パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
267:
匿名
[2009-11-22 06:28:01]
書類上中古になっても住宅瑕疵担保による保護は受けられるのでしょうか。
|
269:
匿名さん
[2009-11-22 10:38:31]
茅ヶ崎駅11分が好きな人がいるはずなので、あと2年かければ売れるでしょう。
私は、買いたいですが1F・2F4090万では、絶対買いたくないです。適正価格とは、思えません。 すみふシティーハウス鎌倉は、3780万円~です。 藤沢ベリスタは、予定4300万台~です。 |
270:
入居済み住民さん
[2009-11-22 11:52:07]
買いたいと思ったときに、買える金額で購入した者です。
268さん >既に購入された方々とまとまって、2割返還請求でも 住友さんに願い出ればどうですか? いまさら2割を返してほしい、なんて一度も思ったことありません。 価格を下げないで売る、また築年数を考え多少値引きして売る、 どちらにしたってすみふの販売方針なのだから、我々既に入居者には あまり関係ないことです。 |
271:
購入検討中さん
[2009-11-22 22:34:16]
通販じゃあるまいし、現地に行って営業マンと交渉して、その結果、値下げがあるか
ないのか知らないけど、金額に見合う価値があると思えば買えばいいし、無いと思うなら 買わなければいいことでしょ? 無理やり売りつけてる分けでもないのに観点がおかしいと思うけど。っていうか高い高いと 文句かいてるのは業者なの?それともよほど現地で低収入とかでコケにされたのかな? この辺は、学校も近いし、公共施設も近い、買い物も便利な場所だよ。 ファミリーや定年後に住むには悪くないと思う。 高いか高くないかは、人それぞれの尺度があるのだから、見て判断すればいいじゃないの? |
272:
物件比較中さん
[2009-11-23 00:07:46]
271さんが、一番、正しい!!
ここがいくら売れ残っても、住民や売主以外には、 まったく関係ない話です。 ただし、こんなにいつまでも売れ残っている物件は 珍しいので、検討者の私としては、興味はあります。 第何期まで、売り続けるのでしょうかねー?? |
273:
入居済み住民さん
[2009-11-23 07:49:20]
いつまで売れ残っていても、住民には関係ないです。
むしろ、周辺の部屋が未入居の方が、静かで良いです。 |
276:
購入経験者さん
[2009-11-23 13:18:57]
このマンションの行く末がどうなろうが余計なお世話ですよ。
無意味なケチを付けたがる人って、単なるやっかみなんでしょうね。 価格が高いか安いかの判断は人それぞれです。 高くても買う人は買うし、高いから買わない、買えない人もいるでしょう。 身の丈に合った買い物をすれば良いのです。 購入時に、営業からどんな美味しいセールスをされたとしても、 購入価格と同等の資産価値を維持出来るなんて思ってる入居者は滅多にいないと思います。 完成済み物件を購入するメリットも、色々あります。 逆に、選ぶ部屋の選択肢が限られるデメリットもありますが。 それぞれの価値観で、買うかやめるか決めれば良いことです。 |
277:
サラリーマンさん
[2009-11-23 16:26:52]
274のような、財産をもっていない人がそんなこと心配したり考えても無駄と思う。
274にお似合いの物件が、キットどこかに見つかるはずだ。頑張れ274。まけるな274。 |
278:
匿名さん
[2009-11-23 17:46:28]
竣工後2年経っても、3年経っても、誰も住んだことがなければ中古とは言いません。
逆に竣工後1ヶ月でも、一度誰かが住めば中古となります。 公取上、新築とは記載できなくなっても、新築後未入居物件として流通します。 従ってこの物件の販売住戸は中古とは呼べません。 |
279:
購入検討中さん
[2009-11-23 20:38:21]
築1年たてば住んでいなくても中古ですよ
|
|
288:
匿名さん
[2009-11-24 11:19:40]
>築1年たてば住んでいなくても中古ですよ
よくお勉強してからカキコしましょうね。 |
289:
管理人
[2009-11-24 19:49:48]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定のホストより、物件購入の検討を目的とした情報交換を 阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、 関連投稿の削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21 批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22 なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、 反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
302:
匿名
[2009-11-29 08:57:22]
第7期の販売予告がHPに出ていますがMRに行かれた方いますか。
どの位の価格のものが何戸くらいでているのでしょうか。 |
303:
匿名さん
[2009-11-29 11:04:06]
第7期は、11月から12月へ延期になっています。 価格は下げないので
低層・中層・高層=4090・4390・4690万円 かと思います!? |
304:
匿名さん
[2009-12-02 00:08:57]
安いので西向きも見直したいね! 汚い川と中学校を眺めて暮す南よりましだ!
|
305:
ビギナー
[2009-12-02 16:35:19]
西側が安いってどの位なんでしょう?
西は人気ないからなかなか売れてないでしょう。 |
306:
匿名さん
[2009-12-06 21:14:59]
販売期: ◆第7期予告◆ 販売スケジュール 2009年1月下旬販売開始予定
また延期になりましたね! |
307:
検討中
[2009-12-06 22:13:10]
今日見学に行きました。西は考えてなかったんですが、意外に良かったです。目の前が公園で開けていて、富士山も見えました!ちょっとありかなと思いました。
|
308:
ビギナーさん
[2009-12-08 01:01:45]
HP見ると「販売を開始するまでは契約または契約の申し込み、および申し込み順位の確保には一切応じられません」
と書いてあるんですけど、今、見に行っても契約はもっと先になるってことでしょうか? HP見るたびに販売スケジュールが延期になるので、なんだか分けがわかりません。 申し込みを受け付けないどころか、申し込み順位の確保もしないなんて、売主のメリットが良く分からないのですが。。。 どなたか、予告広告について教えていただけますか? なんだかここだけ、ずっと予告広告なので検討開始できません。 |
309:
匿名さん
[2009-12-08 09:18:13]
TELする。
モデルルームを見学する。 検討する。 以上 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報