上大岡徒歩20分。
駅から遠いけど、この間取り&設備、すごくないですか?
所在地:神奈川県横浜市港南区大久保3-538-28他(地番)
交通:京浜急行本線「上大岡」駅 徒歩21分
[スレ作成日時]2007-06-21 09:40:00
- 所在地:神奈川県横浜市港南区大久保3-538-28他(地番)
- 交通:京浜急行本線/上大岡 徒歩21分
- 間取:3LDK
- 専有面積:102.58m2-123.64m2
- 販売戸数/総戸数: / 29戸(管理事務室除く)
エルズ上大岡レジデンス ネオクチュールはどうですか?
19:
物件比較中さん
[2007-07-29 20:34:00]
全戸100㎡超のようですね。
|
22:
物件比較中さん
[2007-07-30 21:52:00]
モデルルーム見てきました。
ここは全部100㎡超です。 そして、価格は6000〜8000万円の設定になるそうです。 モデルルームで営業の方に聞いた話なので、確実な情報です。 3層メゾネットになっていて、駐車場も別途用意されているような 特別扱いの豪華な部屋があるのですが それが8000万切るか切らないかくらいになると聞きました。 |
23:
物件比較中さん
[2007-07-30 23:11:00]
No13 16は同一人物だと思われますが、いったい何を根拠に4000万円以下と断言されるのですか?
よかったら教えてください。何か良いネタ持ってるんですか??いつも6000万円台の話が出ると即座に噛み付いてきますよね。 今回もいつもの人を馬鹿にするような反論(よく削除されてますが)(笑)あるんですよね?期待してます。4000万以下だったら私も購入したいので |
24:
匿名さん
[2007-07-31 10:14:00]
23へ
6000万の表記が曖昧のため間違っちゃった。 ごめんね。できれば坪単価で書いてね。 70㎡くらいかと思ってね。 |
25:
買いたいけど買えない人
[2007-08-06 13:40:00]
行ってきました、MR!
スゴイです。 100㎡超とはいえ駅遠で6,000万円〜、若者には全く向きません。 ただ設備はスゴイ! キッチンなんか相当かっこいいです。 ホームパーティーなんか最高です。 って誰が買うの? |
26:
ご近所さん
[2007-08-06 21:22:00]
そんなお高いんですね〜。
歩いて30秒のところに住んでるので気にはなってたんですが。。。 今ダンプやらトラックやら入って一所懸命作ってますよ 確かに駅から遠いですね。坂だらけですし・・・ バス便がやはり楽ちんですが、最寄バス停からだとほとんど駅まで座れません。お年寄りがとても多い地域なんですね。 逆に駅からのバスもかなり混雑します。 でも間取り魅力的ですね〜。 |
30:
買い換え検討中
[2007-10-23 14:38:00]
高い!高い!とうわさのモデルルームに行ってきました。
でも、価格は、5000万円代が中心で一番お安いのが4880万でした。 最近、価格が決まったそうで、抑えた価格設定にしたそうです。 ルームプランには、無料のメニュープランなど、バリエーション多ありで、 メニュー変更にプラス100万、200万とかかってしまうのを考える他と比較すると、気に入った間取りがある方は、お得かもと思いました。 ただ、駅から遠いので、我が家的には、検討候補からはずれてしまいましたが、あの広さと内装や、駐車場設備、収納を考えると、魅力でした。また、前に見に行った、Vマンションより、お買い得なのかなあと、感じてしまいました。 一応、見に行ってみる価値はあるかも・・・。 営業マンもあまりしつこくなくて、よかったですよ。 |
31:
匿名さん
[2008-02-07 19:47:00]
ここは売れてるのかなー?
|
32:
匿名さん
[2008-02-13 19:35:00]
値段がすごい下がってますね!
|
33:
匿名さん
[2008-03-12 23:36:00]
場所がありえない
|
|
34:
匿名さん
[2008-03-14 23:26:00]
場所 ありえないのに、まだまだ高いんじゃない!!
|
35:
匿名さん
[2008-10-02 21:43:00]
エルクリエイトが倒産ちゃいましたね・・・
|
36:
匿名さん
[2008-10-02 23:56:00]
やっぱりって感じですね。
|
37:
匿名さん
[2008-10-03 21:43:00]
このマンション誰のものになるの?
|
38:
ご近所さん
[2009-03-24 12:12:00]
この物件、アウトレットになって再販始めてるよ。予告広告が先週に入っていたよ。
広告で3000万台って出てたからかなり安いのでは?以前見に行った時には5000万くらいのが4000万台になるっていうのは聞いてるんだけど。 電話で問い合わせてもやっぱり教えてくれないので、週末に一度行ってみます。 また感想カキコします。 |
39:
ご近所さん
[2009-03-31 14:26:00]
38です。
見てきました。びっくりするくらい贅沢な部屋でした。しかも・・・・ 価格が4000万くらいになっていたんでびっくり!! 4月から申込らしいけど要望受付しているらしく悩んでます。スカイバルコニーの部屋がほしいけど、予算オーバーなので真中くらいの部屋にしようか家族相談中です。 あと特ダネ(フジテレビ)の取材も受けているってスタッフの人もゆってたし・・・。広さと低価格を重視する方にはほんとお勧め物件だと思いますよ。 |
40:
マンコミュファンさん
[2009-03-31 21:18:00]
|
41:
匿名さん
[2009-04-04 13:38:00]
人気はあるみたいだね。すごい混んでた。
|
42:
匿名さん
[2009-04-04 20:23:00]
毎日山登りできる人はいいだろうね。雨の日も風の日も。あと、下界に降りない人とか。
|
43:
ご近所さん
[2009-04-04 21:06:00]
月曜日にフジテレビの「とくダネ」(9:00~)で放送されるそうですよ。
|
44:
匿名さん
[2009-04-05 19:56:00]
今日、上大岡駅前あるいてたら、ココの看板持ってる人いたな
|
45:
住まいに詳しい人
[2009-04-05 22:41:00]
URLが変わってるんで、一応、張っておきます
http://www.resmo.co.jp/kamiohoka/ |
46:
匿名さん
[2009-04-08 09:20:00]
|
47:
サラリーマンさん
[2009-04-08 09:23:00]
北朝鮮のテポドンに吹き飛ばされた、フジテレビの「とくダネ」のアウトレットマンションですが
今日、放送されてますね。 放送されていたのはRoom8みたいですね。 |
48:
匿名さん
[2009-04-09 20:55:00]
テレビの影響で今日見に行ってみたけど、すっごいこんでた。
テレビの影響ってすごいね。 俺も、その一人だけど・・・。 |
49:
いつか買いたいさん
[2009-04-11 23:14:00]
ここは家具等ついているのですか?
売主のホームページを見るとアウトレット家具付き。のような 感じなのですが、ここは違うのですかね?? |
50:
匿名さん
[2009-04-11 23:51:00]
家具はついていませんでした。いろいろ部屋を見せてもらいましたが、あまり広さを感じませんでした。駅まで歩きましたが、夏は地獄ですね。資産価値を考えるとあまりお薦めできないかも?まあ住めば都とも言いますから、気に入ったらいいんじゃないですかね。
|
51:
匿名さん
[2009-04-12 16:07:00]
いくつか拝見させてもらったのですが、個人的には高級感っぽく見せているという感じで、思った程、すごく高級~という感じはしなかったです。間取りが珍しくて気になったていたのですが、リビングも広いはずなのに、あまり開放感を感じず・・・バス停徒歩6分となっていますが、長い坂を登っていかなければならないので、ゆっくり歩くと6分じゃ行けません。立地条件、アクセスが不便ということも含めて、だいぶ下がったとしても買う気にはなりませんでした。
|
52:
いつか買いたいさん
[2009-04-13 13:23:00]
まだ実際のお部屋は見ていないのですが、価格として実際どれぐらいなのでしょうか?また、お値引き等はありましたか?現在、上大岡あたりで探しているのですが、なかなかどこも高くて手が出ないので、少し不便でもお値段が魅力的なら・・・と考えているのですが。
|
53:
匿名さん
[2009-04-13 19:22:00]
最上階のバルコミー付きの一番いいお部屋で、価格は4580万~4780万です。4/12日時点で第1期7戸販売で3戸決まったとのお話を聞きました。
先着順ということなので、どうしても早く売りたいんでしょうね。年齢層はお子さんがいる30代40代家族が多いようです。 |
54:
いつか買いたいさん
[2009-04-13 20:01:00]
No.53さん
ありがとうございます。 最上階でそのお値段はお安いのでしょうかね・・・。 ちなみに、1階とかでは、やはりお値段はもっと下がるのでしょうか? 小さな子どもがいるので、できれば下の方がいいのかな?と思うので、知っている方がおられれば お教えして頂きたいな。と。 なかなか休みがなく、見に行く時間がないので情報だけでもあればなと思いまして。 |
55:
匿名さん
[2009-04-13 21:22:00]
価格の入ったチラシはいっていないの?遠くに住んでるのかな?
3000万円台からあるよ。100m2超だから、立地に納得がいけば、まあまあの価格だと思うけど。 |
56:
いつか買いたいさん
[2009-04-13 22:25:00]
ありがとうございます。
上大岡周辺に在住じゃないので、チラシとか何もないんです。 今度一度見にいってみたいと思います。 |
57:
物件比較中さん
[2009-04-20 20:24:00]
ここは、自作自演ばかりですね。
自作自演でも、もう少し上手に書けばいいのに…。 私は、このエリアに住んでいるので良く知っていますが、立地条件から言ってもとても検討に値する物件ではないです。 同じ倒産物件のエルズでも、東横線の大倉山の方がお買い得感はありました。 倒産マンションの名称そのままというのも…ね。 どんなに不便でも、広さが欲しいという人向けのマンションですね。 あと、以前チラシで見ましたが、あのキッチンどうなんでしょう。 ちょっと違うような気がします。 ネガレスで申し訳ありませんが、やっぱりこの立地はかなり厳しいというのが正直な感想です。 |
58:
サラリーマンさん
[2009-04-24 19:57:00]
匿名掲示板で自作自演とか決め付けられても困るよな。
エリアに住んでいるなら立地条件はいいんじゃないの。 悪けりゃ引っ越しているでしょう。 うちも近所だけど、上大岡まで歩いて通っているよ。 上永谷に行くという裏技もある。 競合デベの下手な営業トークですね。 |
59:
物件比較中さん
[2009-04-24 21:15:00]
ご期待に反したようで悪いけど、私は業者ではありませんよ。
自営業です。 このエリアといっても、こことは全く違います。 車生活なのでここは自宅から車で15分程ですが、 ここの立地は、最悪。 その証拠に、何ヶ月経っても売れませんから。 ただでくれても要りません。 ここから上大岡まで歩いて通っている? 上永谷に行くルートが裏技?(大爆笑!) 自作自演…かわいそうに。 検討中の方に事実をお伝えしたまでです。 まあ、行けば判るけどね。 |
60:
サラリーマンさん
[2009-04-25 08:04:00]
自宅から「車で15分」でこのエリアに住んでいると強弁するんですか。
一度歩いてみたら事実を確認できますよ。 |
61:
匿名さん
[2009-04-25 10:54:00]
車で15分・・・
久々にワロタ |
62:
物件比較中さん
[2009-05-03 19:53:00]
最近MR見に行った方いらっしゃいますか?
ここは売れているのでしょうか? |
63:
ご近所さん
[2009-05-03 21:06:00]
最近、上大岡駅前でプラカード持ってますねえ。
|
64:
販売関係者さん
[2009-05-05 23:18:00]
私は、現在販売されている会社ではなく、元の売主(破産したマンション会社)で販売営業をしていました。
今は、町場の不動産業者で働いているので第3者の立場でコメントが出来たらと思います。 多くの方がエルズ上大岡をご検討されているようで、立地のついてのコメントが多いですが、下記のように考えられないでしょうか? 私も確かに、駅からの距離は遠いと思いますが、多くのお客様は、駅に近いほうが良いと考えますが、逆に遠いメリットもあります。 ほとんどのマンション会社は、駅の近くにマンションを建てたがります。理由は、皆さんの考えているとおりです。 駅近くのマンションは、マンションの住民以外に通勤時間帯などには、会社へ向かう人も増え、マンション周辺は、人が多くなり不審者がマンション近くにいても、わかりません 通勤時間帯、帰宅時間には、マンション住民・近隣居住の方などの自動車の数も増え小さいお子さんがいらっしゃるご家族には、危険が多くなります。 そのかわりエルズ上大岡のように駅から離れていると、マンション周辺には、マンション住人か近所の人しかいませんし不審者がいれば、すぐにわかります。自動車も通行台数も少ないので、お子様への危険性も少ないと思います。 エルズ上大岡をご検討中の方には、下記の事も考えてほしいと思います 長くエルズ上大岡に住むのか 短期でご売却や賃貸収入で投資で考えていらっしゃる方は、この物件は、お勧めできません 中古で買う方や賃貸で借りる方は、やっぱり駅からの距離や通勤の利便性を考えます。 他にも考えていただきたい事はありますが、またコメントさせていただきたいと思います。 今、いろんなサイトで多くのコメントをされていますが、最終的には、ご自身で決めないといけないのでマンションの担当営業やご家族でご相談をしていただきたいです。 あと、物件を決める時には最低でも5物件くらいは、見ていただきたいです。それぞれのマンションの違いや、良い所・悪い所がわかるようになりますので・・・ 私は、現在エルズ上大岡を販売している会社の社員ではありませんので マンションの販売は、きついと思いますが、現在の販売会社には、頑張って完売していただきたいと思います。 |
65:
デベにお勤めさん
[2009-05-11 20:35:00]
買っちゃえよ~
目先の利益(安売り)に目が眩んで駅から遠い物件は、売却がキツイですよ。 でも、安いから広さが必要な人は買うだろ~し、売却することもできないだろうから、いいんじゃないw ワタシだったら、今の時期こそ都内で買いますけどねw |
66:
近所をよく知る人
[2009-06-11 00:31:00]
私もここから歩いて30秒の場所に住んでましたが、上大岡まで歩いてましたよ。
しかもべビーカー押して。。。 歩いても15分ぐらいですよ。 混雑しているバスに乗っていくより余程早く駅につきます。 旭化成の社宅の前を通り、大久保保育園横の坂道を下って行ってました。 帰りはきついですが・・・ ここは静かで私は好きでしたよ。実家近くに住むため引っ越しましたが・・・ |
67:
近所をよく知る人
[2009-06-16 20:33:00]
立地云々より、この部屋の色はなんなんだよ・・・。
恥ずかしくて友達なんて呼べないじゃん。 |
68:
住まいに詳しい人
[2009-08-18 11:27:00]
このマンションは、総戸数が少なく月々の修繕積立費が安いので将来的に建物の管理が行き届かなくなる可能性が高いですよ。大規模修繕の長期スケジュールなどをしっかり確認して検討したほうが良いのではないでしょうか。
|