パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
44:
検討中
[2009-07-15 16:21:00]
今いろいろ検討中ですが、やっぱり高い買い物だから、現実のお部屋を見て決められるって安心ですよね。ここの営業マンもそれが住友の販売スタイルだっていってた。確かにそれはいいよね。パンフレット見ても分からないこと多いし、目の前の景色なんかも、実際に見た上で決められるっていいですよね。
|
45:
購入検討中さん
[2009-07-15 18:15:00]
このマンションは完成して1年経っていても週末に
お客様がたくさんこられていることや、よく引越しが 行われているのを見ると底力のあるマンションだと思います。 やはり大手の安心感と素晴らしい施設をみると 正直このエリアの他のマンションとは比較にならない格があると 個人的には思います。 ただ値段も立派なのでなかなか決められません。 |
46:
物件比較中さん
[2009-07-15 19:57:00]
結果的に、売れ残ったので、そうなっただけでしょうが、
我々消費者サイドからすると、現地を見てから買えるのは、いいことだと思います。 後は、「本広告」をちゃんと出して、現在の価格と販売戸数を消費者に正しく伝えること。 大手なのですから、きちんとルールを守って、「格」の違いを見せ付けてください。 期待しているからこその苦言です。 伝われば幸いです。。。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
47:
匿名さん
[2009-07-15 21:22:00]
↑をしちゃうと、検討者に対して、売ってない住戸を購入して頂くと言うことが出来ないからでは。
売れ残りでなく、売り出してないから残ってると。 また、売り出し住戸が決まって無いのだから、価格も未定になる訳ですね。 見学に行くと、殆んどの価格を教えて貰えますが、広告が灰色なのは否めないね。 不景気になる前は、全てのデベが価格未定だったんだけどね… |
48:
物件比較中さん
[2009-07-15 23:10:00]
不景気になって、マンションが売れなくなって買い手市場になったということですね。
おかしいことには、おかしいと買い手が言える時代。 ここの物件なんて、完成して1年半も売れ残ってるんですから「超」買い手市場です。 いまさら買い急ぐ必要なんてどこにもありません。 デベが、おかしなことをしている内は完売は見えてこないのでは? いい加減、殿様商売はやめてほしいものです。 |
49:
購入検討中さん
[2009-07-16 00:16:00]
まぁ、販売側は物件単体では考えていないでしょうからね。
今日の日経にも載っていたとおり、新規物件を潤沢に供給できる(建築できる)市況ではないですから、ここみたいに、そこそこ売れる在庫は貴重です。一気に売って在庫がなくなって、収入がなくなることも、企業としてはリスクですから。 そういった意味では、住宅の市況が改善されて、新しい物件を積極的に供給できるまでは値下げしなさそうですね。 お互い藪睨みというか、悪循環でしょうか。。 |
50:
物件比較中さん
[2009-07-16 09:05:00]
「期分け販売」については、確かに49さん指摘の側面もありますし
大きな問題とは思っていません。 モデルルームで販売価格を教えてもらえるなら、「価格未定」はウソってことですか? それとも、この程度のことに、ギャーギャー言わずに、大手不動産だから信頼して、 とりあえず、モデルルームに来なさいよ、ってことですかね? それは「殿様商売」です。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
51:
購入経験者さん
[2009-07-16 12:17:00]
大手だからって信頼出来るとは限らないと思います。
まぁ、興味があれば行ってみればいいですよ。 ここの価格なら、市内なら海側でも戸建が持てると個人的には思う。 戸建よりマンション派の人は別ですが。 |
52:
購入検討中さん
[2009-07-16 12:39:00]
「戸建て」であれば良いというなら、そのとおりかも。
山側で駅から離れたら、広い戸建ての視野に入るけど、 茅ヶ崎近辺だったり、海側だったら、ペンシルハウスって言うか、細ーい三階建てとかになるでしょ? 庭もなくって、隣と密接するような。まぁ建築基準次第のとこもあるけど。 ここの価格くらいで買える戸建てって微妙です。 |
53:
匿名さん
[2009-07-16 13:11:00]
戸建てと集合住宅は根本的に違いますからね。
庭のない3階建ての戸建てでも、上階宅の床が階下宅の天井という状況とは全く違います。 茅ヶ崎市内の海側、ご時世なのか以前より新築戸建てを多く見掛けるようになりましたね。 確かに、ここの価格なら、この近辺(矢畑)でも戸建ての持家が出来そうですね。 |
|
54:
匿名さん
[2009-07-16 23:27:00]
値下げしないかなと思って毎週チラシをみてますけど、5期のチラシちゃんとありますよ。残念なのは全く価格が変わらない。海側のバス便は▲30%というのに!
|
55:
物件比較中さん
[2009-07-17 09:15:00]
海よりの、いわくつきの物件は1000万円超の値引きで
とうとう完売にこぎつけましたね!パチパチ。 6期の「本広告」は出ませんねー。マンションズを見てるとわかるけど、 じわじわと販売開始予定日が繰り下がっていて、ずーっと販売価格未定。 広告には「販売開始まで契約または予約の申し込みは一切できません」と 書いてありますので、少なくとも、ここ3ヶ月くらいは契約を取ってないってことですか?? 。。。おい、おい。。。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
56:
匿名さん
[2009-07-18 00:36:00]
価格を教えてもらえるのは、5期までに発売済みのお部屋だけですね!でも上層階はあまりないです。もっと早く知っていれば、、。
|
57:
匿名さん
[2009-07-18 00:44:00]
ですね。海が見える上層階は選択肢が少ない。高さ規制ができると、もうこの高さはたたないんですよね!
|
58:
物件比較中さん
[2009-07-18 01:40:00]
なるほど、今は、5期の売れ残りを売っているというわけですか。
6期の発売は5期が完売してからというスタンスなんですかね。 5期がなかなか完売しないので、6期の販売開始が延び延びになっている。。。と。 竣工から1年半も経ってるのに、完売どころか6期の販売も、いつ開始できるかどうかも分からない。。。 果てしない。。。さすがは大手と言うべきか。管理費はデベ負担のはずなのに。 できれば、6期の予告広告と一緒に、5期の販売価格も掲載してほしいですね。 ここ数ヶ月、ずーっと6期の予告広告なので、一体、いくらだっけ?って分からなくなってしまいます。 |
59:
購入検討中A
[2009-07-18 12:41:00]
海が見えるといってもこのマンションからは近いわけではないですし、眺望で生活するわけではないので、海には直接行ったほうがいい気がします。自分は生活圏、利便性でこのマンションを考えています。えぼしがちょこっと見えても、それほど感動ないです。
ただ、金額が・・・。 |
60:
匿名さん
[2009-07-19 00:19:00]
そうですよね!便利ですよねここは!
|
61:
匿名さん
[2009-07-19 23:25:00]
今日見学に行きました。すごい混んでるんですね!高い高いと聞いてましたが、そんなにですかね?
|
62:
買いたいけど・・・
[2009-07-19 23:43:00]
↑どのくらいでしたか?
|
63:
購入検討中さん
[2009-07-20 00:31:00]
59さん。
>海が見えるといってもこのマンションからは近いわけではないですし、眺望で生活するわけではない >えぼしがちょこっと見えても、それほど感動ないです。 私も同じです。このマンションは北側なので、実際海からは遠いですね。知る前は、海にもっと近いイメージだっ たので少しがっかりしました。それに、住民の雰囲気から、ファミリー向けの印象です。大規模なせいなのか少し 落ち着かない印象でした。しかし、利便性は良いですね!周りに何でもあります。 資金があれば、南側に完成したグランドメゾン、素敵ですね。高物件ですが・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報