パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
108:
購入検討中さん
[2009-07-30 16:54:00]
|
109:
匿名さん
[2009-07-30 18:46:00]
藤沢と茅ヶ崎じゃ、明らかに街自体が違うからなぁ。
スーパーの買い物は、この周辺で間に合うけど、百貨店や本屋・・・藤沢まで行くことが多い。 ちょっと都会的な藤沢か、田舎な茅ヶ崎か。 |
110:
検討中
[2009-07-30 23:52:00]
プラウドイーストってあのコンクリート問題のあったマンションですよね?ちょっと怖くて、安くても住みたくない感じですよね。ベリスタってどちらのマンションなんでしょう?あんまり聞いたことないんですが。
|
112:
物件比較中さん
[2009-07-31 21:32:00]
>109さんの『都会な藤沢、田舎の茅ケ崎』
とありますが、茅ケ崎でも南口ならこの価格でも納得なんですがね。 問題はここが北口、とくに矢畑、という場所が茅ケ崎市民ならあまりネームバリューが なく田舎くさい土地柄であることはよくわかっていると思います。 もちろん価格がこんなに高くなければ、便利ではあるし良い物件だと思うのですが。 北口、しかも矢畑にこの価格・・・資産価値を考えると、よほど値下げがない限りは ここは無いかな~ |
114:
購入検討中さん
[2009-08-02 17:46:00]
8月1日(土)2日(日)第6期販売住戸発表会 価格は、安くなりましたかね?
|
115:
購入検討中さん
[2009-08-03 08:02:00]
辻堂リスト・藤沢プラウド湘南・藤沢プラウドイースト検討対象が増えてきましたね
プラウドイーストは、価格・眺望も期待しています。 4600万円だせば、グランドメゾン東戸塚80m2も買えます。 茅ヶ崎は、苦戦。 |
118:
匿名さん
[2009-08-03 21:46:00]
相談したら懐具合にあったお部屋をお勧めしてくれるってことなんでしょ?
|
119:
購入検討中さん
[2009-08-04 07:57:00]
ブロック価格制で1~4Fは、同一価格。 1~2Fは、外から丸見え! Full Open Room
1~2Fは、3000万円台にしてほしい。 中古 駅近 クレッセント茅ヶ崎松韻、4080万こちらの方がお得感あり。 |
120:
住民
[2009-08-04 11:38:00]
私は低階層に住んでいますが、カーテンをしているのでそんなに人の目を気にしません。
なので、丸見えにしないような工夫(目隠し等)をすればいいと思います。 日当たりは良いので、洗濯ものがよく乾いていいです。 隣にはスーパーがあるし、低階層ならすぐに行けて便利ですよ。入居したら、きっと良さが分かります。 |
121:
匿名さん
[2009-08-04 13:06:00]
洗濯物を気にする検討者もいるように、「外から丸見え!」かどうかを気にするのも個人差だから。
自分は個人的に、カーテンを開放出来ない生活は窮屈。 2・3・5・6・11・12・13Fが空いてるね。 価格なら西の方が安いけど、一向に埋まらないな。 まだ売り出してないんですか。 |
|
122:
購入検討中さん
[2009-08-04 22:02:00]
南の3Fは、埋まってます。 茅ヶ崎の海が見える11F~が素晴らしいと思います。
|
123:
匿名さん
[2009-08-05 08:35:00]
↑でも11階~の価格は高いのでしょうね。もう3階はすべて埋まってるのですか?
西は南よりどのくらい安いのでしょう。外から見ると、西も徐々に入居してきているのではないでしょうか。 他人の洗濯物を気にする人はいないと思いますが・・・。カーテンをすれば十分です。 |
124:
匿名さん
[2009-08-05 09:06:00]
高額で手が出ないなら仕方ないですよ。
高額なりの理由があるのかも知れないけど(総合的に見て価格に見合うと個人的には思えない) しっかり試算して、身の丈に合った買い物をしましょうね。 |
125:
物件比較中さん
[2009-08-05 10:30:00]
長引く不況のご時世、ボーナスもどうなるか先のことは分からない・・・
購入は賭けです。 |
126:
物件比較中さん
[2009-08-05 10:47:00]
確かに部屋に特徴ないし、広さも普通だし、団地のようですね。ファミリー団地。
金額もそれなりだし。低層階や、西側なら手が出せるのでは? |
127:
サラリーマンさん
[2009-08-06 11:14:00]
西の最上階は一軒しかないから静かで良さそうですね。
|
128:
匿名さん
[2009-08-06 12:31:00]
東の最上階も一部屋だけで上も横もいないので、住民版で問題になっているようなこともなく天国ですよ、きっと。
ただ、窓が多すぎて、その分明るいけど、家具が置けない。 だから売れ残ってるのかな。 |
129:
匿名さん
[2009-08-07 00:03:00]
ルーフがあるのもネックなのでは?
|
130:
匿名さん
[2009-08-07 07:13:00]
ルーフバルコニーの利用価値がないからですか。
|
131:
購入検討中さん
[2009-08-07 07:45:00]
東・西の最上階より南の高層階の方が安いから、南が優先と思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここのマンション(パークスクエア)も利便性が良さそうなので気になりますし・・・。
現在、藤沢か茅ケ崎か、色々検討中です。