パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
463:
匿名さん
[2010-04-09 00:49:03]
|
464:
匿名
[2010-04-09 07:13:33]
レインズみて納得してるんだ〜
|
465:
匿名さん
[2010-04-09 09:21:40]
>463
デベと購入者の間で取り交わされている内容の何がわかるだ? |
466:
購入検討中さん
[2010-04-21 21:22:50]
大京のこれから売るうそ臭いリゾートマンション(どこがリゾートなんだ!あの立地)
とここを比べると、 ここを買った人は金持ち、大京を買った人は貧乏というイメージが付きそう・・・ それも今後ずーっと。 せっかくマンション買ったのに貧乏人のレッテルはられるのは辛いww ここが1割程度値引きしてくれたら文句なしですね。 せめて300万位引いてくれると大京より断然お得感が出る。 まあライオンズの場所まで毎夜や雨の日に歩く自信がない。 パークスクエアでぎりぎりだと思う。 自転車は駅に止められるのでしょうか? またお金がかかる。 一応大京も見に行きますが、あとはこれからすみふと交渉かぁ! |
467:
匿名さん
[2010-04-21 21:25:53]
>ここを買った人は金持ち、大京を買った人は貧乏
所詮茅ヶ崎の中でのことかと。外から見たらここを買った人は高値掴みという感じですね。 大京は論外ですけど。今は海沿いだと藤沢が価格とグレードのバランスが1番いい感じなのかな。 |
468:
匿名さん
[2010-04-21 23:38:24]
>>466
未だに住友が値引きすると思ってる情報弱者が、ここみたいなマンションを検討するんだと思う。 住友は絶対に値引きはしませんよ。5年でも10年でも売れ残りをひたすら定価で売り続けます。 ワールドシティタワーズとか見ればわかるかと。 |
469:
匿名さん
[2010-04-28 21:31:15]
467さんの言うとおり、大京の立地は論外です。
私は住友が絶対値引きしないといっている468さんの 情報は古いと思いますが・・・ |
470:
匿名さん
[2010-04-28 21:33:43]
469です。言葉足らずでした。
今でも住友が絶対値引きしないという468さんの情報は 間違っています。 あなたが情報弱者です。 よく調べてみましょうね。 |
471:
匿名さん
[2010-04-29 01:01:22]
|
472:
匿名
[2010-04-29 14:47:19]
471さんの思う根拠を教えて下さい。
|
|
473:
匿名
[2010-04-29 15:45:37]
472さん、ではあなたの根拠を教えてください
|
474:
匿名
[2010-04-29 19:32:39]
473さん、472です。販売センターに行けば分かります。で、あなたの根拠は?
どうせないでしょうが! |
475:
匿名さん
[2010-04-29 19:34:32]
|
476:
近所をよく知る人
[2010-04-29 20:29:11]
>大京のこれから売るうそ臭いリゾートマンション(どこがリゾートなんだ!あの立地)
>とここを比べると、 >ここを買った人は金持ち、大京を買った人は貧乏というイメージが付きそう・・・ >それも今後ずーっと。 そもそも北口物件同士の比較なんて・・・。 マイナス100とマイナス99を比べても意味無いでしょ。w |
477:
匿名さん
[2010-04-29 20:34:01]
>>476
その通りだろうね。そもそも大京の方ですら高いとか言われてるのに、ここは…。 住友は確かに値下げしないけど値下げしなかったら資産価値も下がらない と思ってる人は、何かを誤解しているとしか思えない。 |
478:
物件比較中さん
[2010-04-29 23:08:24]
ここ数週間、大京のMRがオープンしてからかなりすみふも活発に宣伝してますね。
大京の建設地やMRのまん前に看板設置したり、MRから出てきた人にティッシュ 配ったり。 そろそろあわてだしたんでしょうか。 実際のところ値下げはあるのか、興味があります。 |
479:
匿名
[2010-05-01 09:04:02]
物件価格は下がらないっていってるのに、まだ期待してるの?
慌ててるのでは無く、便乗して客を集客してるの。その方が効率的でしょ。 |
480:
匿名
[2010-05-01 17:58:16]
私も値下げに期待します。値下げがないって何回も書いてる匿名さんは、大京営業マン?
モデル行っても、すみふは高い、4500万円の部屋しかない、値引きはないと嘘をついてましたから。 比較されるとすみふの圧勝。 貧乏人マンションには住みたくないから。 |
481:
匿名さん
[2010-05-01 18:23:45]
>>476の意見が正しい。
せっかく茅ヶ崎にマンション買うのに山側でいいの? 海側と山側だと住民層も違うし環境も別物だよ? 茅ヶ崎にマンション買うならもうちょっと茅ヶ崎のこと調べた方がいいよ。 茅ヶ崎住んでるって言うと「海の近く?」って絶対聞かれるけど山側だと答えに詰まるよ。 |
482:
ご近所さん
[2010-05-01 19:40:04]
実際、海側なんて住んだら不便でしょうがないよ。
茅ケ崎の海側は整備されていないので道が極狭です。 夏は洗濯物を2時過ぎまで出しておいたら潮でべたべたになるし。 買い物もスーパーしかないしね。 別荘にでもするなら海側を勧めるけど、生活するなら山側の方が ベストです。 それに山側でも、この辺からなら海まで自転車で15分程度だし、 実際に住んでると海なんて何時でも行けると思うと中々行かないもんだよ。 サーフィンだけが目的で、生活は二の次なら海側がいいだろうけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
レインズ見たら全部わかるけども。