地下鉄御堂筋線「天王寺」駅徒歩9分・地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分!
阿倍野松崎町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目101番1他(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「阿倍野」駅 徒歩4分
大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~86.92平米
売主:オリックス不動産
売主:南海不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-07-21 11:07:15
阿倍野松崎町レジデンスってどうですか?
367:
匿名さん
[2011-06-21 05:35:17]
|
368:
匿名さん
[2011-06-21 13:13:22]
↑
何が言いたい? 結局、西なのに高いって言いたいんだろ。 てことは西が悪いってことじゃない。 |
369:
匿名さん
[2011-06-21 17:38:43]
学校も近くて、キューズモールまでも徒歩で行ける
立地はとても便利です 人気の学区なのでやっぱり、小さいお子さんがいらっしゃる家庭が 多いのでしょうね |
370:
匿名さん
[2011-06-21 18:47:11]
|
371:
匿名さん
[2011-06-21 19:36:03]
いや、逆だと思いますよ。
資金があるから逆に買わないのでは? タワーなど購入できるのでは? また、よく調べている人だと思います。 松崎町にしては、ここの物件が「高い」というのは、本当の事実です。 ただ、西向きに対して批判をするのはやめましょう。 人それぞれの価値観ですから。 |
372:
匿名さん
[2011-06-21 23:40:05]
イートピアの中古?情報ありがとうございます。
いろいろな情報があったほうがいいと思います。 いろいろな情報から一番合った物件を購入するのがいいので。 |
373:
匿名さん
[2011-06-22 02:23:24]
私もそう思います 確かに批判するのは良くないです
ただ、価格が高いのは事実ですから、批判にはなりませんね 私は買えますが、買いません 私の周りも他を買いました イトーピアの中古はなかなか売りに出ませんから、希少な情報ですね^^ |
374:
匿名さん
[2011-06-22 05:49:16]
西向きの批判したつもりありませんよ
西向きにしては高いと言ったまで 価値観と言いますが、それなら日本で南より西向きが高い、または同等価格のマンションあるんですか? 価値観と言うならあることになりませんか? |
375:
匿名さん
[2011-06-22 09:35:26]
西向き固有の特徴を語るのは、価値観の問題じゃないだろ(笑)
それをデメリットと感じるかどうかが価値観の問題。 そして、日本では西向きをデメリットと感じる人が圧倒的に多いのが現実なので、 個人の好みの問題では済みませんよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
377:
周辺住民さん
[2011-06-28 19:04:15]
漠然とした・・疑問
こちらを拝見した理由は 購入検討中で 同じ立場の人が 購入にあたっての 楽しいお話や 相談だと思ってました。 『ちがうやん』 何でも購入するとき めっちゃ勉強してから購入するでしょ? 西・南・北・東???? 本人が決めることじゃないですか? 松崎町レジデンスを 買って♪入居までの ワクワク♪を邪魔しないで~(泣) もっと楽しい情報ください! 期待してます♪ |
|
378:
周辺住民さん
[2011-06-28 19:27:19]
上町台地は市内で一番海抜が高く、かの聖徳太子も四天王寺を作りましたとさ。
西方浄土、西向きは御利益ありますよ。 |
379:
匿名さん
[2011-06-28 20:39:16]
松崎町は人気のエリアなので、この価格でも
仕方ないと思います。 部屋の向きですけど、それぞれ事情があるでしょうね。 |
380:
匿名さん
[2011-06-29 00:18:01]
ま、人それぞれということや
|
381:
周辺住民さん
[2011-06-29 17:10:12]
おぉ!!
ご利益ある情報ありがとうございます。 購入検討でダメなら また他を 探しますので ここに住んだら こんなメリットがあるよ♪ みたいな・・・情報も お願いします♪ のぞくが 楽しくなってきました♪ 期待してます! |
382:
匿名さん
[2011-06-29 17:17:55]
購入者は幸せもんや
不景気で買いたくても買えない人も多いよ 松崎町は文教地区だから,住みたい人は多いんや |
383:
うちから建設現場が見えます。
[2011-06-29 18:33:50]
初めて物件のHPを見ました。
実際にモデルルームに行っていないので分かりませんが、床材など、仕様は良いような印象を受けました。 しかしかなり造作が入っていますね(笑)。 エントランスの感じも華美ではなく、好印象です。 |
384:
周辺住民さん
[2011-07-01 13:29:21]
本当に、常盤小学校区域は
マンションたくさんありますね♪ 縁があっての マンション選び、お金あってのマンション選び・・・。 宝くじ 当たって~(笑) お部屋の最後の残りになれば 当初の金額より 値引きって あるんですか? |
385:
匿名さん
[2011-07-01 15:50:38]
384番様へ
ありますよ。 値引き。 皆さんが入居して売れ残っていた場合は どこのマンションでも値引きしてくれます。 マンションによって違いますが、だいたい300万円ぐらいから800万円ぐらいは 値引きしてくれます。 皆さんが入居前でしたら、値引きはしてくれません。 ご参考まで! |
386:
匿名さん
[2011-07-10 19:02:56]
今日、12階の物件を断りの電話入れました。
そしたら担当のMさんが『いろいろ事業主に交渉したのにくやしい』といわれました。 どうなってるこの販売会社。 このスレッドにも販売会社の担当者が他の物件の悪いところを話題にしてると掲載ありました。 本当に同じことが起こっていてびっくり。 西向きなのに、固定資産は高いし・・・ 販売会社の担当者ひとつで買いたいという気持ちうせました。 |
387:
匿名さん
[2011-07-10 20:57:51]
↑まあ、どんな交渉を事業主にしたかわからんけど、
くやしいってのは販売会社の正直な気持ちやわな。 どうなってるこの販売会社・・・って、書いてあるけど、 別にふつうの事ちゃうんかな。 で、スレッドへの販売会社の書き込みなんて、 どこのマンションもあると思うけど。 西向きなのに、固定資産税高いって・・・。 固定資産税に向きは関係ないから、仕方ないんちゃう? こーゆう書き込みいらんわー。 |
だって売れてないんだから。イトーピアの中古のほうが価値があるよ。