パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
732:
匿名
[2010-09-16 06:40:00]
|
733:
匿名さん
[2010-09-16 09:08:46]
|
734:
匿名
[2010-09-16 09:13:24]
|
735:
気にいった
[2010-09-16 09:27:46]
俺買う~
|
736:
不動産購入勉強中さん
[2010-09-16 10:20:24]
盛り上げちゃってすみません(笑)。
やっぱりこのマンションは海ビューが売りだから、1Fは売れないんじゃないですかね。 目の前川だし。 確かに最上階なら文句なしですけど、僕見た12Fでも十分眺めは最高でした。 12Fも埋まってきてるのか~。 海側戸建に切り替えたんですけど、やっぱ正直あの展望は心残りです。 |
737:
匿名さん
[2010-09-16 18:42:01]
車無くても大丈夫ですよー私は移動は自転車です。車は134が混んだら
動けない、駐車出来ないでイライラ。道具は海そばに置いてまぁ~す。 |
738:
匿名
[2010-09-16 21:06:32]
自転車は必需品だね。横浜や都内に行く時は車使うかな。
鎌倉方面は使えない。 |
739:
匿名さん
[2010-09-16 22:54:29]
散歩がてら歩くのもいいョ。
|
740:
不動産購入勉強中さん
[2010-09-17 10:43:54]
みなさんありがとうございます。
参考になりました。 なんかスローライフが目に浮かんで、楽しみでなりません。 |
741:
匿名さん
[2010-09-17 16:04:51]
車の出し入れも自走式は楽でいいですね。
|
|
742:
匿名
[2010-09-17 17:30:27]
1号線も結構混みますか?舞浜まで一時間では厳しい?
|
743:
匿名さん
[2010-09-17 21:44:48]
舞浜って?
|
744:
匿名
[2010-09-17 23:37:47]
ディズニーランドがあるとこ
|
745:
匿名さん
[2010-09-18 00:22:15]
日曜日にお部屋を再度見に行く者です。
先日南向きの部屋を見て、主人と「びびび(古いですけど)」 ときました。明るくてのんびりしていて。 ここなら、いいかも。と思いました。 単純すぎなんでしょうか・・・。 一生に一度の買い物、日当たりが良くて暖かいと言うのが一番だと・・。 駄目でしょうか?皆様の意見を見ていると、ちょっと不安もあります。 |
746:
匿名さん
[2010-09-18 09:19:18]
まずはご自身の満足度ですよね。
|
747:
不動産購入勉強中さん
[2010-09-19 14:35:40]
僕も始めてここ見たとき、ビビビときました。松田聖子みたいに。
マンション派で茅ヶ崎にこだわるのであれば、割高かもしれないですけどあそこは相当いいんじゃないかと僕は個人的にはそう思います。 ただ日当たりよく、のんびりしたとこが気に入られたのであれば、これからはあそこが準工業地域というのが引っ掛ったりするんじゃないですかね?北側は工場丸見えですからね。 |
748:
匿名さん
[2010-09-20 13:45:31]
海風が気持ちいい~。
|
749:
匿名さん
[2010-09-20 16:09:21]
729>>
売れるまで何年でも売ってていいのですから。安売りしたら利益を損ねます。 10年も20年も空き室であるとどの程度の費用がかかるのかわかってて書かれているのですかね。 まさか空き室だから売れるまでは一切費用がかからないと思っているわけじゃないですよね? |
750:
匿名さん
[2010-09-20 16:13:29]
実際はそんなの無いしね。
|
751:
周辺住民さん
[2010-09-23 11:13:41]
時速100km以上出している東海道線でも茅ヶ崎から東京駅まで1時間ですからね。
茅ヶ崎から舞浜まで休日に1時間ではいけないですよ。 たぶん、まず1号線あたりでつかまって、さらに戸塚の原宿交差点(注:神奈川県の戸塚の原宿ね)を抜けたあたりで1時間経過ではないですかね。 6時前とか深夜11時頃であれば1時間あれば、東京の用賀あたりまで行けますよ。 でも、舞浜までは無理じゃないかな。3時間くらいみておけば、妥当ではないかなと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マリンスポーツするんだったら、車も無いのに山側に住むなんて失笑ものなんだが、どうよ?