パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
775:
匿名さん
[2010-12-14 16:27:19]
「入居済み住民」の品のないコメントは、物件のイメージダウンを加速させますね。
|
776:
近所をよく知る人
[2010-12-14 16:46:14]
こんなとこより絶対海側住んだ方がいいよ!
|
777:
匿名さん
[2010-12-14 17:09:01]
ここ、7期は500-1000万ぐらい値上げするみたいですね。
|
778:
匿名さん
[2010-12-14 17:12:06]
>777
マジで?凄いな…… |
779:
購入予定者
[2010-12-20 20:34:26]
昨日、こちらのマンションを購入しました。
ただ初めての不動産購入のため色々と戸惑っております。 現在地方に居住してますが、以前茅ヶ崎に住んでおり、環境の良さが忘れられず、ここに決めました。 私以外にも地方からこちらへ移住を検討されている方がいらっしゃったら、何かと情報交換をさせて頂ければと思ってます。 |
780:
匿名さん
[2010-12-21 09:26:18]
>>779さん
初めての不動産購入だから不安や戸惑いがあるというのは、自分の経験からも分かる気がしますが、 既に契約済みなら、ここで検討者と情報交換しても、あまり意味が無いのでは、と思います。 どういう情報交換をしたいのか分かりませんが、掲示板は有益な情報ばかりとは限らないし。 その情報次第で、契約解除するという気持ちなら、また別でしょうけど。 街の情報や、ここに暮らしてみての情報なら、また違う方法で得る努力をして不安や戸惑いを減らせれば、と思いますが。 自分の経験上、契約前も契約後も、こういう掲示板特有の情報に左右されるのは良くないなと思ったので、老婆心ながら。 余計な御世話だったら、ごめんなさいね。 |
781:
匿名さん
[2011-01-09 12:41:18]
茅ヶ崎の物件の中ではここが、建物の質や駅からの距離など考えると一番よいのではないでしょうか。海側の物件があっても高くて買えそうもないし。汗;
|
782:
入居済み住民さん
[2011-01-14 15:13:23]
ここに入居したのは失敗でした。
静かな海側がいいですよ。 |
783:
匿名
[2011-01-15 19:40:29]
失敗と思っているのは、ファミリー世帯が多く、うるさいってことでしょうか?
|
784:
検討中さん
[2011-01-16 02:36:31]
|
|
785:
ご近所さん
[2011-01-16 03:48:17]
このマンションに友人が住んでいて聞いた話ですが
駐車場の構造が当初予定していない裏手の藤和のマンションに ヘッドライトの照射の被害を与えて 検証した結果、このマンションに責任があって マンションの住民全体が加害者という立場になっているようです。 それなのに「住友は安心」と二言目には言っていた住友不動産は 「売主に改善する責任はない」と言っているようです。 大手は潰れないから安心、と言っていても 実際に売主側の設計ミスで起きた出来事に対し 「責任はない」と言って何もしてくれないなら 瞑れて何も出来ない会社と同じだと思うのですが・・・ 売った後の事は、自分達の設計に不備があろうが 知った事ではない、、、、 という住友の対応に、友人や周りの住民は裏切られた気持ちのようです。 ここを買った時に住友不動産のマンションで北海道で建築基準法違反のマンションに竣工後気付いて 手付けの2倍返しなど、大手はきちんと対応します、と安心させておいて 今回の対応だそうです。 これから買う方は、こういう事も考慮に入れて それでもいいなら買えばいいと思いますが 「大手なら、何か問題があっても対処します」の言葉は、マスコミが騒ぐようなことにならない限り 何もしないのが 住友不動産だと思いますよ。 |
786:
購入経験者さん
[2011-01-18 22:26:02]
<何もしないのが 住友不動産だと思いますよ。
友人に聞いただけで、この結論。 道路沿いの一戸建てにヘッドライトの照射が 当たったら誰の責任なんだよ。 マンションの住民全体が加害者になり得ないだろ。 |
787:
周辺住民さん
[2011-01-18 22:28:43]
自分が住んでないマンションでそこまで心配してくださる785さんは天使のような優しいかたなのかな。
それかよほど暇か。 他業者様のお暇な天使さんかも。 検討もしてない人間はすっこんでてくだされ。 |
788:
匿名
[2011-01-18 22:35:10]
なんでいっつも785さんみたいな方ってでてくるんですかね。
何がしたいんですかね。 住友に恨みでもあるんですかね。 寂しい方ですね。 |
789:
匿名さん
[2011-01-18 22:48:02]
マイナス面が出るとすぐ叩く。
俺は参考になったよ。 |
790:
検討してます。
[2011-01-18 22:56:42]
本日2回目の見学をしてきました。
ここは、何より眺望と日当たりが今まで見学したマンションより良く、惹かれています。 当初アイランズを検討していましたが、工場の環境とマンションの雰囲気に馴染めないような気がしてこちらを検討しています。 ここいいマンションですよね。 |
791:
匿名さん
[2011-01-19 00:21:21]
茅ヶ崎なら海側がいいです。
|
792:
比較検討中さん
[2011-01-19 03:46:18]
>791
??? 海側も勿論いいですが、ここで海側いいですと言われても… 海側のマンションスレにどうぞとしか言えないですね。 私は予算の都合上ライオンズが第一候補ですが、こちらもやはりいいですよね。 どちらのマンションを購入するにしても、周辺道路や歩道の整備を近隣住民で力を合わせて訴えていけたらいいですね。 |
793:
匿名
[2011-01-19 09:20:50]
>785
友人のマンションの悪口とは、たんに羨ましさからくるひがみにも見えますけど。 |
794:
ご近所さん
[2011-01-22 12:32:18]
785です。
友人の話で暇人かもしれませんが、確実に友人が後悔しているのは事実です。 マンションは凄くいいと思います。 近くのライオンズと比べてもいいと思います。 入居者も、上下階の音のトラブルが多少はあるにせよ、それはどんなマンションでもあるようなことですし 全体的に良い人が多いようです。 前提として、マンションは茅ヶ崎の中でも断然いいと、遊びに行っても思います。 そんな生活の中、売主の住友が売主のマンションでのトラブルで 「住友には 直す義務がない」という回答は裏切られたような気分だったということです。 営業の方が「何かトラブルがあったら住友は責任取る会社ですから」と言っていたから尚更だということでした。 暇人、とかの皮肉よりも、事実に基づいた内容なので それを非難される方も なんだか感情的な気もします。 検討されている方なら、むきにならずに 冷静に判断してみた方がいいと思いますよ。 ちなみに、住友の営業の男性は ポスト周辺や1階廊下などの共有部でペチャクチャお喋りしながら 気分で入居者に挨拶したりしなかったり、と 大手とは思えない対応のようです。 786の方 まず、ここでその話はもう筋違いで、誰が悪いではなく パークスクエアは藤和に対し「こちらが悪いので対応を考えます」と言ってるので アナタはココに書かないで、藤和に「パークスクエア」は悪くない」と言ってあげる方がいいと思います。 787,788の方は住友の営業の人のように思えますが、 本当に検討者ですか? 私が言いたいのは、買うなとかではなく 知らないで買うよりも、それを営業の方に聞いて納得をしてから購入する方がいい、ということです。 茅ヶ崎ではダントツで素敵なマンションだと思うので 後になって「知らなかった」ということがないように書き込んだだけで お節介、と思われる方は 検討してない方なのではないですか? 住民版ではなく、検討版なので 意見の交換をする場所で 「このマンション、いいですよね~」しか書いて欲しくないのなら 完全に営業の人の宣伝の掲示板ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報