隣りとの境のボードに止まります。 最初は間近で見れて感動?しましたが、糞が落ちていたりするし、 隙間に巣を作ったりしないかと、時々チェックしてます。 |
||
105:
匿名さん
[2009-07-28 18:48:00]
ゴキは入ってこないように祈っているのですが、これだけの世帯だし、近隣から来る可能性もあるかな。
飛んでも来るだろうし。 近隣のベランダに植物があると、虫も入ってくるような・・・。 |
||
106:
物件比較中さん
[2009-07-28 23:14:00]
101です。
早速お答えいただきありがとうございます! 個人的には蚊、小バエ、蛾は多少は仕方がないかな~とは思うのですが、その他の虫(特に ゴキ)は絶対に許せなくて。川が近いのでその点でちょっと迷ってしまっています。 ほかの条件では立地といい、学区といい、エントランスの高級感などなど すべて気に入っており、かなり気持ちが傾いています! また何か質問することがあるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。 |
||
108:
購入検討中さん
[2009-07-30 16:54:00]
ベリスタ藤沢が気になります。どんな物件なんでしょうか?
ここのマンション(パークスクエア)も利便性が良さそうなので気になりますし・・・。 現在、藤沢か茅ケ崎か、色々検討中です。 |
||
109:
匿名さん
[2009-07-30 18:46:00]
藤沢と茅ヶ崎じゃ、明らかに街自体が違うからなぁ。
スーパーの買い物は、この周辺で間に合うけど、百貨店や本屋・・・藤沢まで行くことが多い。 ちょっと都会的な藤沢か、田舎な茅ヶ崎か。 |
||
110:
検討中
[2009-07-30 23:52:00]
プラウドイーストってあのコンクリート問題のあったマンションですよね?ちょっと怖くて、安くても住みたくない感じですよね。ベリスタってどちらのマンションなんでしょう?あんまり聞いたことないんですが。
|
||
112:
物件比較中さん
[2009-07-31 21:32:00]
>109さんの『都会な藤沢、田舎の茅ケ崎』
とありますが、茅ケ崎でも南口ならこの価格でも納得なんですがね。 問題はここが北口、とくに矢畑、という場所が茅ケ崎市民ならあまりネームバリューが なく田舎くさい土地柄であることはよくわかっていると思います。 もちろん価格がこんなに高くなければ、便利ではあるし良い物件だと思うのですが。 北口、しかも矢畑にこの価格・・・資産価値を考えると、よほど値下げがない限りは ここは無いかな~ |
||
|
||
114:
購入検討中さん
[2009-08-02 17:46:00]
8月1日(土)2日(日)第6期販売住戸発表会 価格は、安くなりましたかね?
|
||
115:
購入検討中さん
[2009-08-03 08:02:00]
辻堂リスト・藤沢プラウド湘南・藤沢プラウドイースト検討対象が増えてきましたね
プラウドイーストは、価格・眺望も期待しています。 4600万円だせば、グランドメゾン東戸塚80m2も買えます。 茅ヶ崎は、苦戦。 |
||
118:
匿名さん
[2009-08-03 21:46:00]
相談したら懐具合にあったお部屋をお勧めしてくれるってことなんでしょ?
|
||
119:
購入検討中さん
[2009-08-04 07:57:00]
ブロック価格制で1~4Fは、同一価格。 1~2Fは、外から丸見え! Full Open Room
1~2Fは、3000万円台にしてほしい。 中古 駅近 クレッセント茅ヶ崎松韻、4080万こちらの方がお得感あり。 |
||
120:
住民
[2009-08-04 11:38:00]
私は低階層に住んでいますが、カーテンをしているのでそんなに人の目を気にしません。
なので、丸見えにしないような工夫(目隠し等)をすればいいと思います。 日当たりは良いので、洗濯ものがよく乾いていいです。 隣にはスーパーがあるし、低階層ならすぐに行けて便利ですよ。入居したら、きっと良さが分かります。 |
||
121:
匿名さん
[2009-08-04 13:06:00]
洗濯物を気にする検討者もいるように、「外から丸見え!」かどうかを気にするのも個人差だから。
自分は個人的に、カーテンを開放出来ない生活は窮屈。 2・3・5・6・11・12・13Fが空いてるね。 価格なら西の方が安いけど、一向に埋まらないな。 まだ売り出してないんですか。 |
||
122:
購入検討中さん
[2009-08-04 22:02:00]
南の3Fは、埋まってます。 茅ヶ崎の海が見える11F~が素晴らしいと思います。
|
||
123:
匿名さん
[2009-08-05 08:35:00]
↑でも11階~の価格は高いのでしょうね。もう3階はすべて埋まってるのですか?
西は南よりどのくらい安いのでしょう。外から見ると、西も徐々に入居してきているのではないでしょうか。 他人の洗濯物を気にする人はいないと思いますが・・・。カーテンをすれば十分です。 |
||
124:
匿名さん
[2009-08-05 09:06:00]
高額で手が出ないなら仕方ないですよ。
高額なりの理由があるのかも知れないけど(総合的に見て価格に見合うと個人的には思えない) しっかり試算して、身の丈に合った買い物をしましょうね。 |
||
125:
物件比較中さん
[2009-08-05 10:30:00]
長引く不況のご時世、ボーナスもどうなるか先のことは分からない・・・
購入は賭けです。 |
||
126:
物件比較中さん
[2009-08-05 10:47:00]
確かに部屋に特徴ないし、広さも普通だし、団地のようですね。ファミリー団地。
金額もそれなりだし。低層階や、西側なら手が出せるのでは? |
||
127:
サラリーマンさん
[2009-08-06 11:14:00]
西の最上階は一軒しかないから静かで良さそうですね。
|
||
128:
匿名さん
[2009-08-06 12:31:00]
東の最上階も一部屋だけで上も横もいないので、住民版で問題になっているようなこともなく天国ですよ、きっと。
ただ、窓が多すぎて、その分明るいけど、家具が置けない。 だから売れ残ってるのかな。 |
||
129:
匿名さん
[2009-08-07 00:03:00]
ルーフがあるのもネックなのでは?
|
||
130:
匿名さん
[2009-08-07 07:13:00]
ルーフバルコニーの利用価値がないからですか。
|
||
131:
購入検討中さん
[2009-08-07 07:45:00]
東・西の最上階より南の高層階の方が安いから、南が優先と思います。
|
||
132:
匿名さん
[2009-08-09 01:28:00]
花火に期待していましたが、マンションで見るより現地に行った方が良さそうです。
距離があるし、思ってたより、たいしてきれいじゃないですよ。 |
||
133:
匿名さん
[2009-08-09 21:00:00]
価格さがらないですね!
|
||
134:
匿名さん
[2009-08-10 22:30:00]
ずっと下げないって断言していたのですから、そうすべきです!
|
||
136:
匿名さん
[2009-08-10 23:29:00]
で、132さんはマンションから花火見たの?
見ておっしゃってるのかしら? |
||
137:
入居済み住民さん
[2009-08-11 09:51:00]
132さんではありませんが・・・
132さんは、今年が初めての花火鑑賞だったのかな。 入居して2度目の花火でしたが、昨年はマンションからの初めての花火という感動?もありました。 今年は皆さん、去年より冷静に見れたのかも知れません。 マンションからだと、気象状況によって煙の流れで見え方が違い、今年は昨年よりは明らかに残念でした。 距離も結構遠いので、まぁ人それぞれの満足度の違いだろうと思いますが、 個人的には、自転車かシャトルバスで現地まで行って鑑賞する方が良いかなという感想でした。 |
||
138:
物件比較中さん
[2009-08-11 11:08:00]
ここは値下げしてないの?
売れ残り部屋かつ1年半経過。。。 自分が売る時のことを考えると、とてもじゃないが買える値段じゃないね |
||
139:
匿名さん
[2009-08-11 22:43:00]
1・2階は、4000万円台だと、さらに1年半は売れないと思うね。高層階も価格が高すぎる。
|
||
140:
マンション住民さん
[2009-08-11 23:04:00]
花火は昨年はとてもよく見えました。
今年は会場からこのマンション向きに風が吹いていたので、煙に隠れて見えなくなってしまい残念でした。 風向きが変わると、とてもよく見えて感動的なんですけどね。 会場で見た方も、風向きが悪く煙や、花火のススが降ってきて、今年はあまり良くなかったそうです。 海から浜にかけて風が吹いているときは仕方ないんでしょうね。 来年に期待です。 |
||
141:
物件比較中さん
[2009-08-11 23:18:00]
湘南エリアでは、この時季、あちこちで連日のように花火大会があります。
茅ヶ崎の花火はそんなに大きな大会ではないので、そもそもあまり期待してません。 だからマンションから見えても見えなくても・・・良いです。 |
||
142:
匿名さん
[2009-08-12 08:28:00]
2Fは当分売れないだろうな。条件悪すぎ。
|
||
144:
匿名さん
[2009-08-12 10:49:00]
第6期登録受付で希望者がいなければ、値下げせざるえないだろう。
|
||
145:
購入検討中さん
[2009-08-12 16:52:00]
人気なしですかね。
近隣の他物件ってどこでしょう。 このご時世、この値段でこの世帯数をみたら売れてる方だと思いますけど。 |
||
147:
匿名さん
[2009-08-12 23:26:00]
湘南エリアにここ以外まともなマンションがないからじゃないですか? 自分は断念しましたが、他に検討できるマンションはありませんでした! 他物件のスレみたら一目瞭然ですよね。営業マン以外書き込みしてないですよ!
|
||
149:
匿名さん
[2009-08-13 00:15:00]
それほど安い物件とは言えない、同じ茅ヶ崎駅が最寄で竣工済み物件の
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り(こちらも売れ残っている)と比べても 同じ広さで1000万はこちらの方が高い状況です。 もちろん住友不動産というブランドはありますが、相場を見誤った感はありますね。 売れ残り期間が長いので販売側のモチベーションの低下も否めないと思います。 |
||
150:
匿名さん
[2009-08-13 07:43:00]
ラチエン通りの物件と比較相殺しても、1000万の差はないと思う。
ブランド?だとしてもちょっと強気すぎる。 湘南エリアでここがサイコー!なんて言ってる人は、どの範囲を想定してるんだろう。 凄い惚れ込みようだ。是非、ここ買ってあげて欲しいな。断念したなんてザンネン! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここは南側に川がありますが、虫(蚊、蛾、ゴキなど)が部屋に入ってくることは多いでしょうか?
11階か5階を検討しております。
現地に行った時には、廊下にカナブンが結構いて、びっくりしました!